zawanoriのプロフィール

@zawanori zawanori
ありがとう数6
質問数4
回答数3
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
87%

  • 登録日2007/01/21
  • 神経を使わない仕事に転職したい(考えが甘いでしょうか?)

    生産技術、研究開発など数度の転職経験のある31歳、男です。 これまではやりがいを求めて転職を重ねてきましたが、最近仕事が続かない原因がはっきりわかりました。 これまでの仕事では、神経を使うことが多く常にプレッシャーをかけられ、それが原因で経度の鬱にもなりました。 こういったことから、最近は神経を使わない現場の仕事、どちらかと言えば肉体労働的な仕事が、神経質な私にとっては良いのではないかと考えるようになりました。 どんな仕事も神経を使わないことはないとは思いますが、肉体労働的なことのほうがまだマシかと・・・。 はたから見れば、ぶっちゃけ収入は約450近くありますし、生活も困っていないのに何を甘えたことを言ってるんだと、言われるかもしれませんが、このまま続けても精神的にどうなるか・・・。 正直、肉体労働的な仕事に就くと現状より収入で100万以上下がるのは覚悟しています。 それ以外のデメリット、私の考えの甘いところ、何でもいいので、アドバイス、ご指摘頂ければ幸いです。 短い文でわかりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kero44
    • 転職
    • 回答数9
  • 職種の将来性について

    30歳(女性)です。 ホテルのコンシェルジェか、PCのユーザーサポートのコールセンターのどちらの内定に決めるか悩んでおります。雇用契約はどちらも契約社員です。

  • これってセクハラ?

    同僚の男性の行動に困っています。 何度断っても、2人で飲みや遊びに行こうとしつこく誘われます。 性的ではない嫌がらせのメールや、誘いのメールが送られてきます。 勤務時間中に会議室に呼び出されて、何事かと思えば用件は食事の誘いだったり 私が退社しようとすると、彼はまだ仕事中なのにほっぽりだして先回りし、 エレベーターの前で待ち伏せしていてまた誘ってきたり。 彼は仕事中も、常識では考えられないような行動を毎日必ずひとつ以上やらかしていて 上司からも「彼は常識が通用しない人だから」と言う評価を下されています。 私にとっては異常と思える行動を続ける彼に恐怖を感じています。 毎朝会社に行くのが憂鬱で、 常に緊張状態にあるせいか会社を出た後はしばらく動悸と震えがおさまりません。 ですが、触られたとか、そういうことは無いので、 苦情を言うことはできずにいます。 やはり、直接的なことがないとセクハラとはいえないのでしょうか? とても困っています。