petit0517 の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • photoshopでスキャナーから画像の読み取り

    iMac os10.6.8に買い替えて Photoshop CS5 で エプソンスキャナーGT-9800F からの画像の読み込みが上手く出来なくなってしまいました(以前は上手く読み込めたのですが)。 スキャナーのドライバーを最新のものにしても解決はしませんでした。 付属のイメージキャプチャーでの読み込みは出来ますので、 多分、PhotoshopのTWAIN機器対応・・・、プラグイン・・・の設定が上手く出来ていないのだと思いますが知識がないためこれ以上先へ進めません、どうぞよろしくご指導願います。

    • ベストアンサー
    • otaota
    • Mac
    • 回答数2
  • iPod touchのWi-Fi接続について。

    iPod touch を買おうかどうか検討しています。 三つほど疑問があり、質問させていただきます。 一つめはWi-Fiについてです。 なにも知らない素人です。 アップルサイトで調べたところ、Wi-Fiスポットで ネット環境に接続でくると書いてあったのですが、 Wi-Fiスポットとは無線LANが通っている環境と言う風に 捉えていいのでしょうか? 二つ目はiPadとの比較についてです。 iPadに関してはソフトバンクで専用の契約プランがあったとおもいますが あれは何をするための契約なのでしょうか? ソフトバンクと契約しなければ、ネット環境に接続できないということなのでしょうか? また、iPod touchにも、ネット環境に接続するのにどこかと契約をを結ぶ必要がありますか? 三つ目は電子書籍についてです。 iPodtouch の購入を検討している大きな理由の一つが 電子書籍の利用です。 電子書籍の使い勝手はどうでしょうか? 書籍数は満足できるものでしょうか? また、書籍をダウンロードする際、どのようなシステムでダウンロードし、どのようなシステムで支払いをするのでしょうか? 本当に基本的な質問ばかりになってしまい、 申し訳ないです。 よろしければ、ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • mizuhow
    • Mac
    • 回答数1
  • ダウングレード?バージョンアップ?

    ダウングレード?バージョンアップ? 今iBookでOS10.4でイラストレータCSとフォトショップエレメンツ4を起動させてます。 パソコンの調子が悪いので買い替えを考えているのですが、、、 OS10.5~がインストールされてるパソコンを買った場合、イラストレーターもフォトショップもバージョンが対応してないようです。 この場合、(1)10.4を入れ直してソフトを使うか(2)ソフトのバージョンアップをするかのどちらかになるのでしょうか? 皆さんならどちらを選びますか?

    • ベストアンサー
    • kuroro323
    • Mac
    • 回答数6
  • 自転車で車道の左側を走行中、併設されている歩道で舗装工事が行われていま

    自転車で車道の左側を走行中、併設されている歩道で舗装工事が行われていました。 その際に歩行者の迂回路として車道の左端がポールで遮られて、仮設の歩道として確保されていました。 自転車の原則は車道の左側を走行との事ですが、その場合は、仮設の歩道を徐行、仮設の歩道のさらに車道側を走行、のどちらが正しいのでしょうか? 昨日の事ですが、上記のような状況に遭遇し、後方確認をしてから仮設の歩道のさらに車道側を走行しようとしたところ、警備員に強引に停められて仮設の歩道を徐行しました。 原付(軽車両)なら絶対ありえないような…と考え、私は少し不満を感じたので警備員にどちらが正しいのか質問してみました。 しかし本人も詳しくはわかっていない様子で、とにかくこちらの指示に従ってくれ、とにかく困る、事故があったらこちらの責任になる?の一点張りでした。 ちなみに歩道に自転車通行可の標識はありませんでした。 それではよろしくお願いします。

  • 質問です。

    質問です。 Mac OSXでイラストレーターCS3を使っています。 photoshop(CS3)からクリッピングパス処理したEPSファイルを、イラレに配置すると、写真に変なシマシマのラインが入ってしまいます。 これを出なくするにはどうすれば良いですか? よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#130977
    • Mac
    • 回答数2
  • インデザインの欧文縦組みでのツメはどうすればよいですか? (初心者です

    インデザインの欧文縦組みでのツメはどうすればよいですか? (初心者です) 例えば「InDesign」を縦組みにすると字間がバラバラになります。どうすれば良い感じの文字組みができるでしょうか? お教え頂けますでしょうか? 作業環境は「iMac OS10.5.8 CS3」です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • neouta
    • Mac
    • 回答数2
  • 「DEKIMAGA」の登録方法を教えて!!!

    できたをかなえるチュートリアルマガジン「DEKIMAGA] (https://dekimaga.jp/)に登録したいのですが、うまく出来ません。 購読者募集をクリックして、メールアドレス等を入力し、送信するのですが、メールアドレス入力枠に対してのエラーが「形式がただしくありません」と出て登録することが出来ないのです。 登録すると読めるフォトショップの技術が満載でぜひ登録してみたいのですが・・・。 同じようなエラーが出たけど克服した方、理由が分かる方ぜひぜひ教えてください!!!よろしくお願いします。

  • イラレCSが重たいです

    イラストレーターCS3で、雑誌レイアウトデータを作っていますが、 見開き2ページ程度のデータなのに、 1ファイルが200MBくらいになってしまいます。 画像は10点未満をリンクで配置、 透明効果も使っていません。 私はCS初心者なのですが、 こんなにデータが重くなるのは普通なのでしょうか? 軽くする方法を知っている方、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#203644
    • Mac
    • 回答数3
  • イラレCS3のデータを10用に保存できず…

    以前のバージョンでは保存の際に「イラストレーターレガシー」を選べたと思いますが、CS3では選べなくなっているようで。 別名保存、複製を保存、書き出し…いろいろ見てみましたが、適切なものが見あたりません。 相手が10環境(WIN)なのですが、どのように保存すればいいでしょうか? OSは10.5.6です。

    • ベストアンサー
    • gumby1964
    • Mac
    • 回答数3
  • フォトショップCS4が発表されたというのに当方はいまだ旧バージョンです

    下記2ソフトについてのご意見お聞かせください! ご教授ください! 何とかプロとして食いつないでいるフリーのクリエーターです。 最近フォトショップCS4が発表されたことを知りました。 イラストレーターもすぐそのようになるでしょうね。 しかし当方はお恥ずかしいことですが、 いまだにフォトショップは7.0.1で イラストレーターは10.0.3のままです。 CS3にバージョンアップする費用さえ痛いのです。 プロとして考え方が失格だとは思いますが・・・正直痛いのです。 しかしながら物理的にCS3&CS4がフォトショップ7.0.1 イラストレーター10.0.3に比べて圧倒的に使用上のクオリティが 良いのであれば、少なくともバージョンアップは必須だと思います。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、 DTP関連、CG関連、WEB関連の方、 ご意見お聞かせ願えませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#127393
    • Mac
    • 回答数4
  • イラレ8.0とCS

    イラレのCS3(OS10)と8.0(OS9)でデータのやりとりができますか。8.0のデータをCSで扱えますか。新しいMAC 導入で、改版の仕事が多いので悩んでいます。宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • naka-5
    • Mac
    • 回答数4
  • インデザインCS2のマスターページについて

    インデザイン初心者です。 マスターページに「自動ページ番号」などの設定をし、ドキュメントにそのマスターページをページ挿入すると、ロックがかかったようになりどこも触れません。どうしてでしょうか?お教え頂けますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • neouta
    • Mac
    • 回答数1
  • EPSONインクジェットプリンターでのInDesignデータの出力

    『EPSON PM-A870』を使用して『InDesign CS-J』で作ったDTPデータを出力すると、文字は綺麗に出力されるのですが、photoshop CS-J、illustrator CS-Jで制作した画像やロゴ等が、荒れた状態で正確な色味も全く出ていない状態で出力されます。InDesign上でカラーマネジメント(プリント設定時も含めて)やプロファイルの設定を変更してみたりするのですが、適切な設定ができていないのか、出力時に変化は見られるのですが、一行に正確な画像が出力されません。因みに使用しているosはMacOSX 10.4.11です。 各アプリケーションのアップデートやプリンタドライバのアップデートは行っています。どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください!

    • ベストアンサー
    • choco511
    • Mac
    • 回答数5
  • illustrator でのグラフ作成 メモリに0が出る方法を教えてください。

    illustrator10、OSはXPを使用しています。イラストレータ初心者です。 イラストレータで折れ線グラフを作成しようとすると、どうしても メモリの欄が20から始まってしまいます。20以下の数字が適切に表現されないため、困っております。何かよい対処方法がありますでしょうか。 ちなみにデータは最初の列に1990年から2000年までの1年刻みに入力し、2列目はデータとして35,30、17,43などの数字を入力しております。 どうぞアドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • フォントがジャギります。

    いろいろ見てみたのですがどうしてもわからないので 質問させてください。 今OS9.2を使用しています。 ATM4.5.2をインストールしてもフォントのほとんどがジャギります。 中ゴや新ゴなどのPSフォント?などなどをどうしても使いたいのですが なにをどうしたら良いのか分かりません。 解決方法や調べる所があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nakayahman
    • Mac
    • 回答数9
  • クォーク6.5でこんなことできますか?

    こんにちは。 クォーク6.5をようやく(?)購入しました。(今までは3.3を使用していました) レイアウト上で配置した写真(切抜き)に右下斜めにドロップシャドーをつけたいのですが・・・(今までですとフォトショップ上で影を作っていました) クォーク6.5上でこのような機能はあるのでしょうか?(インデザインは可能みたいな話を聞いたのですが) ご存知の方、ぜひ!教えてください。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数1
  • (教えてください)イラレで手書きサインを入れたデザインをしたい

    DTP初心者です。下記の環境で、製作を行っています。 (環境) WindwsXP IllustratorCS2  今回、ダイレクトメール向けの「ご挨拶状」とノベルティの 製作案件を依頼されています。 この「ご挨拶状」に関する指定内容で ■高級そうに見える紙に、ご挨拶文と差出人の直筆サインを入れた、  挨拶状台紙 があり、製作を行うため差出人の直筆サインとして 『サインをスキャンしたJPEGデータ』をもらっています。 高級そうに見える紙、についてはまだ探しているところですが 薄い色ものを検討しています。 イラストレータで挨拶文を作成し、最下にこのJpegの画像を配置して 手書きのサインように見せたいのですが、Jpeg画像の背景が白い (手書き文字の黒い部分以外が白い)ため、このまま印刷所に出した 場合、印刷させようとしている紙に色が付いていると、サイン画像の 部分だけが白くなってしまわないでしょうか。 どのようにすれば、文字だけ切り出したように配置することができるか わからず、悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クォーク6.5使っていらっしゃる方へ

    こんにちは。 クォーク6.5を購入したのですが 使い方のご質問です。 ドキュメント上で例えば、グラフや画像を複数配置したとします。 その後、複数配置したものをまとめて拡大・縮小したい場合どうしたらよいのでしょうか? XTensionを購入しないとだめでしょうか? ご指示をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CLINIQUE1
    • Mac
    • 回答数1
  • 子供に良い沖縄の海は?

    2歳と4歳の子供にとって、良い海はどこでしょうか?皆さんの色々なご意見ですと、古宇利島ビーチは、瀬底島ビーチ、瀬底島アンチ浜、水族館そば?のエメラルドビーチなのかと。 2日目の午前中に行きたいと思っています。本来であれば朝イチ水族館に行きたいですが、時間的に無理かと思い、リザンシーを9時ころ出て、14時頃水族館に入るまでの間の行動で悩んでいます。 お勧め教えてください。

  • イラストレータ10.0

    Power Mac G5(OSは10.3.9)を使っています。 仕事の関係でアプリケーションはイラストレーターの10.0.3Jを使っているのですが、 OS X環境で使っていると突然アプリケーションが落ちてしまいます。どうも、ヒラギノ以外のフォントを使っていると駄目なようです。 また一度落ちてから、アプリケーションを立ち上げ直すと、いつもツールボックスが表示されません。 やはりアプリケーションは、CSを使った方がOS Xとの相性は良いのですか?それとも何か良い改善策はあるのでしょうか? システムにはあまり詳しくないので、素人レベルで直せるやり方があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • gow
    • Mac
    • 回答数4