sandsoftime の回答履歴

全872件中201~220件表示
  • 一緒にいる時間が長い人といる方が幸せなのでしょうか?

    同期の男性に、たぶん恋をしています。 私には、彼氏がいます。同期の彼も彼氏も年下です。 同期の彼とは、同じ研修を受け、その後も同じ部署で毎日一緒に仕事をしています。 最初は、私も彼氏がいることだし、特に意識しているわけではなかったのですが、同じ研修で気もあい、よく飲みに行ったり、水族館や、話題の喫茶店に連れていってもらったり、電話したりとても仲良くしていましたが、「男性」を意識する出来事があり、それからは適度な距離を置き、上手につきあってきたつもりです。 でも、最近すごく彼に頼っている自分に気づきました。 彼氏とは時間があわず、(彼氏も私も残業、休日出勤で会っていません)そのせいか、同期の彼との距離がとても近く感じています。仕事における辛いときも、達成の時も、いつも彼がいてくれます。でも同期の彼としてもたぶん意識しないように接してくれているような気もします。 こういう状況で、私が同期の彼に想いを寄せるのは都合がいい話だとは思いますが、今は彼に頼ってしまっています。 素直になってもいいのでしょうか?それともこのまま時間が経つのを待った方がよいのでしょうか?助言いただけませんか?

  • 恋愛の心理学を学ぶってどう思います?

    僕に初めての彼女ができました。 彼女から 「女の気持ちをよくわかってくれている」とほめてもらえるのですが、 僕は人付き合いはそれほど得意でないし、まだはじまったばかりの恋なので、これからが心配です。(一度ケンカしたこともありました) そこで、ナツメ社から出版されている『恋愛心理学』 という本を読んで、心理学的に恋愛について学びたいと思っています。 もちろん、それをテクニックとしてそのまま生かすのではなく、 恋愛(人間関係)において大切なことを一通り理解したいと 思っているだけです。 しかし、 過去の質問に 僕と類似した質問があり、 それに対して「マニュアル男は嫌い」みたいな回答がありました。 僕も恋愛を遊び感覚に捉えていないし、本気で彼女のことを考えています。だからマニュアル通りやるってことに毛嫌いしてしまいます。 けれど、僕がやろうとしていることはマニュアルどおりにやろうとしていることと同じような気もする・・・ だけど、心理学に興味があるし、一般的な恋愛の心理を知りたいだけ で活用するかは不明・・・ この二つのジレンマをどう処理したら良いですか?

  • また、旦那の事で悩んでます・・・

    旦那の性格(?)について困っています。 とにかく自分の機嫌が悪いとかイライラしている時少しでも喋ると「これ以上喋るな」と言って無言でリビングでパソコンに向かってます。空気が読めない私が悪いのでしょうか?自分の部屋があるので話しかけてほしくない時は自分の部屋で居て欲しい・・・と思うのは私の甘い考えなのでしょうか? 結婚2年目ですが入籍した日からこんな感じでした。機嫌が悪いと家具など蹴ったり殴ったり、何を言っても無視されたり、「誰のおかげで生活できるんな!甲斐性なし!月20万ぐらい稼いでこい!」と怒鳴られたり、掃除も自分がした方が早いし綺麗・・と言うのですが協力は無しです。 毎日怖くて過呼吸→パニック障害になりました。最近は頭痛もひどくなってきて薬も効きません。 仕事は午前中は掃除洗濯夕飯づくりでいっぱいなので昼から夜働いてます。でも収入は少ないです。 旦那は丸1日仕事行ったら2日休みです。家事の協力はありません。 手伝ってほしい・・と思うのは私の甘えなのでしょうか? 機嫌が悪くなると話し合いも出来ない状態なので同じ所で止まってます。私も考えがまとまりません・・・以前も相談したのですが・・。 分かりにくい文章でごめんなさい・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#33526
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 友達が不倫しています

    友達が2年半ほど前から不倫しています。 友達は20代前半、相手の男性は30代半ばです。友達はホステスをしていて、お店のママのお兄さんだった相手の男性と出会い、付き合うことになりました。 男性には、奥さんと子供がいます。当時、友達にも彼氏がいましたが、そのことがきっかけで別れることになりました。私は始めは、きっとすぐに別れるだろうと思っっていたし、友達が誰の言うことも聞かない性格だということを、よくわかっているので、「よくないことだよ」「もっと幸せになれる恋愛をしてほしい」とは言っていましたが、それ以上のことは言っていませんでした。 それに1年ほど前に友達に新しい彼氏ができ、友達もとても彼のことが好きだと言っていたので、きっともう不倫はやめてくれるだろうと思っていました。 でも、まだ友達は不倫を続けています。それに、彼氏といずれは結婚しようと話していると言っていました。私はもう何が何なのか、分からなくなってしまいました。 私が「不倫をやめて」と言っても、友達は「(彼氏も不倫相手も)比べられないぐらい好きだから、どっちかを選ぶことはできない」「あなたも今の彼氏のほかに素敵な人が現れたら、きっと私と同じことをする」と言います。 私は友達の彼氏を知っています。とても友達のことを大切にしてくれる人です。 私は友達に不倫をやめて、本当に愛してくれている彼氏と幸せになってほしいと思っています。不倫のせいで、大切な彼氏をもう二度と失ってほしくはありません。それに今のままでは、彼氏にもとても失礼だと思います。 でも、友達はあまり私の話を聞いてくれませんし、私もどうしていいのか分からなくなっています。 皆さんなら友達が不倫をしていたら、どうされますか? またどういう風に伝えれば、友達は不倫をやめてくれるでしょうか? アドバイスして下さい。お願いします。 長文で失礼いたしました。

  • また、旦那の事で悩んでます・・・

    旦那の性格(?)について困っています。 とにかく自分の機嫌が悪いとかイライラしている時少しでも喋ると「これ以上喋るな」と言って無言でリビングでパソコンに向かってます。空気が読めない私が悪いのでしょうか?自分の部屋があるので話しかけてほしくない時は自分の部屋で居て欲しい・・・と思うのは私の甘い考えなのでしょうか? 結婚2年目ですが入籍した日からこんな感じでした。機嫌が悪いと家具など蹴ったり殴ったり、何を言っても無視されたり、「誰のおかげで生活できるんな!甲斐性なし!月20万ぐらい稼いでこい!」と怒鳴られたり、掃除も自分がした方が早いし綺麗・・と言うのですが協力は無しです。 毎日怖くて過呼吸→パニック障害になりました。最近は頭痛もひどくなってきて薬も効きません。 仕事は午前中は掃除洗濯夕飯づくりでいっぱいなので昼から夜働いてます。でも収入は少ないです。 旦那は丸1日仕事行ったら2日休みです。家事の協力はありません。 手伝ってほしい・・と思うのは私の甘えなのでしょうか? 機嫌が悪くなると話し合いも出来ない状態なので同じ所で止まってます。私も考えがまとまりません・・・以前も相談したのですが・・。 分かりにくい文章でごめんなさい・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#33526
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼女(彼氏)がバツイチと知った時

    色んな事があってバツイチになりました。 以来、自分に自信がなく負い目を感じる日々を過ごしています。 好きな人ができても、バツイチだと知ったら相手にされないだろう・・・とか未婚で素敵な女性が沢山いる世の中でわざわざバツイチなんて選ばないだろう・・・とか思うと恋愛恐怖症になり、益々自分を追いこんでしまいます。   もし、好きな相手がバツイチだと知ったら、どういう風に感じられるか 色んな声をお聞きしたいと思いました。 やはり、バツイチはバツイチでも子供がいるかいないかでまた感情は変わってしまうものなのでしょうか

  • 10歳年下の彼とのこれからの関係

    同じ職場で働いて普段から親しくしていた10歳下の彼から告白されて1年以上が経ちます。 その時は普段から冗談を飛ばしあってる者同士なので冗談っぽく交わしたのですが  ここ半年間位毎晩電話がかかってくるようになり色々職場では話せないプライベート(互いに×いち 相手の浮気が原因)の話をお互いにする内に価値観がよく似ていて話題も合い  仕事も出来 料理も好きだ(私より上手です)という彼のことをどんどん知るにつれ私の気持ちも自然と彼に向き始めてこの人の恋人になれたら幸せだな 年下じゃなかったらと。。。 どうしても年の差が気になり10歳下と付き合うなんて冗談じゃない私が20歳の時に彼は10歳のガキだったんじゃないか(; ̄ω ̄)私が40になっても彼はまだ30才Σ(-_-ノ)ノ! と 素直な気持ちを押し殺している自分がいます。 彼もそれは知っていてそんなの関係ない そのままの私が好きなんだと何度もいってくれます。  それプラス3月には車で10分以内の近所へ越してくる彼 もう自然と彼へと流されそうで非常にまずいです そんな経験をなさった方アドバイスお願いします。

  • シングルマザーだけど恋してます。だけど、ゴールまでは考えていません。

    1児の子を持つシングルマザーです。 現在、付き合い始めて半年の彼が居ます。 私より5歳年下の結婚歴の無い人です。 私は常に子供優先。 子供が一番大事です。 なので彼と会う時間も殆ど取れなく申し訳無く思っている毎日です。 彼には出会いの場も沢山あります。 こんな年上の私よりもっと似合う人が周りには沢山居ると思います。 でも彼はとてもまじめで真っ直ぐで私と付き合っている以上 他の人からの誘いには絶対に乗りません。 この先その彼との結婚とか今の私の中では全く考えていません。 子供との生活が一番なので・・ そんな私とこれからもつき合わせてしまうのは彼の将来の為にも どうなのかと悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#23207
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 妻とのSEX

    恥ずかしいお話なのですが質問します。 私は30代中盤で妻も同じです結婚して12年になります。 自分で言うのもなんですが、女性との経験はかなり多いと思います。 ですが妻とのSEXは不満しかないのです。妻の事は愛していますし 素晴らしくとても働き者でよい妻ですがSEXがあまり好きではないみたいで昔から結婚するにもかなり考えたこともありましたが、結婚とは SEXだけではないと思い一緒になりました。しかし私は性欲が強い方なのかわかりませんが週に1.2回は求めてしまいます。妻は仕方なく 応じているようです。私が射精するとすぐに寝てしまいます 時にはお互いに絶頂を迎える時もありますが、フェラチオなども あまりしてくれませんというか嫌々少しするていどです。 そんな時今までに関係をもった多数の女性の事を思い出して比較 してしまうのです。妻以外の女性とのSEXはとても満足できる内容 でしたので。こんな私はおかしいですか? ちなみに今まで私は1度も風俗にも行った事もなくプロのサービス も知らないのでプロとの比較で悩んでいるわけではありません。

  • 依存症について

    タイトル通り依存症についてお聞きします。 わたしは7ヶ月になる子供をもつシングルマザーですが 独身の頃から、すぐに色々なものに興味を持つ性格でした。 仕事や遊びなども普通にしており、 自分でいうのもなんですが、結構明るい性格だと思ってます。 でも、急に色々な物事に執着してしまうんです。 これって依存症なんでしょうか? 今までですと ・パチンコ ・ネットオークション ・携帯のゲーム ・テレビゲーム ・漫画本集め ・DVD集め ・飲み屋通い などなど…まだまだあります。 もちろんお金を使う事が多いのですが 漫画本集めとかは、長編モノなど全巻集めるのに 2~3時間はなれた町まで行ったりしてました。 これっては完璧依存してますよね。 ある程度時期がくると熱がさめ、他のものに移行していきます。 ちなみに今はミクシィと、携帯ゲームです。 だいたいは彼氏がいない時期にこんな風になる自分がいます。 同じような方や、アドバイスいただける方、 お返事お待ちしてます。 依存する自分を抜け出したいです。

  • 良くわかりません

    出会って半年。何度かデートして、クリスマス直前に告白しました。返事は保留でしたが、忘れられず年があけてもあったりしてます。いつも僕がメールや電話したり、誘ったりして彼女はそれに応じるというかんじです。先日は、彼女の親友と3人で食事をしました。また明後日二人で会う事になってます。「付き合って欲しい」と何度もいってるのですが、「他にもアプローチされてる人がいる、でも貴方は一番彼氏に近い存在」との答えでした。僕は単にキープされてるのでしょうか?彼女も考えて悩んでいるのでしょうか?明後日はは僕の家でDVDを見ることなったのですが、流れでそういう関係になるのがいいのか?相手の気持ちをちゃんと確認した方がいいのか?悩んでいます。僕は30前半、彼女は20後半です。どう対応するのがいいのでしょうか?

  • 妻との今後について

    今、妻との今後について考えてます。 (1)妻の無駄使い  金額的には大した額ではないのですが、節約が必要な時に銀行の残高が半年間程度?のマイナス続き。 (2)消費者金融カードを男友達へ貸していた  結婚する前に貸したとの事でも、(ほったらかしだったので)最近になって家に督促状が届く。 (3)携帯でチャットやメル友とのやりとり  家の片付けが出来なかったのは、体がしんどかったから。。と言い訳していたが、その日(期間)の携帯の履歴を見ると、朝から晩まで、携帯で遊んでいた。 文字数制限のため、詳しくは書けませんでしたが、これが大まかな流れです。正直、妻が信じれません。皆さんは、この程度なら許せますか?

  • 妻への嫌がらせ

    妻への嫌がらせに困っています。 嫌がらせの内容は,妻が職場の同僚と浮気している,との内容です。 まず,妻は浮気をしていないことは確認済みですので,それを前提としてアドバイスください。 嫌がらせの内容は,次のとおりです。 1  妻の携帯メールに,お前は浮気している,などの内容のメールが1度来ました。  空メールで返信したところアドレスはすでに変更されており,送られたメールのアドレスは,一時的に登録されたアドレスのようでした。 2  職場の上司に,匿名,パソコンで作った文字で,妻が浮気しているという内容の手紙が届いたようです。  これについては,上司がすぐに処分してしまったようです。(まだ持っているのかもしれませんが,上司はそう言っているようです。) 3  浮気をしているといわれている男性(同僚)に,あなたが浮気をしている女は男好きの女なので,付き合いをやめるように,との内容の手紙が届いたようです。  この内容は,その男性を中傷するものではなく,妻との付き合いをやめるように,との内容でした。  匿名,ワープロ文字です。 4  妻宛の年賀状で,私の旦那が欲しければいつでも取りにこい,との内容の年賀状がきました。  私の旦那,と書いてありますが,その浮気相手とされている男性の奥さんとは考えにくいと思いました。自ら名乗るとは思えません。  匿名,ワープロ文字です。 5   自宅の電話に,番号通知なしで,あなたの奥さん同僚と浮気していますよ,との電話がかかりました。(私が出ました。)  電話の相手は女性でした。 このようなことが,番号の順番に昨年の11月頃よりおこっています。 対策はなにかありますでしょうか。 嫌がらせの相手を特定できればとも思います。 警察に被害届を出したほうがいいのかとも考えています。 アドバイス,よろしくお願いします。m(__)m

  • 妻(彼女)の浮気相手を許せないんです。もう8年経ちますが・・

    私は28歳の男です。19歳の時、妻(18歳)に出会った、同じ量販店で私はバイト、妻は社員、妻は大人しい性格で、私はよく話をかけていました。会社関係の飲み会の時も横に座ってくれて、めっちゃうれしかった。飲み会の帰り、告白しました。もちろん付き合ってくれました。その後、妻は初体験はないとの事だったので、妻を一生守って大事にしてあげると心に誓った。しばらく付き合っていくと、妻は時計コーナーの担当で従業員の中でもてるんです、本社から5歳くらい年上の上司が時々来るようになり、私も知ってる人なので、別に何も思いませんでした。それから、半年ぐらいかな、電話の中で、私の知ってる上司と浮気をした事を告白されて、本当は黙ってもよかったらしくて、やってしまったことをちゃんと話して、許してほしいとの事でした。そうなった理由は、社員には時々試験が有って試験の内容はその上司が知ってるんで、試験内容を教えてくれるらしく、仕事後、上司の単身寮で教える事になった。上司は婚約者もいるし!もうすぐ結婚する予定もある人で、嫁がその上司の単身寮にいって、いきなり抱かれたらしく、流れて浮気したんです。その妻と8年付き合って、今結婚しました。子供もいますが妻には不満はない、その上司のことを考えると腹立ち、いまだに忘れる事ができない。大切に妻を守っていくつもりでいるのに、妻はその上司に遊ばれているとしか思えない。上司は私の存在を知ってるのに、その上司を許せないんです。その上司は今結婚し、上司の嫁に婚約の時に、主人がやった事をいってやりたい気持ちがあります私はこのまま過去の事を背負って生きるのが正しいのか?もちろん忘れられるなら忘れたい。それとも、相手の家庭の中に踏み込んで真実を話したほうがいいんでしょうか?

  • 旦那の携帯に女とのメール

    1年以上前に、旦那の携帯メールをたまたま見たら、 女と会っているはっきりわかるメールが。 2週間ほど黙認していましたが、やはり我慢できず、 問い詰めました。 「○○って誰?」と聞くと開き直ったように 「見たんでしょ。そのとおりだよ」と。 どうやら、いわゆる「商売」の人らしいので、 別れるというのでは ないらしいのです。 わたしに対して報復かと思いました。 私も、実は結婚して1年くらいに旦那が私にぜんぜんかまって くれない寂しさに浮気をしたことがあります。 でも、自分も悪いと許してくれました。 だから今回は私が許すべきなんだと思いました。 でも発覚から1年以上たっても旦那はメールや電話しています。 会っているかどうかはわかりません。 ほっておくべきでしょうか。

  • 仲良しだと思っていた同僚が

    先日、上司(Aさん)と言い合いをしました。 このAさんと私は折り合いが悪く頻繁に言い合いになるのですが、言い合いの途中でAさんが、近くにいた私の同僚に「お前こいつの文句言ってたじゃないか!お前も文句言ってやれ!」と言い出しました。 そして急にキレ出し私にひどいことを止め処なく言い続ける同僚。 私はどうしていいのかわからなくなりました。 「お前いつもいちいちうるさいんだよ!Aさんが言ったことが間違いでも上司の言うことは絶対なんだよ!もっと社会人らしくしろよ!」 「たまに仲良しと昼ご飯の時間合わしてんじゃねーよ!メシぐらい行けよ!」 「仕事中に携帯触るんじゃねーよ!彼氏にメールしてんじゃねーぞ!」 「前に仕事頼まれたときに『すいません、今手がいっぱいなので他の子にお願いしてもらえませんか?』って言ってたけどそんなこと言わずにやれよ!」 など、それはそれはひどいものでした。 この同僚は、私がいつも一緒に仕事している同僚で、歳も立場も私より下で、性格は大人しくてとてもいい子で、いつもお互いにAさんの愚痴を言い合い「お互いに言いたいことがあれば遠慮せずに言い合いっこしようね。」と励まし合って一緒に頑張ってきた仲だったので、その後すぐに「ごめんなさい。」と謝ってくれたのですが、Aさんに私の文句を言っていたこと、そして今回言われたことでショックから立ち直れずに居ます。 それから毎日仕事が嫌です。 同僚とも気まずく人間不信になってしまい誰にも何も言えなくなりました。 だからと言って会社を辞めることもできませんので、どうすればいいか悩んでいます。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 仕事をする中で精神的にきついことが重なっている場合、どのような思考をすればよいでしょうか?

    私は信販会社で勤務をして1年(新入社員)になる者です。主な仕事は電話の応対です。 電話の内容は様々で、何か一つ案内が抜けただけでもどんなクレームに繋がるか分からないので、緊張感をもって臨んでます。仕事場はまさに戦場といった感じで、鳴り続ける電話と格闘しています。 性格的な問題なのか、ミスはしょっちゅうです。 (努力しているとは思いますが、なかなか完璧に案内することは難しいです。) もともと業務知識がついてからでないと応対はできないということで、あまり新入社員は入れない部署らしいのですが、期待されて入れられたようで。 期待外れにも、日々みなさんにご迷惑おかけしている状況です・・ 最近は、自分の名前を呼ばれただけでも心臓が止まりそうなくらい、何かやらかしたのかという恐怖でいっぱいになり、今日はじんましんが出てました。(精神的ダメージが体にすぐに出るタイプです) 自分の精神的な弱さが情けないです。どういう思考をすればもう少し心が休まるでしょうか? 仕事をしている時は、朗らかな顔でとはいきませんが、なるべく笑顔で何事も無いかのような顔で仕事がしたいのです。 先輩に睨まれると、表情も硬く声も上ずり、本当に情けなくて。。 変なプライドがあるものですから、仕事で失敗をする割には、周りには情けない姿を見せたくないという思いが強いです。 プライドをもって臨まなければ勤まらない仕事であるとは思いますが、私には完璧に仕事をこなしているように見える先輩たちに、常に鼻で笑われているような感じがして、窮屈で仕方ないです。 この変なプライドと向き合うことも必要だと思いますが・・。 たかが職場という小さな世界ですが、この闇と言うか、どんよしりた世界でもがいている今の状況から少しでも抜け出したいです。 何でもよいので、アドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 会い続けても良いのでしょうか・・・

    大好きな人がいます。 その人とはもう4年ほど一緒にいます。けれど、付き合って1年ほど経って、もうすでに6年ほど付き合っている人がいるということを知りました。 別れるか考えてはくれていたようなのですが、結局、親のこととか、周囲のこととか、長く付き合ってしまった責任とか、もう好きとかそういうことではなく、結婚せざるを得なかったようで、してしまいました。 その後、私は彼を忘れようとしていたのですが、結婚式の3週間後くらいに彼から、大好きだから会いたいと連絡が来たのです。忘れようと頑張っていたのですが、やっぱり彼のことが好きなので会ってしまいました。私自身、もうどうしていいのかわからなくなって、辛くて、悲しくて、体調も悪くなって・・ 勇気を振り絞って、彼にこれからどうするの?どうなっちゃうの?このままじゃ悲しすぎる・・と言ったら、正直、俺もどうしていいのかわからない。でも、本気で大好きだから、会いたいと思う。でもそれが私にとって辛いことで会いたくないのなら、会わない。嘘はつきたくないから、はっきりいつ別れるとは言えないけど、何年か後になるかわからないけど、全てのことがすっきりしてから、また改めて気持ちを伝えるからと話してくれました。俺の気持ちはずっと変わらないから、今まで通り会ってくれるなら会いつづけたい。と言われ、私も好きだからやっぱり会い続けたいのですが・・ どうしていいのかわかりません・・

  • 仕事の環境について

    わたしはいまの会社に入社して8ヶ月になります。 女性5名でいちばん後輩のわたしがいちばん年上(35歳)になります。 わたしは今の会社に入社するまでいろんな会社に派遣社員として行ってましたし、それなりの実務経験があると確信しております。 いろんな職場をみてきましたし、いろんな人間関係をみてきました。 相談の件ですが。 今の職場のリーダーは異様なくらいキツイ(暴言など人格を無視した失礼な言葉)言葉や聞き苦しい注意を大声で怒鳴り散らします。 入社8ヶ月にもなりますと、皆とも普通に友達感覚のように溶け込んできます。 入社して3年目になる人がリーダーに怒られていて、あまりにも聞き苦しい言葉遣いがあったので「そんな言い方しなくても~」と言いました。 すると、後でリーダーに別室に呼び出されて「入社して半年そこらでチャチャいれないで下さい!!わたしは彼女に合わせた注意の仕方をしてるんです!」と怒られました。 その注意を受けて1週間ほどなりますが、なかなかリーダーとのコミュニケーションが取り戻せなくなってしまいました。 サブリーダーに話をしたところ、わたしはどうやら他の人に比べてがんばりすぎ、しなくてもいいことをする、など指摘を受けました。 しなくてもいいことをするといっても、普通に社会人として当然な行動をしていることなのです。たとえば、コレを持って行くのだったらアレも同じとこなので一緒に持っていく。電話をとったり。普通に気がついたことをしているだけなのに、他の人がしないことを入社半年そこそこの人にされると目があまる。らしい。 それを聞かされわたしはいつもの調子が出ず、仕事に意欲がなくなりました。 どう思います?わたしはそれなりに経験してきているんですが、やはりまだまだ後輩なので後輩づらをしてたら良かったのでしょうか? ご自由に回答をお願いいたします。

  • 職場で仲間はずれにあっています。(長文ですみません)

    今の職場では、私以外に3人の女性がいます。 (私は26歳の正社員。残りの3人は、一人25歳の正社員、残り二人は30歳&26歳の契約社員) 私は今の部署にいて4年目になります。彼女らは一昨年のほぼ同じ時期に今の部に来ました。 当初から3人は仲が良く、私もその輪に入っていましたが、段々疎外感を感じ始めました。 原因は、恐らく30歳の女性が他の2人に私の悪口を言い始めたのが原因です。 というのは、彼女は私の下で業務をしている…という立場なので、私が彼女に指導をしています。その教えかたが気に食わなかったみたいです。 具体的にあったのが… 25歳の女性が雑談レベルで仕事の話をしてて、30歳の女性が答えていたのですが、あまりに違っているので私がさりげなく訂正したら、それが気に入らなかったらしく、私が説明している途中で30歳女性が25歳女性に口パク&身振りで「メール!メール!」という行動をして、私の話はそこで中断。 最近は、彼女たちに私は「眼中にない」感じがしてとても辛いです。 具体的にいうと、 お昼は一緒に食べるのですが明らかに私に視線は向けない。 3人で常に会話をしている。(私が「なになに~?」と頑張って会話に入っても、愛想笑いで終了し、その後は社内メールで3人は会話している」) 陰で社内メールを使って陰口を言っている。 です。 最近はお昼は一人で行くようにしました。誰にも相談できず、辛いです。 転職しようかと思ってます。 (実際に就職活動しておりますが、道のりは険しく。) 夜もあまり眠れず、胃が痛い毎日です。 どなたかアドバイス等お願いします。