you2007 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 会員サイト制作方法をお教えいただけませんか?

    個人事業主です。現在、会員のお客様ページを作成したく、いろいろ調べましたが、適切なものが見つからなかったため、質問することにしました。 現在のHPは、ヤフードメイン・ヤフーウェブホスティング(ライトコース)を使用しております。編集ソフトは、ビルダー11です。 会員のお客様がポイントや、購入履歴を見れる、マイページを作成したいと考えております。 ログイン方法は会員番号とパスワードで、ログインすると、指定のHTMLページを表示するのがベストです。ただ、できればお気に入りからマイページに直接アクセスはできないようにしたいのと、パソコン・携帯両方からログインできるようにしたいのです。 今週中に、作業を完了させたいので、できるだけ早い回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 会員サイト制作方法をお教えいただけませんか?

    個人事業主です。現在、会員のお客様ページを作成したく、いろいろ調べましたが、適切なものが見つからなかったため、質問することにしました。 現在のHPは、ヤフードメイン・ヤフーウェブホスティング(ライトコース)を使用しております。編集ソフトは、ビルダー11です。 会員のお客様がポイントや、購入履歴を見れる、マイページを作成したいと考えております。 ログイン方法は会員番号とパスワードで、ログインすると、指定のHTMLページを表示するのがベストです。ただ、できればお気に入りからマイページに直接アクセスはできないようにしたいのと、パソコン・携帯両方からログインできるようにしたいのです。 今週中に、作業を完了させたいので、できるだけ早い回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 会員サイト制作方法をお教えいただけませんか?

    個人事業主です。現在、会員のお客様ページを作成したく、いろいろ調べましたが、適切なものが見つからなかったため、質問することにしました。 現在のHPは、ヤフードメイン・ヤフーウェブホスティング(ライトコース)を使用しております。編集ソフトは、ビルダー11です。 会員のお客様がポイントや、購入履歴を見れる、マイページを作成したいと考えております。 ログイン方法は会員番号とパスワードで、ログインすると、指定のHTMLページを表示するのがベストです。ただ、できればお気に入りからマイページに直接アクセスはできないようにしたいのと、パソコン・携帯両方からログインできるようにしたいのです。 今週中に、作業を完了させたいので、できるだけ早い回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 中国で仕事がしたい!!

    私は日本で防水工事(シーリング工事)の会社を経営しています。昔から国際的な仕事をしたいという強い願いがあり、中国で物件を取り、請負で仕事をしたいと思っています。 具体的にどのような方法・ルート、または誰に・何処に行き どのように交渉すればできるのでしょうか? 何度か中国には行き、建築現場の下見などさせていただきました。中国からの研修生も受け入れ、自分自身も中国語を勉強しています。 採算は多少合わなくてもいいと思っています。 わかる方、詳しい方、また現実に行っている方などいましたら是非アドバイスをお願い致します。

  • 虫歯になりますか???

    以前歯医者で、食べる回数が増えると口の中が酸性になって虫歯になりやすくなると教えてもらいました。キシリトールのガムなどもあんまりよくないと言われたのですが、水はどうなんですか?? 最近ミネラルウォーターをよく飲んでいるのですが、水も飲む回数が増えると虫歯になりやすくなるのでしょうか??

  • 歯茎の色が部分的に違うので不安です

    僕は24歳の男性です。最近気づいたのですが、歯茎の色が半分くらいを境に色が違います。歯の付け根辺りの歯茎の色はピンク色で、付け根辺りより下の部分(下唇をめくると見える)は赤っぽくなっていて、あきらかにピンク色と赤色に分かれています。上の歯茎も同様に二色に分かれています。唇をめくらないと見えない部分なのですが、他人の歯茎はピンク色で一色だったので何らかの病気なのかと不安です。原因を教えていただけませんか?ちなみに僕は喫煙はしていません。

  • 歯が足りないことについて

    中学3年生の女です 今日久しぶりに歯医者に行ったところ 親知らずと1番奥の永久歯が上下左右 1本ずつ足りないことがわかりました 歯が24本しかありません 将来、普段の生活に支障が出るのでしょうか? 治療法などについても教えてください あと質問が多いのですが普通歯が足りない人は 何本ぐらい足りないのか教えてください

  • 虫歯で通院しているはずが、なかなか治療に入ってくれません。

    会社の健康診断で虫歯が見つかったため、近所の歯科医に通うことにしましたが、いっこうに虫歯の治療が始まりません。 初診では助手が歯を見た後、レントゲンをとっただけ。(先生とは話してもいません。) 2回目の診療では、生えてもきていない親知らずを「早急に抜いた方がよい」と言われ、その後助手にブラッシングの仕方を教わっただけ。 虫歯の治療で通院しているはずなのに、親知らずを抜いた後にしか虫歯の治療を始めてくれないとのことでした。(先生はまだ私の歯を実際に診てくれていないのに!) 「次回は口内のチェックをし、治療はその次から始めます」と言われ、いつになったら治療が終わるのかわかりません。 本当に私のことを考えて言ってくれているのか、医療費を多くとりたいだけなのか、よくわからなくなってきてしまいました。 こういうことはよくあることなのでしょうか? 医者を変えようか真剣に悩んでいます。

  • 歯医者で口が大きく開かないと言われました

    先日、治療のため歯医者に行ったのですが、歯科医の方に口の開き方が小さいと言われてしまいました。 それで大きく口を開くようにしたいのですが、頬が張ってかなり無理をしてるような感じになって「無理をしなくていいから」と言われてしまいました。 歯科医の方が言うには私は何か原因があって口があまり大きく開かないみたいで、その原因の一つかわかりませんが、歯のかみ合せが悪いのも一つだったみたいで、奥歯を削ってもらってこれで少しは変わるみたいなことを言われました。 口が大きく開かないことで発語が悪かったりするものなのでしょうか?

  • 海外PCでの日本語表示について

    カナダから来た留学生が本国に帰国したのですが、 その際にEメールアドレスを交換しました。 ところが、留学生は非常に日本語が上手になったものの、 本国カナダのPCで日本語が表示できるかが私にはわからず、 英語で送るべきか、それとも日本語で送るべきか迷っています。 (仮に表示が出来ても、恐らく入力は無理ですよね・・・) やはりどのような環境でも大丈夫な英語で送るべきなのでしょうか。 せっかく日本語を学んで帰ったので、できれば日本語で送ってあげたいという気持ちもあるのですが・・・。 なお、私も留学生もお互いにG-mailを使用しています。

  • 英会話教室の料金設定

    主人(オーストラリア人)と英会話教室を始めるにあたり、 料金設定で悩んでいます。市場調査として近隣の英会話教室の無料体験等行ってみましたが、内容、料金ともまちまちです。 立地:人口50万人、中堅都市、海外に支社を持つ企業が多いため、需要はある。(と思う・・・) 規模:自宅(七畳の部屋)で放課後または土曜日のみ営業。アットホームな感じです。 大まかに ◇グループ(max5人)月謝制、4回、1回1時間  幼稚園 \4000  小学校 \6000  中学/高校 \8000  大人 \10000 ◇プライベート 月謝制、4回、1回1時間  \16000 ◇プライベート出張 月謝制、4回、1回1時間 \16000+移動時間30分ごとに\1000 ◇企業(個人でもグループでも)  1回(1時間) \10000 と考えています。 料金的に高すぎ、安すぎ、時間も幼稚園は1時間じゃ長い、 などアドバイスしていただけると幸いです。 また、テキストを強制的に買わせたりなどは考えておらず、 必要な人は買ってもらう、お休みは事前にお知らせしてくだされば、 できるだけ他の日に埋め合わせを都合するという考えです。 もう一つ、入会金は考えていないのですが、 結構入会金を取る英会話教室がありますよね。 そういう場合の入会金はどのようなことに使用するのでしょうか? またどのような意味があるのでしょうか? その他、アドバイス等ございましたら、お願いいたします。 

  • 歯科医院 経営について

    こんばんは。会社を設立し、会社土地を購入し、歯科医院を建てて、歯科医に貸して、家賃込みで売上げの30%をお支払いいただく・・・という形態での事業を計画しております。このような事業は可能でしょうか。他に個人で歯科医院を開業しておりますが、医療法人は避けたいのでこのような形を考えております。メリット、デメリットなどもお聞かせいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。