myu_kaori の回答履歴

全1388件中181~200件表示
  • カゴ釣りのリールとラインについて質問なんですが。

    カゴ釣りのリールとラインについて質問なんですが。 DAIWAのリバティ3500にナイロン4号200mで8~10号までのウキ・オモリ・カゴを投げようと思ってるんですが、問題なく投げられるでしょうか? 狙う魚は、マダイ・チヌ・グレ・アジ等です。 また、オススメのリール(10000円前後)とラインも教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#107710
    • 釣り
    • 回答数2
  • はじめての鮎竿、どのタイプがいいですか

    はじめて鮎釣りをしようと考えています。中硬、硬中硬、早瀬抜きなどがありますが、これから長く続けるにはどのタイプが良いでしょうか。 早瀬抜きであれば大小問わず鮎を釣ることができるのかなと現在考えています。また、重さはどのくらいなら負担なく楽しめるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • rockbo
    • 釣り
    • 回答数3
  • これは・・・? とらふぐ?

    昨日、長崎のほうへ釣りに出かけておりました。 漁港でメバルやアラカブを狙ってきたところ目の前に 大きな太い魚が・・・ 思わず網ですくったのがこの魚です。 これってとらふぐですよね? 30センチぐらいあったのですが、写真だけ撮ってリリースしました。 こういった魚を捕まえた時って、皆様どうされるのですか? 魚屋で捌いてもらうのか、それとも売れるのか・・・ 毒があるだけにどうしたものでしょうか?

  • 竿尻のバランス錘

    竿尻のバランス錘 竿尻に50gg位のバランサーがあると聞いたのですが、どんな物なのでしょうか。 私のエアロキャスト SP 405CX-T に取り付けられるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#198076
    • 釣り
    • 回答数1
  • 楽な死に方

    なんか学校とか全体的めんどくなってきて 親にはなんか言われるし 死にたいと思ってます>< なにか 楽な死に方ありませんか それか 人生やり直す方法教えてください

  • ショアジギング用のお薦めルアーを教えて下さい

    ショアジギング用のお薦めルアーを教えて下さい。 出来れば2オンスまででこれは実績があるというジグとカラーを教えて下さい。 私はヒラジグラとファントムなのですが皆様の意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 防水ファスナー付のウエーダーにしなかったことを後悔しています。

    防水ファスナー付のウエーダーにしなかったことを後悔しています。 理由は一つ、用が足せない・・ 私はゴアテックス製のとネオプレーン製の2つのウエーダーを持っていますがとりあえず安いネオプレーンのものに防水ファスナーをつけてもらおうと思っています。 私は砂浜でも河口でもヒザより上がつかることはまずありません。YKKでは簡易防水ファスナーというものがあるようです。もっと性能のよいものもあるようです。これらを使ったウエーダーを使用されている方、防水性能はどうでしょうか? 性能がよいようなら業者さんに持ち込んで加工を頼もうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 防水ファスナー付のウエーダーにしなかったことを後悔しています。

    防水ファスナー付のウエーダーにしなかったことを後悔しています。 理由は一つ、用が足せない・・ 私はゴアテックス製のとネオプレーン製の2つのウエーダーを持っていますがとりあえず安いネオプレーンのものに防水ファスナーをつけてもらおうと思っています。 私は砂浜でも河口でもヒザより上がつかることはまずありません。YKKでは簡易防水ファスナーというものがあるようです。もっと性能のよいものもあるようです。これらを使ったウエーダーを使用されている方、防水性能はどうでしょうか? 性能がよいようなら業者さんに持ち込んで加工を頼もうかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 鳥取で かに料理のおすすめ 教えてください。

    2月に 家族4人で岡山に泊まります。 翌日の昼食に かに料理を食べたいと思っているのですが  鳥取でかに料理おすすめのお店がございましたら 教えてください。 できれば 鳥取東部でお願いします。 朝食 夕食は自炊ですので 魚市場でかにを買って自分で料理するというのも やってはみたのですが  今一つうまく料理できず もったいない気がしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 青物釣りについて

    ブリの小さいやつ(30cm~60cm)などの青物を狙うのに、安くて良いルアー?ワーム? は、ありませんか? また、エギングのセフィアBBで出来ないでしょうか? 釣れる魚が、中型以下なら出来ないこともない って感じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120926
    • 釣り
    • 回答数4
  • 湯村温泉に行くのですがスタッドレスが必要でしょうか?

    1月23日に播但道~国道9号のルートで湯村温泉に行く予定です。 この時期ですのでタイヤチェーンは携行して行くのですが、スタッドレスタイヤは持っておらず、ノーマルタイヤのままです。 この辺りの道路状況をよく知らないもので教えていただきたいのですが、スタッドレスタイヤが必要なものなのでしょうか。

  • 湯村温泉に行くのですがスタッドレスが必要でしょうか?

    1月23日に播但道~国道9号のルートで湯村温泉に行く予定です。 この時期ですのでタイヤチェーンは携行して行くのですが、スタッドレスタイヤは持っておらず、ノーマルタイヤのままです。 この辺りの道路状況をよく知らないもので教えていただきたいのですが、スタッドレスタイヤが必要なものなのでしょうか。

  • 湯村温泉に行くのですがスタッドレスが必要でしょうか?

    1月23日に播但道~国道9号のルートで湯村温泉に行く予定です。 この時期ですのでタイヤチェーンは携行して行くのですが、スタッドレスタイヤは持っておらず、ノーマルタイヤのままです。 この辺りの道路状況をよく知らないもので教えていただきたいのですが、スタッドレスタイヤが必要なものなのでしょうか。

  • シーバス用タックルについて教えてください

    このたび海でのルアーフィッシングに挑戦しようと考え、 シーバスをメインにアオリイカ、クロダイ、ロックフィッシュなどを 楽しむためのタックルについて考えています そこで今、購入を検討しているタックルについて 皆さんの意見を聞かせていただきたいと思い質問させていただきました 予算は25,000円程度で、ロッド・リール・ラインを買った余りで ルアーを購入したいと考えています 検討中のタックルは以下の通りです ロッド : メジャークラフト クロステージ CRS-802PE リール : シマノ ナスキー 2500S ライン : 東レ ソルトライン シーバスPE 12lb 上記のタックルにおける問題点などがあったら教えてください また、皆さんのお勧めルアーなども教えていただきたいです 回答、よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • kyo2021
    • 釣り
    • 回答数3
  • 現在各社から様々な磯用(主としてフカセ釣り)道糸が発売されていますが、

    現在各社から様々な磯用(主としてフカセ釣り)道糸が発売されていますが、 比重値をきちんと表示している親切なメーカは極々一部であり、 また一部ではフロート/サスペンド/シンカーといった比重傾向であり、 ひどいのになると比重値/比重傾向一切無しの、勝手に買って自分で実験しろ的 な製品が大多数を占めているのが現状です。 何故に比重値、あるいはせめて比重傾向程度さえも表示できないメーカが 大多数であるのか、という点に疑問を感じてなりません。 釣りにおける時々刻々と変化する状況に応じて、道糸変更も柔軟に行いたい と思っている釣師はそんなに少ないのでしょうか。 否、表示ニーズは決して少なくないと思っています。 これはひとえにメーカとしての怠慢ではないかと思えてならないのです。 そんなに比重値あるいはせめて比重傾向でさえも表示することに自信がないので しょうか。 表示すると何かまずい事でもあるのでしょうか、きちんと比重値表示している メーカもある中で。 皆様はこの事について日頃どのように感じていますか。 また道糸選択においてどういった基準で選ばれていますか。 忌憚のないご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • エギングロッドで何gまでのメタルジグがキャストできますか?

    エギングロッドで何gまでのメタルジグがキャストできますか? 例えば2.5~4号のエギングロッドでは何gまでのメタルジグがキャストできますか? フルキャストできるレベルでお願いします。 エギングとショアジギングと根魚ワーミングが同じタックルできるという事で、エギングロッドを買おうと思ってる次第です。

  • バスロッドで海釣りできる??

    バスロッドで海釣り(堤防あたり)できますか??  もしできるとすれば、硬さはLかMLどちらの方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ninja00
    • 釣り
    • 回答数3
  • クロ(グレ)が釣れない時に

    磯や堤防でクロ(グレ)が釣れない場合、エギングをやったりしますが、磯竿・エギ竿を使って他にどういう釣り(狙う魚は問わず)をすると面白いでしょうか。オススメがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#105192
    • 釣り
    • 回答数3
  • ワームでのテキサスリグとジグヘッドの違い

    根魚をワームで狙うときの質問です。 テキサスリグは根がかりしにくいとの話ですが、ジグヘッドにワームを直接つけるのと「見た目は」大して違わないように思えます。テキサスではシンカーが動きますが結局はワームの頭にくっつくのでしょう? テキサスが根がかり面では有利な理由をわかりやすく教えてください。

  • シーバス年間のパターンについて

    シーバス(ルアー)の月別の狙う場所を教えて下さい。 たとえば11月は河川上流・中流、12月は河口・港湾部、1~4月は沖防波堤にようにお願いします。 主に河川中流・上流でやっていますが、12月は人も少ないし、産卵に下ったのか魚の気配を感じられません。