peso の回答履歴

全140件中1~20件表示
  • javascriptでの画像の先読みについて(その2)

    その1からの続きです。。 以下が私の作ったソースです。 <script language="JavaScript"> <!-- var flag=new Array(); var image=new Array(); var img=new Array(); // gif画像の先読み img[0]=new Image();img[0].src="透明gif"; img[1]=new Image();img[1].src="上向き矢印.gif"; img[2]=new Image();img[2].src="矢印の線.gif"; img[3]=new Image();img[3].src="下向き矢印.gif"; var on_mouse=144; for (i=0;i<144;i++) {flag[i] = 0;} function on_image(num){ on_image_no = num; //マウスの位置(0~143) } function off_image(num){ on_image_no = 144; //範囲外 } function mouse_click(){ flag[on_image_no]=(flag[on_image_no]==0); var image_no=0; for(i=0;i<144;i++){ if(flag[i]){ //フラグが立っていたら矢印の始点or終点を表示 if(image_no==0){ document.image[i].src=img[1].src; //上向き矢印 image_no=2; //次から矢印の線を表示 }else{ document.image[i].src=img[3].src; //下向き矢印 image_no=0; //次から透明なgifを表示 } }else{document.image[i].src=img[image_no].src;} } } //--> </script> #関係ないですけど、off_image()はいらないかも…。 以上、質問が長くなってしまって大変恐縮ですが、どなたか私をお助けください。 よろしくお願いいたします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=319633

  • javascriptでの画像の先読みについて(その2)

    その1からの続きです。。 以下が私の作ったソースです。 <script language="JavaScript"> <!-- var flag=new Array(); var image=new Array(); var img=new Array(); // gif画像の先読み img[0]=new Image();img[0].src="透明gif"; img[1]=new Image();img[1].src="上向き矢印.gif"; img[2]=new Image();img[2].src="矢印の線.gif"; img[3]=new Image();img[3].src="下向き矢印.gif"; var on_mouse=144; for (i=0;i<144;i++) {flag[i] = 0;} function on_image(num){ on_image_no = num; //マウスの位置(0~143) } function off_image(num){ on_image_no = 144; //範囲外 } function mouse_click(){ flag[on_image_no]=(flag[on_image_no]==0); var image_no=0; for(i=0;i<144;i++){ if(flag[i]){ //フラグが立っていたら矢印の始点or終点を表示 if(image_no==0){ document.image[i].src=img[1].src; //上向き矢印 image_no=2; //次から矢印の線を表示 }else{ document.image[i].src=img[3].src; //下向き矢印 image_no=0; //次から透明なgifを表示 } }else{document.image[i].src=img[image_no].src;} } } //--> </script> #関係ないですけど、off_image()はいらないかも…。 以上、質問が長くなってしまって大変恐縮ですが、どなたか私をお助けください。 よろしくお願いいたします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=319633

  • リンクの表現

    実際にリンクはさせないで、かつ、リンクの表現をするってことはできるのでしょうか? 今はとりあえず、 <a href="#A"> で、同ページ内の移動という形で処理をさせないようにしているのですが・・・。

  • リンクの表現

    実際にリンクはさせないで、かつ、リンクの表現をするってことはできるのでしょうか? 今はとりあえず、 <a href="#A"> で、同ページ内の移動という形で処理をさせないようにしているのですが・・・。

  • Access抽出クエリの基本的なこと

    お世話になります。 初心者で苦労しながらもAccess2000でデータベースを作成しています。 非常に基本的な質問だと思うのですが、どなたかご教授願います。 日付を含むフィールドがあるテーブルがあり、クエリにてその日付から 年と月を拾っています。 ID   入力日   年:Year([入力日])   月:Month([入力日]) 1   2001/07/06    2001          6 2   2002/06/07    2002          6 3   2002/07/19    2002          7 別に作成したフォームに年と月を絞り込むためのコンボボックスをそれぞれ配置し、 入力された値によって上記クエリの抽出条件に反映させたいのですが、コンボに何も 入力されていないときは全てのデータを表示したいんです。 「コンボ月=2002」&「コンボ月=6」でID=2のデータのみを、 「コンボ月=(Null)」&「コンボ月=6」でID=1と2のデータを表示したいんです。 (判りにくくてすみません。。) このような場合、抽出条件に記述する式はどのように設定したら良いのでしょうか? IIfでIsNullの条件式を組んだのですが、Nullの時に返す値が判りません。 どうかよろしくお願いします。

  • 条件付書式・・・?

    いつもお世話になってます。 アクセスのフォームで日付のテキストボックスがあるんですが、 その背景を日にあわせて自動的に変えたいと思います。 ・一ヶ月前の間 → 黄色 ・今月中    → 赤 条件付書式でできそうな気がするんですが、具体的な設定の仕方が わかりません。教えて下さい。 宜しくおねがいします。 アクセスは2000を使っています。

  • ACCESSで工程表を作りたい

    会社でACCCESSを使ってでたとえばA工事の工期(1/10~2/25)、B工事の工期(2/1~5/12)、C工事の工期(4/20~6/18)を入力すると自動的に下記のような図を描くようにできないかと相談されました。 つまり工期始めと工期終わりだけを入力するとその間に自動的に線か記号を並べるというものです。 はたしてこういうことは可能でしょうか? どうかお知恵をよろしくおねがいします。 ACCCESSの知識はそこそこありますが、VBAはよくわかりません。        | 1  月 | 2  月 | 3  月 | 4  月 |  5 月 | 6  月 | A工事       ********* B工事           ******************** C工事                                  **********

  • ACCESSで工程表を作りたい

    会社でACCCESSを使ってでたとえばA工事の工期(1/10~2/25)、B工事の工期(2/1~5/12)、C工事の工期(4/20~6/18)を入力すると自動的に下記のような図を描くようにできないかと相談されました。 つまり工期始めと工期終わりだけを入力するとその間に自動的に線か記号を並べるというものです。 はたしてこういうことは可能でしょうか? どうかお知恵をよろしくおねがいします。 ACCCESSの知識はそこそこありますが、VBAはよくわかりません。        | 1  月 | 2  月 | 3  月 | 4  月 |  5 月 | 6  月 | A工事       ********* B工事           ******************** C工事                                  **********

  • Access:フォームのデータの並び順

    Access2000を使用しています。 あるテーブルから表示用のフォーム(単票形式)を作成しました。 そのフォームを開いた時に、常に日付の新しい順(降順)に表示するようにしたいのですが、設定の仕方がわかりません。出来るのかどうかもわかりません。 ご存知の方がいらしたら教えてくださいm(_ _)m

  • アクセスでの質問です

    アクセスのフォームなどで、テキストボックスを新たに追加し、 そのテキストボックスに計算式を入れます。([金額]*1.05など) その計算結果を10の位で切り捨てる・・・とか、100の位で四捨五入する とか・・・そういうのはどうやったらいいのでしょうか? 一番「操作が簡単」な方法を教えていただけるとありがたいです。 とても急いでいます。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • アクセスでの質問です

    アクセスのフォームなどで、テキストボックスを新たに追加し、 そのテキストボックスに計算式を入れます。([金額]*1.05など) その計算結果を10の位で切り捨てる・・・とか、100の位で四捨五入する とか・・・そういうのはどうやったらいいのでしょうか? 一番「操作が簡単」な方法を教えていただけるとありがたいです。 とても急いでいます。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • アクセスでの質問です

    アクセスのフォームなどで、テキストボックスを新たに追加し、 そのテキストボックスに計算式を入れます。([金額]*1.05など) その計算結果を10の位で切り捨てる・・・とか、100の位で四捨五入する とか・・・そういうのはどうやったらいいのでしょうか? 一番「操作が簡単」な方法を教えていただけるとありがたいです。 とても急いでいます。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • ACCESSでの画像表示について

    はじめて質問させていただきますので質問の仕方が間違っているかもしれませんがよろしくお願いします。 アクセス2000を使って人事管理表(?)を作ろうと思っています。 その中でレポートに写真を表示させようと思い、ウィザードで作成したのですが表示されません。 作業は以下のような手順で行いました。 手順1(挿入) 1.テーブルのデザインビューで「写真」というフィールド名を付け、データ型を「OLEオブジェクト型」を選択。 2.テーブルのデータシートビューで当該セル(?)で右クリックし、「オブジェクトの挿入」を選択する。   新規作成→パッケージを選択して「OK」をクリック。   オブジェクトパッケージャでファイル→取り込みで表示させたい画像ファイルを選択。   テーブル作成終了。 手順2(表示) 1.”ウィザードを使用してレポートを作成を選択。   手順とおりに作成。   デザインビューで開く。 2.写真プロバティを開き、   名前を「写真」   コントロールソースを「写真」   OLEサイズを「ズーム」   と設定しプロパティを閉じました。 プレビューで確認したところアイコンが表示されてしまい表示させたい内容(画像)が出てきません。 何か設定が足りないような気がするのですが良く分かりません。ご存知の方よろしくお願いします。 環境:WinNt40、Office2000Pro(SR2)

  • 行間とフォント

    すいません、質問3つです。多いです。 テキストを読みやすくするために、行と行の間を空けたいのですが、どういったタグを、どこに組み込めば良いか教えてください。 あと、普段表示されるフォントって、ゴシック体ですよね?これを明朝体とか、他のフォントにするにはどうすればいいんですか? それと、“一文字の大きさをそろえる”っていうのかな?普段(メモ帳とかで)文字を書いてるときって“、”や“。”も他の字と同じ大きさで表示されるけど、HPで見ると、少し幅が狭くなっちゃいますよね。あれって、どうしたらならないようにできるんでしょうか? すいません、わかりにくくて。 分からなかったら言って下さい。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • rui37
    • HTML
    • 回答数7
  • access2000でのiifを使う条件で

    削除クエリを実施する際にフォームでテキスト16からテキスト18って感じで日付を入力して削除しています。テキスト16に何も入力しない時は2000/01/01からテキスト18までとなるようにしたくてクエリの抽出条件に IIf([Forms]![F_A]![テキスト16]="", Between #2000/01/01# And [Forms]![F_A]![テキスト18],Between [Forms]![F_A]![テキスト16] And [Forms]![F_A]![テキスト18]) って入れたのですが上手く動きません。 何か根本的に間違ってたりした。よろしくお願いします。

  • テキストをボーダーで囲むCSS

    CSSを本を見ながらやっていますが、 下記の例文でテキストをボーダーで囲むものをやってみました。 この中で、 margin-left:100px; margin-right:100px; というころですが、これはブラウザに対しての両サイド空きを意味していると思うのですが、逆に囲んでいる幅のほうを指定するにはどうしたらよいのでしょうか。 または、そのようなことはできないのでしょうか。 <STYLE TYPE="text/css"> <!-- P.text {text-align:justify; text-justify:distribute; line-height:154%; margin-left:100px; margin-right:100px; border-style:solid; border-width:2px; border-color:#dd8888; padding:10px} --></STYLE> *****HTML <P CLASS="text"> テーブルみたいになるテキスト</P>

    • ベストアンサー
    • shizuku
    • HTML
    • 回答数2
  • テキストをボーダーで囲むCSS

    CSSを本を見ながらやっていますが、 下記の例文でテキストをボーダーで囲むものをやってみました。 この中で、 margin-left:100px; margin-right:100px; というころですが、これはブラウザに対しての両サイド空きを意味していると思うのですが、逆に囲んでいる幅のほうを指定するにはどうしたらよいのでしょうか。 または、そのようなことはできないのでしょうか。 <STYLE TYPE="text/css"> <!-- P.text {text-align:justify; text-justify:distribute; line-height:154%; margin-left:100px; margin-right:100px; border-style:solid; border-width:2px; border-color:#dd8888; padding:10px} --></STYLE> *****HTML <P CLASS="text"> テーブルみたいになるテキスト</P>

    • ベストアンサー
    • shizuku
    • HTML
    • 回答数2
  • 頭痛がっ・・

    HPを自作で作っているのですが ど~にもわからず困っております・・。 『新規ウィンドウを出す』と、ここまではいいのですが 箇条書きのメニューでそれぞれに新規のメニューを出す事が 出来ないのです。っていうか、出来ない事なのですか?それもワカラナイ! 下記のプログラムで1つの項目については成功していますが 2つ目になるとウィンドウが2個出たりどっちも同じウィンドウに なってしまう・・。どなたか助けて~ <P onclick="openWin()"> <font color="#DC143C">#1~不思議 <SCRIPT language="JavaScript"> function openWin(){ fn="pp.htm"; window.open(fn,"","height=500,width=690,left=100,top=100"); } </SCRIPT>

  • JavaScript で配列の終わりまでループ

    JavaScript で配列の終わりまでループを回すには どうしたらいいのでしょう? perl であれば foreach (@test) {  処理 } ですよね。。。test.length; で要素数を取得する以外で 方法はないでしょうか。 new Array を使って、2次元配列(のようなもの) を 作って格納してしまったので、test[0][*], test[1][*] それぞれの要素数を調べたいのです。 現状だと test[0][*], test[1][*] 2つの合計値が 返ってしまいます。

  • Excel上で世代別にカウントしたい

    Excel2002で、シート上のA列に生年月日の「年」(1960、1982、1971など)が入っています。その数値を使って、現時点(つまり今だと2002年)で10代以下、20代、30代、40代、50代、60代以上が何人いるかカウントして、特定のセルにその数値を返したいのです。つまりそれぞれの属性を表にしておいて、「年」欄に新たに数値が追加されたときに自動更新させるためには、どのような関数を用いればよいでしょうか?