Louisville の回答履歴

全655件中501~520件表示
  • JFKでプリペイドのSIMカード購入は可能でしょうか

    はじめまして。 海外(アメリカ)携帯電話について質問です。 明後日からニューヨーク入りします。 そこで質問ですが、JFKでプリペイドのSIMカード購入は可能でしょうか? 当方のemobile(S11HT GSM 1900MHz)に、現地のSIMカードを挿入して使用しようと考えています。 もしくはプリペイド携帯の方がお得! という情報も歓迎します。 使用期間は6日です。 安い携帯電話の使用方法を模索しております。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカの電化製品は日本で使える?

    アメリカで電化製品を購入して日本に持ち帰ったとします。その電化製品は日本で使えるのでしょうか?むこうは120Vだと聞いたことがあるのですが・・・。

  • 主人がE2ビザで単身渡航、日本の家族について

    こんにちは。初めて投稿します。 主人が、E-2ビザ(駐在ではない)で渡航します。いろいろな事情で家族は日本に残ります。 将来的にはGCを取得するようです。 そこで、日本に残された私と子供達なんですが、離婚をしたほうが今後住みやすいのかな、と思います。収入があるので母子手当は申請しませんが、たとえば保育園や学童などは母子家庭の方が入所しやすいです。 収入がある、と書きましたが、財産ではなく、私も正社員で働くし、主人からも送金してもらう(離婚したら養育費になるのかな)お金です。かなりキツイので、保育園は必要不可欠です。子供が大きくなるまでの間だけ離婚という形をとりたいのです。 ただ、しばらく離婚して、また復縁する場合、主人がGCを持っていると非常に面倒になる、と聞きましたので、それも悩んでいます。主人が取得したE-2ビザは2年ほどでGCが申請できるそうで、主人の立場から発行される確立は非常に高いそうです。 単身渡航による、計画的な離婚をした場合のGC取得後の結婚のリスクについて詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しく教えて下さい。

  • 日本から3時間程度でおすすめな国

    2月に女団体で旅行予定ですが、 行き先が決まりません。 3日間程度ですと、近距離になると思いますが、 3時間で行け、ゴルフやショッピングやグルメを堪能できる国を 知っていたら教えてください。 香港・台湾・サイパン・・などは思いつくのですが、 行ったことがないのでどこが良いかわかりません。 5日間だと、オーストラリアを考えていますが、高そうですね。。

  • ロサンゼルスでの乗り継ぎ

    明後日、成田発でラスベガス(マッカラン空港)に向かいます。 はじめての海外での乗り継ぎ経路のため、質問があるのでご回答お願いいたします。 大韓空港(KE001)成田発でロサンゼルス着後、ノースウェスト航空でマッカランに向かう予定です。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、このような場合、ロサンゼルスで入国手続きをするということになるのでしょうか? また、ロサンゼルスでの乗継時間は2時間半あるため余裕があるのですが、過去ログを見たところ、ロサンゼルス空港はわかりにくいと書いてありました。 もし乗り継ぎ方法にアドバイスなどがございましたら、お教えください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ニューヨークのホテル選びで難航してます。

    はじめてのニューヨーク旅行です。あまりにホテルが高いのと沢山のホテルがありすぎて探しているうちにわからなくなりました。(>_<)今まで行った海外では朝のビュッフェを優雅に食べることも旅行の一つの 目的だったのでネットで探していても朝食なしというのばかりなのでちょっとがっかりしています。ニューヨークのホテルでビュッフェのあるホテルはどこでしょうか?5つ星4つ星くらいのホテルで教えてください!それをメインに考えてホテルを選んでいく方が早いかもしれません。できればセントラルパークに近いホテルと夜景がきれいなホテルがいいです。ニューヨークのことをご存知の方・・宜しくお願いします。

  • アメリカから日本への船便手配方法

    アメリカ(シアトル)から船便で日本へ荷物をダンボール(大)サイズで7個位、送りたいのですが、 その際、「船便業者検索方法」「船便手配方法」「船便用ダンボール入手方法」等、教えて頂けますか? 宜しくお願いします。 ちなみに、日本からアメリカへ荷物を送った時は、日本の「日本郵便」を利用して船便手配を依頼しました。 一ヶ月半位でアメリカに着きました。

  • 日本の炊飯器をアメリカで使用する為の変圧器

    少し前日本に帰国した際、実家のご飯がおいしいのにビックリ!もちろんお米の違いもあるでしょうが、ここ半年前に新しい炊飯器を購入したとのことでした。 先日、2年も経ってない結構アメリカでは最新高級(最新と言っても日本では5-6年ぐらい前のようなものです。)、の象印炊飯器を使ってましたが(やはり実家のご飯と比べたら全然おいしくありません。)、遂に壊れてしまいました。 それで今回は日本の圧力IH炊飯器を取り寄せる事に決めました。 ところで、変圧器ですが家には1500wの物がありますが大丈夫でしょうか?ちなみにこの炊飯器は炊飯時の電力量が1400wです。 炊飯器は1500w以内なのでOKだろうとは思いますが・・・    もし炊飯器が壊れてしまったら・・・・涙です。  ご意見、お待ちしております。 PS:後、皆さん、おまけ質問ですが、4万円以内の圧力IH炊飯器(5.5合炊き)はどの種類がお勧めですか?

  • 主人がE2ビザで単身渡航、日本の家族について

    こんにちは。初めて投稿します。 主人が、E-2ビザ(駐在ではない)で渡航します。いろいろな事情で家族は日本に残ります。 将来的にはGCを取得するようです。 そこで、日本に残された私と子供達なんですが、離婚をしたほうが今後住みやすいのかな、と思います。収入があるので母子手当は申請しませんが、たとえば保育園や学童などは母子家庭の方が入所しやすいです。 収入がある、と書きましたが、財産ではなく、私も正社員で働くし、主人からも送金してもらう(離婚したら養育費になるのかな)お金です。かなりキツイので、保育園は必要不可欠です。子供が大きくなるまでの間だけ離婚という形をとりたいのです。 ただ、しばらく離婚して、また復縁する場合、主人がGCを持っていると非常に面倒になる、と聞きましたので、それも悩んでいます。主人が取得したE-2ビザは2年ほどでGCが申請できるそうで、主人の立場から発行される確立は非常に高いそうです。 単身渡航による、計画的な離婚をした場合のGC取得後の結婚のリスクについて詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しく教えて下さい。

  • ユナイテッド航空にてサンフランシスコ空港乗継について

    5か月と2歳半の子連れで、ユナイテッド航空にてサンフランシスコ乗継メキシコ行きを計画しています。(ほか、友人一名と私の4人で座席は3つです) ユナイテッド航空とSFO空港乗り継ぎについて初めてですので不安と疑問があります。ご存知でしたらアドバイスを頂けますでしょうか。 1.旅行代理店の方が、名古屋~SFO間は国際線、SFO~メキシコ間を国内線と言っていました。SFO空港で乗り継ぎの場合、SFO~メキシコ間は国内線ターミナル扱いで、そちらへ移動するのでしょうか? 2.子ども二人を連れて1時間50分の乗継は難しいですか?また、イミグレーションには子供連れ優先レーンがあるのでしょうか?係の方に申し出ればよいですか? 3.座席は3つ予約したのですが、バシネット(スクリーン前)はすでに埋まっているとのことでした。当日早めにいけばバシネット席を確保できることもありますか?現在予約では後方の5列席の真ん中3つが私たちの席なのですが、代理店の方いはく、足もとにバシネットをおけばいいだそうです。が、足もとにバシネットとは聞いたことないのですが・・・そのようなものがユナイテッドにはあるのでしょうか? 4.ユナイテッド航空(SFO~メキシコ間)には食事がでないので、友人がおにぎりを持っていくと言いますが、食べ物は持ち込み禁止じゃなかったかと思うのですが・・・? 他、知っておけばよいことあればアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • おぎのやの峠の釜飯を食べたい!

    東京駅から、公共機関(電車、バス)で、おぎのやの峠の釜飯を買いにに行きたいですが、店舗がいくつかあるようです!!どの店舗に行くのが一番安く、早く、便利でしょうか。

  • パスポートの期限について

    パスポートの期限について、タイに行く場合、期限まで残りが6ヶ月以上無いとだめだそうです。 来年の2月6日で有効期限が切れますが、8月の末か9月にタイへはいけませんか? 今月にでも、パスポートの申請(延長手続き?)をしないといけませんか?

  • 旅行がしたいので子供がほしくないです。困りました。

    内容は旅行ではないのですが、旅好き(40カ国近くいってます)の悩みですので相談に乗ってください。 妻は子供をほしがっていますが、私は全くほしくありません 妻も同じ32歳です。 結婚7年目で結婚当初は妻も子供は別に(少なくとも今は)といっていたのですが、甥っ子とかを見ていると妻のほうは子供がほしくてしょうがなくなりました。確かに甥っ子を見ているとかわいいと私もおもうのですが、なかなか自分の子供となると責任が重たすぎて自由がなくなってしまうのがいやでほしくないです。 先日妻とアジアを半年ほど旅行して非常に楽しかったです。妻もそれなりに満足していました(それなりにです) ただ、スタンスとしては私は学生時代からずっと旅をしていたのですが、妻は私と結婚してからなのでやはり私の方が旅にはまっています。私は一人でも旅行したいですが妻は私と以外なら行きたくないといっています。 そこで今まで懸案だった子供の話あります。 妻いわく、年を負うごとに流産の上がってくるし、早めにほしいといっています。 私はといえば、そのことは理解しているのですが、もっと自由に旅行したいので今のところほしくないです。 私は妻も私もほしいとおもった時点で作る(子供ができるかどうかは別として)行為をしたいとおもっているのですが、妻の気持ちも察します。ただ、私自身、現段階でほしいとおもっていないものを妻がほしいというためだけに作るのは将来的に怖いです。 現時点ではほしくないといいましたが、今のところずっといなくてもいいとおもっています(今のところですが・・・) 最近はこの手の話はお互いにタブーになってきている節もあります。妻と友達と飲んだとき妻はしきりに子供がほしい(むしろ体のことを考えて今作らなければいけない)といったようなことをいいます。 非常にデリケートな話なので少なくとも今は子供はほしくない、そしていつか聞かれたらそれはわからない、一生いらないかも知れない、とちゃんと妻に伝えるべきか?もしくはとりあえずごまかして自分がほしくなったときに自然に作るようにするべきか? 何かいいアドバイスはありませんか? なお、ここでは私がなぜ自由がほしいか?子供がいたら自由ではないのか?子供がいたら新たな希望が・・・といった話は大変恐縮ではございますがご遠慮願います(論点がずれてしますので) ただし、アドバイスのためにどうしても必要な場合は論点がずれてもかまわないのでお教えします。(アドバイスは強く欲しているので) 少々生意気な言い方になってしまいましたが、ご協力のほど、よろしくおねがいします。

  • 物価が安く、派手な服が買える国を教えてください。

    こんにちは。 うまく表現できずわかり辛いタイトルで申し訳ありません。 最近の日本のショップは暗く地味な色の服が増え、昔のように原色やパッションピンクなどの色のものや 奇抜なデザインのものがなかなか手に入らなくなりました。 海外のファッション誌やニュース、ドキュメンタリーなど見ていると、日本ではまず手に入らないような素敵なデザインのものを目にします。 そこで、旅行もかねて数日~1週間程度海外で思い切り服を買い込みたいと考えたのですが、 派手目な服がリーズナブルに手に入り、治安もさほど悪くない国をアドバイスしていただきたいのです。 海外にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 渡米:ホームベーカリーと炊飯器とノートPC2台をどう持っていくか?

    もうすぐ、アメリカへ引越しをするものです。 荷造りに追われているところなのですが、 日本から、炊飯器、ホームベーカリー、ノートパソコン2台も持っていく予定です。 夫婦2人で渡米なので、ノートパソコン2台はそれぞれ機内持ち込みにて持って行く予定なのですが、炊飯器とホームベーカリーはどうすべきか迷っています。 EMSで先に送ってもよいのですが、電化製品なので無事につくかも不安で、なるべくなら機内持ち込みにてもって行きたいのですが、ノートパソコンと一緒だと、重さなどの制限があるので持ち込めるか不安です。 ちなみにホームベーカリーはけっこう大きくて重いです。(6キロくらい) 預ける荷物のほうだと、壊れる場合もあるのでしょうか? 経験者の方、教えてください。                                                                                   

  • [質問]アメリカで自動車を買いたい

    以下の希望の自動車の購入を検討しています。 お勧めを教えて下さい。 1 日本車を希望。 2 アメリカのニューハンプシャーかボストンで購入予定。  (ディラーが近くにあればよい) 3 冬が厳しいので4輪駆動がよい。 4 新品(程度)で200~300万円程度が希望 5 4人乗り このような条件の車種やディラーはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#79514
    • 北アメリカ
    • 回答数3
  • [質問]アメリカで自動車を買いたい

    以下の希望の自動車の購入を検討しています。 お勧めを教えて下さい。 1 日本車を希望。 2 アメリカのニューハンプシャーかボストンで購入予定。  (ディラーが近くにあればよい) 3 冬が厳しいので4輪駆動がよい。 4 新品(程度)で200~300万円程度が希望 5 4人乗り このような条件の車種やディラーはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#79514
    • 北アメリカ
    • 回答数3
  • ニューヨークで独立記念日にお勧めのお出かけスポットは?

    NY市内に住んでいるてすが7月4日の独立記念日で各エリアでイベントがあると思います。 特にお勧めの場所って何処でしょうか?

  • Signature(署名)の書き方

    (アメリカの)外国人だとすぐに分かるような下手な署名しか書けなくて困っています。 慣れた感じの上手な署名の書き方を教えてください。

  • 姑が死ぬほど嫌いな方、どうお付き合いされてますか?

    私は、姑のことが、死ぬほど大嫌いです。 原因、理由は、挙げ出したらきりが無いほどあります。 大まかに挙げると、自己中心的超身勝手な性格、非常識極まりない価値観&生活観、だらしなさ過ぎる金銭感覚(借金、ギャンブル含む)、口の悪さ(嘘なども含む)、腹黒さ、不清潔感、下品な言動…。 5,6年は、ひたすら私の我慢によって、良関係を保たせてきました。 ですが、約3年前に子供(姑にとっては初&唯一の孫)が生まれ、その前後にそれまでの我慢が、もう耐え切れなくなり、噴火したようになり、みるみる関係は悪化しました。 それまで頑張って我慢してきたことができなくなった決定的な理由は、一つは、あらゆる面で子供を守れるのは私しかいない、と強く思ったこと。そしてもう一つは、私の両親にお金の迷惑を(私も主人も知らないところで)結婚前からかけていた事です。 長くなるので詳細は避けますが、子供に対しては、私から見れば性的虐待に匹敵するようなことをしていました。 私の両親に対しては、お金を借りて返さなかった(私から見れば詐欺的行為)をしていました(その間、私の母は他界しました)。 今までのこと全て、もう許せませんし、許しません。何があっても許す気は一切ありません。 主人や主人の兄弟にとっても、義母は同じように常に悩みの種で、トラブルメーカーで、良くは思っていません。なので、私に対しては『こんな親で本当に申し訳ない』と頭を下げてくれます。 ですが、やはり、親は親であり、子供にとっては唯一のおばあちゃん(私の母が他界してしまっているので)と言います。 姑は、その現実(事実)を手玉にとって、親であること、唯一の祖母であることを、まるで権力のように主張し、大いに利用します。 自分がしてきたこと、言動、性格、何もかも、あれこれ理由をつけて正当化し、反省することも改めることも一切せず(しても口先だけ…)、本当にどうしようもありません。 『子供にとっては唯一の祖母』その現実が、何より辛くて、苦しくて、腹が立って、ムカついて、憎くてたまりません。 姑は、主人や主人の兄弟(つまり自分の子供)の前では『良い母親』を演じます。主人達はそれに騙される程バカではありませんが、化けの皮が剥がれた本質を一番知っているのは、きっと私だろうと思います。それだけ、見せ付けられてきました。 主人達は全面的に私の味方です。ですが、子供の為に、仲良くして欲しいと私に頭をさげます。 姑は悪魔のような人間だと知っていて、私が今までも今も死ぬほど悩まされ苦しみ、耐え難い苦痛でしかないと理解している上で。 子供と主人の気持ちを考えたら、苦しくてたまりません。 そもそも私は、日頃から不平不満や愚痴などを周囲(姑に対しても、夫に対しても含め)に言える性格ではありません。我慢して、ストレスを溜め込んでしまいます。特に主人に対しては、主人の気持ちを考えると何も言えなくて、我慢してしまうことが多いです。 (ちなみに、姑は離婚しています。別居ですが、子供(孫)目当てで頻繁にやってきますし、事あるごとに帰省して欲しいと主人に泣きつきます。) 私は、どうしたらいいでしょうか。 姑とは、今は必要最低限言葉を交わすことも目を合わす事もありません。 ですが、上っ面だけでも、子供の前でだけでも、仲良さげにふるまうべきでしょうか…? もっと、その都度、姑にも主人にも、不平不満や愚痴をストレートにぶつけたりすれば楽なのでしょうか・・・? 長々とすみません。アドバイスをいただきたいです。同じような経験がある方がいらっしゃれば、経験談なども伺いたいです。 よろしくお願いします。