sandsoftime の回答履歴

全872件中261~280件表示
  • 彼女はいったい何をしてるのか?

    30代男性です。 できれば女性の方にお聞きしたいと思います。 実は婚約したのですが、最近は、あうときにいつも待たされます。 たとえば、テニスが11時に終わると聞いて、その後会って、お昼にしようとすると、13時以降ならOKという返事になります。 彼女が暇になったはずの時間から、常に2時間以上待たされるのは、 いったいなぜなのか、ちょっと疑問に思っています。 テニスのコーチや同僚の男性、もと上司の課長が電話してきてどうたらこうたらという話題をよくするので、時々、どうも穏やかでありません。 婚約したことでもあるし、まさかなあとも思ったりするのですが。 テニスならテニスで、そこに迎えにいこうかというと、 ジャージで汗になってるから駄目とか、どうでもいいような理由で拒否されます。 仕事帰りに今から寄りたいとメールすると、髪がめちゃくちゃだから駄目とか、肌がどうとかだから待てとか。 午前中デートに誘うと、今コンタクトができないから駄目とか。 必ず2時間以上待たされます。 それは理由になるのでしょうか? 婚約以前は、こんな理由は聞いたことがないので、どうにも不安です。 気に入らないところがあるのかと聞くと、そんなこと言われてもなあ、とかではぐらかされます。 よろしければ、ご意見お願いします。

  • 私がおかしいの?(長文ですいません)

    私にはたまに遊びに行ったりメールしたりする男友達(私より3つ上)がいます。遊びに行くと言っても今までに10回くらいしかあったことありません。その人とのことで相談があるので、アドバイスいただけたら嬉しいです。 私は最近その人のことが気になっていて、相手も私のことを気に入ってくれています。ですが、私はその人と付き合い方に対する価値観が違うようで(何回か恋の話をしててそう感じました)、今の遊んだりする友達のような関係で満足なのです。 でも、彼は今の微妙な関係が嫌らしく、 先日「俺はお前の何なの?俺とどうなりたいかがわからない」といわれたので、「好きだけど、付き合い方の価値観が違うみたいだから、私は今の友達みたいな状態で満足」って言ったんです。そしたら、 「ずいぶん勝手だね。俺のこと好きなら、俺のこと考えてくれるだろうし、俺の為に変わってくれると思う。お前の理想の付き合い方って何なの?」 って言われたんで、 「私の考え方や性格を理解してくれてる人と、お互いが相手に合わせるために無理せずに、自然体でいてもなりたつような関係で付き合うのが理想」って言ったんです。 そしたら、「自然体ってそれは協調性がないだけじゃない?ただの自由人だよ。お前が 理解されない考え方や性格を持ってるなら、改善するように努力すべきだと思うね。自然体でお互いの気持ちが分かるわけないんだから、俺は嫌だね」って言われて・・・。 自分を無理して変えずに、自然体で付き合いたいって思うのはそんなに我が儘なことなのでしょうか??相手に合わせることも大切だと思うけど、自分の考え方をほとんど変えなければならないような人と、わざわざ付き合う必要ないって思ってしまうのは、私の性格が捻くれているからなんでしょうか?

  • 離婚した方がいいのでしょうか?

    10年以上お付き合いをして、今は結婚して4か月目です。私は♀です。悩んでいるのはセックスレスのことです。付き合って5年目位から、月1回くらいになって、心配でしたが、結婚して一緒に住めば回数も増えるかもと思っていたんですが、全然です。4か月中2回くらいです。昨日はあまりに辛くなってしまって泣いてしまいました。そして「セックスがしたい。愛を感じたい。女として見られていないのかと思うと悲しくなる。」と言いました。彼は「君のことは大好きだし、愛してる。でも、そんなにセックスが重要だとは思っていない。今俺は何も不満はないしすごく充実しているし、幸せなんだ。セックスの回数が足りないといわれて、じゃあ増やすかとかそんな気持ちでしたくない。湧き上がってくるものだから。だからと言って好きな人が苦しんでいるのを見ると辛い。俺は君が苦しむことなく、幸せになることを何よりも望んでいる。それくらい好きだから。だから俺は辛いけど、君がセックスに満たされた人生を歩みたいなら新しいパートナーを探してもいいと思うよ。でも、それでも俺は大きな意味で君を愛しつづけるよ。」と言われました。彼のことは好きです。でも性の不一致でこのまま悩み続けるのは辛いし、別れた方がいいのでしょうか。私は夫にドキドキして欲しい、女として見て欲しい、やりたいと思われたいのです。 愛してくれていることは頭ではわかっているんです。でもセックスがないと心の底からの充実感みたいなものが湧いてこないんです。好きだけど真剣に離婚を考えています。でも4か月で離婚だなんて、親や、祝福してくれた人達になんていったらいいかと思うと、なんとか離婚せずにいきたいとも思ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#66419
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • よく分からないのですが・・・。

    付き合って三年、同棲三ヶ月の彼氏がいます。このまえ何気なく彼氏の携帯を見てしまったんです。そしたら職場の女の子と仕事が終わった後に遊んでるみたいなんです。(遊んでる場所は彼氏はゲームセンターに勤めてますのでゲームセンターです。もちろん働いているところとは違うゲームセンター。)携帯を見たことは内緒にして浮気してない?と聞いたところしていないと言っています。私とは結婚するつもりでいるともいってました。でもその女の子からは○○(ゲームセンターの名前)で待ってるね!とかメールが来てるし、一日だけではないんです。ただの遊び友達ならいいですが恋愛関係にならないか心配です。どなたか意見聞かせてもらえませんか?

  • 友人の夫の浮気…言うべきか言わぬべきか…

    先月久しぶりに主人と映画館に行った時、上映前に2列前の席に見覚えがある男性を発見。すぐに「あっ!○○(友人)の旦那さんだ!」と気付きました。しかし隣に座っていた女性は友人ではなく、もう少し若い女性。「?」と思いながらも映画を見始めました。が、上映中はスクリーンよりも2人の時々交わす軽いキスに目が釘付け!主人に「あいつら絶対おかしいぞ!」と耳打ちされ、どうしたものかと考えてしまいました。友人は女の子(小学生)が1人、そして現在2人目を妊娠中(中期)なのです。私と主人が見なかった事にしようとしたのですが、駅で再び遭遇。ちょうど2人が別れる所だったので見計らって私だけがその女の人に話しかけました。すると素直に不倫を認め、もう2年目と言う事。彼女は「彼は家庭では良いお父さん。でも奥さんだけでは物足りないみたい…。だから私が愚痴やストレスを聞いてあげたり解消させてあげている…私は独身なので子供という存在があまりわからない。」と言うので、「別れるつもりは?」と思いきって聞いてみたら「別れても良いのだけれど、体の相性が良くってズルズル続いてしまう。私には彼が必要です。」ときっぱりした口調で言われました。…その後、私達も急いでいたのでお互いに会話も中途半端に別れてしまいました。 しかし、あのとても子煩悩で家族に優しい友人の旦那さんが不倫しているなんて…妊娠している友人には絶対話せない。旦那さんだけ呼び出して…と思うのですが…うちの主人は「やめとけ」の一点張り。彼女のこれからの幸せは…と思うと幼馴染の友人なのでとっても悩んでいます。

  • 20代前半、実家住まいっておかしいですか?

    こんにちは。私は20代前半の女性です。 私は、長女ということもあり、進学の際も今住んでる土地から出て一人暮らしをするのをあまり両親が快く承諾しなかったのと、父が亡くなり、母一人なのでずっと、実家で地元にいます。 何となく焦りがあるというか、家には食費も入れていますが一人暮らしをするべきなのかとか、考えてしまいます。弟は大学進学時に上京しました。友人の中には一人暮らししてる子もいますが、多少両親に援助して貰っています。でも、私の中ではそれは何となく違う気がしていて、中には結婚を機に家を出るもの良いと言ってる子もいます。 何が正しい、ということはないのでしょうが、漠然とした焦りがあるんですよね・・・。 今、好きな人がいて、私も結婚するかもしれない。 母は、再婚したいと言っていますが、(相手は今いませんが)そんな母のことも心配です。 パラサイトシングルなんて言葉もありますが、ちゃんと働いて、家に食費も入れて、いずれは結婚して出て行く、ということなら実家にいてもおかしくないのでしょうか?? 又、男性から見て実家住まいの女の子の印象ってどんななのでしょう?? 私も今の好きな人に、「実家?ご両親心配しない?」と、色んな場面で聞かれたことがあります。 今の時代、一人暮らしが普通なのでしょうか?? 皆さんのご意見を頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#16181
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 結婚して専業主婦な友達について

    最近になって、結婚した親友に閉口しています。彼女には2歳になる一人娘がいて、結婚してから4年は専業主婦です。私はまだ独身で、働いています。家が近く、幼なじみ的な存在なのですが、最近になって彼女の勝手さ?というか相手の気持ちを思いやらない言動にかなり閉口しています。借りたものを勝手に売ってしまって、弁償するといったきり何も言ってこなかったり、自分の弟の子供の出産祝い(第二子)のお祝いを(遠まわしですが)くれと言ったり・・・そのくせ自分が貸したものにはすごい執着で、矢のような催促をしてきます。今まではそんなことはしない人でした。結婚して、専業主婦になると世界が狭くなるのでしょうか?大切な親友だと思っていたので、こんなことで失いたくは無いのですが・・

  • 社会人の男性・女性にお聞きします(ファッションについて)

    こんばんは。 私は30代のOLですが、交際している男性がファッションについてうるさいのです。 普通のサラリーマンですが、30代なんだから、シンプルで素材の良いものを着るべきだと。 アクセサリーもデザインが変わっている物は安くてもいいけど、シンプルな物(ダイヤや真珠など)は素材が良い物をと。 私の同性の友達もほぼ同じ意見なのです。 男性・女性のみなさん、同性・異性のファッションのどのような点が気になりますか? 素材の良し悪しは気になりますか? アクセサリーや腕時計はどういった所が気になりますか? 同性・異性の場合でご意見をお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 元夫とデート♪お台場に行きます

    離婚した元夫が私の誕生日に「何か欲しいものある?高くないものならプレゼントする」と言われました。誕生日は明日です。予定は二人でお台場に行って買い物と大江戸温泉物語に行く予定です(無料券があるので)。 プレゼントはアクセサリーを買ってもらうつもりです。デートの時間は10時~16時までです(子供が待っているので)。ビーナスフォートに行こうかと思っていますが、かなり久しぶりなので、他におすすめの場所などあったら教えてください。レストランの美味しいところや面白いところなどあれば、よろしくお願いします。 私たちはくだらないケンカ別れをした馬鹿な元夫婦です。やっと離婚して和解して、最近普通に会話ができるようになって、口には出しませんがお互いにまだまだ未練たっぷりな感じです。今回のデートで昔を思い出してもっと仲良くなれれば・・・と思っています。どんな事でもかまいませんので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 「コミュニケーション能力が高い」とは?

    「ビジネスにおいては『コミュニケーション能力』が非常に重要で、その部分を重視して採用する場合も多い……」 という話を、或る方から最近聞きました。(ありがちな話ですが……) ところで、この『コミュニケーション能力』とは具体的にどういったものを指すのでしょうか? 漠然としていてちょっとつかみ所のない言葉ではあると思います。 ●皆さんは「コミュニケーション能力が高い」とは具体的にどういうことだと思いますか? ●「コミュニケーション能力」を高めるために、普段から心がけていることはありますか? ●「コミュニケーション能力」にまつわる、失敗談&成功談などの体験談について いろいろお話をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 軽薄な人間?自分に自信がなくなってます。。

    はじめまして。20代女性です 最近、自分って情のない人間だな。。ってすごく感じてます。友達に対しては、誘われても関心のナイ事は、気が付けば放置してる。なんて事が多いです。 すごく好きだった元恋人が今苦悩してる話を聞いても 、もう終わった事だし関わりたくない。って自分がいます。大切なんだけれど、正直めんどくさいって感じてしまうんです(>_<) 先日、友人から冷たい印象を受けると言われショックでした。でも無理に変わろうと思って変われるものなのかな、これが自分だから。。とも思います。

  • 判定お願いします。切実です。。。

    私は先週転職したばかりの女です。 そこで少し気になる人ができました。(まだ好きとはいえない) その方はB型でとても明るく口も上手くてムードメーカー的な存在です。今までの発言からでその人は私のことどう思っているのか予想で構わないので教えてください。 いいこと (1)背が小さい子が好きと言っている(私は147cm) (2)今度食事行こうと言われた(日にちは具体的には決まっていない)(みんなの前で言われた)←でも逆に私のこと恋愛対象としてみてたらみんなに言わずこっそり誘うかなぁ? (3)所長が冗談で気になる人がOO(私)と仲良くなりたがってると言ってきた (4)携番交換(でも職場の他の女の子とも交換してる) (5)自分は恋愛に関しては真面目。次付き合う子とは結婚したい、と言ってきた(酔ってたからかも) よくないこと (1)私がいるまえで平気で風俗、キャバに行っていることを言う (2)女の子の名前が会話でよく出てくる (3)下ネタ連発 (4)飲み会後他の女の子を何回か家まで送ったと聞いた(やましいことはないみたいだけど) こんな感じです。私が知りたいのは彼の性格上、冗談ばかりだし私に恋愛感情があるのか、それとも妹的に扱いたいのかただの職場の後輩としてか、よくわからないので予想してくれたら嬉しいです。 カレの考えていることはよくわからないのでこちらの対応の仕方も困ってしまいますので本当に切実です。

  • 彼氏が理解してくれないと思うのはわたしが悪いでしょうか?

    19歳女子大生です。 34歳の彼氏がいます。私の父(大学の先生)の元教え子で家族ぐるみの付き合いで、2年前から付き合っています。私は大学を卒業したら就職したいのですが、彼は「結婚すればいい」といいます。以前はもう少し理解ある言動をしていたのですが、最近私が体調を崩すと「そんなに無理するくらいなら結婚すればいいじゃないか」と言います。  最近私が将来のことや人間関係で悩んで病院に駆け込んだりしたので尚更、結婚といいます。それだけでなく「もう充分だろう」とか「そんなに無理しなくたっていいだろう」とかいいます。  とても優しい人なのですが温度差を感じています。先日、「そんなに結婚て言っても、大学はあと2年あるし、自分がしっかりしないうちは結婚できないよ。私が今悩んだりしてるのに全然理解してくれなし、それなら落ち着くまで会えない。」と、おおみえを切り、一ヶ月くらい電話とメールとたまにお昼ご飯を食べる程度にしていました。  今日は会ったのですが、「もう気が済んだ?君が落ち着くならと思ってそっとしておいたけど、やはりこのまま放っておく訳にはいかないし、いずれは結婚するんだから無理しなくていいと思う。」と言います。  私を思ってくれているのはわかるし、彼のことは世界で一番大事です。だけど、私が今やっていることをないがしろにしてまで、結婚というのが理解できません。これは前から思っていました。2年くらい待ってくれる心でいたって逃げたりしないです。  何故そんなに結婚を急ぐのでしょう?そのうち結婚はすると思うし、家庭だって作りたいのに、彼は私が将来を彼との結婚や家庭に絞らないのが不満なようです。  今時こんな時代遅れな人っていますか?とてもいい人なのですが、そこだけは不服です。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • ビジネスメールでの呼称について

    私は、一般的に若手社員と呼ばれる部類に入る社会人です。 先輩社員の方からメールをいただいたのですが、1行目が「(私の名前) 君」になっていて、非常に違和感を覚えました。 また、別の方のメールで、社内の人間を書くときに、「Aさん、Bさん、Cさん、(私)くん」となっていて、これにも違和感を覚えました。 私は、メールの1行目に書く場合はどんな相手でも「様」を用いますし、本文中であれば社内の人間は「さん」づけで呼ぶのがビジネスルールと考えています。 「君」と書いたのはどういう意図があるのでしょうか?

  • 別れた元恋人に敬語を使うのは変ですか?

    先日、4年ぶりに以前付き合ってた女性から電話(共通の友人こ事について聞きたいことがあった為)があったのですが、私が敬語で対応していたら『なんで敬語なの?』『冷たく感じるんだけど…』と言われました。 私に言わせれば、4年ぶりに突然電話をしてきて、タメ口を使う方が失礼だと思います。

  • 子供がいる20代男性のかた。

    結婚して子供ができても他の女性と浮気心はありますか?

  • もう夫の気持ちを取り戻す事は出来ないでしょうか?(長文です)

     結婚1年半、子供無しの30代です。結婚前は8年付き合っていました。   半年程前の事ですが、私が出張中に夫が私の過去の手帳を見てしまい、付き合っていた時に浮気をしていた事がばれてしまいました。 もともとは昔彼に冷たくされた事が原因で始めてしまった事なのですが、何度も繰り返してしまい、最後にはだんだんと罪悪感を感じなくなってしまったのかもしれません。結婚前に聞かれた時には言えませんでした。  ここ数ヶ月は離婚する、しないの繰り返しです。償う気持ちで接してきましたが、足りなかったのかもしれません。  私は、もちろん別れたくありませんが、夫は私の事は好きだけど、過去は許せないし、一緒に居ると苦痛なので離婚に向け、別居したいと言っています。 私は別居したら復縁は難しいのではととても不安ですが、もうこれに同意するしかないでしょうか? どうにかして彼の気持ちを取り戻したいです。  

  • 友達のご主人からのメールに困ってます

    15年来の友人が今年結婚しました。 ここ数年、彼女と私は、遠く離れた土地に住んでいて、彼女は結婚式をせずに入籍だけだったために、ご主人とは全く面識がなく、話したこともありません。 そんな友達のご主人から、私宛に突然メールがきました。 彼女のPCのメールアドレスから送信されたものです。 内容はとても慣れ慣れしく、下ネタ満載の不快なものでした(浮気を誘うようなものではありません) 下ネタというのも気持ちが悪いですが、会った事も話したこともない相手によくこんなことできるなという不快感の方が強く残りました。 1回目はもしかしたら酔っ払ってこんなことをしてしまったのかな、相手を間違えて送ったのかな?と思い、彼女にも言わずスルーしていました。 ところが、また同じようなメールが届いたのです。 今度は私の名前も文章中に出てきたので、相手を間違えたわけではないのがわかりました。 住んでいるところが遠いので、実害はないとは思いますが、とにかく気持ちが悪いというか、不愉快でして。 でもやめてくださいと返信すれば、彼女のメールアドレスなので、それを開くのは彼女でしょう。 新婚ホヤホヤで幸せいっぱいの彼女に悲しい思いをさせるのではと考えてしまい、なかなか言い出せずにいます。 このまま無視し続ければいいでしょうか? それとも彼女に伝えないのは、返って彼女のためではないのでしょうか? 私自身も不愉快な思いから開放されて、かつ彼女に悲しい思いをさせない最善の方法とはどういったことでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 親が が悪いのにお酒を飲んでます。。。

    あとタバコもすっています。 やめりやっていうても タバコと酒が飲めなくなるなら仕事しない っていわれます。 父親なんですが父親しか働いてないので そんなことされたら困ります。。。 しかも肝臓が悪いのに飲み続けているので 肝硬変になるのは時間の問題です。 つかもうなってるかも。。。 本人は病院が嫌いでいこうとしません つか病院に行ったら本人もドクターストップがかかると思っているのかいきません。。。 どうすればいいのでしょうか?;

  • 子供がいる20代男性のかた。

    結婚して子供ができても他の女性と浮気心はありますか?