kirokiroki の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • 「アワビを採るな」と言える根拠、証拠は?

     海岸などで、一般人がアワビなどを勝手に採ってはいけないことになっているようですが、少し疑問に思うところがあります。  漁師さんたちは、一般人たちが採っているアワビは自分たちが稚貝を放流したものだから採るなといいますが、そのアワビがそうである証拠はどこにあるのでしょうか?印でもつけてあるのでしょうか?  その辺りの海岸に元々アワビがいなかったのなら、まだ信じられますが、そうでないのなら、そのアワビは元々いたアワビの子孫かもしれないじゃないですか。自分たちが稚貝を放流していたら、その辺りにいるアワビすべてが自分たちの放流した稚貝が成長したものだと決め付けるのは短絡的でおかしいのではないでしょうか?  警察も、漁師たちが稚貝のDNAデータを保存していて、そのアワビのDNAがそれと一致したのなら、その一般人を逮捕なり何なりすればいいと思うのですが、それもせずに、そのアワビが、放流されたものだという証拠もないまま、ただ漁師たちの言い分だけを聞いて漁師たちの味方をするのは公平性に欠けると思うのですがいかがでしょうか?疑わしきは罰せずではないのでしょうか?  もし、漁業権で、漁師たちが放流したものでないアワビも漁師たちのものだということになっているなら、漁業権自体がおかしいですよね、悪法ですよね。一部の人間が勝手に占有権を主張できることが、社会全体のあらゆることで許されていたら、社会には不公平、不平等がはびこるでしょう。漁業に関してだけだからいいんだというようでは、政治家、官庁だけが税金を無駄遣いしてもいいんだ(つまり、不公平、不平等も一部の少数の人間だけに許されるならいいんだ)ということと似たようなものだと思います。  漁師たちは、漁で生活しているのだら、というのも理由にはならないはずです。何を生活の糧にするかは、その本人が勝手に決めたことですから、「私は、漁を生活の糧にしたい、だから、魚介類はオレの物だ、他のやつは採るな」では、あまりにも身勝手すぎます。元々誰のものでもなかった物を生活の糧にすること自体が問題となる原因だと思います。(養殖場で採れたものは、誰のものかはっきりしていて、とても良いと思います。)

  • 自転車窃盗2度目の処罰

    先日、私の後輩(21)が2度目の自転車窃盗で警察に連れていかれました。 彼は高校のときは調書記入と指紋撮りをし厳重注意だけで終わったらしいのですが、署内部では恐らくデータベースに残り、また前歴という形で処分されたことと思われます。 ですが今回もまた指紋撮りを行ったそうです。 彼の話によると、返却された際に被害者が処罰を訴えない限り、或いは検事に略式起訴されない限りは前科がつかない・・・とのことですが、 それは実際に2度目の窃盗といった観点から言って、 どう捉えるべきなのでしょうか? やはり前科があれば彼の就職活動や社会活動などに大きく影響してくると考えられるので(とはいえ終わったこと何も対処できませんが)、 是非とも教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • アパートの除草、消毒を要求できますか?

    賃貸のアパート1階に住んでいます。 最近、羽虫や羽アリの量が尋常じゃないんです。 今朝ドアを開けて、通路に散乱する市死骸に吐き気を覚えたほどです。 確定はできませんが、隣家との間の50~80cmのスペースに発生している雑草から沸いていいるのかと思われます 雑草が無いエリアの通路は死骸が明らかに少ないので 質問のは 1.大家さんに除草及び消毒をお願いできるか 2.隣家との間のフェンスにはっているツタ植物について  これも大家さんにお願いするべきか、自分でむしっていいのか  また、隣家に取り除くようにお願いできるか  現在はこちらの土地に侵入した部分のみ、私が刈っています 3.大家に拒否された場合、私が勝手に除草、消毒しても問題はないですか 専門家、経験者のかたよろしくお願いします。

  • 土地の名義人がなくなって10年以上が経ちます

    山奥で土地評価額も微々たるものですが、 土地の名義人が今でも祖母になっています。 家族構成は、祖母・祖父とも亡くなり、母(60)・父(62)・姉(32)・私(28)です。 (※祖母は10年くらい前の亡くなっています) そこで質問です。 母親がこの土地の固定資産税を払っているとのことですが、 このままにしておくと何か弊害がでるのでしょうか? 例えば、土地の所有権が国にうつるなど。 母が役所できいたところ、いまのままでいいと言われたそうですが、、。 名義変更すると30万以上かかるといわれ、 現在の経済状態では、その額を捻出することができません。 それゆえに、今心配しています。

  • 横領罪?

    アルバイト先の友人(今年20歳になる、まだ19歳かも)が、店の品物を盗み、転売している事が発覚しました。被害額は500万円にもなるそうです。これは横領罪になるのでしょうか?店側は訴訟を起こすそうなのですが・・・友人はどうなってしまうのでしょうか?検察とか警察の捜査とか受けるんでしょうか?

  • 「夫婦関係の破綻」の定義とは?

    旦那は不倫しています。 確実な証拠が取れたのですが、その証拠はいずれも別居後のものです。 別居は今年の3月始めから。旦那が一方的に出て行きました。その後私も実家に帰っています。 私は現在妊娠10ヶ月目。 生活費は貰っています。 5月と6月に旦那からの申し立てで「離婚調停」をしましたが、その時は私は「離婚には応じない」と言いました。 現在は私も離婚の方向で考えていますが、旦那にはまだその意向は伝えていません。 よく「別居後の不倫は慰謝料の対象にならない」と聞きますが、私のような場合でもやはり対象外になるでしょうか?

  • 自宅不動産について困っています

    相談は、自宅の不動産です。以前は私の名義だったのですが、今は妻の義父名義です。それを、私か弟の名義に変更したいと考えています。 経緯は、自営業だったのですが自主廃業し、自宅は競売にかけられました。その後に私が用意した資金で義理父名義で落としました。義理父からの援助は一銭もありません。固定資産税も私が支払い続けています。 私はまだ連帯保証が残っているのと、競売物件については真正な名義の変更も不可能らしいので、弟名義に変更を考えています。 弟への名義の変更が正しいのか、それとも他の良い方法があるのか、その税金についても教えて頂きたいと思います。

  • 相続放棄した場合の生前贈与の扱い

    両親とは長く別居で、二年前に両親の自宅を生前贈与で私の名義に変更しました。父が借金の保証人になり、万が一返済できなくなった時に自宅を取られないようにする為です。 残念な事に、最近父が多額の借金を残し他界しました。私は相続放棄するつもりですが、その場合、生前贈与した自宅を財産隠しとみなされ取られてします事はあるのでしょうか?母は何も要らないけど自宅だけは残して欲しい思っています。ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 児童ポルノ法違反・・・逮捕? その後・・・。

    恥ずかしいお話なのですが遠い知人がインターネットでアダルトDVDを児童ポルノと知らずに購入。 しかもそれをコピーして転売してしまったそうなんです。 で、その児童ポルノDVDとして撮影された女性が被害届を出し撮影者が逮捕されたらしいとの事でその撮影者から購入したDVDを購入している知人に警察から連絡がきたそうです。 知人はDVDを警察に提出し、その後普通の生活を送っていますが、いつ販売したのがばれるかびくびくしています。 この場合は、警察が捜査した上で事前連絡無しに自宅へ家宅捜査→その後逮捕→取調べ→裁判→刑確定となるんですか? どのような流れで刑確定までにいたるのでしょうか? 実際、初犯でどれくらいの刑が出るものなんでしょうか? 気になるので教えてください。

  • 警察への被害届について

    警察への被害届を出したいと考えています。 法律にうといため、私のようなケースで、警察が被害届を受理してもらえるのか、よく分からないのですが、お答えいただける方はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 状況を下記に説明します。 ・ヤフーオークションで、ダイビングの器材のレギュレターを落札し ました(金額7万円)。 ・オークションでは、新品であり、本レギュレターはメーカ  ーの保証が受けられる書いてありました。 ・落札料金の振込み後、レギュレターは私に送付されてきました。 ・メーカーに保証を受けたいと連絡すると、販売店のスタンプが必要  でそれがないと保証は受けれないとの回答でした。 ・その後、このレギュレターは、盗難品であり、出品者は、その犯人  であると分かりました。 ・結局、販売店はもともと存在せず、私は保証が受けれなくなってし  まいました。 ・そのむね、メーカーに相談しても、販売店スタンプがないため、保  証が受けらないとの回答でした。 ・もし保証が受けられた場合、レギュレターはオーバーホール時に、  部品代が無料となり、このメーカーでは、それが5回分保証され  ていました。部品代は、1回分4000円で、  合計すると20000円となります。 ・オークションでは、保証がうけられると記述したため、落札したの  ですが、保証がうけられないため、  私は、将来的には、20000円の損害を被ることになります。 ・私は、出品者(盗難の犯人)に対し、保証がうけられるはずなの  に、うけられない、そのため20000円の損害を被ったと、  警察に、詐欺罪の被害届を出したいと考えているのですが、  このようなケースは、受理される可能性はあるのでしょうか。 ・出品者(盗難の犯人)は、すでに捕まっています。 ・私としては、犯人から20000円がもらえなくてもかまいません。  私をだました罪を背負ってもらいたいのです。

  • 自分のサイトにレシピを載せたいのですが

    気にかかっていることがあります。 いざ自分のレシピを書こうとすると、どれもこれも元ネタあったような気がして、書いては消してを繰り返しています。 原典が思い出せない、もしくは人づてに聞いたため分からないレシピは載せられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 侮辱罪

    上司と業務形態の認識の違いで言い合いとなった際、 怒り任せに、「アホ」と言われました。 隣に1名同僚がいましたし、他の人が出入り可能な 会社の食堂です。(その際4~5人出入り) 「アホ」はないでしょ?と言い返しましたが、 「アホでしょ」と繰り返されました。 意見の食い違いで、仮に自分に非があったとしても、(仕事上の指示の中であっても) 公衆の面前にて「アホ」と罵倒されたことに対して侮辱罪は適用されるのでしょうか?名誉毀損では訴えられるでしょうか?

  • 刑事訴訟判決書における説得的で分かりやすい順序

     刑事裁判の判決書における判決理由の中に、次の各内容を書く必要があるとして、説得的で分かりやすくなるような順序はどういう順序でしょうか?ただし、必要があれば2つの内容を一体化して書くこともできるとします。  1:法令の適用(適用した法令)、2:証拠の標目(本件で使われた証拠の一覧)、3:事実認定の理由(こういう証拠からこういう事実が伺えて…等通常長文)、4:証拠の評価(この証拠の証拠力は高い等)、5:罪となるべき事実(認定した犯罪事実:何月何日被告人は○○を××から盗んだ、等の短文)  なお、実際の裁判がどうかと尋ねる趣旨ではありません。あくまでも説得的で分かりやすい判決書とは何かという質問です。法を学ばれた方に限らず、一般常識や論理法則等からの回答も歓迎します。

  • 弁護士が加害者で困っています

    加害者が弁護士なので、とても困っています。法律に詳しい方、(1)~(3)について、その他、お気付きの点等あるようでしたら、いろいろと教えて頂けないでしょうか?? A弁護士から「最近は弁護士会は委任契約書を作るよう指導しているけど、以前は、口頭での約束でやるっていうのは珍しくなかった」と言われたので、あえて「でも契約書を作って下さい」とは押して言いずらく、交渉○万円、仮処分○万円、本訴○万円との委任契約を口頭で結びました(録音テープ有)。 しかし仮処分期日が終わった頃からA弁護士の言動が急変し出し、嫌味や皮肉を私に言ったり、仮処分後に発生した仮処分効力を原因とする関連事件を相談しても弁護士会へ相談にいけば?と答えたり、弁護士自身から信頼関係を損なうような言動を多々してくる様になりました。 そして起訴命令で定められた提訴〆切1ヶ月前頃は、従前の口頭約束のままでの受任と再約束を口頭でしていたのに、その20日後=提訴〆切10日前になって突然「何度、電話しても僕からの電話にでなかった」「僕からのメールも無視した」「コミュニケーションがとれないのは貴方だけに原因がある」を理由として受任拒否(私の主張では委任終了ですが)と言出しました。 しかしA弁護士主張のような着信履歴は我家には全くないし、メールもパソコンを修理中だっただけなので(私の話だけでは信用しなかったから)証拠添付でA弁護士に説明すると、今度は急に「同事務所の弁護士歴半年の女性新米弁護士と2人で受任するが4~8万円UP、この条件以外ではやらない]と、言出しました。 私は経済的事情もあるし、女性弁護士は苦手なので、当初の口頭約束通りで仕事して欲しい旨をA弁護士に伝えましたが、 A弁護士の主張は「契約書を作っていないから契約成立ではない、本訴の着手金もまだ貰っていない、本訴の値段を言ったのは予定を言っただけだ、委任状もまだ受け取っていないから、契約は成立していないから債務不履行に当たらない」と言い張り、あくまでも契約不履行にあたらない、本訴の契約はしていないと譲りません。 (1) しかし私としては、旅行業ではないのだから入金=契約ではなく「仮処分○円、本訴○円で」との口頭約束時=契約成立 だと思いますし、提訴〆切10~数日前にいきなり委任終了するのは債務不履行による損害賠償を負うのでは?と思いますが、何方か法律に詳しい方・・教えて頂けないでしょうか?? (2) 又、民法643・644・651条も、読んだだけではよくわからないので、本件トラブルとの関係上、どのように調整をとるのか、教えていただけないでしょうか?? (3) 又、口頭契約の立証等は可能ですが、委任終了の過失がA弁護士と私のどちらにあると判断されるかにもよるかもしれませんが、仮に、民事で損害賠償するとしたら、どの程度の慰謝料・損害金を認めてもらえるのでしょうか?? もちろん、解決方法のひとつとして他に、紛議調停と懲戒申立があることは私も知っていますが、仮処分期日後のA弁護士の嫌味・皮肉、起訴命令を受けて提訴〆切数日前になってのA弁護士の委任終了のやり方・契約書を作成しなかったことをタテにとっての委任契約を認めない言動は、無責任すぎて、許せそうにありません。

  • 共同財産は差し押さえの対象になるのでしょうか?

    こんにちは! アメリカで友人と車を共同名義として保持しています。事実上、車は私が購入したものですが、友人の借りてる駐車場に止める許可をもらうために、友人の名義も車に入っています。 今回、確定申告でミスがあり、友人が州政府から600ドルの返済を迫られているのですが、友人はあと10日で日本に本帰国するために、その返済は無視するみたいです。 このときに心配なのが、車の名義なのですが、もし返済せずに取り立てされた場合、二人の名義が入ってる車は差し押さえの対象になるのでしょうか?まさか、車を半分だけ切っていくとかはしないですよね? アメリカの法律は日本と違うかもしれませんが、アメリカの法律をご存知でない方も、日本の場合どうなるかを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 値引きを強要

    はじめて投稿させていただきます。 当方店舗を経営しておりまして、先日あるお客さんから必要以上の 値引きを強い口調で言われました。 その場で1回のみでしたらまだ我慢できるのですが、”他の店ではもっと値引きをしてくれる”とか ”口コミでいくらでも悪い噂は広がる”などと大きな声で数回にわたり、再三大きな声で言われました。 私は人それぞれいろんなお客がいると思って自分なりにたいした事ないと思っておりました。 しかし、後で考えてみるとある意味 ”脅迫”めいた感じにも受け取られるように思いました。 そこでアドバイスを頂きたいと思います。 以上のようなケースで”脅迫”ととらえてよいのでしょうか? こういうお客の撃退も含めて考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 窃盗罪で検察に呼ばれました

    窃盗に関して教えてください。 2月の中旬に、パチンコ屋にて僕が座る前にその台で座っていた人が置き忘れていった1000円をとってしまい、警察にその場で現行犯逮捕されました。1000円はその日のうちに相手に返しました。その日は事情聴取を受け、友人に迎えに来てもらい帰宅しました。一週間後くらいに再び警察に呼ばれ、再度事情聴取を受けました。このときに、もしかしたら忘れた頃に検察から連絡が行くかもしれないと警察の方から言われました。そして先日、検察から呼び出しが来ました。 これから検察に行って、どのような処分を受けるのか心配です。 教えて頂けますか。

  • エロメールを送ってしまいました。

     最近は会っていないですが、以前、某学校で同じクラスだった女性へエロメールを送ってしまいました。お互いに卒業してから一度も会っていませんし、住所も知りません。  そのような女性へエロメールと一緒に猥褻画像も送ってしまいました。もう数回同じようなメールを送ってしまいましたが、相手はそれを読んでいるか、無視をしているのかは返事がないのでわかりません。  もしその女性がそのメールを不快に思っているのでしたら、そのメールを送った私は罪に定められるのでしょうか?  もし罪に定められるのでしたらどのような罪になり、どのような罰があるか教えてください。

  • 申し立ての内容に「謝罪文を書いてください」という請求は追加できますか。

    今、訴訟になっている相手がいます。 申し立てている返還せよという金銭の 項目が非常に多い裁判です。 訴訟前に、ある項目については、 お金を返してもらいました。 訴訟になると、相手方が弁護士をつけてきました。 いわく、「訴訟前に返したお金は、 決して罪を認めたから返したのではなく、 あくまでも穏便に事を済ませたかったから返しただけ であって、絶対に罪を認めたから返したわけではない」 とのことです。 訴訟で申し立てている「返還してほしい金銭」の中は もちろん、訴訟前に返してもらったある項目の金の分は 入っていません。 ただ、訴訟前に返してもらった分については、 訴訟で申し立てていない以上、この項目について いろいろと述べるのは、結局意味がないと思いました。 しかし、私としては、返してもらった分についても 相手に事件の本当のことを追及したいんです。 願わくば、本当のことを自白してほしい。 こういった場合、お金だけはもう返してもらっているので、 「謝罪文を書いてほしい」という請求は、今の訴えに 追加できますか。 謝罪文というよりも、「本当のことを言って欲しい、 認めてほしい」というのが切実な願いなんですが。。。。

  • 弁護士の着手金と成功報酬

     こんにちわ、教えてください。例えば原告が請求金4000万円で起訴して和解で1600万円利益を得た場合、幾ら弁護士に払えば良いのでしょうか?弁護士は連盟になっているようで、AとBの名前があり、途中でBが下りAとCになりました。この場合、成功報酬は×3人になるのでしょうか?