jakarta の回答履歴

全2492件中201~220件表示
  • SD-20からの買い替え

    EDIROLのSD-20からFantom-XRかSonicCellに買い換えようと考えているのですが、 SD-20から上記の物に買い換えるとどの程度違いが出るものなんでしょうか。 予算が貯まり次第どちらかを買おうと思っています。

  • ベース・・・

    ベースでチューニングは合っているんですが、 弾いてみると音がびびってビィィィィという音が出てしまいます。 しっかりフレットのきわを押さえているんですが。 なぜでしょうか?弦を変えたらいいのでしょうか?

  • エレキギター初心者の質問(結構多いです。申し訳ありません。)

    エレキギターを始めて数ヶ月の者です。 まだまだ全然下手で、少しずつ練習をしているところです。 今、エフェクターの購入を考えています。 MTRを買うと、上達する(自分の悪いところに気づける)と聞いたのですが、何せよ予算が今のところあまりなく、先送りにしようかと思ってます。 購入予定のエフェクターなのですが、Blues Driverを購入しようと思っています。 the pillowsのコピーをいくつかやってみたいというのが理由です。 しかし、RolandのHPで各エフェクターを通したギター音を聞いた時は コーラス、フェイザー、ディレイ系が自分の中では好きだと思いました。 (Base ball bear、凛として時雨あたりの音作りも好きなので 出来ればそちらも練習をしてみたいと思っています。) 現在手持ち金額が8000円。少し出せばBD-2が買えて、もう少し貯めれば DD-6が買えます。 BD-2を買って練習→DD-6購入の流れが良いのでしょうか。 それとも、さらにお金を貯めてマルチエフェクターを買った方が いいのでしょうか。 使用機材は、ギター:FERNANDES LE-1Z (ストラトコピーモデル) アンプ:FERNANDES OS-15(リバーブなし、歪ませスイッチ機能あり) どちらも入門用セットで楽器屋で買いました。 他にも意見があればお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 安価ベースについて

    自分はまだ高校生でお金ないので当然安物のベースを買ったんですが音の悪さに頭抱えてます(´;ω;`)ウゥゥ   少しでも音をよくしたいのですがそれには  ・ピックアップを変える  ・弦をいい奴に変える(今は安価ベースに張ってあったまんまの弦です。  の2つでしょうか?  また自分は2フィンガーなんですがいつも音の粒がそろいません   なにかアドバイスください。m(。≧Д≦。)m  長々とすいませんでした。  

  • アコギの木材について

    アコギの表甲で、「シダー」 と 「スプルース」 の二つをよく見かけます。 シダーは茶色っぽくて。 スプルースはクリーム?色です。 木材の種類によって音が変わりますが、この二つで大きな違いはどんなことでしょうか??

  • 右手のタッピングと爪

    毎度このサイトを重宝させてもらってます。 趣味程度にエレキを嗜んでいる初心者ですが、最近クラシックギターを貰ったので右手の爪を伸ばし始めました。 なにぶん無知なので爪の長さや形はどうするのが適当かな・・・というのが本題ではなくて。 エレキの速弾きにも人並みに興味があり、かじる程度に練習しているのですが、右手でのタッピングのコツがなかなか掴めません。 もともと下手なのもあるのですが、特に長く伸びた爪が邪魔に感じます。 タッピングに最適な爪の長さというのはあるのでしょうか? クラシックも速弾きタッピングもこなしますという人は、どういうふうに爪を手入れしているのでしょうか。 関連して・・・ いずれベースにも浮気をしようかなと思うのですが、指弾きなら普通は右手の爪は切りますよね。 そういう意味でアコギの指弾きとは相容れないと思うのですが・・・ 両方ともこなすプレイヤーというのはいるのでしょうか? 単なる素朴な疑問ですが、アドバイス含めて回答いただくと嬉しいです。

  • PODXT USB Driverのエラー

    PODxtのUSBドライバーをインストールしようとしているのですが、最初にインストーラーを立ち上げて最新版の確認のところでLINE6のHPに繋がり、 We're sorry. The page you've requested does not exist. とゆう文字が出てきて最新版を認識できないみたいです。 どなたか詳しい方がいましたら教えていただけませんか??

  • ギターのサイズ

    ギターのサイズに関する質問です。 手持ちのミニアコースティックギターは全長85cmくらいなのですが、ミニギターというのは何cmまで、普通サイズは何cmからになるのでしょうか? 普通サイズのアコギが欲しくてオークションで探して居ましたら、全長104cmというのがありましたが、これはミニギターになるのでしょうか?

  • エレキギターを買ったけど・・

    数日前、エレキギターを初めて購入しました。 しかし、何をどういう風に練習したら良いのかわかりません。 サイトなどで見てみたんですが、いまいちよくわかりません。 皆さんはギターをはじめたとき、どんな練習をしていましたか? BUMP OF CHICKENのガラスのブルースのバンドスコアがあって それを練習してみようと思ったんですが、タブ譜の読み方がわからないところがありました。 どこかタブ譜の読み方の書いてあるサイトなどありませんでしょうか?

  • ギター 【リズムについて】

    こんにちは。ここで何度か質問させてもらいながら、ギターを始めてもうじき1ヶ月にもなり、やっとFコードも少しずつ安定してきました。 今はリズムを勉強しているのですが、正直楽譜を見てもまったくリズムの取り方が分からなくて困っています。リズムの取り方、というか間隔でしょうか。そもそも1節の長さもよくわからないので。 ちなみに今、自分はYUIのNamidairoという曲を練習しています。コードは一通り弾けますがいかんせんリズムがわからないという…。 そんな自分にアドバイスをいただけたらと思っています。 お願いします!

  • バンドを始めたいのですが・・・。教材を探しています

    ~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~ バンドを始めたいと思っている中2♀です(。・ω・)ノ゛ バンドがしたいのに、 まだ自分のやりたい楽器がみつかりません; ̄ロ ̄)!! そこでお願いなんですが…… ・ギター ・ベース ・ドラム で、おススメの教材があったら教えてください ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ)) また、どの楽器がどんな人に向いているかなども教えていただけたら……と思いますr( ̄_ ̄;) お願いします!!(。_。)

  • MIDIキーボードの鍵盤数

    マウスで入力するのが面倒だと気付いた為、 MIDIキーボードの類の購入を検討し始めたのですが…… 鍵盤数はどのくらいがいいのでしょう。 少なくてもオクターブ変えられる、と聞いたので、 少なくてもいいか、と思ったんですが、 こういう時、鍵盤数がたくさんないと不便、とかあれば教えてください。 あと、小さい方が、作業スペースの手の届く所に置けて、 よかったりもするんでしょうか? ちなみにYAMAHAのKXシリーズの新しいやつのどれかを考えています。

  • ギター弾きだけどベースもやってる?

    基本はギター弾き(エレキ)なんだけど ベースも弾くって人いらっしゃいますか? ある日楽器屋でベース弾かせてもらったら その重量感ある音圧に感動しちゃいまして ベースもやってみたいなぁ、と思うようになりました。 当方ギターをやり始めて2年足らずなのですが ちょっとベースに浮気してもいいですか? それともまだまだギターの練習を重ねるべきでしょうか?

  • ギターを弾けるようになりたい!!

    クラシックギターとアコースティックギターを貰いましたが、ギターは弾いたことがなく、まったくの初心者です。 どうしても弾きたくて本を買ってみたのですが、わかりにくく弾けません。 初心者にお勧めで、必ずといってもいいほど弾けるようになる本ってありますか? どうしても弾きたいので、その他アドバイスでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 初心者向けの音楽製作機材について教えてください

    打ち込みと生楽器の半々くらいで、初めて音楽制作をしてみたいと考えています。初心者向け、趣味レベルで、使いやすい機材や音楽制作ソフト、音楽制作方法等についてご教授ください。  作りたい音楽のイメージとしては、本格的に楽器の演奏を聴かせるというより、打ち込みのリズムトラックやコードの上に、自分で弾いた短いフレーズを切り貼りしていくような感じです。 (いつかこのサウンドトラックみたいな音楽を作ってみたいと思います↓) http://www.indiesmusic.com/ItemView.aspx?id=3592  初心者向けの、視覚的に分かりやすく自由に編集できるものがあったらいいなと思います。 また、録音機材を購入するのと、パソコンと専用ソフトを使用するのはどちらがよろしいのでしょうか。  今あるのは楽器とパソコンのみで、全く機材も知識もなく、興味はあるものの入り口が見つからずに困っています。どなたかわかりやすくお願いします。

  • エレキギターを買ったけど・・

    数日前、エレキギターを初めて購入しました。 しかし、何をどういう風に練習したら良いのかわかりません。 サイトなどで見てみたんですが、いまいちよくわかりません。 皆さんはギターをはじめたとき、どんな練習をしていましたか? BUMP OF CHICKENのガラスのブルースのバンドスコアがあって それを練習してみようと思ったんですが、タブ譜の読み方がわからないところがありました。 どこかタブ譜の読み方の書いてあるサイトなどありませんでしょうか?

  • アコースティックギターを始めたいのですが。。。。

    初心者で、アコースティックギターをやろうと思っています。 しかしまずどこでギターを買ったらいいかさえもわからず、こまってます。 インターネットで買ったほうがいいのか、お店で買ったほうがいいのか。。。 価格は、学生なので安い方がいいです。 おすすめの楽器屋さんなどありましたら教えてください!

  • ベースについて

    ベース初心者です。 先日、ベースを購入しましてついでに教則本も買いました。 毎日ベースを練習しているところです。 そこで質問です。 初心者はやはり教則本の通り練習するのがベストでしょうか? また些細なことでいいので、ベースを弾く上での何かコツみたいなのがあれば教えてください。

  • イヤーモニター

    趣味でハードロックバンドをやっている社会人32♂です。 主にガンズなど洋楽ロックをやっています。 ギターを担当しています。 完全アマ志向なので、経験も知識もものすごく浅いです。 スタジオリハの時に最近メンバーがやたらと僕に「ギターがうるさいうるさい」と言います。かなりカチンときますww その人に話を聞くと、どうやら、ノイズを出している訳でもなく、技術やテクニック的な事でも無いようで曲のバランスとして僕のギターの音がデカすぎると言う事みたいです。 しかし、僕だけがボリュームを下げると周りの音にかき消されて僕自身がギターの音が聞こえなくなり、聞こえなくなっちゃうと途中から何を弾いてるのかも自分でわからなくなり困っています。 そこで同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスを頂きたいです。 最近、イヤーモニターというものの存在を知ったのですが、こういう物を使えばいいんでしょうか?と言ってもこういう機材を揃えるとなればまたお金がかかっちゃいますよね? では、宜しくお願いします。

  • 初心者向けの音楽製作機材について教えてください

    打ち込みと生楽器の半々くらいで、初めて音楽制作をしてみたいと考えています。初心者向け、趣味レベルで、使いやすい機材や音楽制作ソフト、音楽制作方法等についてご教授ください。  作りたい音楽のイメージとしては、本格的に楽器の演奏を聴かせるというより、打ち込みのリズムトラックやコードの上に、自分で弾いた短いフレーズを切り貼りしていくような感じです。 (いつかこのサウンドトラックみたいな音楽を作ってみたいと思います↓) http://www.indiesmusic.com/ItemView.aspx?id=3592  初心者向けの、視覚的に分かりやすく自由に編集できるものがあったらいいなと思います。 また、録音機材を購入するのと、パソコンと専用ソフトを使用するのはどちらがよろしいのでしょうか。  今あるのは楽器とパソコンのみで、全く機材も知識もなく、興味はあるものの入り口が見つからずに困っています。どなたかわかりやすくお願いします。