akuamarinのプロフィール

@akuamarin akuamarin
ありがとう数7
質問数4
回答数15
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
37%
お礼率
80%

  • 登録日2007/04/13
  • 私立大学2年から国立大学史学科へ再受験したい

    はじめまして。都内の私立大学で環境経済学を専攻してる1年生です。 じつは、もう半年ほど悩んでいることがあります。長いのですが、見ていただけたら幸いです。 現在通っている大学の学科は第3志望でした。(幸せなことに、思っていた以上に楽しく充実した生活をおくっています。) 第一志望は歴史問題について有名な先生がいらっしゃる関西の大学でした。私はこの大学をAO推薦と一般受験で挑戦したのですが、失敗。縁がなかったのだとあきらめ、今自分の行ける大学で自分の行きたいところにいこうと、現在の大学をえらびました。 歴史についての研究は本を読んだり、他の大学の授業などもぐったりして、自己満足させようと……しかしそういったことをしていくにつれて、やはりやりたいことをめいっぱいできる10代のうちに、本当にやりたいことを後回しにするのは後悔するなと思ってきたのです。 わたしは少し飽き性なとこがあります。ガールスカウトをしたいといったくせに一年でやめたり、大学に入ってすでに二回アルバイト先をかえていたりと…。長くつづけてるのはお稽古事のピアノや、日々の日課にしている読書くらいです。 こんなわたしが、再受験してまた心変わりでもしたら、今度こそ親の信頼をうしなってしまうのではないか、くじけてしまうのではないかと不安になります。1年前からかんがえていたとは言え、ここまでうじうじと悩んでいるのですから……。 大学院で史学科へ挑戦しようともかんがえました。史学科の募集がある国公立大学院を調べたところ、やはり違う分野への進学は相当に難しいものなのだと知り、大学受験に考えをしふとしました。 すみません、自分でもなにを悩んでいるのか、何が不安なのか正直わからなくなってきています。 ただ、今から国立大学史学科をめざすことについて、皆様がどうお考えか、もし私であったらこうするなあ、などあれば答えていただけると嬉しい限りです。 ちなみに、就職についてはいけるところにいけたら良い、と考えています。 社会経験を積んだ後、外国人ではなく日本人に日本の良さや歴史、文化などを知ってもらえるような活動をする団体、または企業などを起こしたいというのが今の希望です。(わたしが調べたかぎりでは日本人(特に若い人)にむけてのそういったアクションを起こしている団体、企業はみつからなかったので、自分でやろうとおもいました。) 本当に、長々と失礼いたしました。文章もまとまってかけないようではいけませんね…。

  • 再度…大学事務志望動機添削お願いします!

    ・県立の大学です。 ・一年間(年度ごと最高4回まで更新)の嘱託職員。 ・ノルマがきつくて銀行員からの転職です。 貴学は○○市にキャンパスがあり、少子高齢化が進んでいる○○県を発展させるため大学COC事業に取り組む等本市に貢献されております。 以前より貴学に何らかの形で携わりたいと思っておりましたところ、事務職員の募集を知り志望いたしました。 基本的なワードやエクセルのパソコン操作は習得しておりますが、マイクロソフトオフィススペシャリストの資格取得のため勉強中です。 最後になりますが、私は銀行窓口として明るく、丁寧な親しみのある応対を心がけて参りました。 採用いただけましたらこの経験を生かし、明るい応対を心がけ学生が安心して学生生活を送れるよう精一杯職務に取り組んでいきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 以上です… よろしくお願いします。

  • 保育士になりたい 都内の私立短大か 四年制か

    私立の保育系の短大か四大に進むかで迷っています(>_<) どちらにしろ都内の大学へ進む予定です。 わたし自身としては、四年制の大学に行きたい思いがあるのですが、そうなると奨学金を毎月約5万ずつ借りることになってしまいます。 しかし、私の志望する四年制の保育大学は毎年公立の保育士、幼稚園教諭を多数輩出しています。 ので、四年制へ進んだ場合は公立保育士を目指したいと思います。晴れて公立保育士になれたとすれば、私立園より給料が貰え、奨学金も返済でき、プラマイゼロ!という考えです。 短大に進学して薄給の私立の保育園or幼稚園へ勤めるのと、 リスクを伴いながら四年制私大に進学し、比較的高給の公立の保育園へ勤めるのとでは、将来的にどちらの方がいいと思いますか? また、あなたならどうしますか? 考えをお聞かせください(>_<)

  • 大学職員について

    大学職員について教えてください。 現在大学二回生です。 ネットで調べていたところ、国立大の大学職員になるには筆記試験もあるのに私大よりも年収は低いと書いてありました。 そこで国立の大学職員のメリットを教えてください。できれば公立大についても知りたいです。(クビになりにくいのが国立のメリットだとすれば、私立でクビになる可能性は民間と同じぐらいですか?それとも極端に多いですか?) また、国立を受ける場合の一般教養の 試験は独学で合格されている方も多いですか? (私大の場合、出身校では判断しないと書いていてもやはりコネのようなものはあるのですかね?)

  • 私立大学か夜間大学か

    一浪、女です。 センター試験59%という得点率で、今年も多分国立はどこも受からないと思います。 私立大学には、専修大学に合格していて、国立が駄目だったら専修大学に入学しようと思っていました。 が、学費が高いのと、親から仕送りも出来ないし、学費も全部自分で払ってと言われてしまったので、たとえ入学してもきちんと生活していけるのかという不安が出てきました。 きっと、奨学金を最大限に活用しても、バイト漬けの切りつめた日々になると思います。 私には持病があるので、勉強にバイトとかなり過酷な生活を乗りきれるのかが心配です。 そこで学費面や持病を考慮し、慶應義塾大学の通信科かもしくは他の大学の2部に入学しようという考えもあります。 就職や世間体などから判断して、どこの大学に進むのが賢明な判断だといえますか? 切りつめた生活にはなるが、一般の4年制大学である専修大学に進むのか 学費面と生活の余裕を求め、一般の大学には劣る2部大学もしくは通信制の大学に進むのか 自分で決めなきゃいけないのはわかっていますが、どの道を選んでも同等のメリット、デメリットがあり中々決断できません。 特に私が重要視しているのは就職にどう影響があるのか、なのですが、それを考慮に入れた上で、どの道に進むのが一番よいのか客観的なアドバイスよろしくお願いいたします。