hananagon の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • GW誘えませんでした

    社内に気になる女の子がいます。 飲み会の帰りにでも(本当はもっと早い方が良かったとは思うんですが)、「休みの間どっか遊びに行こう」と誘いたかったんですが、タイミングが合わず、駅で解散するまで誘うことが出来ませんでした。 案の定、いまは寂しい思いでいっぱいです。 休み明けに、「ずっと君に会いたかった」と言ったら、変でしょうか。 アドバイス等、よろしくお願いします。

  • 交際を断られた後のまた会いましょうねの真意

    29歳男です。最近好きだった子に振られました。去年の11月に知り合って、何回かデートしました。その後は誘ってもなかなか会ってもらえずで月に1回くらい飲みに行くくらいしか出来ませんでした。でも好きになってしまい、飲み行った帰り際に先日思い切って告白しました。 彼女も少し困った様子で少し考えてから、付き合うのは無理かな~という回答でした。その後立ち話しも何なんでということでファミレスで話しようということで1時間くらいと思いますが話をしました。結局どうしても付き合うのは無理ということでした。そのまま一旦家に帰り、翌日メールしました。再度やっぱり好きという内容を送りました。彼女も少しは迷ってくれたのか翌日返信が来ました。でも内容は考えたけど付き合えないとありその後気持ちはとてもうれしかったというのと、気持ちの整理がついたらまた一緒に飲みに行きましょうという内容でした。 少し時間おいてからまた連絡しようかと考えていますが、また会いましょうねというのは(1)社交辞令?(2)友達としてならOk?(3)少しは脈がある?のどれでしょうか?正直言って自分はまだ彼女のことが好きです。まだ可能性があるならまだアタックしていきたいとは考えています。

  • 迷っています。

    会社員、30代前半の男です。 今、転職を考えていて、見付かればすぐにも転職したいと思い、彼女 にも相談したら見付かればいいと賛成してくれました。 なので二人の将来についてはもう少し先になってから考えると思って いたら急に結婚しよう、一緒に暮らそうと言ってきて部屋探しまで 行くことになりました。 彼女は結婚願望が強いのも知っていましたし、自分も結婚はしたい と思っています。 ただ今の状況では転職も考えていますし、厳しいのはたしかです。 話し合いは何度もしても結論は出ず平行線のままです。 彼女には今まで支えてきてもらっているので今すぐにもでも気持ちに 答えてあげたいのですが、結婚を考えるとまず仕事をしっかりして からというのが自分のかんがえです。 転職しなければ話は早いのですが営業職で体を壊しはじめ、時々休んで しまい精神的にも辛く彼女に愚痴をこぼすことも多くなり、それも 嫌なので転職はしたいと思っています。 彼女の今すぐ同棲、結婚というのも分かりますが、現実的に生活を していくにはお金はかかるし、何とかなるよという彼女の言葉が どうしても納得できません。 二人の気持ちは一緒なのに、そこに向かうための時間のかけ方が 違うだけでとてもギクシャクしています。 自分は考えすぎのところもありますが、勢いで進んで何とかなる ものなのでしょうか? 彼女のこと、お互いの両親はどう思うか?、仕事のこと、いろいろと 考えすぎて訳が分からない状態です。 これを読んでなんでもいいのでアドバイスや意見をお願いします。

  • 彼女に子供が出来ました。

    どうしたらいいのかわかりません。 28歳の会社員です。彼女は24歳です。 うまくまとめられないので箇条書きのようになりますが、 アドバイス頂ければと思います。 3日前に彼女の妊娠がわかりました。 付き合って半年です。 私は産んで欲しいのですが、彼女が悩んでます。 心の準備が出来てない。まだ働きたい。 もっと自分の時間が欲しい。 こんな理由で悩むくらいだから不安だし、まだ大人になりきれない。 あなたに対してもも不安はある。3年後だったら悩まなかった。 彼女は内科の看護師で、今後救急へ行こうと思っていたそうです。 8年間付き合った彼と別れてすぐ私と付き合って、 何かあるたびに前の彼と比べちゃうとはいつも言ってました。 安心させてあげられてないってのはわかるんです。 彼女は自分の時間を大切にして、空いた時間に私と会うような感じでした。愛されてるとはとても言えない様な感じだったので、何で付き合ってくれてるのか聞いたときもありましたが、その度にケンカになって、彼女はそれが嫌だと言ってました。 8年間前の彼と付き合って別れてしまった為、自分の中でやり残してる事がいっぱいあるみたいです。 このままもし産んでもらったとしても、 うまく行かないかもしれないけど、でも自分の子供だし産んでほしいんです。 迷惑かけないし絶対幸せにするし、今すぐ仕事も辞めてほしいと言ってあります。 よく考えてくれてるみたいなんですが、やっぱり産まない方向で考えてるみたいです。 産んでくれないならその後普通に付き合っていくのは多分無理なので、 辛いけど別れるつもりです。彼女にもそう言ってあります。 彼女を愛してるならその時まで待つのが愛ですか? もう何が正しいのかわかりません。 さっきも、彼女が夜勤なので無理しないようにとメールしたんですが、 普通に返ってきてます。 「具合悪いけど今日は頑張るね」と。 何かあった時にいつでも傍にいられるように、 彼女のアパートの近くに駐車場も借りました。 出来る事は何でもしてるつもりだし、これからもするつもりですが、 何かいいアドバイスがあればお願いします。 長くなってしまってごめんなさい…

  • カードに書かれる love always の意味

    付き合って4ヶ月たつ外国人の彼から、カードが届きました。 彼は私に対して、今まで「I love you」とまだ言ってくれていませんが、カードには「Love always」「Love, 名前」とありました。 これは同義(彼はI love youと同じことを伝えたかった)と考えていいのでしょうか?それとも、カードの末尾に書く言葉として使っているだけなのでしょうか。 返信するのに、私もloveを使っていいのか、不安です。勘違いをしていたら恥ずかしいので、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 魅力的な女性になりたい!

    (カテゴリーが違ってたらごめんなさい^^;) 20代前半の女性です。 今まで、魅力的な女性になりたい!と思い、できる範囲で努力をしていました。 (外見の手入れ(体型維持、スキンケア、ナチュラルメイク研究etc...)をしっかりやったり、自分の内面の欠点を(完治は無理でも)気をつけて、友達から教わったいいところ(笑顔がいい。甘え上手etc...)を生かしたり)。 が、先日、好きだった人に告白して振られてしまいました。 それからは、その人が好きになるような魅力的な女性になりたいと思うようになりました。 その人のことは諦めましたし、二度と会うつもりもないのですが、私にとって理想的な相手だったので、次にそのような人と出会えた時には上手くいってほしいなぁと思うんです。 私の好きな人は30代半ばでこんな人でした。 ・仕事ができるor頑張っている ・でも、ゆとりがある ・どんな話でも(愚痴でもどうでもいい雑談でも)しっかり聞いてくれる。面倒見がいい ・基本クールだけど、相談するととても優しい いわゆる「大人の男性」です。 年下女性からモテモテで、私もそのひとりでした(^^; ダイレクトにお尋ねしますが、このような男性の本命になるにはどんな魅力があるといいと思われますか?? また、「これはアウト」というのもあればそれもお聞きしたいです。 (もちろん、それをすれば絶対どうにかなるとは思ってません。参考に聞きたいのです) できれば大人の男性から是非ご教授願いたいと思います(^^) ただ、私自身の容姿は女性から見て「雰囲気がかわいらしい」程度(=普通の趣味の男性からの評価は恐らく並~低め)なので、内面で頑張ろうと思うのですが、無謀でしょうか・・・(^^; 何かあったら是非教えてください。よろしくお願いしますo(_ _*)o

  • 彼女の事がわかりません。

    私には付き合って3年の彼女がいます。 今は、同棲して一年半位経ちました。最近、私が仕事から帰って来ても 常に不機嫌です。機嫌がいい日もあるのですが、酷い時は、2時間位ごとに機嫌が変化します・・・。 私も積極的に話をしたり遊びに誘ったりしているのですが、一度不機嫌になったら手がつけられません。付き合って一年位まではそんなに酷くなかったのですが、だんだん酷くなるばかりで、私も疲れてしまいました。 不機嫌になる原因もわかりません。 女性はそういう人が多いと聞いた事がありますが本当にこれが正常なのでしょうか?もし、そうだとしたら何が原因なのでしょうか? 結婚も考えていたのですが、何十年もこれに耐えていかないのかと思うと不安になってしまいます。 誰か、助けて下さい。

  • 好きだという言葉を言わない

    こちらでは大変お世話になっています。 とても恥ずかしがりやの彼が勇気を振り絞って 告白してくれました。とても嬉しかったので お付き合いをすることになったのですが・・・ まだ「好き」という言葉を言ってもらってないのです。 デートは楽しいし、会話も弾みます。 食事の後はお互い気持ちが膨らみ、手をつないだり 抱きしめたりもしてくれます、が、「好き」だとは なかなか言ってくれません。本当に好意を持って くれているのであれば言ってくれてもいいのにと感じますが、 多分、そこまで好きではないのだろうと思い、 彼に「言って欲しい」とも頼めません。 本当に好きなら私が言わなくても言ってくれると思うので・・ 私はだまされているのでしょうか。少し不安になってしまったので 相談いたしました。

  • 心が狭いのでしょうか・・・(長文です)

    8年前に結婚をして地元を離れ、実家から1時間離れた場所で旦那と娘・息子と暮らしています。 相談は、実の妹のことです。 妹は実家の近くに住んでいて、週末はほぼ毎週、旦那と2歳になる娘と実家で過ごしています。 (私は数ヶ月に1度、日帰りで行く程度です) 娘と一日中一緒にいるのが苦痛だと言って、子供が1歳になる前に託児付きのパートを始めましたが、乱暴な子がいる・託児所が混んでいると言った理由でしょっちゅう子供を親に預けています。 (父も母も仕事を持っています) 仕事は遅番だと夜7時に終わることもあって、親が食事・お風呂まで済ませておくこともあると聞きました。 妹はそれに対して感謝の気持ちも無く、仕事が終わると「ありがとう」の一言も無くさっさと自宅に帰って行くそうです。 私は出産後、仕事を持っている母に迷惑をかけたくなかったので3週間ほどお世話になった後、自宅に戻り、旦那と手探りで育児を頑張って来ました。 妹は産前・産後と3ヶ月実家にいて、自宅に戻った後も、数ヶ月母に手伝いに来てもらっていました。 妹の旦那の稼ぎが少ないからと、義実家から毎月3万の援助をもらっているのにも関わらず、娘には1枚5000円もするようなスカートとかをばんばん買っていて、「まだ小さいんだからそんな高い服を買わなくても」と言っても、娘を着飾らせることしか楽しみが無い!と言い張ります。 私が2人目を妊娠中、つわりがピークで旦那や周りの友達に助けてもらいながらやっと生活をしているときに電話をかけてきて「お母さんが○○(私の娘)より、たくさん抱っこした○○(妹の娘)のほうが可愛いと言っていたよ」と言われて以来、妹、姪、実母に対しても心を開けなくなってしまいました。 しばらく距離をおきたいと思うのは心が狭いでしょうか? はやり一言、妹には意見をしておくべきかな・・とも迷います。

  • 夫婦円満

    夫婦円満のコツなどを知りたいです。 夫はあまり自発的にしゃべらないタイプです。 男性と女性の特性があるようで、 男性の考え方がよくわかりません。 なにか、相手のニーズや好まないことを 聞きだすよい方法はないでしょうか? また、夫婦円満のコツですが、 距離をおいて付き合うといい、といわれたことがありますが、 いつでもいっしよ、というのはあまりよくないのでしょうか?