preta の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • サイトのデザインについて

    サイトのデザインについて 上にロゴなどが載っている太めのライン 左側にメニューがあって、メニューをクリックすると その右側に情報が表示される、というサイト (例)トヨタのページ http://toyota.jp/carlineup/index.html などの企業のページなどでよく見かけます。 情報の表示される右側の部分は表(の中に)で作られているのでしょうか さきほどからマネして試行錯誤しているのですが 表だと上から文章を書くことが出来なくて (Enterをたくさん押して、下側を延ばしていくと上のほうに来ますが) 詰まってしまいました。 右のページの文章が多くなってくると 左のメニューもだんだんとずれてきてしまいます。 ソフトはホムページビルダー14を使ってます。 どうしたら上手く作れるでしょうか

  • タグ リストについての質問です。(超初心者です)

    タグ リストについての質問です。(超初心者です) リストについてなのですが、複数のリストに複数のスタイルを設定したいのですができません。 何が悪いのか教えて下さい。また解決方法も教えて下さい。 ホームページ作成の初心者です。悪戦苦闘しながら作成しています。 タグについてyahoo知恵袋や教えて!gooなどたくさん調べたつもりなのですが、分かりません・・・ 教えて下さい。 複数のリストに各々スタイルを指定したいのですが、2つめのリストに反映されません。 スタイルシートで作成しているのですが・・・ どのようにしたら良いのでしょうか? == HTMLは、下記のような形 == <div id="main"> ・ ・ ・ <div id="navigation"> <dl id="navi"> <dt>野菜の種類</dt> <dd><a href="#">キャベツ</a></dd> <dd><a href="#">にんじん</a></dd> </dl> <dl id="navi2"> <dt>車の種類</dt> <dd><a href="#">セダン</a></dd> <dd><a href="#">ワゴン</a></dd> </dl> </div> ・ ・ ・ </div> == CSSは、下記のような形 == #navigation dl#navi { background: #999999; } #navigation dl#navi dt { margin: 0 0 1px; } #navigation dl#navi dd { background: url(bg_01.png) no-repeat; } #navigation dl#navi dd.first { padding-top: 14px; background-position: 0 -1px; } #navigation dl#navi dd a { color: #000000; text-decoration: none } #navigation dl#navi dd a:hover { color: #A6FF28; } #navigation dl#navi2 { background: #FFFF66; } #navigation dl#navi2 dt { margin: 0 0 1px; } #navigation dl#navi2 dd { background: url(bg_01.png) no-repeat; } #navigation dl#navi2 dd.first { padding-top: 14px; background-position: 0 -1px; } #navigation dl#navi2 dd a { color: #000000; text-decoration: none } #navigation dl#navi2 dd a:hover { color: #CC0033; } 上記のような形で、<dl id="navi2">のスタイルが適用されません・・・ なぜでしょうか? ちなみに<dl id="navi">はちゃんと反映します。 よろしくお願いします。

  • 同一ページのリンク設定を2種類にまとめて表記したい。

    カテ違いでしたので再度こちらで質問させていただきます。 同じページに複数のリンク設定したのですが、それを2種類にまとめて表記したいのです。具体的にいうと下記を #Cと#D をまとめたいのです。 現在、 <style type="text/css"> div#A,B, a:link {color:#284c00;} div#C a:link {color:#ffffff;} div#D a:link {color:#ffffff;} div#A,#B, a:visited{color:#284c00;} div#C a:visited {color:#ffffff;} div#D a:visited {color:#ffffff;} div#A,#B,a:hover {color:#00bbff;} div#C a:hover {color:#000000;} div#D a:hover {color:#000000;} div#A,#B, a:active {color:#ff0000;} div#C a:active {color:#ffffff;} div#D a:active {color:#ffffff;} </style> とし、body以下にdiv idもそれぞれ設定しています。 #Cと#Dをまとめた表記にし、上の 【 div#A#B 】 に影響を与えないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 色々調べたりしてやってみたのですが全然うまくいきません。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bamboohh
    • HTML
    • 回答数1
  • なぜbody要素はブロック要素しか内包できないのでしょうか?

    初めて質問いたします。 XHTML 1.0で妥当なマークアップを勉強し始めたのですが、なぜか気になってしまったことがあります。 仕様ではbody要素はブロックレベルの要素しか内包できないとされていると学んだのですが、どうしてなのでしょうか。 body要素が直接インライン要素を含むと、どんな不都合があるのでしょうか。 こんな質問をすること自体、意味のないことなのかもしれませんが、なぜかその理由を知りたくてたまらなくなってしまいました(苦笑) 変な質問で申し訳ありませんが、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • JIN6
    • HTML
    • 回答数1
  • [stylesheet] www.fujirockfestival.com/artist/のスタイルシートについて

    こんにちわ。 スタイルシートについてお聞きしたいことがありますので、カテゴリはHTMLではありますが、質問させていただきます。 表現の方法が難しく、標題がこのようになってしまいましたが、 http://www.fujirockfestival.com/artist/ において、アーティストのリンクがありますが、フォーカスできる範囲が非常に大きくマージンが取られているようなリンクになっています。 ソースを拝見すると、スタイルシートで指定しているらしいというところまではわかったのですが、具体的にどのようなスタイルシートで指定しているのでしょうか。 アクセシビリティといいますか、とても操作的に印象がよく、ぜひ活用したいと思っています。 皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。

  • CSSでレイアウトが崩れます

    CSSに挑戦したのですが、IE6.0とie7.0で若干表示がくります。 ただ、IEでは何とか表示します。 また、MAC IE5.2では、右側メインが左メニューの下に崩れて表示されてしまいます。 ドリームウィーバーでもやはり表示が崩れるのです。 cssは以下になります。 左と右のレイアウトに問題があるのでしょうか。一部省略しました。 #Wrapper { padding: 0px; width: 800px; display: block; margin: 0px; background: url(../images/bg_img_01.jpg) repeat-y bottom; height: auto; } body { margin: 0px; padding: 0px; text-align: center; color: #333333; font-size: 12px; line-height: 150%; vertical-align: middle; } #imgR { padding: 0px; float: left; width: 500px; margin-top: 10px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; } #arrow { margin: 0px; padding: 0px; float: left; width: 500px; } #rContents { text-align: left; padding: 0px; margin-top: 30px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; color: #111184; } .TextRink { text-decoration: none; color: #FF6600; display: inline; margin: 0px; padding: 0px 0px 0px 5px; } #WrapperL { margin: 0px; padding: 0px; width: 215px; height: auto; float: left; } #WrapperR { padding: 0px; width: 563px; height: auto; margin-top: 0px; margin-right: 15px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; } #Footer { padding: 0px; height: 52px; width: 563px; background-image: url(../images/footer.gif); background-repeat: no-repeat; display: block; float: left; background-position: bottom; margin: 50px 0px 0px; vertical-align: bottom; } .sabu-title { padding: 13px 0px 0px; } .underline1 { border-bottom-width: 1px; border-bottom-style: solid; border-bottom-color: #CCCCCC; } #Header { display: block; margin: 0px; padding: 0px; height: 147px; width: 563px; background-image: url(../images/header_img.jpg); background-repeat: no-repeat; } .HeaderText { color: #FFFFFF; padding-top: 3px; margin: 0px; padding-right: 0px; padding-bottom: 0px; padding-left: 150px; font-size: 10px; }

  • フォームのレイアウト

    以下のようなフォームを作成しましたが、検索ボタンの下が妙に余っているのです。 これを上側と同じようにくっつけたいのですが、どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。  <table border="1" width="200" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2"> <tr><td> <div align="center" valign="middle"> <form method="get" action="url" target="_blank"> <input name="sitem" type="text" id="inputbox" size="20"><BR> <input name="Submit" type="submit" id="inputsubm" value="検索"> <input type="hidden" name="sv" value="6"> <input type="hidden" name="sid" value="12345"> <input type="hidden" name="su" value="bbb"> <input type="hidden" name="sn" value="aaa"> <input type="hidden" name="v" value="3"> </form></div> </td></tr></table>

    • ベストアンサー
    • mariboh
    • HTML
    • 回答数2
  • css 

    HPビルダーでhtmlを作成していますが、下記のようなcssを設定しました。ページ編集では設定されているのですが、しかし、プレビューやブラウザでは反映されていません。どのようにすればよろしいでしょうか? h2{   background-color:#ccccff;/*背景色:薄紫*/ color:#FFFFFF;/*文字色:白*/ }

    • ベストアンサー
    • verify
    • HTML
    • 回答数5