yossy-1999 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • Vistaにアップグレードしたら音がでなくなりました

    Dimension9200を昨年10月に購入して先ほどVistaをインストールしたら,音がでなくなりました。イヤホンジャックからはでているようです。どうしたらいいでしょうか?

  • デルパソコン

    http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_c521?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs このパソコンで HDD160GB メモリ2048MB で http://www.mcs-alf.co.jp/shop/index.php?ctrl=sheet&code=15026 このサイトをご参照のうえ 聞きます このまま vistaのホームプレミアムの通常版を インストールしても大丈夫でしょうか? 両サイトをご参照のうえお願いします。購入しようとおもっています・(下のURLのほう)

  • DVDの修復

    DVDレコーダーでDVD-Rを読み取ろうと思ったのですが、ロード時間があまりにも長く強制的に電源を落としてしまいました。 以前は、電源付けてもDVD-Rに支障はなかったのですが、今回は 「ディスクに汚れがあるか、初期化してください」 とのような文字が出ました。 もう1枚違うディスクを読み込んだところ 「再生しかできません」 と表示されたのですが、肝心の中身が入っていたはずなのになくなってしまっていました。 この間に違うディスクを読み取りましたが、正常に読み取ってくれました。 もうこれらのディスクは読み取れないのでしょうか? また修復は困難でしょうか? ちなみにレコーダーは「TOSHIBA」で、ディスクは「TDK DVD-R CPRM対応」です。

  • iPod nanoで動画を見るには

    iPod nanoで動画を見たいのですが インターネットでいろいろ調べて見ましたが 良く分かりませんでした iPod Linuxだけがインストールされていれば あとは携帯動画変換君で動画を変換すれば見られますか 教えてください

  • iPod nanoで動画を見るには

    iPod nanoで動画を見たいのですが インターネットでいろいろ調べて見ましたが 良く分かりませんでした iPod Linuxだけがインストールされていれば あとは携帯動画変換君で動画を変換すれば見られますか 教えてください

  • vista にして

    vistaを、アップグレードしましたが、ひとつ聞きたいのですが デスクトップ背景の壁紙が変更できない、っと言うより壁紙のサンプルが一つもないのですが、もともとこう言う物なのですか? お願いします。

  • 単語/用例の登録

    ほんの2~3日前にパソコンをvistaに変えたのですが... 使うには、どこも困るところはないのですが、下の「ツール」にある「単語/用例の登録」で顔文字や文字を登録して使おうとしても、登録したはずの顔文字や文字がでてこないんですが、どうしてなんでしょうか?? 消えたりは、していません。

  • 顔文字をIMEで

    顔文字DLサイトにてIMEで登録?したのですがメモちょう、メッセンジャーでは使えるのですがインターネットで検索とか日記などを書くときに使えないのですがなぜなのでしょうか??汗 XPでは普通にできたのですが・・・ 誰がわかる方いましたら教えてください。

  • VISTA?意味あるの

    機能的には98SE時代から困っているわけでないのに 次々に新しいOSが出てくるのはなぜ? 一般人が、VISTAを必要とする場面はあるの? 買い換える必要なんか全然ないじゃん! と思うのは間違い? よろしくご回答ください

  • グラフィックドライバを更新したら・・・

    初めて投稿させていただきます、よろしくお願いします。 私はオンラインゲームをやっていまして、ゲーム環境を良くしようと最新のグラフィックドライバに更新したのですが、更新後パソコンを再起動しゲームを起動するとしばらくしてフリーズしてしまいました。どうにもならなくなったので、パソコンをリセットし再び起動したところ、今度はデスクオップのディスプレイの表示がおかしくなってしまいました。 症状としては、アイコンやマウスカーソルの色や形が崩れている感じです。 グラフィックボードは、「RADEON 9800 Pro」です。 更新したドライバは、「Catalyst® 7.1 Display Driver 」で、Display only の方です。 修復の仕方があれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • タスク内の常駐ソフトについて

    タスクバー内の常駐ソフトを削除するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 顔文字登録について

    メモ帳では辞書登録した顔文字が使えるのに、ネット上で顔文字登録をしようとすると 『この機能は、スタンダード権限を持つアプリケーションからのみ利用できます。 スタンダードユーザー権限を持つアプリケーションから機動してご利用ください』 というエラーがでてしまいます。 どうしたら登録できるようになるのでしょうか? 色々検索してみたのですが、わからなかったので教えていただけたら幸いです(泣

  • 立ち上がりが早いということですがどれくらい早いですか

    MS JAPANのVISTAの宣伝ページに立ち上げが早いと書いてありましたが、どれくらい早いですか? MSの宣伝ページの体験談では、XPはコーヒーを入れながら立ち上げるがVISTAはコーヒーなど入れる暇はない。ということです。 確かにコーヒーは大げさかもしれませんが、そんなにスムーズに立ち上がるのですか? ちなみにうちのXPは電源入れてから90秒以内に立ち上がります。 常駐ソフトはアンチウィルスだけですが・・・。

  • vista ユーザーの皆さんにお聞きします!

    vistaが発売されて数日経ちますがどうですか? 使い勝手や使用しての感想、インストールしてよかったのか後悔したのか、 知人に勧めれるのか? これから購入したいと考えております。 なんでもいいのでユーザーの皆さんからvistaに関する感想をお待ちしてます!

  • ウィンドウズメディアプレーヤーのファイルを他のPCに移す方法が分かりません。

    PCの超初心者の質問です。ウィンドウズメディアプレーヤーのファイルを他のPCに移す方法が分かりません。 千何百曲もあり、ファイルの容量が8ギガもあるので、CDに移して又他のPCに読み込む事が不可能なんです。知識が無いのでDVDに落とす事が出来るのかどうか、それさえもわかりませんし、仮に出来たとしても、一曲一曲をDVDに落とすのが大変で、挫折してしまいそうです。 何か良い方法は無いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • CDを入れてもマイコンピュータに表示されません

    写真を入れてあるCD-RをDVD/CDーROMドライブに差し込んだんですが、読み取れず、マイコンピュータ上にも何も表示されません。このCD-Rは二ヶ月前までは読み取る事ができました。 他に音楽CDを差し込んだんですが、これも前は読み取れたのが今では読み取れません。クリーニングを試したんですがダメでした。 デバイスマネージャのDVD/CDドライバの前に黄色の「!」が付いており、削除して再インストールしても「!」は消えませんでした。 プロパティを見ると 「このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41)」 と表示されていました。 この場合ドライバの故障で自力で修理することはできないでしょうか?

  • VistaからXPにしたいのですが・・

    初めてPCを自作してWindows VistaのOEMを購入してインストールしましたが、Vistaがほとんどのオンラインゲームに対応していない事に今になって知りました。 XPに変更したいのですが、新たにXPを購入すれば変更って出来ますか? また、デュアルブートで起動することが出来る方法があったら教えて下さい。

  • vistaアップグレードアドバイザーについて

    初めてパソコンを買った初心者です。 どうかヨロシクお願いします。 Microsoftのvistaアップグレードアドバイザーと言うのを使いたいのですが、ダウンロードはできるのですが、いざ、システムをスキャンしだすと、(スキャン中にエラーが発生しました)と出てしまいます。  何が悪いのか、判りません。 誰かお願いします。 ちなみにDELLの6400と言うPCを使っています。 

  • Aeroが使えません><

    mousecomputerの m-Book GW7210MDを使ってるのですが、 NVIDIA GO 7600(128MB)のビデオカードが搭載されてるのですが エアロ機能が使えません。vista ultimetではこのビデオカードではエアロ機能が使えないんでしょうか? どなたか分かるかたいらしましたら教えて下さい:-:

  • Promise Ultra66 のVista用ドライバーを探しています

    Vista Home をインストールしましたが、IDEカードPromise Ultra66が認識されず、その配下にあるDVDと光磁気ドライブが動きません。 XPのときは何もしなくても自動的にドライバーが組み込まれて認識されました。 vista用のドライバーはどこかに用意されていないのでしょうか? お教えください。