sumomocan の回答履歴

全310件中81~100件表示
  • 片道12時間飛行機に乗るときのスキンケア(化粧直し)の方法を教えてください

    午前中の便で経ち、現地時間の昼過ぎに到着です。 帰りは夜に立ち、日本には午前中着です。 ちなみに行き先はヨーロッパです。 お化粧をして飛行機に乗って12時間近いフライトになるわけですが、 お手入れはどうしたらよいのでしょうか。 いつもと違うお手入れやメイクをしたほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#71539
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 片道12時間飛行機に乗るときのスキンケア(化粧直し)の方法を教えてください

    午前中の便で経ち、現地時間の昼過ぎに到着です。 帰りは夜に立ち、日本には午前中着です。 ちなみに行き先はヨーロッパです。 お化粧をして飛行機に乗って12時間近いフライトになるわけですが、 お手入れはどうしたらよいのでしょうか。 いつもと違うお手入れやメイクをしたほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#71539
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 彼女に時間を取られすぎ。。どういいだしたらいいか

    僕と彼女はおたがい大学生で、つきあって2か月くらいです。 週に2回くらい会ってます。 SOFTBANKの2台持ちをはじめたんですが、はじめは毎日楽しくて仕方 なかったんですが、最近は連日3時くらいまで電話とかしちゃって、 やんなきゃまずいことが進まないことに若干いらいらし始めてます。 僕は、4月から新しい分野に進むんで、それに備えて少しずつ勉強 したいんですが、彼女はそのあたりのことに疎いので、察してくれる 感じでは現在ありません。 それに、たぶん今彼女はわりとヒマな時期なんです。 電話で話してる自体はすごい楽しいんです。ただ、ちょっと限界も 感じてます。 何時までとかルールを作る、とかも手かなとは思うんですが、 あまりそういう堅いことを言ったりしたくない気持ちが今は 強いです。 そんなに、堅くなく彼女に現在の自分の状況を伝えて、毎日30分以内 くらいで電話を切れるようにしたいです。 どなたか知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • noname#47291
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ローションパックについて

    根本的なことを教えていただきたいのですが、 ローションパックというのは、毎日するものなんですか? 頻度が特にどこにも書かれてないということは毎日やるのが普通なんでしょうか。 コットンを薄くめくって顔中に貼る佐伯チズ法、毎日は面倒です… 化粧水に浸して使うパックシートを使うにしても毎日やってたら パックを常時切らさないようにしておかないといけないんで面倒です。 また、てのひらで顔を包み込むような感じで化粧水を浸透させる ローションパックを以前エステで教えてもらったんですが これじゃローションパックにならないでしょうか? そしてものぐさな私にもしおすすめケアがあったら教えてください。

  • 彼女のダイエット

    結婚を考えている彼女と同棲しています。 彼女も働いていますが、料理や家事を頑張ってくれているのでとても助かっています。 その彼女の唯一の不満が太ってることです。体重は教えてくれませんが、結構太ってます。 以前からそのことを指摘してるのですが、なかなか聞いてくれません。 私も、最近おなかがやばくなってきたので運動を始めました。 彼女にも一緒にしようと勧めてるのですが乗り気ではありません。 彼女は、「  ダイエットするなら本気でしたい。  だから、家事を全部やってくれるなら考えてもいい。 」と言います。 仕事が終わるのは彼女の方が1~2時間くらい早いので夕飯を支度してくれてちますが、それを私が代わりにしようと思うと食事の時間が10時近くになってしまいます。 彼女の言い分が極端すぎる気がします。 ここは、私が頑張って食事の支度をするほうがいいんでしょうか? 彼女を説得してダイエットさせる方法はないものでしょうか?

  • 当方男性 コンシーラーについて

    タイトル通り、当方男性なのですがコンシーラーを使いたいと思っています。 その理由ですが、1年程前に事故で負った傷跡が額と目の右上辺りに今でも薄く残っているんです。 我侭ですが、全部隠すくらい髪を伸ばすとどうしても邪魔っ気になるので……。 コンシーラーを試しにドラッグストアで購入して使ってみたのですが、どうしても上手くいきません。 (ネットの「初心者向けの使い方」みたいなページも参考にしたのですが……) そこで、質問なのですがそういったものの専門的なところに行けば 自分の肌色に合った色の選択や使い方の指導なんかもしてくれるんでしょうか? マルイに入ってるような化粧品フロアではそんな光景をたまに見掛けますが。 また、そういったところに男性が行っても大丈夫でしょうか……? (変に思われることぐらいは別にいいのですが)

  • 告知義務について質問です

    現在30歳(男)です。最近結婚して、保険は生保・医療とも全く未加入だったので入ろうと検討していた所、いろいろ調べていたら告知義務というものを知り、それについての質問です。 ちょうど結婚、引っ越し、身内の不幸などで疲労やストレスから軽い不眠症になり約2ヶ月前から心療内科に通院しております。おそらく一番軽い睡眠薬を服用しています。 そこで最近、告知義務のことを知り、通院中は保険に入りずらい事を知りました。 大事をとって念のために病院に行ってしまった事がアダになってしまいました。 軽症のため通院を中止するのは可能です。しかしやはり既にこの場合、保険に入るのは難しいでしょうか? 自分のような軽い症状の場合(一時的な軽い不眠、通院2ヶ月程度)を告知した場合、どうでしょうか?もしくはやはり5年後でないと入れないのでしょうか?  もちろん保険会社やプランにもよるかとは思いますが。助言よろしくお願いいたします。

  • 風呂上りの乾燥肌対策

    中学生の男子の母です。息子は乾燥肌がひどく痒みで夜中に目覚めたりします。保湿効果のある入浴剤を使ってみましたが、あまり効果がありませんでした。痒み止めの入った保湿ローションも買ってきましたが、ほぼ全身に塗る必要があるため、面倒くさがって塗りません。 そこで、今私なりに考えているのが、風呂上りにワセリンとか馬油を洗面器のお湯に少し溶かして、それを風呂上りに体に浴びたら、全身のスキンケアにならないかなと考えています。 どなたか、同じような方法でやったことのある方、お湯に何を入れたら効果的でしょうか?その他全身のスキンケアが簡単にできる方法など教えてください。

  • 抜け毛がひどいです。 良いシャンプー教えてください。

    頭皮(皮膚)が弱く乾燥してかゆいです。 抜け毛もすごいです。女なのに。 何か薬局でも買える頭皮にやさしいシャンプーを教えてください。 抜け毛を減らしたいです。 心配なので。

  • オススメ/評判の良い皮膚科

    わたしはニキビに悩んでる学生で皮膚科に行って、ニキビ治療を考えています。神奈川県内で良い皮膚科(レーザー治療などがある)を知っている、または通った事のある方ぜひ教えてください!!お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62369
    • スキンケア
    • 回答数1
  • 年下の男の子へのアピール方法って?

     はじめまして。私は今大学3年生なのですが、同じサークルの1年生の男の子が好きになってしまいました。その人は、まだ付き合った経験がないらしく、とってもうぶな感じです。  先日飲み会の席で、酔っ払ってその人に膝枕をしてもらったりと、変に絡んでしまったので「謝らなきゃ」と思い、初めてメールをしました。(この時はまだ好きではなかったんです。) 「この前は飲み会で変な絡み方してごめんね。○○君可愛いから絡みたくなっちゃうんだよね(笑)今度から自粛します!」 といったメールを送ったら 「そんなことないです。○○さん(私の名前)の方が可愛いですよ。迷惑じゃないですから。そのまんまでいいですよ。」 という返事がきたんです。後輩だから気を使ってくれているとも思いますが、なんだかすごくドキドキしてしまって、その時から少しずつ気になる存在になってきました。その人が、サークル内で私のことを一番可愛いと言ってくれていたとも聞きました。  でも、意識しすぎて、一回目が合ったときにそらしてしまいました。それからというもの、その人が私と目を合わせてくれません・・・。学校で会った時も、あいさつしようとしたら下を向かれました・・・。単に気づいてなかったのかもしれないし、考えすぎかもしれませんが。  これといって話すこともないし、仲良くなりたいけれどきっかけが掴めません。私は一人暮らしだけど、その人は実家からの通いで、ご飯に誘うのも気が引けてしまいます。飲み会も12月半ばまでないし・・・。  どんな風に仲良くなっていけば良いのでしょうか?

  • つめが丈夫になるには?

    私は、皮膚は丈夫なほうなのに、なぜか、つめが薄くて弱く、よく二枚爪になりやすくて困っています。 皮膚科の医者に聞いたらば、「つめが強くなる方法はない」と言われてしまったのですが、でも、私にはあるような気がしてならないんですよ。 そこで、こちらでアドバイスをいただけたらいいなと思って、投稿しました。 ちなみに、私は女性です。年齢は、40代です。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です。

    31歳の男性です。 29歳の彼女がいます。彼女とは1年ぐらい付き合ってます。 付き合ってから、半年ぐらいで倦怠期みたいな状態になり、現在に至ります。彼女は僕以外に会社に気になる人がいる模様です。 最近、このままの状態を続けていても二人のためによくないと思い、彼女に別れを告げましたが、僕にとってまだ彼女の存在が大きい為、結局別れることが出来ませんでした。彼女も離れたくはないといいました。しかし彼女は、確実に会社の人に思いを寄せています。 二人で倦怠期を乗り越えることは大事であると思いますが、そのたびに彼女の気持ちは、その気になる人の所に行ってしまい、僕との関係を拒みます。 僕は彼女と結婚することを本気で考えています。 1)女性から見て、このまま二人はやっていけると思うでしょうか? 2)彼女は僕をキープ状態にしていると自分で認識しているのでしょうか? 3)なにかこの状態を変える打開策はないでしょうか?

  • 冬の化粧 粉ふき 乾燥肌

    化粧をすると粉がふいてしまって困っています。 ちょっと恥ずかしいのですが、化粧に関しては少し疎いです。 今現在のスキンケアと化粧の方法はこんな感じです。 ↓ 「化粧水→美容液→乳液→乾燥予防クリーム→リキッドファンデ」 非常に肌が弱いので(アレルギーなど)すべて「アベンヌ」の商品で済ませているのですが、どうにも乾燥(粉ふき)がおさまりません。 どうやったら粉ふきは改善されますでしょうか。 化粧下地を使えば改善するのかと思いましたが、アベンヌに化粧下地の商品がないのでどうしたらいいかわからないといった状況です。 できる限り肌に優しい改善方法を教えていただけるとありがたいです。 また、具体的な商品名まで教えていただけると尚ありがたいです。 それから肌が弱いので、あまり厚化粧もしたくないです。化粧しているかどうかわからない程度が個人的にBESTです。 いくつも注文つけてしまって申し訳ありません。 答えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • クロロフィル美顔教室

    当方20代の男です。 長年にきびに悩ませれており、最近クロロフィル美顔教室を知ってとても興味を持ちました。 都内、もしくは関東圏で男性でも利用できる教室はありますでしょうか? それと男がやっても効果はあるんでしょうか?

  • 化粧した場合、クレンジング剤は必要?

    化粧をした場合は普通に石鹸(ねば塾 白雪の詩)だけで顔洗っています。 そのせいか、角栓除去した後に徐々に毛穴に汚れが詰って最終的に黒ずみになります。 クレンジング剤は化粧の油を浮き上がらせる効果があるので使用したほうがよいのでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 好きな人と同じ

    好きな人(特に異性)の着ている服、する仕草など、 印象に残った物をつい自分自身も買ってしまったり、してしまたってありますか? 最近、好きな人がとてもいい色の洋服を着ていたのですが、 気が付いたら、私自身も同じ様な色の洋服を買っていました。 いつもは買わない色だったのです。 こう言う事って異性との間でもあるのでしょうか?

  • 女性の方に質問です…

    本当に良い彼氏って、どんな彼氏ですか?前に他の人に質問したところ…愛があれば良いんだよ…と言われたんですが、どんな愛の示し方をしてあげれば良いんですか?後、僕は彼女に何をしてあげれば良いんでしょうか?色々と悩んでます…それから彼氏にされて嬉しかった事ってなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#47361
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 鼻の角質

    おフロから上がり鏡で顔を見ると 鼻に角質がたくさんあります。 私はつい爪で押し出してしまいますが これってダメなんですよね?? その場合はどうすればいいんですか?? 角質はそのままにしたいたほうがいいのでしょうか??

  • 教えてください…私がおかしいのでしょうか…。

    はじめまして、私は21歳の大学生です。 彼は26歳の社会人(普通のサラリーマン)です。 付き合い始めて1年半になります。 彼はとても優しく、いつも私に好きと言ってくれたり、 大事にしたいと言ってくれています。 しかし、昨日突然39度2分の熱が出てしまい、 あまりにしんどくて、寂しくなって彼に「39度も出た」とメールをしたところ、「じゃあ今週の日曜日の約束は無理なの?」と返事がかえってきました。 私はすっかり「大丈夫?」とかそういう言葉を期待していましたし、 まして「たとえ大丈夫でも、今週はちゃんと休んだほうがいいかもね」と言ってくれるものかと思っていたのですが、 彼はその後も「土曜日会えないのか~。あーあ、まあ仕方ないか」という返事だけで、いっさい病気について聞いてきませんでした。 そのあとのメールはずっと自分の趣味の話を彼はしていて、 正直、特に弱っていたときだったので、必要以上に優しい言葉が欲しかった私は「自分の趣味のことばっかりだね」と嫌みったらしいメールを送ってしまい、彼からはそこからメールが全くこなくなりました。 確かに私の最後のメールは最悪だったと思います。 でも、本当に優しい人ってこういうことするんでしょうか…。 私の友人たちは病気のときやさしい言葉をくれたり、 楽しい話をしてくれたり、いたわってくれたりします。 病気のときはきっと誰より彼が元気づけてくれると思っていたので、 かなりショックでした。 いまも彼からのメールはありません。 私はもう彼とは無理なのかもと思ってしまいました。 私が多くをのぞみすぎなのでしょうか。 病気のとき、彼がいちばん元気づけてくれて、 心配してくれると思っているのがそもそもわがままなのでしょうか…。 私の考えはおかしいかどうか教えていただきたいです…。 自分からメールをするにも、このままではなんといえばいいかわかりません……。 要領をえない質問ですみません…。本当につらいです…。