nico-robin の回答履歴

全129件中101~120件表示
  • 直したい欠点(長文です)

    皆さん初めまして、いつも拝見しています。 そこで、私も質問…といか、アドバイスしてほしいことがあります。 私はいつも極端な人間だと言われます。 温暖の差が激しく、孤独が好きな時と依存しがちな時…メールなんてしたくないなって時と、 すっごくしたい!って思う時の差が激しいんです。 寂しい時は本当に誰かとお話ししたいし、構って欲しいなって自分で思ってしまって、 つい自分のことばかり考えてしまって…。 後でいつも後悔するんです。 最近、色んな人からメールの返事が来なくなってしまって… 今までそんなことなんて無かったのに、もしかして嫌われてしまったのかと不安です。 酔ってメールした時、好きな人につい積極的なことを言ってしまって、それからメールをしても返ってこなくなってしまいました。 こんな自分が凄く嫌で、直したいです。 どうしていつもこうなるんだろうと考えるのですが、逆に空回ってしまいます。 相手が自分ではないってわかっているのに、自分なら…という視点で考えてしまいます。 後ろ向きで気にしがちな性格なので、どんどん卑屈になってしまって毎日が少し怖いです。 まとまりの悪い文章になってしまいましたが、 皆さんは今までどうやって欠点や気になる部分を克服してきましたか? 後、凄く気にする性格を直すにはどうすれば良いでしょうか…。 皆にいつも気を悪くさせていると思うので、早くどうにかしたいです。 宜しくお願いします。

  • こういう人に自覚させるには?

    友人の性格、人間性についてなのですが、特徴としまして 40歳女性独身 彼氏は出来るが長続きしない ・会話の内容がいつも人の噂 ・悪口 ・誰々のあれが気に入らないなどいいだす ・口を開けば自分の自慢話 ・自分は絶対正しい ・人ともめる原因は必ずその人が悪いという ・人からのアドバイス、自分への批判(例それはあなたにも原因があるのでは?)的な軽い程度でも)にはまったく耳をかさない。 もともと気さくな性格で明るくて、誰とでもすぐに打ち解け仲良くなります。 しかし、最初は、頼もしいような、楽しいようなと印象がいいのですが、上記のような性格も持ち合わせているために、親しくなり始めると嫌気をさされて離れていきます。 すると、その人を批判しだします。 そして上記の性格をまったく自覚しておりません。 このような批判=敵 というような捕らえ方しか出来ない人になるべくもめずにさりげなく自覚させていくいい方法はないものでしょうか? 皆さんならどうしますか?

  • 『世界の日本人ジョーク集』を読んで落ち込んだ

    この本を読みました。おもしろいのですが、ひとつだけ、「女性国家論」というジョークには不快になりました。女性は若いほど魅力的で、年取っていくともてなくなり、相手する男は変人で、思い出にひたるようになると・・・。真実ではあるでしょうが、自分が独身で妙齢なので、そうかもなーと改めて落ち込んでしまいました。 冗談は、深刻にとらず笑い飛ばすもの、一般論で私のことでもないし・・・。品もないなと思っていますが、こんな私を慰めてください。

    • ベストアンサー
    • noname#25803
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • 面白い小説(携帯小説除く)

    文庫もので、ジャンルは特に気にしないのですが、時々思わず笑ってしまうような小説を探しています。 個人的に「竜馬がゆく」と、「ホテルカクタス」がツボでした。 出来れば学校で読めるようなお手ごろのサイズで、値段も困らない程度のものがよいので携帯小説は除きました。 よろしくお願いします。

  • 今の彼女と長く付き合いたい!幸せにしてやりたい!

    今の彼女と付き合って3ヶ月が経ちました。 過去に10人程と付き合っていましたが 今回は本当に心の底から幸せにしてあげたい と思えるほど素晴らしい女性に出会えました。 なので、今の彼女とは一生付いてきて欲しいと考えています。 どのような点を気をつければ、長続きすると思いますか? 実際に結婚してらっしゃったり、長い期間付き合っている方のアドバイス を頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 友達に嫌われた

    ここには初めて相談します。 小学校1年生の時から12年もの付き合いを誇っていた親友に嫌われました。 私が気がつかないうちに、ひどいことを無意識に発言していたらしいです。 それも自分を誇示するような、本当に自己中なことを。 責任は全部私にあるから、真正面から謝りたいけど、メールの内容を見て彼女は本気で怒っているし、おそらく会ってはくれません。 これ以上嫌われるかと思うと、表に出るのも怖いです。 本当に友達に嫌われてしまった時、どうすればいいんでしょうか? 本人は会うのを嫌がっているのに、無理に会って謝るのは逆効果だと思いますし。 かといって、これまでずっと仲良くしてくれた友達と、このまま縁が切れてしまうのも辛いです。

  • 顔 暗い

    私は、小学校のころから、中学、高校といじめらてきました、 性格の、もんだいもあるけど、1番の、理由は、顔です。昨日妹にもゆわれました それで、ショックで、どうすればいいか・・・ あと、私は、テンションの、上がり下がりが、激しいそうです 普通のときがきょくたんに少ないと、いわれてしまいました そのため、暗いのいう理由で、いじめられたことも、ありました、 なにかいいアドバイスくださいおねがいします

  • 彼女と7ヶ月付き合って、未だ深い関係じゃない…

    私は今7ヶ月付き合っている彼女がいます! しかしエッチをまだしていません。彼女は今まで行為自体は経験があるのですが、あまりいい思い出になっていないようです。 最近になって正直な話そろそろいいんじゃないかと思い、何度も誘っているのですが断られています。自分は今まで経験がない分結構真剣に考えてのことなのですが、そう何度も都合をつけて断られると…。 嫌われてるんじゃないかと思ってしまいます。 この先、自分はどうしたらいいのか悩んでいます。このまま嫌われてもいいから誘い続けるのか?それとも我慢し続けるのか。? 前者の方は彼女と別れる可能性もあると思いますが、後者は自分自身が彼女のことを信じられなくなるんじゃないかという不安があります。

  • 友情が長続きしない

    学生時代や会社やアルバイトなど そこで友達になった相手と長続きしません。 どうしても自分の考えに意固地になってしまうと言うか 相手を受け入れることができず 思い込みで解釈してしまうように思います。 どうせ相手が自分のことわかってくれるはずがないとか こう思ってるだろうなと思ってしまうし 本当に心を許せる友達がわずかしかいません。 この友達もいずれ離れてしまったら とっても悲しいです。 今のわたしの性格ではきっと離れてしまうと思うし どのように付き合っていいかわかりません。 どうしたら長く友達でいられるのでしょうか?

  • つなぎって?

    遠距離の彼氏がいます。 電話でぐらいしかつながる手段がないので私はその時間を大切にしているのですが・・・。 その会話の中で 「次ができるまでのつなぎだから」 なんて言ってきます。冗談でも私は本当に不安になります。 まだ4ヶ月しか付き合ってないのに。。。 やっぱり思っているから口にでるんでしょうか・・・?

  • 怖いのです!

    好きだから、愛しているからってどうしてsexするのですか?したいのですか? 私は、自分の体の中に何かが入ってくると言う事、痛みを伴う場合が多い事、出血もあるかもしれない事などから、 sexが怖くて、怖くて仕方ありません。 以前は、男性とスキンシップを取りたいとも余り思いませんでしたが、 この頃では、スキンシップはしたいと思えるようになりました。 ・・でも、sexだけは怖くて、考えるだけでも、血の気が引きます。 このサイトで検索しても、こんな感覚をお持ちの方はいらっしゃる様ですが、 その後、克服されて、今は自然に出来ておられるのでしょうか? 古来から、人間も動物も自然にして来た事なのだから、 それに、快楽の一つと言われる事となれば、 きっと、素敵な事、気持の良い事、必要な事だと頭ではわかるのですが、 でも、痛みが伴うのに、 どうして、そんな事をしなければならない、するのだろう?と疑問が消えません。 殊に男性は、好きだからこそ、愛しているからこそ、したいと言われますが、 そんなに大好きな女性が痛い思いをするのに、したいのは、どういう想いからですか? 女性の方、実際、経験をされて、どんな気持なのでしょう? 私みたいな感覚をお持ちの方、どの様に克服なさいましたか? 経験してみて、考えは変わりましたか? 変な質問でごめんなさい。 でも、私はsexが怖くて、 今まで好きな人が出来てもお付き合いまでがんばれませんでした。 いつかは幸せになりたいのです。 皆さん、ご意見お願い致します。

  • 言いたくない。

    思っているだけじゃ伝わらないって 分かっているけれど・・なんか言いたくない。って気持ちになります。 そのクセその分自分だけがイライラして;怒ったり。。なんだか1番たちが悪いなって思っちゃうんですが; でも言いたくないんです(;_;) こんな方いらっしゃいますか??

  • 付き合って2日でふられました。

    付き合って2日でふられました。理由は真面目な子を俺が汚すことはできないと言われました。私はそれでも良いと言ったのですが・・・。それからは何もやる気がおきなくて、ほとんど寝てすごしています。もしかしたらまた電話があるかもしれないとバカなことを思っています。ここはきっぱり諦めた方が良いですよね?

    • 締切済み
    • noname#34675
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 結婚は愛するより愛される方が幸せ?

    結婚は「愛するより愛される方が幸せになれる」とよく言いますよね。 私もそう思って今の彼と結婚しました。 もちろん、付き合い始めはお互い同じ位好きでした。(私100% 彼100% →自分の中での愛情%です) 3年付き合って結婚する頃にはあきらかに差がありました。 (私75% 彼90%) 結婚して2年、私の気持ちは減る一方です。途中気持ちの浮気もありました。(私50% 彼90%) 彼はどちらかというと「旦那向きの性格」だと思います。 一緒にいてドキドキしたりときめいたりすることはないが、安定した収入があり、浮気やギャンブル等は絶対しない。しかし、つまらない。 もうすぐ離婚予定です。性格と性の不一致で私から言い出しました。 (私10% 彼120%) 相手のことをすごい好きだったら気にしない・許せることも 気持ちが減ってくると気に障ったり嫌だ!と思うようになります。 常に恋していたい!私みたいな性格の人は『愛情%』が相手と同じ位か、自分が上まっていないとダメなんだと思いました。 結婚向きなタイプではないのかも?とも思いました(家事はきちんとできるので基本的にはOKですが、気持ち的に) 自己分析してしまっているのですが、なんだか気持ちがモヤモヤしていて・・・・ 同じような経験のある方や、(もちろん反対意見もOK) みなさんの考えをお聞きしたいなと思って投稿させていただきました。 よろしくお願い致します

  • 「男に負けたくない」病の女性との付き合い方

     こんにちは。職場や日常生活で気になる事があり投稿しました。私は男なのですが、女性と仕事をすることが多くあります。多くの女性は問題ないのですが、ときどき「男に負けたくない」という感情を強く持った女性に出会います。その一人が私の友人(同僚)です。仕事中バリバリ仕事に打ち込むのだけならいいのですが、男に対してライバル心があるのか若干ヒステリックになって話してくるときがあります。また、その人は学歴がないことをコンプレックスに思っているようで、私の学歴にたいしてやたらかみついてきます(私はちょっとだけ高学歴です)。遠まわしに私が頭がよくないということを言いたいらしく、ねちっこく周りの人や直接私に嫌味を言ってきます。私はトラブルや言い争うことが嫌いなので、できるだけ大人の対応を取ろうと微笑みながら黙って話しを聞いているのですが、ときどき限界を感じるときがあります。一度、反論したことがあったのですが倍になって返ってきました。こんな感じで面倒な人なのですが、日常生活でもときどきこういった女性に出会うことがあります。面倒なのでなるべく離れて関わらないようにしているのですが、もっといい方法とかないかと思い投稿しました。男性のみなさんならこのような女性と出会ったときどのような対応をとりますか?また女性の方からは、こういった女性とはどのように接するのがベターだと思いますか?教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25551
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 泣けてきます・・・

    付き合っている彼がいます。もうすぐ私の誕生日なので、指輪が欲しいと言いました。当日は仕事???だと言い訳をされ、昼ご飯でも食べに行こうか?と言われて。気持ちがとっても落ち込んでしまっています。当日でなければ意味がないし。指輪が欲しいと数週間前に言った時にはいいよと言ったのに・・期待するだけ傷付くので携帯電話も電源を切っています。本当は怒りに震える毎日を過ごしています。自分がおかしくなってる(精神状態が)ので、いっその事別れる事も考えています。だた、長い期間に色々な事で傷付けられて、そのまま黙って去るのも悔しさがのこります。たかが、誕生日と思う方もいらっしゃるかとは思いますが、世間のイベントも一切ナシなので。。。数週間前に決定的な他の女性の存在も知ったところだったので、別れることが最高の誕生日プレゼントだったと思えば・・・とも思うのですが、それにしても、あまりにもバカにされて悔しくて涙が出てしまいます。いつもと同じ様に仕事をして、疲れ果てて家に帰り、泣きながら眠る。良くないのは承知なのですが、どうにも動きが取れずにいます。似たような経験をお持ちの方、アドバイスを頂けると有難いです・・・・。

  • 絡みにくい性格

    こんにちは。 友達と遊んでると、友達とテンション合わなくて 「自分って絡みにくいんだろうな」って感じます。 直したいんですが、具体的にどうしたらいいか分かりません。 空気が読めないとかではなく、読もうとしすぎてるのが原因かも知れません。 皆さんどういう人が絡みにくいって思いますか? どうやったら直るでしょうか? また、こうやって自分は絡みにくさを克服したとかありましたらおしえてください。

  • 人気者を嫌ってしまう

    こんにちは。 私はとてもひねくれた性格で、「人気者ほど嫌ってしまう」んです。 あとは、人気のアニメとか、いわゆる「流行」というのを嫌うんです。 もちろん全部が全部ではないですが・・・。 たとえば「人間関係」。 クラスにとても人気のある可愛い女の子がいます。 最初は私も好いていました。でも付き合う中で悪いところをたくさん見つけてしまい、私は今、その子のことが嫌いです。 もともと私は人を見る目があり、見かけや能力、経歴などより性格を重視してしまうようなんです。 私から見ればその子の可愛らしい行動が「わざと」に見えてしまうんです。周りの友達はそういう人ばかり好んでいて、すごく疑問が浮かびます。「なんであれが『わざと』の仕草って分からないの!?」と。だから「人気者」を嫌ってしまうんです。 だから深い付き合いをしている友達がいなくて、みんな浅い関係の友達です。 人それぞれ好みがあるのは当たり前だと思うのですが、直す方法はありますか?教えてください!

  • 30歳後半~40歳くらいの男性の方お願いします

    現在、20代学生 女 一人暮らしです。 私には付き合って3年くらいの彼(30歳後半~40歳)がいるのですが 最近、身の回りの事や勉強の事、バイトの事、部屋の管理の事 金銭面の事、行動、趣味に関する指摘などなど 電話や直接会話する時も、いつもいつもまるで親のように いちいち「ああしろ!」「こうしろ!」とうるさいのです。 私の考えは聞いてくれず、一方的に意見をまとめ 自由にさせてくれません。今の学校も彼が決めた学校で私の望む学校ではなかったのです。学校は、今でも性に合わないと感じていますし留年もしてしまいました。 彼も私の事を思ってくれての事だと解っているのですが この先何か問題にぶち当たった時、もう相談したくないのです。 まるで私は彼の操り人形です。 学校を卒業したら働く就職先ももう決まっているみたいで もう逃げ出したいです・・・・ できれば30歳後半~40歳くらいの男性の方にお聞きします。 自分の彼女に対して、自分が思う正義感を見せたりすることは どのような考えからくるものなのでしょうか? 彼はどういう考えがあって、私に対してこういう指示をするのか気になったものですから・・・

  • うつ病・・・?人間不信って・・・?

    彼女の気分が上がったり下がったりが激しくて、すぐに泣いたりしてしまいます・・・前に友達に裏切られてから人間不信らしく、人と接したくない、外に出るのがだるいなどと言い出す事があります・・・ 落ちるときはとことん落ちるらしく何も考えていないつもりが、自然と涙が止まらなくなってしまうみたいです・・・ それってうつ病の一種ですか? どうゆう風に接して良いのか分かりません・・・ 「どうしたの?いってごらん」といっても 「なんでもないっ」というんです・・・ そうゆう時は無理に聞いたりせずに、そっとしてあげていた方がいいのでしょうか? そうゆう時って「大丈夫だ!頑張れ!」とかってあまり言わない方がいいっていいますよね・・・ いつもは外見も中身も元気いっぱいな子なんですが、月に一週間ぐらい大体そうゆう期間があります・・・ どう接したら力になってあげられますか・・・? 人間不振って克服することはできるのでしょうか?