recipe2007 の回答履歴

全89件中41~60件表示
  • セックスレス 修復or新たな人生

    タイトルについての皆さんのご意見やお知恵をご拝借させて下さい。 夫を夫として、男として見られなくなり、実際セックスレスです。 私の中で亀裂が入り始めたのは2年前でした。 ■私の実習中に、夫の出会い系サイト利用を見つけてしまった。 (PCでのやり取りで、夫が画面を開きっぱなしにしていた) ■その利用の始まりが、私が【夫の実家】に【夫抜き】で子どもと一緒に帰省した頃だった。 (儀両親はよくして下さるので、親孝行の意味をこめて1週間ほどお邪魔しておりました) ■見つけたとき「誰とも会ってはいない」「1人としかやりとりしていない」と夫は言ったが、やりとりは複数とあった。 会っていないことは事実のようである。 ■そのやりとりの中で私とのセックスは不満である、なぜならば私のテクニックがつたないから、という記述があった。 夫は平謝りするだけでしたが、未だに私はショックです。 特に最後の件が。 また、夫も昨年1年、転職絡みで大変な時をすごし、溝は益々深くなりました。 私が寂しい旨を伝えても、気持ちは受け止めてもらえませんでした。 実際、セックスするのがしんどいならば、キスだけでもハグだけでも、一言だけでも満足できるのに、そう申し出てもそれすらなく・・・ そんな時、ちょうど1年前ですが、ある男性に告白されました。 彼にもパートナーがいましたし、彼も私が家庭持ちであることは分かっての上で、です。 しばらくは告白してきた相手のことは意識してしまいましたが、浮気という形は取りたくないので、気持ちに蹴りをつけました。 (仕事絡みで1度だけその方とお会いしましたが、全くその話には触れず、それ以来連絡もとっていません) そして、ここ数週間・・・夫に対して愛情が抱けなくなってしまいました。 以前は私からもセックスやキスをしたいと思いましたが、今は全くです。 恐らく今までのことが蓄積し、キャパを越えてしまったのだと思います。 私一人ならば、何も悩みませんが、子どもにとってはとてもいい父親なので、悩んでしまいます。 ただ、私の両親がかなりひどい離婚の仕方をし、婚姻中も荒れた生活をしていたので私の中には【子どものために】離婚をしない、という選択肢はありません。 一方で【家族】という枠組みで見れば、とてもよくまとまっていると思います。 私は子どもの母ですが、夫の母ではありません。母でもありたいですが、女でもありたいのです。 告白して下さった方がいいました。 「君は母親である以前に一人の女性だよ。実際、君は魅力的だし、いつまでもそのことを忘れないで欲しい」と。 (すみません、言語が日本語じゃなかったので、訳すとかなりダイレクトな表現になり・・・産後で体型も崩れてますし、私はごく一般的な外見であります) 再度質問の核心部分ですが、皆さんなら、この状況に置かれた場合、どうすると思いますか?修復or新たな人生?

  • 夫に上手に気持ちを伝えたい(長文です)

    結婚して10年ちょいの夫婦です。 昨日、中学生の息子のことで夫が叱りました。 叱った理由は ・部屋を片づけない ・読んだ本(マンガ本)は出しっぱなし ・食べた後、自分の食器くらいキッチンに運びなさい と、まだまだ子供の息子への注意をするといった程度でした。 ただ、読んだ本を片付けないことに関しては、 ずっと以前から何度も言われていました。 「次に散らかしているのを見た時には捨てる」 と言う約束を何度も破っていたのは息子です。 とうとう、夫が「捨てる」と言いだしてしまいまして、 家中の本箱にあったマンガ本すべてを捨ててしまいました。 躾の為だし、もったいないと思いつつ(夫や私が大切にしていた本もです) 家の中のマンガ本はすべて捨てることになってしまいました。 しかめっつらの息子に対して夫は 「マンガを読むことが悪いとは言っていない。捨てられてしまった理由を考えなさい」 と息子には言いました。 私も夫の行動は親として当然の行動だと思います。 「もったいないのわかるよ。売れば高くなる本もある。 けれど、今捨てるのが勉強になるんだ。俺も捨てたくない思い出のマンガ本がたくさんある。けれど、これはあいつがなぜ捨てられるのかというのをちゃんと理解するためにしょうがないことだ」と言っていました。 子供自身、落ち着けば自分が悪かったんだと反省できる息子だと私自身は思っています。 ただ、本の中には息子自身が大切にしていた本が何冊かあります。 その本だけは読んだ後、いつも大切に本箱にしまってあった本です。 小さい頃から肩たたきをしたり、お手伝いをして貯めて買った本です。 「捨てると決めた時には捨てた方がいいんだ」と夫には言われましたが、 子供にきちんともう一度説明すれば同じことは繰り返さないのでは? と思ったので、その本だけは捨てないで欲しいとお願いしようと思い、 今朝、「捨てるって言ってた本のことだけど」と言いかけた途端、 「捨てるっていったら捨てる」と半分、怒鳴り声で言われました。 「いきなりかよ!?」ってムカッとしました。 「どうして?」とか聞かずに、いきなりかよっと思い私もそのまま 黙りました。 その後、夫を見送りましたが、明らかに私は不機嫌でした。 夕方、夫からの電話で「捨てるといったのに、もったいないからといって捨てるのをやめていたら躾にならない」と言われました。 私が腹が立ったのは本を捨てることに対してではなくて、 話しかけている途中に理由も聞かず、「駄目」って言ったことです。 夫は私が「本がもったいない」と思って怒っていると思っています。 夫に、どうやって自分の気持ちを上手に伝えることができるでしょうか? ご助言ください。

  • 女性も養育費を払うの?

    友達から相談されたのですが、よく分からないので詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。 離婚するらしいのですが、友達(女性)は子供をおいて家を出るとのことです。 子供が3人(小学生)がいるのですが、こういった場合、無職の友達も養育費を払わないといけないのですか?

  • 別居後の住まいについて

    夫の浮気が原因で、別居して3年になります。 いずれ、子供が成長したら離婚することになると思います。 私と子供は10年前に購入した持ち家に住んでいますが、夫は他県の実家から職場に通っています。家は共有名義で、夫がローンを払っています。私も収入があるときは、ローンの繰り上げ返済に協力してきました。 今でも夫宛の郵便物などが届くので、夫がそれを取りに来るのがイヤで、郵便局に転居届を出したらどうかと夫に持ちかけたところ、「それなら面倒なので住民票も移す」と言ってきました。 質問ですが、夫が住民票まで移して、私にとって何か不都合になることはありませんか。 私と子供が住む家は、私が世帯主になり、私のみにローンの支払い義務が生じるのでしょうか。固定資産税も私が支払うことになりますか。 夫の浮気が発覚してから、私は心療内科に通っており、あまり仕事はしたくないのです。 私は転居届けだけで、住民票まで移す必要はないと思っているのですが。 夫は一人っ子で、義父が亡くなったので今は義母と住んでいます。今は義母と子供は、夫の扶養に入っています。 単身赴任などで旦那さんが別に住んでいらっしゃる方、 私の様に長く別居を続けている方、 ほか、こういうことに詳しい方、 どうすればいいか、教えて下さい。

  • W不倫 消防士に慰謝料請求

    2ケ月前に妻のW不倫が発覚しました。相手は消防署勤務の40代 学校の役員で知り合い、付き合い始めて1年 深い関係になって半年とのことです。 妻のスケジュール帳に相手とのメール・会った日などが記載されていました。頭が真っ白になり問いただしましたところ不貞を認めましたので、後日不倫相手も呼びつけて問いただしました。 相手も大筋で不貞を認めています。 念書を書いてくれと言っても拒否をされ悪いとは思っているが書面は、勘弁してくださいと言われ何も残してません。ただ、その時の会話はボイスレコーダーで保存しています。 妻とは離婚または別居も考えていますが、子供達(中学・小1)の事や今年亡くなった義母の初盆まではと思い仮面夫婦のまま一緒にいます。 相手の男とは去年の10月に1度2人で話し合い2度と連絡は取らないと約束してくれたのに裏切られた気持でいっぱいです。 相手の男には慰謝料請求・妻にもと言いたいところですが、これまで家事を一生懸命やって家を守っていてくれていたので、離婚して子供達の養育費のみ月々負担させようかと思っています。 これから先どうやって進めてよいのかが分かりません。 よろしくお願い致します。 弁護士は報酬が今の私には払えそうにないので頼んでおりません。 私・妻ともに30代、結婚歴13年、私は時間が不規則な職場で、妻は別にパートをしております。

  • 打算で生き続ける人間の行く末

    教えてください。

  • 浮気が許せません

    妻の浮気が1年ほど前に発覚。10年ほど続いていたようです。 妻の方が熱烈だったようで、最近でも相手が自分の奥さんと旅行などすると、すごいやきもちを焼いていたようです。 相手の奥さんからの通知で知り、相手の会社に乗り込んで土下座させました。 殺したいほど妻のことが憎いのですが、大好きだという思いも否定できず、やり直すことに決めました。 ところが時間薬だと思っていたわだかまりが、1年近くたっても消えず、テレビで浮気物をやっていたり、ラブホテルの近くを通ったりすると、「わーっ!!」と叫びだしたい気持ちになります。心療内科にも何ヶ月か通いましたが好転せず、ついつい妻を責めてしまう自分がいやでたまりません。妻も逃げ出したい気がしていることでしょう。 無理心中という言葉が、時々心に浮かびます。(・・勇気ないですけど) どうしたら、この気持ちから抜け出すことができるでしょうか。友人も少なく、趣味を持とうという気力すら沸かない毎日です。

  • 主人の携帯メールの変換履歴が怪しい

    主人40才、私38才、子供8才、5才です。何回か質問させていただいております。 主人は結婚してすぐに、風俗から病気をもらってきて反省しもう行かないと言ったのに、最近、出張鞄からコンドームがでてきたり、メールのキャラ文字がデータのグラフィックから「好き」などが出て来て、いろいろ怪しい行動から、私はひどく傷つき、心療内科に通うようになりました。主人は、今回の一連は私の誤解、でも、心配かけた事は悪かった。ごめんなさいと誤り、最近は、会社を出る前に電話をくれたり早く帰って来てくれたりしています。 ただ、私も疑心暗鬼になっており、だんなの携帯を頻繁に見てしまうのですが、メールの変換履歴がたびたび変わるのです。「七夕、ラーメン、楽しかった、泣いた、奥さん」次に見たときに、「ナース、ヒール、クーポン、抜く、谷間」「菜由、なゆ、ナユ」も、出てきました。これは怪しいと思っていたところ、だんなが出張を隠そうとしていたのできっと行こうとしていたのでしょう。 メールのやりとりがありそうなのに、私としかしていないことになっているのです。もちろん、こんな言葉使っていません。 だんなに問いただしても、知らないし、打っていない、電話会社に聞いてみてよと言われます。 ただ、だんなの携帯からは打った形跡が全くないのです。 Eメール設定→その他設定→Eメールフッダ表示でも、出てきません。 auなのですが、auoneメールでもないです。Cメールかなと思ったのですが、聞いてもやっていないと言います。 皆様、どういう可能性があるでしょうか。 こんなことを探ってどうなるのかという思いもあります。でも、だんなを信じたいのに信じられないのです。

  • 夫が怒ったときの受け流し方、アドバイスお願いします。

    40代新婚夫婦です。 夫は思いやりのある温かい人ですが、ちょっとだけ怒りっぽいです。 怒るべきときにしっかりと怒れる点は尊敬しています。 ただ、「そんなことで怒るの?」と言うのもけっこう多く、後には引か ないので、大問題ではないのですが、どう対応したらいいかな、とそのつど悩みます。 例えば 私「○○ってなんだろう~?」とぼんやりと質問。もし知ってたら教えて、と言う感じ。 夫「しらねーよ!!」いきなり不機嫌のスイッチが。 俺の知らないことを訊くなよ、って感じです。2人で同じテレビをタラーッと見ているようなときです。 夫が知ってるか知らないか、私は聞かないと分かりませんから、訊いただけなのにと、突然の不機嫌スイッチに、戸惑います。 これを回避するには、夫自身のこと以外の事、は、何も訊かないのが一番でしょうが、すると日々の会話が激減してしまいますので、やっぱり難しい。 でも私も、悪いことをしたわけではないので、謝るのも不自然な気持ちなので、「ふーん」と言って夫のほとぼりが冷めるまで、ほっておきます。 放っておく、と言っても、ソファに並んで座っていたりすると、席を立つのも何だか感じ悪いかな?と、そのまま一緒にいるので、無言で一緒にいる時間となり、空気が少しよどみます。 こんなとき、どう対応したらいいかな、と思うのです。 ※夫~プライドは高い。  私~いじけないように努力して気をつけているが、本来いじけやすいタイプ。あまりテンションの高いことは難しい。

  • 子持ちの彼との今後

    よろしくお願いします。 私30代後半女性一人暮らし、彼30代前半両親と同居、お互いバツイチで彼には子供が一人いますが自宅に近いところで元奥さんと住んでいてたまに会える関係とのこと。 知り合ってから4ヵ月、先月までは順調に付き合っていました。 今月に入り彼からのメールがものすごく素っ気なくなり、今までほとんど週末は一緒に過ごしていましたがお互い用があって今月は一度も会っていません。会う気になればすぐにでも会える距離に住んでいます。 メールは一日一回往復、前はいつ?ってぐらいしばらく電話で話していません。その分週末会う時間を大切にしていたつもりでした。 先週末は子供が泊まりにくるという理由で会えませんでしたが、いつもならメールは必ずきてたのになくて、3才の子と遊び疲れて寝ちゃったのかな?と思ってました。実際そうだったかもしれませんが、日曜日もメールがなく私から送りそれには返事がありました。 月曜日、なんだか今月に入ってから淋しい内容のメールが妙にひっかかり、その旨メールにして送信。あいまいにせずなんかあるのならハッキリ言って欲しいことも伝えました。 次の日の返信。実は2週間程前から状況が変わり、しばらく子供の面倒をみなくてはいけなくなり今までのペースでは会えない。私が寂しかったり不安を募らせるようならこのまま。。。ってことも考えている。勝手ばかりでごめん。 このような内容でした。なんでも、去年別れた奥さんがうつ病になり小さい子の面倒を見るのが難しいとのこと。 すぐ電話で話せないかメールしたのですが、すぐそばで子供が寝ているから難しいと言われ、なぜもっと早く言ってくれなかったのか、私が負担なら言って、との内容でメールしましたが返信なし。 翌日仕事中もずーっと彼とのことばかり考えてしまい、前日送られてきた彼からのメールと私から送ったメールを何度も読み返しました。 もしかして「さよなら」のメールだったのか?  それとも時間をくれという意味だったのか理解できずまたメールを送ってしまいました。 私はただ彼からのメールの変化の理由を知りたかっただけ、子持ちでたまに子供と会える環境にいるというのは分かっていたから子供と一緒に過ごす時間が多くなって今までのように会えなくなるという現状は予想してただけに苦痛でない、私から別れるつもりはない、ただもっと早く子供と住んでいることを言って欲しかった・・・と。そして電話でもいいから一度話をしたいとも。 その後、返信はありません。もちろん電話もありません。 私にはない穏やかで包容力があるところに惹かれ、会うたび会うたび好きになっていました。価値観もとても似ていて何をしても居心地良かったです。彼も同じ気持ちだと信じて付き合っていましたが、もしかしたら私はもてあそばれた?都合よかっただけ?だまされていた?・・・というような悪いことばかり考えてしまっています。 私は彼に対してどうすればいいのかわからずモヤモヤしてるだけです。 どなたか力になっていただければうれしいです。

  • 自分の子ではないかもしれなくて

    初めまして 妻との間に生まれた子供が実は自分の子供ではない、ということが発覚した場合どうなるのですか? 現在子供が1歳を超えている場合、私が親として扶養するのでしょうか? このように疑ってしまう理由として3つあります ◎私の妻は結婚直前まで二股かけていた、ということを最近知った ◎1ヶ月程早産だった ◎血液型がおかしい DNA鑑定を受けさせようか迷っているんですが、どのみち私の子として育てることになるなら知らないほうがいいかなとも思いまして・・・ 次の3つの質問にお答えください (1)この場合、他人の子であったとしても私に扶養義務があるのか (2)DNA鑑定を受けさせるべきかどうか (3)O型同士の夫婦にA型の子が生まれることはあるのか また、「(連れ子などではなく)妻に騙されて他人の子を育てることになった」という方がもしいましたら、お話を聞かせてください 以上です。よろしくお願いします

  • バツイチ子持ち男性にお伺いします

    バツイチ同士で再婚します。私には小3と小1の娘がおり、彼には別れた奥さんに連れていかれた小2と年長の娘2人がいます。 理解しようと思ってはいるのですが…子供の陰に元妻さんを垣間見るのか?私の場合には元夫が子供に会いたがらないからやきもちや羨ましいからか?はたまたやきもちなのか?淋しくなってしまいます。 女の性かそういうの多いですよね? 私の子供たちを叱りながらも大切に考えてくれていて父親がわりになろうとしてくれているのわかりますし、私とも沢山喧嘩するものの、とても大切に考えているのわかります。 ただ私の子供たちがパパに会えなくて可哀相だからか?私が彼から子供たちや元妻さんに会う話しを聞くと動揺したり返答に困るからか?隠してるような感じがしています。 彼は隠してないし、私の娘たちを考えると言いづらいし私を悲しませたくないと言いますが…隠されているように感じます。私がそうしてしまったのかもしれません。 余計に隠されるようなのが嫌です。。違うっていいますが。 昔色々聞いた時に俺が私と会えない淋しさを子供に求め、子供に会えない淋しさを私に求めていると?と言われた事があります。私と子供は別なものなんだよって。 私は彼が本当は子供を引き取りたかったのを知っているので、私自身がごちゃごちゃにしているのだと思います。 彼は私と新たな道を進む覚悟もあるみたいなのに、私が彼は子供と離れた淋しさから私と一緒になろうとか、彼が過去を引きずってるのではないかなとか。私は正直に話してもらえない=大切な存在ではないのかなとか。 ごちゃごちゃにしているのは私自身になんだと思います。彼の事は好きだし大切な人なので、彼の子供にたいする気持ち理解したい、だけど男の人の気持ちわかりません。 男の人にとって子供、新しい奥さん(恋人?)、再婚とか…気持ちや考え教えてくれませんか?

  • 食費 4万円は少ないですか?

    アドバイスお願いします。 現在我が家の家計は私が握っています。 毎月25日に主に食費として4万円を渡していますが、毎月3週目ほどで 底を着き追加で1万円を渡している状況です。 食費以外の光熱費等、住宅ローン、衣類、保険、幼稚園費用、ガソリン等は別に銀行引き落としで払っています。 私としては4万円で十分まかなえるはずと思っています。 本音は3万円から3万5千円にしたいです。 家族構成は私、妻、長男3歳、次男0歳です。 月に2回ほど外食しますがその費用は私の財布から出しています。 医療費は無料ですし、次男のオムツ代がかかるくらいだと思います。 また完全母乳なのでミルク代もかかりません。 何か別枠でお金が必要な時はそのつど渡すか私が直接払います。 以前は妻に家計を任せていたのですがあまりにも預金が減るので 私が管理することにしたのですが、、、、 世間一般において私の認識が甘いのでしょうか?それとも妻の やりくりが下手なのでしょうか? 今日か明日の晩にでも真剣に話し合いをしようと思います。

  • バツイチ子持ち男性にお伺いします

    バツイチ同士で再婚します。私には小3と小1の娘がおり、彼には別れた奥さんに連れていかれた小2と年長の娘2人がいます。 理解しようと思ってはいるのですが…子供の陰に元妻さんを垣間見るのか?私の場合には元夫が子供に会いたがらないからやきもちや羨ましいからか?はたまたやきもちなのか?淋しくなってしまいます。 女の性かそういうの多いですよね? 私の子供たちを叱りながらも大切に考えてくれていて父親がわりになろうとしてくれているのわかりますし、私とも沢山喧嘩するものの、とても大切に考えているのわかります。 ただ私の子供たちがパパに会えなくて可哀相だからか?私が彼から子供たちや元妻さんに会う話しを聞くと動揺したり返答に困るからか?隠してるような感じがしています。 彼は隠してないし、私の娘たちを考えると言いづらいし私を悲しませたくないと言いますが…隠されているように感じます。私がそうしてしまったのかもしれません。 余計に隠されるようなのが嫌です。。違うっていいますが。 昔色々聞いた時に俺が私と会えない淋しさを子供に求め、子供に会えない淋しさを私に求めていると?と言われた事があります。私と子供は別なものなんだよって。 私は彼が本当は子供を引き取りたかったのを知っているので、私自身がごちゃごちゃにしているのだと思います。 彼は私と新たな道を進む覚悟もあるみたいなのに、私が彼は子供と離れた淋しさから私と一緒になろうとか、彼が過去を引きずってるのではないかなとか。私は正直に話してもらえない=大切な存在ではないのかなとか。 ごちゃごちゃにしているのは私自身になんだと思います。彼の事は好きだし大切な人なので、彼の子供にたいする気持ち理解したい、だけど男の人の気持ちわかりません。 男の人にとって子供、新しい奥さん(恋人?)、再婚とか…気持ちや考え教えてくれませんか?

  • 離婚後の住居補償について

    離婚協議を始めたところです。お互いに代理人(弁護士)を立てます。 夫の年収は700万、あと2~3年で社長になる二代目です。 私は現在無職(3歳と0歳の子供あり)ですが、秋頃からは住居も見つけ、働く予定でいます。 離婚原因は夫の不貞行為、100%自分の責任だということは夫は認めています。親権は私が持つことも決まっています。 私が要求したいのは、慰謝料・養育費プラス住居の補償なのですが これは通例で考えても無理な要求なのでしょうか? 先日、夫側の代理人と電話で話した際に「住居の補償なんて者は普通考えてあり得ません。支払う必要のないものです」ときっぱり言われてしまいました。 家族で住んでいた賃貸マンションの家主は夫の祖母だったので、格安の家賃で住ませてもらっていました。現在は夫がそこに一人で暮らし、私はとりあえず仕事が見つかるまで子供と一緒に実家に戻っています。 もし持ち家やマンションを購入していた夫婦の場合、家を妻と子供にあげて夫が出て行くという場合も多いですよね? それは「財産」ということで、分け与えてもらえるという事でしょうか。 私は、全責任が夫にある以上、「この原因がなければ発生しなかったはずの金額」を要求するのは当然のことだと思っていました。 つまり、夫婦円満に暮らしていれば私が家を借りることなんでなかったはずです。 近日中にこちら側の代理人とも話をする予定でいますが、やはりこういった名目でお金を要求することは無謀でしょうか? 経験者の方々、できればアドバイスお待ちしています。

  • バツイチ子持ち男性にお伺いします

    バツイチ同士で再婚します。私には小3と小1の娘がおり、彼には別れた奥さんに連れていかれた小2と年長の娘2人がいます。 理解しようと思ってはいるのですが…子供の陰に元妻さんを垣間見るのか?私の場合には元夫が子供に会いたがらないからやきもちや羨ましいからか?はたまたやきもちなのか?淋しくなってしまいます。 女の性かそういうの多いですよね? 私の子供たちを叱りながらも大切に考えてくれていて父親がわりになろうとしてくれているのわかりますし、私とも沢山喧嘩するものの、とても大切に考えているのわかります。 ただ私の子供たちがパパに会えなくて可哀相だからか?私が彼から子供たちや元妻さんに会う話しを聞くと動揺したり返答に困るからか?隠してるような感じがしています。 彼は隠してないし、私の娘たちを考えると言いづらいし私を悲しませたくないと言いますが…隠されているように感じます。私がそうしてしまったのかもしれません。 余計に隠されるようなのが嫌です。。違うっていいますが。 昔色々聞いた時に俺が私と会えない淋しさを子供に求め、子供に会えない淋しさを私に求めていると?と言われた事があります。私と子供は別なものなんだよって。 私は彼が本当は子供を引き取りたかったのを知っているので、私自身がごちゃごちゃにしているのだと思います。 彼は私と新たな道を進む覚悟もあるみたいなのに、私が彼は子供と離れた淋しさから私と一緒になろうとか、彼が過去を引きずってるのではないかなとか。私は正直に話してもらえない=大切な存在ではないのかなとか。 ごちゃごちゃにしているのは私自身になんだと思います。彼の事は好きだし大切な人なので、彼の子供にたいする気持ち理解したい、だけど男の人の気持ちわかりません。 男の人にとって子供、新しい奥さん(恋人?)、再婚とか…気持ちや考え教えてくれませんか?

  • バツイチ子持ち男性にお伺いします

    バツイチ同士で再婚します。私には小3と小1の娘がおり、彼には別れた奥さんに連れていかれた小2と年長の娘2人がいます。 理解しようと思ってはいるのですが…子供の陰に元妻さんを垣間見るのか?私の場合には元夫が子供に会いたがらないからやきもちや羨ましいからか?はたまたやきもちなのか?淋しくなってしまいます。 女の性かそういうの多いですよね? 私の子供たちを叱りながらも大切に考えてくれていて父親がわりになろうとしてくれているのわかりますし、私とも沢山喧嘩するものの、とても大切に考えているのわかります。 ただ私の子供たちがパパに会えなくて可哀相だからか?私が彼から子供たちや元妻さんに会う話しを聞くと動揺したり返答に困るからか?隠してるような感じがしています。 彼は隠してないし、私の娘たちを考えると言いづらいし私を悲しませたくないと言いますが…隠されているように感じます。私がそうしてしまったのかもしれません。 余計に隠されるようなのが嫌です。。違うっていいますが。 昔色々聞いた時に俺が私と会えない淋しさを子供に求め、子供に会えない淋しさを私に求めていると?と言われた事があります。私と子供は別なものなんだよって。 私は彼が本当は子供を引き取りたかったのを知っているので、私自身がごちゃごちゃにしているのだと思います。 彼は私と新たな道を進む覚悟もあるみたいなのに、私が彼は子供と離れた淋しさから私と一緒になろうとか、彼が過去を引きずってるのではないかなとか。私は正直に話してもらえない=大切な存在ではないのかなとか。 ごちゃごちゃにしているのは私自身になんだと思います。彼の事は好きだし大切な人なので、彼の子供にたいする気持ち理解したい、だけど男の人の気持ちわかりません。 男の人にとって子供、新しい奥さん(恋人?)、再婚とか…気持ちや考え教えてくれませんか?

  • 夫と離婚するためには

    夫には不自由の無い生活をさせてもらっていましたが、一年ほど前に職場で知り合った男性と不倫関係になり、夫に知られ、騒動の末、家をでることとなりました。現在、その男性と生活をともにしており一年がたちます。その間に1.2度夫と話し合いの場を持ちましたが全く離婚へ進展していきません。子供は二人おりますが夫と生活をしております。今後どのようにしていけば夫との離婚を成立させることができますでしょうか?勝手な行動によるお願いとは重々承知しておりますがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 元夫からの嫌がらせ

    調停離婚が成立し数ヶ月経ちました。 元夫は今まで私たちと暮らしていた家に一人で住んでいるのですが、 離婚が成立するまでの間の別居中に、私の結婚前の実家から持ってきた私の生まれたときからの写真アルバムを無断で夫の実家に持ち出されてしまいました。返却を求め調停でも訴え、離婚成立後返却すると元夫は言っていたのですが、未だ返却がありません。 もう赤の他人の夫の実家にあること事態気持ちが悪いことですし、婚前のアルバムは個人的財産ですので、元夫、元夫の両親は、私に無断で持ち出したのですから窃盗罪もしくは器物破損罪(実際に現在あるのかどうか不明ですので)で警察に訴え、警察に動いてもらいたいのですが、動いてもらえるでしょうか。もしくはほかに法的に訴え、第三者の働きがほしいのですが、いい解決策はないでしょうか。既に離婚成立前に一度警察には相談しているのですが、そのときは調停で訴えてみてということだったのです。

  • 旦那が原因の鬱:医者から別居要請:旦那の親が鬱は甘え、別居許さず:離婚訴訟できるか否か

    こんばんは。 初めての投稿で不手際もあるかと思いますが、よろしくお願いします。 知り合い(以降A)が重度の鬱です。 大きな病院の心療内科より、診断いただき、処方箋も頂戴してます。 本人、医者ともにAの旦那のモラルハラスメント、子供へのDVが鬱の要因と認定しています。 医者からは、一刻も早く別居をしなさい、でなければ治る事もなく、またどうなるかもわからないとドクターストップを入れられてます。 Aは週に1度はODし、2週に3日は入院してます。 Aは幼稚園年少の子供が1人います。 Aは旦那親と同居しており、料理・掃除含め、お姑さんの面倒もみているそうです。 A自身は離婚は覚悟しており、また実家は裕福なため戻っても生活はできます。 Aの旦那は自分の親にこういう事情で別居するというお話はできないそうです。 Aの旦那親に、Aが鬱の話をし、医者から別居しないと治らないと話しにいったところ、あんたの甘えだと言われ、別居は認めないといわれたそうです。 もちろん本人の意思が強い状態であれば、とっとと荷物をまとめて別居すべきだと思うのですが、常時落ちているので、そこまで動くことができないようです。 たとえば、このような状況のときにAがODにより自殺未遂を図った場合、Aの旦那親が訴訟される可能性はありますでしょうか? 私としては、とっとと子供連れて実家に帰っちゃえ!と思ってしまうのですが、なかなか本人はそれができないようです… ですので、Aの旦那親が訴訟リスクを理解して頂き、開放していただけるのが、一番近いのではないかと考えております。 皆様のご意見お聞かせ下さい。