myu_kaori の回答履歴

全1388件中61~80件表示
  • トラウトルアーフィッシングでPEライン使用について

    どなたか初歩的な疑問にお答え頂けると幸いです。トラウトルアーフィッシングで、リールは2004番を使用し、ラインはPEライン(トラウト用)で、0.6号(6lb)を巻いて使用する場合について質問です。PEラインはバリバスのダブルクロスにする予定です。リールのカタログ上、PEラインの0.6号は150m巻けることとなっており、一方ダブルクロスは、100yd巻きでの販売なので、長さが足りません。このような場合は、下巻きをして使うのでしょうか?教えてください!

  • 情報処理技術者試験

    ITパスポート試験とか基本情報技術者試験がありますが ITパスポート試験は最近新設したらしいので需要は低いですよね? あと新設に伴いシラバスに大きな変更はありますか? (レベル1の内容を踏まえないとレベル2の内容が全く理解できないなど) それと大学1年からこういう勉強している人は多いですか? 最後にソフトウェア開発技術者は応用情報技術者試験になったのですか? 質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いします

  • 鹿島をホームグランドにしてる方

    茨城の鹿島は大震災の影響はどうでしたか?津波の被害はあったのでしょうか?地震の後、 釣り人は減りましたか?イシモチはもう回ってきてますかね?

  • 鳥取砂丘の周りの観光スポット

    1人旅で鳥取砂丘にいこうと思っています。 日帰りです。 レンタルサイクルがあれば鳥取駅で借りて砂丘にいって、「かろいち」で海鮮丼を食べようと考えてます。 質問なのですが、鳥取駅からかろいち、砂丘からかろいちは自転車でいける距離なのでしょうか?? また、鳥取駅や砂丘周辺で楽しめる観光スポットを教えてください。 ちなみに女です。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • アオリ 釣果情報求む

    山陰エリアにてアオリイカの釣果情報あらば教えてください。

    • ベストアンサー
    • y7468
    • 釣り
    • 回答数2
  • アオリ 釣果情報求む

    山陰エリアにてアオリイカの釣果情報あらば教えてください。

    • ベストアンサー
    • y7468
    • 釣り
    • 回答数2
  • 鳥取砂丘でお弁当

    昨日鳥取砂丘のベビーカー等について質問していましたが、 ほかにも教えていただきたいことがありまして・・・よろしくお願いします。 JR,バスと乗り継ぎ明日鳥取砂丘に行くのですが、 鳥取砂丘でお弁当を広げられるところはありますでしょうか? 鯛喜の海鮮丼が気になっているのですが、GW中はテイクアウトのみのようで・・・。 限定数のようですが、お昼前に行って売り切れになっていることはありますか?

  • 4月29日に鳥取に2歳の娘を連れて大阪から1泊旅行

    4月29日に鳥取に2歳の娘を連れて大阪から1泊旅行に行く予定です。移動は電車とバスです。 鳥取砂丘で遊んでからボンネットバスで浦富海岸の島めぐりにいく予定で、そこで泊まりをとっています。砂丘ではベビーカーを持っていくと邪魔になってしまいますでしょうか。 次の日は浦富海岸に行く予定ですが、ボンネットバスで島めぐり遊覧乗り場から浦富海岸までだととてもいい景色のようですが、普通の路線バスではあまり景色はよくないのでしょうか。また、大岩から岩美までの電車ではどうでしょうか。 2日目、浦富海岸か鳥取城跡を散策でも少し迷っています。 とりとめのない質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • ラインの太さ

    釣りの話ですが、PEの2号は太さで言えばナイロンとフロロカーボンの何号くらいになるのでしょうか。

  • ショアジギングのお勧めロッドを教えてください

    1、遠投できるもの 2、そこそこ軽いもの 3、予算は3万円程度以内で ターゲットはサワラ、ヤズ等々です。メインルアーは、30~40グラム程度。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • y7468
    • 釣り
    • 回答数1
  • ルアーでのメバル釣りのロッドについて

    ルアーでのメバル釣り、メバリングについて教えてください。 近々友人に連れられて、初の地磯メバリングに挑戦してまいります。 そこで、ロッドの質問なのですが、私はメバリングの専用ロッドは持っていないことと、 最近金欠という個人的な事情のため、 可能であれば手持ちのショアジギングに使用しているロッドで代用できないかな? と考えております。 使用するつもりのロッドはメジャークラフトのPEエボリューションです。 http://www.majorcraft.co.jp/catalogue/page02.jsp?mode=id/9 狙うメバルのサイズは25cm~尺のサイズ ラインはフロロカーボンを使用するつもりです。 友人曰く、 「引きの強さを味わえないかもしれないけど、釣る分には問題はない。」 とのことですが、本当に大丈夫か不安になり、皆様のご意見を頂戴したい次第です。 また、専用ロッドで「安いけど、これはいいよ!」というオススメがあれば、 是非ご教示賜りたく! 何卒宜しくお願いいたします!

  • 外房_ジギングタックルについて(ヒラマサ、ワラサ)

    みなさま、はじめまして。 質問をお願い致します。 当方、今回初ジギングです。 ジギング用に、以下タックルを購入致しました。(一応、ワラサ、ヒラマサ狙い) 「10ステラ4000XG」、「エバーグリーン_スピンジャーカー603L -5」 上記タックルで、 (1)PE2.5号を使用した場合、リーダーは何号ぐらいを使用すべきでしょうか? PEはUVF ソルティガ 8ブレイド+Si(43ld)を使用する予定です。 (2)ドラグは何Kgぐらい掛けるのがちょうどいいでしょうか? (3)ラインは何メートル巻くのがよいでしょうか?  200or300M? (4)そもそもこのタックルでは厳しい?? (5)ジギングのアドバイス、おすすめジグ等もあれば、ぜひお願い致します!! 以上、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • talman
    • 釣り
    • 回答数3
  • シーバスロッドに合うリール

    今8ftのロッドを使っていますが使っているリールを 買い替えようかと思っています。 ダイワのレブロスMXの2500Wなんかがいいかなと思っています。 このリールでも問題ないでしょうか。 回答お願いします

  • シーバスのリールとラインについて

    シーバスフィッシングをしたいのですが ラインが0.8でも十分釣れますか? あと最大ドラグ力?が4kgだったらどれくらいのまで釣れますか? 回答お願いします

  • ショアジギング用のロッドについて

    2年ほどの経験ですが、渡船で岩場に渡り真鯛を狙ってきました。 職場の仲間がいつも一緒に行ってくれていたので、タルカゴで釣る 仕掛けなども教わってきたのですが、職場が変わりこれからは 一人で釣りに行くことになりそうです。 そこで、仕掛けなども面倒でなさそうな、ショアジギングに挑戦しよう かと思っています。 磯釣りで使用していた機材は以下ですが、これではショアジギングは 無理でしょうか? ロッド:daiwa マークドライ4-52遠投 リール:シマノ バイオマスター6000PG 狙いたい獲物は、真鯛や中型の青物、できたらヒラマサなども 渡船や岩場まで歩いていき釣ろうと考えています。 ロッドは新規で購入も視野にいれております。上記の獲物を狙うのに 何かおすすめがありましたら、ご教授ください。

  • ショアジギング用のロッドについて

    2年ほどの経験ですが、渡船で岩場に渡り真鯛を狙ってきました。 職場の仲間がいつも一緒に行ってくれていたので、タルカゴで釣る 仕掛けなども教わってきたのですが、職場が変わりこれからは 一人で釣りに行くことになりそうです。 そこで、仕掛けなども面倒でなさそうな、ショアジギングに挑戦しよう かと思っています。 磯釣りで使用していた機材は以下ですが、これではショアジギングは 無理でしょうか? ロッド:daiwa マークドライ4-52遠投 リール:シマノ バイオマスター6000PG 狙いたい獲物は、真鯛や中型の青物、できたらヒラマサなども 渡船や岩場まで歩いていき釣ろうと考えています。 ロッドは新規で購入も視野にいれております。上記の獲物を狙うのに 何かおすすめがありましたら、ご教授ください。

  • 敦賀新港 ショアジギング

    敦賀新港の例の堤防、サゴシでよく知られてますけども、今の時期サゴシ以外では、ジギングで他に何が釣れるのでしょうね?

    • ベストアンサー
    • noname#152057
    • 釣り
    • 回答数2
  • サゴシを釣る最良のジグは!?(ジギング)

    サゴシを釣る最良のジグは何でしょうか? やはりムーチョ?それともギャロップ? または他にいいやつあります? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • 釣り
    • 回答数2
  • サゴシを釣る竿は柔らかいのがいい?硬い方がいい?

    サゴシを釣る竿は柔らかい方がいいでしょうか?今私が使っている竿は堅くてキャストするときヒュンって言う音がしません。やはり音が鳴るくらい柔らかい竿(ロッド)がいいんですかね?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • 釣り
    • 回答数3
  • サゴシがジグに食い付いてからのアクション

    サゴシがジグに食い付いてからのアクションですが、竿は立ててそのまま一定でリールを巻くだけでいいと友人が言っておりました。これは本当でしょうか?ばらさないようにするテクニックはありますでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#179333
    • 釣り
    • 回答数2