poronchan の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • ダンナの不倫相手が許せない。ダメージを与えたいんです!

    主人の不倫が発覚してから1年以上になります。 発覚直後、主人と女は今後は(男と女の関係の)付き合いをやめて、ただの職場の同僚として付き合っていく、 と話し合いをしたと私には説明しています。 私たち夫婦はこの不倫発覚により別居をしていたこともあります。 主人が1人になって考えたい…というので。 しかし実際はまだ不倫が続いています。 私は精神がおかしくなりそうなくらい苦しんでいたというのに…2人はまだ自分勝手に好きなことをしているのが許せません。 私のことも、私の子どもの顔も知っているくせに、「もう私には関係ありません」と白を切って不倫を続けている女が許せません。 私のことを騙し、隠れて主人と会って…許せません。 なぜか主人より女の方により腹が立ちます。そういものなのでしょうか?とにかく、どうしても相手の女にダメージを与えたいんです! 離婚についてはまだ決心がついていないのですが、離婚しなくても相手の女に慰謝料の請求ってできるんでしょうか? 主人と職場が同じなので、私としては職場にバラして女を切って欲しいところです。(主人もどうなるかわかりませんが) こんなことが可能かどうかわかりませんが、不倫しているという事がどういうことなのか、重大さを知らしめてやりたいんです。 どういう方法を取ったらいいものか、自分の知識や考えだけではいい方法が浮かびません。 どうしたらいいか教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#43322
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • できちゃった結婚の会社後輩に腹が立つ。助けて!

    初めて質問します。 悩んでどうしても苦しくなってどこか相談できるサイトはないか探していてたどり着きました。 どなたかアドバイスをいただければ嬉しいです。 会社の後輩(入社2年目の24歳)が8月にできちゃった結婚をします。(退社はしません) それについて、私は非常に腹が立ってしまいます。 腹が立つ理由は色々ありますが、大きくは・・・ (1)まだ2年目でようやく半人前まで育ってきたのにあまりにも無責任すぎる (2)周りに迷惑をかけている(短時間勤務や突発休みでの仕事代行など)せいで周囲が忙しいのに、無神経に「みなさん大変ですね~」と言ってくる (3)(仕方がないですが)つわりで突発で休むことが多い (4)会社は休んだりしているのに、子供が生まれたらいけないからと「旅行に行きたい」と堂々と計画している (5)産休で彼女が人員に穴をあけるせいで、希望の部署に異動できなくなった人がいる。 (6)古いかもしれませんがそもそもできちゃった結婚は恥ずかしいこと、いけないことだと感じてしまう。 (7)「二人ともまだお金がないから仕事やめられないんですよぉ~」と堂々と話している→無計画だからお金がないんでしょ!と思ってしまう。 以上の点などなどからです。 結婚と出産だったら普通はとても幸せなおめでたいことで、 今までに会社の先輩同期後輩でも何人も結婚、出産してお祝いしてきました。心からおめでとうと言ってきました。 しかし、今回のできちゃった結婚は、どうしても、どうしてもお祝いする気になれないのです。 自分でもどうしてなのかわからなくて苦しい思いをしています。 本当ならば心からお祝いしてあげたいと、いつも思うのですが、 なぜかいちいち彼女の行動がすべて気にくわなくてものすごくイライラしてしまいます。 今回の彼女とは密接に仕事をしていてもろに私は影響を受けています。 正直、相当な量で彼女の仕事をかぶらなければいけず、残業は倍近くにのぼっています。 今まで会社の結婚、出産した人たちはここまで密ではなかったことや、 できちゃった結婚ではなく、きちんとした順序をふんでいたため 私も心の準備もできたし、仕事にも影響がなかったから、お祝いができていたのかな??とは思います。 気持ちよくお祝いしてあげて、力になってあげられない自分がすごく嫌です。 でもなんど思い直そうとしてもいつもイライラして、結婚が失敗すればいいなど、とてもひどいことを考えてしまいます。 この状態が続けば、本人につらく当たってしまいそうです。 こんな気持ちをどうしたら整理できるでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。 長文、読んでくださってありがとうございました。

  • 携帯から海外のパソコンへ

    日本の携帯電話から海外のパソコンのメールアドレスへの送受信は可能でしょうか?

  • 女の友情、壊れました。

    20代の女子学生です。高校時代からの女友達のことで相談します。一緒に旅行に行ったり、一応親友のつもりでした。 去年、私はある病気で(命にかかわるほどではありません)1ヶ月ほど入院しました。 当時私は彼女と会う約束をしていたので、約束を断る理由として入院のことをメールで知らせました。彼女の反応は意外にあっさりとしたもので、少しショックでしたが、仕方ないとそのままにしておきました。しばらくして、お見舞いに行けたら行くとメールがありましたが、結局彼女は来ませんでした。病院は彼女の家から少し遠いですが、金銭的にも時間的にも来れない距離ではありません。その後退院し、何事もなかったかのように彼女と友人関係を続けていました。今年になって再度入院することが決まり、それを知った友人から「お見舞いに行きたい」とメールが届き、私が「ありがとう」と返信すると、「社交辞令なので本気にされると困る」といったニュアンスのメールが来ました。それならわざわざ送ってこなければいいのに、と何だか嫌な気分になりました。 勿論、今度も彼女は来ませんでした。 この気持ちを彼女に伝えるか悩みました。普段なら社交辞令など気にならないのに、今回だけは彼女の態度を許せませんでした。黙って許すのが大人だとはわかっていたのですが、我慢できず「なんであんなこと言ったの」という感情的なメールを送ってしまいました。以来、彼女からの連絡は来なくなりました。 彼女は私が思っていたほど親しくなく、単なる私の勘違いだったのか、それとも彼女がそういう人間だったのか。今となっては遅いですが、このままでは気持ちに整理がつきません。同じような経験をされた方など、よろしければ助言お願いします。

  • 玄関のカギを来客後すぐしめる??

    20後半男です。少し、用があり近所の家に行ったの(21;00頃)ですが、帰る時、玄関のドアを閉めてまだこちらが 帰る途中で近くにいる(5mぐらい)のにカギを 閉めてチェーンまでしました。とても気分が悪かったのですが、 普通どうなのでしょうか? やはりあまりかぎかける時、気にしない方のいるのでしょうか? 自分は必ず来客がいなくなってから音のしないように 締めるので腹立たしく感じています。