hamutaro_ の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • WTFテコンドー

    こんばんわ WTFテコンドーの試合を見ていて思ったのですが、何故WTFの試合では中段回し蹴りなどを防御せずにすべて避けようとするのですか? カウンター狙いでやってることなのでしょうか?

  • Dが断片化で沢山・・・初期化したい。

    こんにちは はじめまして erika7です。 質問なのですが、 ドライブ(?)Dが断片化されたもので一杯になっており もう手をつけれるような状態ではありません。 そこで初期化しようと思ったのですが、 初期化の方法を忘れてしまいました。 たしかF8を連打して何かを選択して 初期化していたようなのですが・・・・。 どうしても思い出せません。 だれか教えてください。 お願いいたします。

  • パワーポイントのスライドショーについて

    現在、プレゼンテーションを行なうために、 パワーポイントでスライドショーの設定を行なっています。 ところが、「オブジェクトの動作設定」や『動作ボタン」を多用しており スライドが「何枚か先に飛んだり、以前説明したスライドに戻ったり」 などを繰り返すようなプレゼンテーションの順番を考えております。 しかしこの動作をプレゼン当日、話しながら間違いなく操作する自信がなく、 また他のものにその順番を説明して、理解してもらうのも非常に難しいと感じております。 そこで、事前にスライドショーの順番を指定しておき、当日はクリック一つで最初から最後までとおす、ということはできないでしょうか。

  • パソコン(ヘッドホン)で聴く曲の音質について

    私はよくパソコンで曲を聴いているのですが音質の事で質問があります。 状態は本体へスピーカーを繋げてそのスピーカーの端子にヘッドホンを繋いでいます。 そこで質問なのですがスピーカー(ヘッドホン端子付き)とヘッドホン、どちらに予算をかけた方が音質が良くなるのでしょうか? 今のところ、共に3000円程の物を使用しております。 パソコンとヘッドホンを使用した状態での高音質を求めています。 それともう一つ単純な質問かも知れませんがやはりヘッドホンによって、かなり音質は変わる物なのでしょうか? イヤホンと比べると明らかに質が違うのは分かるんですが、ヘッドホンは1個しか持ってない為、聴き比べた事がありません。 よろしくお願いします。

  • 手の甲を痛めた方はどんなマウスを!

    最近、パソコンの使う時間が長く、マウス操作の時間も長くなり、右手の甲を痛めてしまいました。それで、左手でしていたらこちらも痛めてしまいました。しかし、仕事で使わないといけません。もちろん、休ませればいいのでしょうが、一概にそういうわけにもいきません。 (1)手に負担をかけないマウス、あるいはマウスの使い方を模索しています。どなたかいい方法、いいマウスをご存知ないですか。 (2)低反発のマウスパットがあるそうですが、どれがいいのかわかりません。どなたか良いものをご存知ないですか。 よろしくお願いします。

  • メールアドレスについて 教えてください

    現在 パソコンでのメールは アウトルックを 使用しております。 今回 ホームページを初めて作ってみたのですが その所に メールアドレスを 入力するようになっており 入力するにあたって いたずら等の メールが 心配になりました 人づてに聞いたのですが WEB上での無料のメールが あると 知ったのですが どのような所が あるのか が わからず おすすめの 所がありましたら 御指導お願いいたします。

  • 購入する車を悩んでいます。

    今年中に車を購入しようと思っているのですが、どれにしようか悩んでいます。 条件としては (1)SUV (2)4WD (3)ある程度燃費(ガソリン代)がよい (4)込み込みで500万円以内 おまけ1:できればTOYOTA車 おまけ2:できれば6人以上乗り という条件のもと候補に挙がったのが 1.ハリアーハイブリッド(約500万)<←5人乗り> 2.クルーガーハイブリッド(約500万)<←見た目が悪いらしい> 3.ランドクルーザープラド(約400万)<←ディーゼル車> です。条件だけじゃなく、周りの評価も気になるところです。 ちなみに、私は20代なかばでまだ若いです。若者に似合うというような点も考慮してどの車がいいと思われますか? よかったら意見なども聞かせて下さい。 よろしくお願いします!!

  • 突然PCが完全に固まる

    メーカ名:富士通 OS:Windows XP(Home Edition) SP2インスト済み PC:FMV-BIBLO NH70J CPU:Pentium4 3.0GHz メモリ:1.25GB(Buffalo 1GB増設済み) 使用履歴:購入から2年。ほぼ毎日(4~8時間使用) 使用環境:インターネット、オンラインゲーム等 症状:突然PCが完全に固まる  今年2007年1月に入ってから、PCが突然止まって全く動かない状態が頻繁に起こります。症状としては、PCにあるLEDランプの円柱(ハードディスク)が通常は、点滅しているのですが、全く点滅しません。そこで、強制終了(Ctrl+Alt+Deleteや電源ボタンの長押し)しても、電源は落ちず、30分放置した後に再度トライしても結果は同じでした。そこで、ウィルスの可能性かと思い、ウィルススキャン(シマンテックのアンチウィルス←最新にアップデート済み)で検索してもウィルスは検知されませんでした。その後、リカバリーディスクにてPCの初期化を行ったのですが、症状は改善されませんでした。  そこで、質問なのですが、この症状は、HDDの問題なのでしょうか? それともメモリの問題なのでしょうか?  また、この他に考えられる原因、チェック方法等ありましたらご教授願います。 ちなみに、現在メーカにこの症状について問い合わせ中ですが一刻も早くこの症状を直したいので、投稿させていただきました。

  • 【リピート再生】Windows media player classic

    質問なのですが、media player classic (ver6.4.9.0)で動画を再生するときに、再生ボタンを押さなくても自動で再生するリピート再生みたいなことってできませんか?メニューを探してもそれらしいものがないのでどうしたものかと。。。。classicではリピート再生できないのでしょうか?よろしくお願い致します。