fuyuka4321 の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 既婚者のプラトニックラブ

    先日、主人と 浮気に件で喧嘩した折 「プラトニック ラブがいけなっかったんだな・・・」 とこぼしました。 既婚者なのに プラトニックラブとは ただ肉体関係がなかった・・・ということなのか 本気の恋をしていた・・・のか 皆さんならどう思われますか? ただのいい逃れにしては傷つく言い方でした。

  • 入院中の会社への連絡の仕方

    パート勤め始めたばかりなのですが、先月末から子供が入院し、夜中は付き添いで、自宅に帰り家事をして出勤・・を2週間ほどしていました。母子家庭で4人の子供がいて家事と育児と看病と仕事で子供が退院した次の日に私が倒れてしまいました。 医師から2、3週間入院するように言われています。安静のため、病室から出れないので会社に連絡することが出来ず困っています。大部屋なので、病室から電話も出来ず。同じ事務員さんにはメールで状況を説明しましたが、社長や専務には連絡できていません(無断欠勤状態です)退職の覚悟も出来ていますが、無断のままでは社会人として嫌なので書面ででも連絡をと考えています。どのように書いて送ればいいでしょうか?今日で3日目になるので急いでいます。回答よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係を劇的向上させたい。方法を教えて下さい

    職場の人間関係でとても困っています。 上司とはそりが合わず、同僚ともしっくりこず、部下からも馬鹿にされています(あからさまではないですが)。 私の人間関係を構築する技術や会話術、話し方がそもそもなっていないのが原因です。 会話術や人間関係を向上させる書籍を読みあさってまいりましたが、願望と現実があまりにギャップがありすぎて、いつも自信喪失に陥ってしまいます。 自力での人間関係の悩み解決は難しいと感じています。 どのような方法で、会話が上手になり、人間関係が良好になるのか、みなさまの知恵をお貸しください。 話し方教室や会話術講座、自己啓発を受けようかと考えてもいます。 どうせ高いお金を払って受けるならば、評判のいい優れた先生のもとで習いたいと思っています。 こんな方法が良かったとか、自分はこうやって職場の人間関係を善くすることができたなど、経験談や情報を教えて下さい ワガママな質問ですが、職場の人間関係に困っています。 これからも数十年勤め続けることを考えるとうつ病になりそうです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#53704
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 友達が出来ません。自分を変えたいです。

    高校時代から友達が出来なく、大学でも一人でいるのが苦しいです。他の人が楽しそうに話しているところを、一人ぼっちでいることがつらく、それが原因で高校もすぐに辞めてしまいました。友達を作るには自分から話すのが一番ですが、それが今では自信がなく出来ません。 すごく気を使ってしまって、話が長続きせず、無言になってしまいます。自分が言った事に揚げ足取られて悪口を言われたりしないか?傷つくことを言うのではないか?と思ったりで、素の自分が出すのが恐くなってしまいます。自分の性格か、中学時代に嫌な思いをしたことがトラウマになっているのか原因はわかりませんが、そのことでずっと悩んでいます。 このままでは、社会でやっていけるわけはないし、どうにかして自分を変えたいのですが、どうすれば変えれるでしょうか? アドバイスの程をよろしくお願いいたします。

  • 主人が夕食を自分の部屋に持っていき食べ虚しいです。

    私は28歳の海外駐在妻です。 結婚2年目ですが夫婦仲が上手くいっておらず思い悩んでます。 No.3829165で前回質問させてもらいました。 4カ月前に私の自分勝手なところや話をしっかり聞いていないこと等が原因で主人からもう一緒に生活していくことは考えられないと言われ、私の存在がうざったく生理的にも受け付けられない状況が続いています。前回回答にあったように今はくろこの様に過ごし主人から何かサインがあるのを待ち修復したいと考えます。 今までは仕事が終わると「今から帰ります」とメールがあり主人は帰宅後夕食を食べ、自分の部屋に行き少し仕事し寝ていました。 しかしここ1週間ほど夕食を自分の部屋に持っていき食べるようになってしましました。 今から帰ります。というメールがなくなり帰るとすぐシャワーし自分の部屋にご飯を持っていき資料をみながら食事しているようです 私が「どうして自分の部屋にご飯を持って行ってたべるの?」聞くと 暫く無言で再度聞くと 「別に意味はない」という返事でした。 暫く様子をみようと思ったのでその時ご飯を食卓でとってほしいといいませんでした。 しかし1週間続いており意味がないのなら食卓でご飯をとってほしいという想いが強くなりました。(主人の帰りが遅いため私は先に夕食を食べているのすが、主人が食事中お茶を飲みながら同じテーブルに私が居ることすら嫌なのかもしれません) 今は私から何かお願いすることは二人の関係に良くないことはわかるのですがとても虚しく、もう無理なのかなと泣けてきます。 ご飯は食卓でとってほしいと言うことをどんな風に主人に伝えるべきでしょうか? それとも主人をなるべく一人に好きなようにさせてあげる方がよいのでしょうか?