cafeolait の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • Hが嫌いでも結婚出来るでしょうか…

    誰にも相談できないのでこちらで失礼します。 わたしは20代前半の社会人です。 今まで何人か付き合ってきましたが Hをするのが生理的に嫌いで関係がうまく続きません。 (男性が「愛してもらえてない」と思うようです) そういう関係にならなかった恋人もいますが いつか求められたらどうしようという不安が強くて 今後もうまく男性と付き合えないのではと思ってしまいます。 最近、好きな人が出来てその気持ちは大事にしたいと思うのですが こんなままで結婚できるのかとても不安です。 同じような悩みをお持ちの方、同じような恋人をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。

  • 不倫で慰謝料を取れば気持ちは癒えるのか?

    妻の不倫が発覚しました。相手は私の上司です。期間は5年。既に関係は終わっているのですが、この上司が自分の奥様に話したことから、双方の家族を巻き込んだ大きなトラブルへと発展いたしました。妻は全面的に過ちを認め自戒の念があり、また、子供がいるので現在のところ離婚をするつもりはありません。しかし、こんな状況だったと知らず、この上司の配下で必死に仕事をしてきたことを振り返ると、現在の私は屈辱感、焦燥感、悔しさ等、感情的に非常に辛い状況でして、体調も崩れかかっております。社会人として、男として、人間として、この上司を許すわけにはいかず、慰謝料を請求しようかと考えておりますが、はたして、これで私の気持ちは癒えるでしょうか。同様の事で、慰謝料を得たことのある方のご意見を頂けましたら幸いです。そうでない方のご意見も歓迎いたします。

  • 本心を理解したいとは?(長文です)

    先日、男友達からメールがあり、飲みに行きました。 その時に「長いこと(約3,4年ぐらい)飲んだりして、いろいろ話しているけど、私の本心がよく見えてこなくて、理解できない。」とか「私が恋愛をしたときに相手にどんな顔を見せるのかが想像つかない」と言われてしまいました。 何年か前にも同じことを言われ、それを機にいろいろと話すようにしたし、その人にしか見せたことのない姿も実際にあったりしました。「こういうことができるのは○○さん(友達の苗字)の前だけだよ」ということをメールなどで伝えたこともあります。 メールではそっけないことしか書かないことが多いのかもしれないですが、会った時は自分の思っていることなどいろいろと話してきたつもりです。 でも、また同じことを言われ、理解してもらえなかったのかと思うと少し切ないです。 以前私が好きになってしまい、告白して振られたことがありました。 振られてからも会う頻度は変わりませんが、私から距離を置くようにしていて、メールも1ヶ月に数回だったのが数ヶ月に1回とかにしています。 でも、再婚を意識している相手がいると会ったときに言われたので、今後はさらに距離を置こうと思っていて、相手の女性の方のことを考え、私からメールをするのはやめようと思っています。 会った後に「他の人にも言われたことはあるし、私の性格は複雑だって自覚もあるけど、自分を見せてきたつもりだし、彼氏ではないので見せない部分はあるけど、今までの中で素を出せたり、ここまでいろんなことを話せた異性の友達は初めてだよ。でも、再婚を意識している相手がいるのなら、今までどおりの付き合いは難しいような気がしてる。 今までで一番居心地は良かったけど、手放さなきゃいけないね。 でもメールをもらうのはOKなので」というような一方的なメールを最後のつもりで送りました。 本心が見えないって言われても、どこまで話せば本心なのかが良く解らないです。 男友達のほうはどう考えているのかはわからないですが、そういう相手がいながら、女友達の恋愛している様子を知りたいものなんでしょうか?

  • 寂しくて寂しくて仕方ありません

    30歳の主婦です。 3歳の子どもがひとりいます。 最近(以前からですが)寂しくて仕方がありません。 主人とはスキンシップ程度しかありません。 それらも、全部私からです(手をつないだりするくらいです)。 セックスは全くありません。 結婚してから2度だけです。 全部断られます。 ですが、主人は風俗などに行ってることは分かっています。 私が気付いていないだけで、本気の浮気もあるかもしれないです。 何度か過去に家族を含め、離婚の話も出たことがあるくらいです。 でも、子どもが小さいため、踏みとどまった次第です。 風俗に行くのは、私のせいも少しはあるのかと 自分の趣味を後回しにして、主人の仕事の話を聞いたり 夜は一緒にテレビを見たり、私ながらに頑張ったつもりです。 ですが、主人には届いていないようです。 もう本当に最近疲れてしまいました。 私は専業主婦なので、まだ幼稚園にも行っていない子どもと 日中は一緒に家にいたり、ママさん友達も結構いますし サークルにも入っているので、結構忙しくはしています。 見た目も、出産後確かに太りましたが、どちらかというと細いほうだと思いますし、化粧も服装もそれなりに綺麗にしているとは思います。 掃除洗濯料理も人並みにしているほうだと思います。 主人は職業柄、女性も多い職場であり、飲み会などもありますし 私が専業主婦ということから、夜も思い通りに仕事をして帰ってきます。 もちろん、毎日ちゃんと仕事をしてくれて、お金も家に入れてくれますし、感謝もしています。 家の用事は、ゴミ捨てをしてくれていますが、子どもの面倒も嫌いではなく、よくやってくれるほうだと思います。 でも、私は寂しくてしょうがないのです。 私も早く働いて、お金を稼いで(うちは主人がすべて管理しています。小遣いもどれくらい使っているのか分かりませんし、通帳を見せてと言っても絶対見せてくれません。給料もいかほどなのか知りません) 子どもを保育園にでも預けて、思い切り仕事をして ママ友だけでなく、職場の女性や男性と飲み会をして 時間を気にせず帰宅し、みんなから「お疲れ様」といわれたいです。 主人が私の身も心も含め、相手をしてくれないので 身だけでも、誰かと結ばれたい気持ちでいっぱいです。 それは結果として、不倫になるんでしょうが、もう私にはどうしようもありません。 気にかかるのは、子どものことだけです。 いい母親ではいたいですが、それ以前に私も女性ですし、まだ30才、捨て切れません。 主人は、今わざわざ働いて、子どもを保育園に入れなくても もうすぐ安い幼稚園に入れるんだから、保育園には絶対入れるな、と言います。 主人に対して、出来ることは全部やりました。 それに対し、向こうは一体何が変わったのか、私のために努力している姿が見えません。 私は主人に対して頑張ることにもう疲れたし、これ以上何もする気も起きません。 とにかく、寂しい気持ちでいっぱいです。 この気持ちを埋めるのは、主人しかいないのでしょうが、本人にそんな気は全くありません。 正直、私はどうしたらいいのか分かりません。 同じように思ったことがある方はおられませんか?

  • 本心を理解したいとは?(長文です)

    先日、男友達からメールがあり、飲みに行きました。 その時に「長いこと(約3,4年ぐらい)飲んだりして、いろいろ話しているけど、私の本心がよく見えてこなくて、理解できない。」とか「私が恋愛をしたときに相手にどんな顔を見せるのかが想像つかない」と言われてしまいました。 何年か前にも同じことを言われ、それを機にいろいろと話すようにしたし、その人にしか見せたことのない姿も実際にあったりしました。「こういうことができるのは○○さん(友達の苗字)の前だけだよ」ということをメールなどで伝えたこともあります。 メールではそっけないことしか書かないことが多いのかもしれないですが、会った時は自分の思っていることなどいろいろと話してきたつもりです。 でも、また同じことを言われ、理解してもらえなかったのかと思うと少し切ないです。 以前私が好きになってしまい、告白して振られたことがありました。 振られてからも会う頻度は変わりませんが、私から距離を置くようにしていて、メールも1ヶ月に数回だったのが数ヶ月に1回とかにしています。 でも、再婚を意識している相手がいると会ったときに言われたので、今後はさらに距離を置こうと思っていて、相手の女性の方のことを考え、私からメールをするのはやめようと思っています。 会った後に「他の人にも言われたことはあるし、私の性格は複雑だって自覚もあるけど、自分を見せてきたつもりだし、彼氏ではないので見せない部分はあるけど、今までの中で素を出せたり、ここまでいろんなことを話せた異性の友達は初めてだよ。でも、再婚を意識している相手がいるのなら、今までどおりの付き合いは難しいような気がしてる。 今までで一番居心地は良かったけど、手放さなきゃいけないね。 でもメールをもらうのはOKなので」というような一方的なメールを最後のつもりで送りました。 本心が見えないって言われても、どこまで話せば本心なのかが良く解らないです。 男友達のほうはどう考えているのかはわからないですが、そういう相手がいながら、女友達の恋愛している様子を知りたいものなんでしょうか?

  • 父親が息子(二歳児)を離婚後に引き取るには

    この度、妻と価値観の違いから、離婚する事になるかもしれません・・三日前に家を出ていかれ、妻の祖母の居る家に居ます。今は電話もでてもらえず、メールをしても返信がありません。私は妻とは子供のためにも別れたくありません。この気持ちも妻に伝えました。ですが、返信もありません・・・今は妻の母親を間に会話をするように言われました。もし離婚となれば、子供だけは渡したくありません!その理由は、妻に育児を任せても問題は無いのですが、妻は経済的に無理なので、きっと母親の元で育てることになると思います。その母親なのですが、離婚していて、内縁の夫が同居してますが、その夫がヤクザなのです。そんなところに大事な息子を置いておけません。現在、私は自営業をしています。建設業です。ベビーシッターや保育園に預けるお金もありますし、社長と言う立場から、従業員が成長してくれば、私は現場に出る事が少なくなりますので、一緒に居れる時間も増えてくると思います。私はどうすれば良いのでしょうか?また弁護士などを立てた方が良いのでしょうか?無料で相談できる場所に聞いたところ、子供が判断できない年齢の場合は母親の方に行くケースが9割と言われました。でも私の場合は妻の内縁の父親の存在で子供を引き取れると思うのですが、どうなんでしょうか?無料の相談できる場所ではヤクザとは言ってません。とにかく、私は離婚はしたくないです。ですが、離婚をしなければならなくなった場合は子供を絶対に母親の方には渡せません。良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 父親が息子(二歳児)を離婚後に引き取るには

    この度、妻と価値観の違いから、離婚する事になるかもしれません・・三日前に家を出ていかれ、妻の祖母の居る家に居ます。今は電話もでてもらえず、メールをしても返信がありません。私は妻とは子供のためにも別れたくありません。この気持ちも妻に伝えました。ですが、返信もありません・・・今は妻の母親を間に会話をするように言われました。もし離婚となれば、子供だけは渡したくありません!その理由は、妻に育児を任せても問題は無いのですが、妻は経済的に無理なので、きっと母親の元で育てることになると思います。その母親なのですが、離婚していて、内縁の夫が同居してますが、その夫がヤクザなのです。そんなところに大事な息子を置いておけません。現在、私は自営業をしています。建設業です。ベビーシッターや保育園に預けるお金もありますし、社長と言う立場から、従業員が成長してくれば、私は現場に出る事が少なくなりますので、一緒に居れる時間も増えてくると思います。私はどうすれば良いのでしょうか?また弁護士などを立てた方が良いのでしょうか?無料で相談できる場所に聞いたところ、子供が判断できない年齢の場合は母親の方に行くケースが9割と言われました。でも私の場合は妻の内縁の父親の存在で子供を引き取れると思うのですが、どうなんでしょうか?無料の相談できる場所ではヤクザとは言ってません。とにかく、私は離婚はしたくないです。ですが、離婚をしなければならなくなった場合は子供を絶対に母親の方には渡せません。良いアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 父親が息子(二歳児)を離婚後に引き取るには

    この度、妻と価値観の違いから、離婚する事になるかもしれません・・三日前に家を出ていかれ、妻の祖母の居る家に居ます。今は電話もでてもらえず、メールをしても返信がありません。私は妻とは子供のためにも別れたくありません。この気持ちも妻に伝えました。ですが、返信もありません・・・今は妻の母親を間に会話をするように言われました。もし離婚となれば、子供だけは渡したくありません!その理由は、妻に育児を任せても問題は無いのですが、妻は経済的に無理なので、きっと母親の元で育てることになると思います。その母親なのですが、離婚していて、内縁の夫が同居してますが、その夫がヤクザなのです。そんなところに大事な息子を置いておけません。現在、私は自営業をしています。建設業です。ベビーシッターや保育園に預けるお金もありますし、社長と言う立場から、従業員が成長してくれば、私は現場に出る事が少なくなりますので、一緒に居れる時間も増えてくると思います。私はどうすれば良いのでしょうか?また弁護士などを立てた方が良いのでしょうか?無料で相談できる場所に聞いたところ、子供が判断できない年齢の場合は母親の方に行くケースが9割と言われました。でも私の場合は妻の内縁の父親の存在で子供を引き取れると思うのですが、どうなんでしょうか?無料の相談できる場所ではヤクザとは言ってません。とにかく、私は離婚はしたくないです。ですが、離婚をしなければならなくなった場合は子供を絶対に母親の方には渡せません。良いアドバイスをください。宜しくお願いします。