tapijonnyのプロフィール

@tapijonny tapijonny
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2007/03/22
  • 三角比の基本問題

    馬鹿な質問で申し訳ありません。 例えば、 「θは4象限で、sinθ+cosθ=5の時、sinθcosθ求めやがれ。」 っていう問題が出たとき、両辺二乗しますが、 左辺からはsin二乗θとcos二乗θの他に「2sinθcosθ」が出ますよね。 ここから2で割って答え出すわけですが。 そこで、 「4象限でsinθはマイナスだから、「2sinθcosθ」はマイナスになる」 っていう考えはどこがおかしいんでしょうか。 問題集では普通にプラスで出てきてるんですが、なんでだかわからないんですよね。 シータが三象限の時も同様に疑問です。 尚、与式の「=5」ってありえない数だと思いますけど、適当に書いただけですのでつっこまないでください。 馬鹿なのでわかりやすく簡潔にお願いいたします。

  • 論理・集合の内包関係

    直感的な疑問がふと湧きましたので質問させていただきます。 不可逆命題「a⇒b」においてa,bを集合A,Bと考えるとA⊂Bが成り立つと思います。 このとき集合Bは集合Aより大きい集合となっているはずです。 命題の中には可逆命題(つまりA⇔B)もありますが不可逆命題が少なくとも1つは存在することは明らかだと思います。 以上の議論からあらゆる命題を考えると不可逆命題が存在する限り"仮定"の集合より"結論"の集合のほうが大きくなっているのではないかと思います。 しかし"仮定"の集合と"結論"の集合は同じ条件を共に持てるから大きさは同じなはずで矛盾しています。 なぜでしょうか?

  • 降べきの順が全くわかりません

    教科書で降べきの順とは次数の高い順に並べていく、ということが わかり、下の因数分解を解いたのですが、降べきの順自体違う ようです。どの部分がおかしいのかご指導お願いします。 1.x^2-yz+zx-y2=(x-y)z+x^2-y2 2.2x^2-6xy+x+3y-1=(-2x+1)3y+2x^2+x-1 また、この因数分解の解き方もわからないので、 宜しければ解説して頂きたいとおもいます。