psa29 の回答履歴

全340件中1~20件表示
  • 苛性ソーダについて

    苛性ソーダについての質問です。 先日、99%の苛性ソーダ(フレーク状)を水で溶かして25%の溶液を作ろうとしました。 苛性ソーダの納入業者の話では、比重などはあまり気にしなくて良いと言われたのですが たとえばこの99%の苛性ソーダを溶かして25%の苛性ソーダ水溶液を10リットル作るには、 どのような配分が考えられるのでしょうか? 99%の苛性ソーダが2.13g/cm3なのに対し、25%の苛性ソーダ溶液の比重が1.2g/cm3としたら (比重も結構異なるので)、その納入業者が言うとおりに、比重を無視することはできないのではないかと思い、質問させていただきました。 どなたかお分かりになる方、当方化学は全くの素人ですが、頑張って理解しようと思いますので お答えの程、よろしくお願いいたします

  • ガラス表面の埃や油等の汚れと希硫酸の反応について

    今、私は大阪のカーディーラーと不当な修理で裁判を起こされ、被告にされています。 私の車はエクストレイルなのですが、当初原告は、バッテリー液(希硫酸)でフロントガラスやサイドガラスが溶けて、凹んだような状態だったから交換したと主張していました。 それが、裁判の終盤である証人尋問(原告社員)で、ガラスに付いていた埃や油が、バッテリー液と化学反応して付着痕となり、洗浄しても取れなくなった。 ガラスメーカーにも確認した。 手でも触って凹凸があった事を確かめた。と証言し、主張を変えました。 私の子供時代の経験、小学校等の化学の実験で、ビーカーに希硫酸を入れ、いろいろな物質(金属や石や砂等)と反応を見る実験をした中に、ビーカーに取れない様な痕を残す物質は無かったと記憶しています。 車のフロントガラスに付く汚れで、バッテリー液(希硫酸と鉛)と反応してガラスに付着し、洗浄しても取れなくなる物質って、どんなものが考えられるのでしょうか? 化学に詳しい方からの回答をお願いします。

  • トルエンとベンゼンのニトロ化傾向

    トルエンとベンゼンではどちらがニトロ化されやすいのでしょうか? その証拠と理由を教えてください。

  • 活性化エネルギー

    液体が流れるときに、構成分子は周囲の分子間力を断ち切って流動します。 このときの分子間力を断ち切るための活性化エネルギーは温度に依存するでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 活性化エネルギー

    液体が流れるときに、構成分子は周囲の分子間力を断ち切って流動します。 このときの分子間力を断ち切るための活性化エネルギーは温度に依存するでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 非常に間抜けな質問なんですが… 大学受験範囲

    非常に間抜けな質問で恥ずかしいんですが… ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ とりあえず前提として以下の事はこう理解しています 塩酸=塩化水素と水の混合物 (溶液において) モル濃度=物質量/溶液の体積 SI接頭語のmは10^-3 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「 0.1mol/Lの塩酸1.0mL 」という文章について考えます この塩酸1.0mLに含まれている塩化水素の物質量をx molとおくと モル濃度が0.1mol/Lなのですから 0.1mol/L=xmol / 1.0mL ですよね?  計算すると 0.1mol/L=xmol / 10^-3L  0.1=x /10^-3 10^2=x となり塩化水素が100molも含まれていることになるのですが これはもう明らかに違いますよね? これ…どこで考え違いをしていますかね?

  • ウールとアクリルのMIX素材=ポリエステル?

    通販でコートを買いました。 ホームページでは「ウールとアクリルのMIX素材!起毛加工がほどこされていて保温性抜群」的なアオリもあり、素材表示のところにも「ウール、アクリル」と表示されてました。 (ウールとアクリルの比率や%は書いてませんでした) コートを買うなら少しでもウールが入ってるものが欲しいと思ってたので、このコートに決めました。 本日、届いてみて裏のタグを見たら「ポリエステル100%」との表示。 コートにしては安い上、日本製ではないので、ウールは期待してなかったのですが(せいぜい5%あればいいとこかと)それ以前にどこにもアクリル、ウールの表示なし。0%かよ…! 「え?騙された…?」という気持ちいっぱいになったのですが、なにぶん服の素材については無知です。(私の浅い知識においては、ウールとアクリルとポリエステルはまったく別物だろ~という感じです。) ポリエステルは編み方や織り方によってだいぶ変わるとは聞いてますが、根本の素材をも変えるものなのでしょうか? もしかして私がわからないだけで、「ウールとアクリルとのMIX素材=新素材=ポリエステル」かもしれない…と思って質問しました。 素材についてわかる方、ご教示いただけますでしょうか?

  • 台風が発生した時に消す…為の研究はされてるか

    先日の台風12号の被害をニュースで見た時に思いました。 台風が発生した時に消せたらいいのに…。 世界では台風やハリケーンを発生した時に消す…とゆうような研究がされていたりはしないんでしょうか…。 知ってる方いませんか?

  • 質量作用の法則??

    お世話になってます。浪人生です。 質量作用の法則がどうしても納得できません。 どっかの誰かがなんかイイ感じにしてくれへんかな~って思ってたら 浪人してしまいました! 教えていただきたい点をいくつか箇条書きします。 1: 質量作用則は高校範囲においては平衡定数のところで出てきますが、 反応式の係数が何でべき乗関数の指数になってるんですか?? logったんですか?! 例えば I2+H2が2HIになる化学平衡は、 HIの濃度を二乗しますよね?どんな意味があるんですか? ただ教科書や先生が「そういうふうになってるから」って天下り的に教える 公式では納得できません。 2: そもそも高校範囲でこの法則は理解可能なのでしょうか? 無理なのなら諦めて大学につなげる勉強の仕方をとろうと思っています。 厳密な証明はいりません。概論的な納得が得られれば十分です。 よろしくご教授ください!   

  • 合成ゴムについて

    学校で身近にある合成ゴムについて調べなければならないんですが、どんなものがありますか? タイヤ、輪ゴム、パッキン… もっと特殊なものって何が挙げられますか?

  • 高分子について教えてください。

    PVAゲルが熱水に溶解するのは、どのような理由で、もしくは どのような反応が起きているからなのでしょうか。 明日までの課題なのですが、わからず困っています。 宜しくお願い致します。

  • 友人の仕事なんですが、以下の内容の事で困っているそうなのでアドバイスを

    友人の仕事なんですが、以下の内容の事で困っているそうなのでアドバイスをお願いします。 車の部品を作っているそうなんですが、内容はイソシアネートとポリオールというものを金型に流し込み発泡させ、(形は様々です。)その後加工するそうですが、出来上がった製品には硬い場所と柔らかい場所が出来てしまうそうです。またその場所は毎回同じ場所です。硬い分には問題ないそうですが、指で擦るとボロボロ崩れてしまうのが問題だそうです。 何故、硬い場所と柔らかい場所が出来てしまうのか知りたいとの事でした。 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 駄目元で質問をさせてもらいます。

    駄目元で質問をさせてもらいます。 どうしても「答えだけ」がほしいのです。 レポートの締め切りが近づいてきてきますので。 では、「答えだけ」を教えてください。本当にお願いします。 答えてくださった方に、ベストアンサーを差し上げます。 次の化学反応式の■に係数を入れ、完成した化学反応式を書きなさい。 1) ■H2O2 → ■H2O + ■O2 完成した化学式: 2) ■Al + ■O2 → ■Al2O3 完成した化学式: 3) ■C2H6O + ■O2 → ■CO2 + ■H2O 完成した化学式: 4) ■Ba(OH)2 + ■NHO3 → ■Ba(NO3)2 + ■H2O 完成した化学式: 次の化学変化を化学反応式で表しなさい。 1) メタン( CH4 )が完全燃焼する(酸素と化合して、二酸化炭素と水が発生する)。 2) ナトリウム( Na )が水と反応すると、水酸化ナトリウム( NaOH )と水素( H2 )が生じる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炭酸水素ナトリウム( NaHCO3 )を塩酸( HCl )と反応させたところ、 ある物質の水溶液(水+物質X)と二酸化炭素が発生した。 この現象を化学反応式で表しなさい。 物質Xの化学式と名称を答えなさい。 化学式:            物質名: 次の文章の(  )に当てはまる語句を答えなさい。 銅を空気中で強熱すると、銅が空気中の( 1 )と化合し、黒色の酸化銅(II)が生じる。    2Cu + O2 → 【 2 】※化学式 このとき、銅原子は( 3 )を失って、銅(II)イオンになり、 また、( 1 )は電子を受け取って( 4 )イオンになっている。 2Cu → 【 5 】※化学式 + 4e-                 ↓                   【 6 】※化学式 + 4e- → 2O2- この反応において、銅は電子を失っているので( 7 )されており、 また、電子を受け取った酸素は( 8 )されている。 次の化学反応式において、酸化された物質と、還元された物質を化学式で答えなさい。 1) 2CuO + C → 2Cu + CO2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 2) Ca + Cl2 → CaCl2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 馬鹿なことをしているのはもちろん分かっています。 でも、もう時間が無いのでそうは言ってられないのです。 本当にすみません。

  • 駄目元で質問をさせてもらいます。

    駄目元で質問をさせてもらいます。 どうしても「答えだけ」がほしいのです。 レポートの締め切りが近づいてきてきますので。 では、「答えだけ」を教えてください。本当にお願いします。 答えてくださった方に、ベストアンサーを差し上げます。 次の化学反応式の■に係数を入れ、完成した化学反応式を書きなさい。 1) ■H2O2 → ■H2O + ■O2 完成した化学式: 2) ■Al + ■O2 → ■Al2O3 完成した化学式: 3) ■C2H6O + ■O2 → ■CO2 + ■H2O 完成した化学式: 4) ■Ba(OH)2 + ■NHO3 → ■Ba(NO3)2 + ■H2O 完成した化学式: 次の化学変化を化学反応式で表しなさい。 1) メタン( CH4 )が完全燃焼する(酸素と化合して、二酸化炭素と水が発生する)。 2) ナトリウム( Na )が水と反応すると、水酸化ナトリウム( NaOH )と水素( H2 )が生じる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炭酸水素ナトリウム( NaHCO3 )を塩酸( HCl )と反応させたところ、 ある物質の水溶液(水+物質X)と二酸化炭素が発生した。 この現象を化学反応式で表しなさい。 物質Xの化学式と名称を答えなさい。 化学式:            物質名: 次の文章の(  )に当てはまる語句を答えなさい。 銅を空気中で強熱すると、銅が空気中の( 1 )と化合し、黒色の酸化銅(II)が生じる。    2Cu + O2 → 【 2 】※化学式 このとき、銅原子は( 3 )を失って、銅(II)イオンになり、 また、( 1 )は電子を受け取って( 4 )イオンになっている。 2Cu → 【 5 】※化学式 + 4e-                 ↓                   【 6 】※化学式 + 4e- → 2O2- この反応において、銅は電子を失っているので( 7 )されており、 また、電子を受け取った酸素は( 8 )されている。 次の化学反応式において、酸化された物質と、還元された物質を化学式で答えなさい。 1) 2CuO + C → 2Cu + CO2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 2) Ca + Cl2 → CaCl2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 馬鹿なことをしているのはもちろん分かっています。 でも、もう時間が無いのでそうは言ってられないのです。 本当にすみません。

  • 駄目元で質問をさせてもらいます。

    駄目元で質問をさせてもらいます。 どうしても「答えだけ」がほしいのです。 レポートの締め切りが近づいてきてきますので。 では、「答えだけ」を教えてください。本当にお願いします。 答えてくださった方に、ベストアンサーを差し上げます。 次の化学反応式の■に係数を入れ、完成した化学反応式を書きなさい。 1) ■H2O2 → ■H2O + ■O2 完成した化学式: 2) ■Al + ■O2 → ■Al2O3 完成した化学式: 3) ■C2H6O + ■O2 → ■CO2 + ■H2O 完成した化学式: 4) ■Ba(OH)2 + ■NHO3 → ■Ba(NO3)2 + ■H2O 完成した化学式: 次の化学変化を化学反応式で表しなさい。 1) メタン( CH4 )が完全燃焼する(酸素と化合して、二酸化炭素と水が発生する)。 2) ナトリウム( Na )が水と反応すると、水酸化ナトリウム( NaOH )と水素( H2 )が生じる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炭酸水素ナトリウム( NaHCO3 )を塩酸( HCl )と反応させたところ、 ある物質の水溶液(水+物質X)と二酸化炭素が発生した。 この現象を化学反応式で表しなさい。 物質Xの化学式と名称を答えなさい。 化学式:            物質名: 次の文章の(  )に当てはまる語句を答えなさい。 銅を空気中で強熱すると、銅が空気中の( 1 )と化合し、黒色の酸化銅(II)が生じる。    2Cu + O2 → 【 2 】※化学式 このとき、銅原子は( 3 )を失って、銅(II)イオンになり、 また、( 1 )は電子を受け取って( 4 )イオンになっている。 2Cu → 【 5 】※化学式 + 4e-                 ↓                   【 6 】※化学式 + 4e- → 2O2- この反応において、銅は電子を失っているので( 7 )されており、 また、電子を受け取った酸素は( 8 )されている。 次の化学反応式において、酸化された物質と、還元された物質を化学式で答えなさい。 1) 2CuO + C → 2Cu + CO2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 2) Ca + Cl2 → CaCl2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 馬鹿なことをしているのはもちろん分かっています。 でも、もう時間が無いのでそうは言ってられないのです。 本当にすみません。

  • 駄目元で質問をさせてもらいます。

    駄目元で質問をさせてもらいます。 どうしても「答えだけ」がほしいのです。 レポートの締め切りが近づいてきてきますので。 では、「答えだけ」を教えてください。本当にお願いします。 答えてくださった方に、ベストアンサーを差し上げます。 次の化学反応式の■に係数を入れ、完成した化学反応式を書きなさい。 1) ■H2O2 → ■H2O + ■O2 完成した化学式: 2) ■Al + ■O2 → ■Al2O3 完成した化学式: 3) ■C2H6O + ■O2 → ■CO2 + ■H2O 完成した化学式: 4) ■Ba(OH)2 + ■NHO3 → ■Ba(NO3)2 + ■H2O 完成した化学式: 次の化学変化を化学反応式で表しなさい。 1) メタン( CH4 )が完全燃焼する(酸素と化合して、二酸化炭素と水が発生する)。 2) ナトリウム( Na )が水と反応すると、水酸化ナトリウム( NaOH )と水素( H2 )が生じる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 炭酸水素ナトリウム( NaHCO3 )を塩酸( HCl )と反応させたところ、 ある物質の水溶液(水+物質X)と二酸化炭素が発生した。 この現象を化学反応式で表しなさい。 物質Xの化学式と名称を答えなさい。 化学式:            物質名: 次の文章の(  )に当てはまる語句を答えなさい。 銅を空気中で強熱すると、銅が空気中の( 1 )と化合し、黒色の酸化銅(II)が生じる。    2Cu + O2 → 【 2 】※化学式 このとき、銅原子は( 3 )を失って、銅(II)イオンになり、 また、( 1 )は電子を受け取って( 4 )イオンになっている。 2Cu → 【 5 】※化学式 + 4e-                 ↓                   【 6 】※化学式 + 4e- → 2O2- この反応において、銅は電子を失っているので( 7 )されており、 また、電子を受け取った酸素は( 8 )されている。 次の化学反応式において、酸化された物質と、還元された物質を化学式で答えなさい。 1) 2CuO + C → 2Cu + CO2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 2) Ca + Cl2 → CaCl2 酸化された物質の化学式:               還元された物質の化学式: 馬鹿なことをしているのはもちろん分かっています。 でも、もう時間が無いのでそうは言ってられないのです。 本当にすみません。

  • PDMSについて質問です.

    PDMSについて質問です. 文献などに,シリコーンゴム(PDMS)や,PDMS(シリコン)などの書かれ方をしており,シリコンとの関係がよく理解できません. PDMS(ポリジメチルシロキサン)という化学物質は,シリコーンゴムの別名なのでしょうか? あるいはシリコーンゴムの一種なのでしょうか? また,シリコーンゴムの一種なのだとしたら,他のシリコーンゴムと具体的にどのような特性の違いを持つのでしょうか? ご回答のほど宜しくお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • nuju
    • 化学
    • 回答数4
  • 高分子化学の質問です!!至急回答おねがいします。

    高分子化学の質問です!!至急回答おねがいします。 ポリウレタンが熱可塑性エラストマーとなる理由はなんですか?

  • 至急教えてください。 至急 お願いします!!!!!!!!!

    至急教えてください。 至急 お願いします!!!!!!!!! カルボン酸の構造決定の問題について教えてください!! 6種類の有機化合物A,B,C,D,EおよびFの、いずれも2価のカルボン酸がある。 その中でAとBの組成式はともにCHOとなり、その分子量はともに116で、CおよびDの分子量より18小さい。AおよびBはいずれも水素と反応して同一物質Eとなるが、その分子量はFの分子量118と同じである。Aは加熱すると容易に分子内脱水によりGとなるが、Gをエタノールに溶解すると容易にHに変化する。一方、CおよびDは、その化学的、物理的性質はほとんど同じであるが、ただ平面偏光に対する性質だけが異なっている。 問い:Fのは何か答えよ(名称 できれば 構造式) よろしくおねがいします!! 補足AとB はフマル酸とマレイン酸だとわかりましたがFがわかりません Fの名称だけでもいいので 教えてください

  • 酸素分子基底の三重項状態における三電子結合について

    酸素分子基底の三重項状態における三電子結合について 一体どのようなモノなんでしょうか・・、一つのオービタルに三つの電子が入ることはパウリの禁制律によって禁じられていますので、どのような様式による化学結合なのかさっぱり見当も付かないのです!