cyat の回答履歴

全586件中221~240件表示
  • カンボジアの水祭りについてなのですが

    カンボジアの水祭りについてなのですが 2010年11月19日から23日、もしくは20日から24日の日程で アンコールワットとベトナムに行こうと思っています。 ガイドブックを見ていたところ、今年は20から22日(だったかな)に 水掛祭りというのが行われているそうで、その時期に行くと 何か観光しにくくなったり、大変だったりするのでしょうか? ベトナムで行くつもりの都市は、ホーチミンかハノイです。 ホーチミン、ハノイ、アンコールワットでは水祭りは行われていますか? タイのパタヤの水掛祭りはどこにいても観光客でも関係なく水を掛けられたりすると 本で読んだことがあるのですが、ベトナムの水祭りはどんな感じなのでしょうか? 水を掛けるイベントではないのでしょうか? 楽しめるならその日程のままにしたいのですが、旅行に不利になるなら 別日程に変えようと思っています。 詳しい方、経験者の方、どうぞよろしくお願いします。

  • ハワイで妻と二人だけのビーチ結婚式をします。

    ハワイで妻と二人だけのビーチ結婚式をします。 衣装はアロハとムームーなのですが、アロハの下はどんな タイプ、色のズボンが良いのか、また双方の履き物は どのようなものが良いのか判らず途方に暮れています。 また、挙式の後、ハレクラニのレストランでディナーするの ですが、アロハとムームーの上に羽織るものはどのようなものが 良いのかも判らず、困っております。 どなたか教えてください。

  • ハワイで妻と二人だけのビーチ結婚式をします。

    ハワイで妻と二人だけのビーチ結婚式をします。 衣装はアロハとムームーなのですが、アロハの下はどんな タイプ、色のズボンが良いのか、また双方の履き物は どのようなものが良いのか判らず途方に暮れています。 また、挙式の後、ハレクラニのレストランでディナーするの ですが、アロハとムームーの上に羽織るものはどのようなものが 良いのかも判らず、困っております。 どなたか教えてください。

  • ウフィツィ美術館について質問です。

    ウフィツィ美術館について質問です。 翌日の予約を直接行って取れますか? どのように予約するか、ご存知の方は教えてください。

  • ウフィツィ美術館について質問です。

    ウフィツィ美術館について質問です。 翌日の予約を直接行って取れますか? どのように予約するか、ご存知の方は教えてください。

  • フィレンツェ・ローマの昼食・夕食の一人でも行けるおススメのお店を教えて

    フィレンツェ・ローマの昼食・夕食の一人でも行けるおススメのお店を教えてください お盆に以下の日程でフィレンツェ・ローマを回ります。 フィレンツェ4泊(ホテル ボンチアーニ)サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅近く ローマ1泊(アフロディーテ)テルミニ駅近く 当方女で初めての一人旅です。朝は付いているのですが昼ごはんと晩御飯をどこで食べていいのかわからず困っています。今までは友達と一緒だったので適当なお店に入っていたので問題なかったのですが、初めてで不安です。 お昼は観光先で手近に済ませるかもしれませんが、晩御飯だけは何とかしたいです。 一人でも安心でちょっとお酒も飲めるおススメのお店を教えてください。 英語は少々できます。

  • フィレンツェ・ローマの昼食・夕食の一人でも行けるおススメのお店を教えて

    フィレンツェ・ローマの昼食・夕食の一人でも行けるおススメのお店を教えてください お盆に以下の日程でフィレンツェ・ローマを回ります。 フィレンツェ4泊(ホテル ボンチアーニ)サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅近く ローマ1泊(アフロディーテ)テルミニ駅近く 当方女で初めての一人旅です。朝は付いているのですが昼ごはんと晩御飯をどこで食べていいのかわからず困っています。今までは友達と一緒だったので適当なお店に入っていたので問題なかったのですが、初めてで不安です。 お昼は観光先で手近に済ませるかもしれませんが、晩御飯だけは何とかしたいです。 一人でも安心でちょっとお酒も飲めるおススメのお店を教えてください。 英語は少々できます。

  • 来月イタリア旅行を予定しています。

    来月イタリア旅行を予定しています。 夫婦ともどもイタリア語は喋れません。夫は英語は可なのですが・・・。 アドリア海やヴェニスを見てみたくて、ミラノ→ヴェネチア→時間があったらピサで一泊→ミラノかローマから帰国 の予定です。9歳、7歳、6歳の子供連れの為、ミラノから8日間かけてまわるつもりです。 何分子供がいるため、美術館など行きたいのは山々ですが、難しいだろうなと諦めてはいます。 ただ、子供が一緒でもゆっくりでなくて構わないので、行きやすい美術館などありましたらご存知の方 お教えくださるとありがたいです。また、子供がいても楽しめる場所、子供が楽しめる場所などありましたら教えてください。 ヴェネチアではどの辺に宿をとれば運河を回り易いでしょうか?ゴンドラに乗ったり、ゆっくりマーケットとかを巡ったりしかできないだろうなと思っていますので・・・(笑)あと、お米(できれば白米)を食べられる場所もご存知でしたら教えてください。何より・・・子供連れで行っても危なくないでしょうか・・・。それが一番心配で・・・。大人はスリに気をつけなさいとたくさんあるのですが、子供は病気以外に何に気をつけたらいいのでしょうか??聞きたい事がいっぱいあってまとまりませんが、何でもお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。宿も五人で泊まれるのか・・・

  • イタリア旅行

    イタリア旅行 ハネムーンでイタリアに行くことに決まりました。今、フリーのプランで行くかツアーで行くか検討中です。旅行期間は8日から10日のいずれかで考えています。イタリアではローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノに行きたいのですが、旅行会社のフリープランで行くかツアーのどちらがおすすめですか? わたしは海外初めてで、色々ガイドブックを見たら、すりなど治安の悪さが指摘されてて不安です。彼はツアーじゃおもしろくないと言って、フリーを押しています。わたしは日本語しか話せないし。日本みたいに安全な場所のほうが少ないんですが… やっぱりツアーよりフリーのほうが楽しみは大きいですか? また安全な旅行にするためのアドレス(お金はどうやって持っていくべきか)、絶対はずせないイタリアの見所を教えてください。

  • 来月イタリア旅行を予定しています。

    来月イタリア旅行を予定しています。 夫婦ともどもイタリア語は喋れません。夫は英語は可なのですが・・・。 アドリア海やヴェニスを見てみたくて、ミラノ→ヴェネチア→時間があったらピサで一泊→ミラノかローマから帰国 の予定です。9歳、7歳、6歳の子供連れの為、ミラノから8日間かけてまわるつもりです。 何分子供がいるため、美術館など行きたいのは山々ですが、難しいだろうなと諦めてはいます。 ただ、子供が一緒でもゆっくりでなくて構わないので、行きやすい美術館などありましたらご存知の方 お教えくださるとありがたいです。また、子供がいても楽しめる場所、子供が楽しめる場所などありましたら教えてください。 ヴェネチアではどの辺に宿をとれば運河を回り易いでしょうか?ゴンドラに乗ったり、ゆっくりマーケットとかを巡ったりしかできないだろうなと思っていますので・・・(笑)あと、お米(できれば白米)を食べられる場所もご存知でしたら教えてください。何より・・・子供連れで行っても危なくないでしょうか・・・。それが一番心配で・・・。大人はスリに気をつけなさいとたくさんあるのですが、子供は病気以外に何に気をつけたらいいのでしょうか??聞きたい事がいっぱいあってまとまりませんが、何でもお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。宿も五人で泊まれるのか・・・

  • ベトナムについて教えてください。

    ベトナムについて教えてください。 来年3月~5月くらいにベトナムに3泊5日で旅行に行きます。 行く場所はホーチミン・シュムリアップ(カンボジア)。 会社の旅行なので、観光の移動は貸切バスになるため、個人行動はないと思います。 服装について教えてください。 暑い国ということはわかっているので、夏のバーゲンを利用して、 旅行用の服を買いたいと思っているのですが、オススメの服装はありますか? とにかく暑がりの汗かきなので、少しでも涼しい格好をしたいと思っており、 靴はスニーカーだと暑いので、ビーチサンダルみたいなものを履こうと思っています。 しかし、私の思うベトナムは町が汚い・道(観光名所等)が整備されていない?という印象なので、 ビーチサンダルでは歩きづらい・足が汚れる・病気になるのでは…?思うのですが いかがでしょうか? あとバッグはやはり斜めがけのファスナー付鞄(幼稚園バッグのような)のようなものが いいのでしょうか?治安も悪いようなので、スリ対策等考えて。 他の方の質問を見ると、持って行くものの中に 「ウエットティッシュ」「水」と書かれていましたが、これ以外に持っていった方が 良い物はありますか?

  • ベトナムについて教えてください。

    ベトナムについて教えてください。 来年3月~5月くらいにベトナムに3泊5日で旅行に行きます。 行く場所はホーチミン・シュムリアップ(カンボジア)。 会社の旅行なので、観光の移動は貸切バスになるため、個人行動はないと思います。 服装について教えてください。 暑い国ということはわかっているので、夏のバーゲンを利用して、 旅行用の服を買いたいと思っているのですが、オススメの服装はありますか? とにかく暑がりの汗かきなので、少しでも涼しい格好をしたいと思っており、 靴はスニーカーだと暑いので、ビーチサンダルみたいなものを履こうと思っています。 しかし、私の思うベトナムは町が汚い・道(観光名所等)が整備されていない?という印象なので、 ビーチサンダルでは歩きづらい・足が汚れる・病気になるのでは…?思うのですが いかがでしょうか? あとバッグはやはり斜めがけのファスナー付鞄(幼稚園バッグのような)のようなものが いいのでしょうか?治安も悪いようなので、スリ対策等考えて。 他の方の質問を見ると、持って行くものの中に 「ウエットティッシュ」「水」と書かれていましたが、これ以外に持っていった方が 良い物はありますか?

  • ベトナムについて教えてください。

    ベトナムについて教えてください。 来年3月~5月くらいにベトナムに3泊5日で旅行に行きます。 行く場所はホーチミン・シュムリアップ(カンボジア)。 会社の旅行なので、観光の移動は貸切バスになるため、個人行動はないと思います。 服装について教えてください。 暑い国ということはわかっているので、夏のバーゲンを利用して、 旅行用の服を買いたいと思っているのですが、オススメの服装はありますか? とにかく暑がりの汗かきなので、少しでも涼しい格好をしたいと思っており、 靴はスニーカーだと暑いので、ビーチサンダルみたいなものを履こうと思っています。 しかし、私の思うベトナムは町が汚い・道(観光名所等)が整備されていない?という印象なので、 ビーチサンダルでは歩きづらい・足が汚れる・病気になるのでは…?思うのですが いかがでしょうか? あとバッグはやはり斜めがけのファスナー付鞄(幼稚園バッグのような)のようなものが いいのでしょうか?治安も悪いようなので、スリ対策等考えて。 他の方の質問を見ると、持って行くものの中に 「ウエットティッシュ」「水」と書かれていましたが、これ以外に持っていった方が 良い物はありますか?

  • ホーチミン、シュムリアップの宿泊ホテルについて

    ホーチミン、シュムリアップの宿泊ホテルについて ツアーでホーチミンに2泊、シュムリアップに2泊する予定です。 そこでどちらのホテルの組み合わせが良いでしょうか? 立地や清潔さ等々ご存知の範囲でどちらが良いか教えて下さい (1)ニューワールドホテルサイゴン&アンコールセンチュリーリゾート・スパ   (デラックス)        (スペーリア) (2)ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン&アンコールパレスリゾート・スパ  (デラックスシティビュー)        (デラックス) 値段は(1)の組合わせより(2)の組み合わせの方が、約1万高いです。 宜しくお願いします。

  • ホーチミン、シュムリアップの宿泊ホテルについて

    ホーチミン、シュムリアップの宿泊ホテルについて ツアーでホーチミンに2泊、シュムリアップに2泊する予定です。 そこでどちらのホテルの組み合わせが良いでしょうか? 立地や清潔さ等々ご存知の範囲でどちらが良いか教えて下さい (1)ニューワールドホテルサイゴン&アンコールセンチュリーリゾート・スパ   (デラックス)        (スペーリア) (2)ルネッサンスリバーサイドホテルサイゴン&アンコールパレスリゾート・スパ  (デラックスシティビュー)        (デラックス) 値段は(1)の組合わせより(2)の組み合わせの方が、約1万高いです。 宜しくお願いします。

  • イタリアのお土産で貰って嬉しいのは何ですか??

    イタリアのお土産で貰って嬉しいのは何ですか?? 当方、北イタリア在住です。 日本に里帰りする際、持っていくお土産には毎回悩まされます。 そこで質問させていただきます。 - イタリアのお土産(食品、モノ)で貰って嬉しかったものは何ですか? - 逆に迷惑だった(結局食べずに捨てた、口に合わなかった)お土産は何ですか? ◆親戚・友人など幅広く贈り先があるので、回答の際に性別と年代を記入頂けると幸いです。 ◆肉加工品(生ハム、サラミなどは持ち込み禁止)、ワイン(液体は機内持ち込み不可)以外で、モノでも食品でも、個人的趣味に関するもの、何でもOKですのでご意見おきかせ下さい。 普段は、BaciやNoviなどのチョコレート、真空パックのパルミジャーノチーズ、セリエAのレプリカユニフォームなどを地元のスーパーや市場で調達していますが、気にいってもらえているのかわかりません (^^; 

  • スイス観光を考えています。それも、都市ではなくマッターホルンやアイガー

    スイス観光を考えています。それも、都市ではなくマッターホルンやアイガー、モンブランを眺めたりそこいらをハイキングしたいと思いますが、いつが良いかと。  日本の夏山(北アルプス)なら7月下旬から8月一杯を考えますが(場合によっては10月10日前後の紅葉の時期も)、そもそもスイスには梅雨はあるのでしょうか。また日本の9月みたいに台風のやってくる頻度が高い季節も避けたいと思います。  晴天が多く、トレッキングに適した時期はいつか教えてください。また、梅雨みたいな「この時期は避けたほうが無難」という時期があったら、それも教えてください。

  • 損すると分かると悔しいですね…。カンボジア旅行に言ったのですが、

    損すると分かると悔しいですね…。カンボジア旅行に言ったのですが、 「定価」というものがないので感覚が分からなくなります。 オールドマーケットから歩いて10~15分くらいまでの距離を トゥクトゥクで2人2ドルと言われ、1.5ドルに値切るも2ドル渡して おつりは1000リエル。 これもそうとう高値だったようです。 アンコールワット遺跡で物売りが本を売ってきました。 思い出に良いなと思っていたので話を聞くと、「10ドル」さすがに高いと思って 5ドルまで値切って買った物の、後で子供の物売りが来たらその本は 1ドル→最終的には1000リエルまで下がりました。(>o<) オールドマーケットではシルクスカーフ(本物かどうかは不明) 25ドルと言って来て、最初15ドルって言ったら、ダメと言われて 20ドルで購入したけど、帰国後ネットで相場は2枚で5ドルと知り大ショック!(TT) もちろん、お互いの交渉と、私もその商品に言い値の価値を付けたということで 「ぼったくり」とは一概に言えないとは思いますが 損をするのは悔しいです。 日本人特有の、「値切りすぎると悪いかな?」と思ったり相手の顔色を 伺う癖が根本的にあるんだと思いますが、たぶん元々の価値の10倍近くふっかけてますよね…。 勉強代だと思いますが、上手に買い物するコツってありますか? アジアは好きなので色々旅行したいのですが どうも良く言えばお人好し、悪く言えばカモ葱体質が抜けそうになく 損な旅行で後味悪くなりそうなので…。 あと物の「定価」の判断基準ってあるのでしょうか? 食べ物はスーパーである程度感覚が掴めましたが…。

  • 神社にてお祓いをしていただこうと思ったのですが、

    神社にてお祓いをしていただこうと思ったのですが、 現在住んでいる一番近くの神社が良い。というような内容をお聞きしました。 埼玉県の神社一覧みたいなwebページがあったので調べたのですが、 住んでいる市に祈祷・お祓いマークのついている神社がありませんでした。 現在、埼玉県朝霞市に賃貸マンションに暮らしておりますが、 産まれたのは東京都小平市です。そう離れてはいないので実家のほうの神社でお祓いをしてもらう というのはやはりダメ、というか神様に失礼であるとかそういった類のことはあったりするのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日本以外で海外挙式が盛んな国

    日本以外で海外挙式が盛んな国 って、あるのでしょうか。ご存知ですか。 または、なぜ日本では盛んだとお考えですか。