celica_202 の回答履歴

全1066件中1061~1066件表示
  • 駐車場探し

    現在、車を購入しようと思っているのですが、家には1台分しか駐車場がありません。 そのため、外の駐車場を探さなければいけないのですが、皆さんどのようにして探しているのでしょう? 適当に町をねり歩いて駐車場を見つけたらそこに電話してみるんでしょうか? それとも適当に近くの不動産屋まで足を運んで聞いてみるんでしょうか? もう一点・・・。 平面アスファルト駐車場 平面砂利駐車場 立体駐車場 料金などのことも含めて、それぞれの長所・短所を教えて欲しいです。 よろしくお願いします

  • お盆の覆面パト

    帰省するのに高速道路を利用しようと思っているのですが、田舎であると言うことと、夜に出発すると言うことで、渋滞はしていないのですが、帰省が多くなる時期なので交通量は通常よりも多いです。 交通量が多いと、スピード違反する車の割合も増えるので、覆面パトは多くなりますかね? 道交法さえ守ってれば、覆面パトが増えようが増えまいが関係ないでしょって言われそうですが、過去の質問を見ると、スピード違反を促すような警官も居るようで、何か気になってしまって。

  • ステアリング交換をすると・・・

    今度、今ついているエアバック付きのステアリングからエアバックなしの社外のステアリングに交換したいと思っています。 そこで質問なのですがエアバックありからなしのステアに交換すると保険会社に申請する(エアバックなしの車として登録)必要があり、その後は保険料も高くなると聞きました。 なのでそれは本当なのかどうか、そして保険も様々なので一概に言えませんがいくらくらい高くなるのか教えてください。 その他、交換のデメリットがあれば教えてください。

  • ステアリング交換をすると・・・

    今度、今ついているエアバック付きのステアリングからエアバックなしの社外のステアリングに交換したいと思っています。 そこで質問なのですがエアバックありからなしのステアに交換すると保険会社に申請する(エアバックなしの車として登録)必要があり、その後は保険料も高くなると聞きました。 なのでそれは本当なのかどうか、そして保険も様々なので一概に言えませんがいくらくらい高くなるのか教えてください。 その他、交換のデメリットがあれば教えてください。

  • 追加メータの設置場所について

    中古で車を購入したのですが、ステアリングコラムに前オーナが設置した追加メータが二つ付いており、スピードメータや燃料計が見えにくい状態となっております。 (慣れの問題もありますが、私的にはNGな位置なのです) そのためダッシュボード上に移設したいと考えているのですが、確か、「視界を妨げる物をダッシュボード上に物を置いてはならない」と言うことを聞いたことがあります。 もちろん前方の視認性を損なわぬように設置する考えですが、これは検査官の感覚による判断により合否が決まるのでしょうか? それとも明確に「ダッシュボード上はダメ!」の様な事が法令で定められているのでしょうか? もしも前者(人による判断)であれば、十分に検証して設置場所の選定を行えば問題無いものと思われるのですが、いかがなものでしょうか? 最悪、メータを取ってしまうという手もありますが、有効利用したいので、どなたかご教授をよろしくお願いします。

  • 自家用車のカローラでサーキット場で走れるんですか?

    近くにサーキット場があれば 例えば、フェアレディZとかアルファードとかでも 走る事が出来るのでしょうか? サーキット場はどこにあるのでしょうか?