harada55 の回答履歴

全304件中221~240件表示
  • 離婚後の補償について

    離婚から10年が経つ、女性です。離婚の原因は、元旦那の浮気です。浮気現場(相手女性の自宅から早朝二人で外出るところをハンディカムで撮り、動かぬ証拠としました。)離婚するにあたって、弁護士に相談し、子供(男女二人)の補償として、公証役場にて公正証書を作成致しました。 内容は、自宅ローン(月、10万円)養育費、15万円の計25万円です。3年ほど経ったある日、裁判所より、養育費における調停の知らせが届きました。 調停に出廷し、何度かの調停がありましたが、最終的には、相手の収入を考えると、社会通念上、養育費ほかを合わせて25万円は高額すぎると月3万円まで下げられました。私は、納得がいかず、「公正証書で元旦那が納得したうえで養育費、自宅ローンの支払いを約束させているのにそんな簡単に覆るものなのですか?」と質問しましたところ、担当者は、「納得しなければ裁判で…」としか言いませんでした。結局、裁判まではせず、私とすれば泣き寝入りという形で今にいたりますが、この春、長男が大学進学することとなりました。そんな中、当然、入学金、授業料など年間140万円ほどの経費が掛かります。 現在、私の収入ではとても払える金額ではないのです。そんな中、公正証書では、養育費、自宅ローンのほか、子供が高額治療を受ける場合、進学時に掛かる費用などは都度、相談に応じるという内容も明記しているのです。養育費ほかに関しては仕方がないかもしれませんが、大学進学にかかる経費を全額ないし、半分持ってもらうなどのことは可能でしょうか?また、それらを可能にする場合、やはり弁護士等の専門家にお願いすることが望ましいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 夫が見合いサイトに登録して悩んでいます。

    30代,既婚で子どもが2人います。 夫が有名見合いサイトの「○っちゃんコム」に加入していることがわかりました。 ふだん,夫は自分のパソコンや携帯で頻繁にメール受信していますが,今回,私が家族用のパソコンでメール受信した時に,「○っちゃんコム」からのメールが届き,知ってしまいました。 初めは信じられませんでしたが,今は許せない気持ちが大きいです。 夫には聞けないでいます。 どう対応するのが一番良いのでしょうか? また,今後,離婚などになる場合,見合いサイトの登録は夫の不貞の証拠になるのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 妻の虐待について(長文です)

    2歳になる息子がいます。 妻は産後に鬱になってしまい、初めはベビーシッターさんに育児のお手伝いをしてもらっていたのですが、金銭的にも大変で妻側の義母さんにも来ていただくよう助けを求めました。 義母さんは月の半分私たちの家に泊まり妻の精神的介護と育児を助けてくれました。ただ義母さんも慣れない土地ですので疲れが出てしまい、私の母も協力はしてくれてたのですが、妻の実家のマンション内でワンルームを契約し、そこで妻と子供の面倒を見てもらうようになりました。私は仕事を辞めることが出来ず、週末にそのマンションへ新幹線で妻と子供に会いに行く日々となりました。 もともと妻と義父さんは仲が悪く、同じマンション内に部屋を借り育児と妻の助けをお願いしたときには断られましたが、その後考え直していただきなんとか開いているワンルームの部屋を契約できたのですが… 最初は憔悴しきった娘をみて気の毒に思ってくれたのと、孫に毎日会えるということで義両親ともに協力してくれていたのですが、半年を過ぎたあたりで、妻の鬱の無気力さに腹が立ってきたのでしょう。どんどん妻にきつく当たるようになってきました。 父親からいつも怒鳴り口調で接され、育児や身だしなみへのダメ出し、いつも妻と仲の良かった義母さんでさえも義父さんに味方してしまい、妻を虐めるようになってきました。 (子供が母親の名前を呼んでも「そんな人はいませんよー」と言い聞かせたり、自分と子供だけエレベーターに先に乗り妻が乗る前に扉を閉めてしまう小さな嫌がらせなど、鬱状態の妻にとってあまりにも辛い状況です) そしてそのきつく当たられた妻は両親からいつも優しく扱われる息子に嫉妬し、寝かしつけは毎日妻がひとりで行っているのですが、なかなか寝ない子供に苛立ち、先日、ついに手を上げるようになってしまいました。 手をあげてしまったことに対し、妻はそれほど罪悪感が無いように感じました。今日も「前はかわいいと思っていた寝顔が今は憎たらしく思えてくる」とメールで書いていました。「叩いたときも子供はヘラヘラ笑っていた」と書いてありそれを読んだ私は会社で泣き崩れてしまいました。子供はきっと遊んでくれていると思ったのでしょう。その子供の母に対する純粋な気持ちと妻をそこまで追い込んでしまった事に悔しさと悲しさ、両親への怒りが止まりません。 話は前後しますが、妻と義父さんが仲が悪いのは昔暴力を振るわれたからです。 夜更かしをやめない高校生の娘に対し頭から飲み物をかけられ椅子を投げつけられかけたそうです。義母さんが慌てて止めてくれたおかげで椅子までは飛んでこなかったそうですが・・・ 直接殴られたどうかは不明ですが妻はそのことがトラウマになり父の姿が見えただけでも緊張し身構え反発します。その後家を出た妻は大学に入るまで義母さんとふたりで暮らしていました。 妻は「几帳面な性格が父親に似ている」と言われるのが何よりも嫌いで、すぐ近くに住みいろいろなストレスを受けている状態で、ついには「死ねばいいのに」「殺してやりたい」と言うようになりました。私と離れ、唯一の心の支えであった実母にも辛くあたられ、その憎しみ・苛立ちが子供に向かうようになりました。 とにかく私がすぐできることは、両親のところから引っ越し関わりを持たないようにするべきと思い来週には両親が住んでいるマンションから出る予定です。ただ、再び私と妻、子供と3人で暮らすようになって妻の虐待が収まるのかどうかが心配です。 『親から虐待を受けた子供は自分の子供にも同じ事をしてしまう』と聞きました。両親から離れそのストレスが無くなっても虐待は行われてしまうのでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • ご主人がとても忙しいという方にお話伺いたいです。

    いつもお世話になっています。 20代後半の女です。 現在、付き合っている彼は仕事が非常に忙しく、会うのも1ヶ月に1~2度。 休みが合わないため、デートらしいデートはほとんどできません。 メールも電話もほとんどしません。 今までにそのようなお付き合いはしたことが無かった為、常に寂しい状態です。 先日、彼から一緒に住まないかと提案がありました。 私の両親は厳しいので、「男性と同居=結婚」としてしか許さないと言われています。 それを彼に伝えたところ、「勿論、前提で言っているんだよ」と言われました。 一緒に住んだら、生活リズムが馴染むかも、とか、やっぱり無理だった場合に「忙しい人は無理」という理由で別れるなんて我侭過ぎて許されないかも、などと堂々巡りです。 前置きが長くなりました・・・ ご主人がとても忙しいという女性の方、皆さんは寂しく感じませんか? 結婚後もお仕事をされているうちは我慢できても、お子さんが産まれたらとても大変ではないでしょうか? それとも慣れてしまうものでしょうか? ご主人のお休みが少なく、大変な時・辛い時はどんな時ですか? 是非、お話を伺えたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 元妻にどう声をかければよいでしょうか

    還暦を前にする男性です。どうぞよろしくご意見などをお願いします。 10年前に離婚し、そのままの独身です。当時、私は仕事に忙殺されて家庭、妻を顧みるゆとりのない日々でした。おそらくそれが原因で、元妻がある男性の下に走り、離婚となりました。 幸い、子供が独立していたので夫婦の範囲での問題でした。 仕事の上では大きな成功を収めましたが、私生活では深い落胆と苦しみを味わうことになりました。それもあって再婚などは考えられず、今日に至っております。 しかしながら、自分なりに考え通した10年間に他の女性を新たに選ばなかったのは矢張り元妻に対する愛情が断ち切れなかったと言うことではないかと思うようになっています。 元妻はその男性と再婚しましたが、娘の話では経済的にも夫婦関係でも不幸な年月だったとのことです。昨年、相手男性が他界し、独りで暮らしと聞いていました。 今年、娘のところに子供ができ、病院に孫の顔を見に行きましたところ、予期せずに元妻も来ていましたが、余りの老けこみ様に驚きました。暮らし向きもよくないことは伺えました。 その後、娘に聞いたところでは、元妻は再婚後に、自分のしたことを深く悔いていたこと、私に対する謝罪の念と私に対する別な思いが湧いてきたことを常々漏らしていたそうです。 その辺は聞いてもいないし判りませんが、先日、会った時に憎しみも怒りも無く、ただ抵抗なく親しみのある間の女性として、挨拶し、会話し、別れました。 それ以降、ずっと元妻のことが心から消えず、不思議な日々です。と言うよりむしろ会いたい感じが湧いております。 そうしてこの一月はもう一度やり直してもと思うようになっています。 こう言う気持ちですが、一時の感情、感傷、憐憫なようなものなのでしょうか。 仮に、元妻が帰ってきてもうまくいかない可能性が大きいものでしょうか。 形式は気にしませんが、残りの人生を一緒に始めるのは難しいものでしょうか。 いろいろとご指摘いただければ幸いです。

  • 娘が痴漢に遭いました

    こんにちは。私には高校生の娘がいるんですが、半年前ほど 電車の中で痴漢に遭いました。それで、痴漢したと思われる男性を捕まえたまではいいんですが、そこから予想外の展開になりました。 その男性は「俺はやっていないと白を切り続けました。」 それで、否認を続けたものですから、拘置所に拘置されました。そこまでは想定の範囲でした。 しかし、そこからです。その男性の小学生になる娘から 「父は痴漢なんかやっていません。どうか、父を助けてください。」 というような内容の手紙が3通ほど来ました。そして、最後に 「私はあなたたちを絶対に許さない。あとで必ず後悔する。」 という内容の手紙が来ました。 それからです。私の家に色々嫌がらせがされるようになりました。 家の庭に汚物が置かれたり、車に落書きされるようになりました。警察には 娘の痴漢と関係あるかもしれない と言いましたが、警察では 「これは考えすぎですよ。あの男性はまだ拘留中だし、小学生の女の子がこんなところまで来て そんなイタズラするなんて考えられないな。」 と言いました。しかし、これだけでは済まなかったのです。家内がスーパーで万引きしたというので 捕まりました。でも、妻はそんな覚えはないというのです。しかし、妻は万引きが原因で会社を解雇されました。妻は別の会社に面接を受けましたが、何度も落ちました。 そして、今度は私のパソコンに匿名で 「冤罪はつらいですね。」と言った内容のメールが来ました。どうやら、海外から送信されたようでした。 そして、これを警察に言ったら、 「データを解析するのでパソコンを預からせて欲しい。」 と言われ、パソコンを警察に提出することになりました。 それで、警察から 「お嬢さんの痴漢の件とは関係ないようです。しかし、このファイルはどこから入手したんですか? これは極秘情報のはずですが。それに、お宅も好きですね、お宅にも娘さんがいるのに、こんな画像をいっぱい集めちゃって。」 と厳しく問い詰められました。これも私には見覚えのないことです。 ただ、私にはどうしても一連の災難が 娘の痴漢と無関係だとは思えないんです。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 夫の使ってるタオルが異常に臭い、

    夫の使ってるタオルが異常に臭い、 食事中のゲップが殺意がわくくらい臭い、 昨日、仕事から帰るなり、すぐにカッターシャツを脱ぎながら 「自分が臭くて臭くて・・・」と嘆いています・・ お風呂から出て ベッドに入ると私に、アソコの匂いを嗅いで欲しいと何度も言います。 綺麗に洗ったから臭くない自信があるそうです。 あまりにしつこいので嫌々嗅いだら、やっぱり臭い! 毎日お風呂に入り、耳の後ろもあそこも丁寧に洗い、 歯磨きもして清潔にしているのに臭い夫・・・(少し笑える) 糖尿病でもないです。 何が臭くさせているのでしょうか・・・夫はサラリーマン、管理職です・・

  • 夫がキャバクラに行っていたことを、先日偶然名刺から知りました。友達に誘

    夫がキャバクラに行っていたことを、先日偶然名刺から知りました。友達に誘われ、興味もあったので行ったけれど、メールもしてないし、この程度で不貞といわれるのはきついと言っていました。状況によっては断れないかもしれないが、できる限りもう悲しませるようなことはしないと言ってくれました。私はそれを信じようと思っています。しかし、私の心の傷は深く、もうかれこれ3週間が過ぎようとしているのですが、呼吸困難、体の震え、軽いうつ症状が出てきてしまい、自分ではどうにもできなくなってきてしまいました。もう、どう自分をコントロールしたらいいのかわかりません。主人を信じ、また愛しすぎているのかもしれません。同じような思いをされた方、どのように克服されましたか。

  • 略奪してしまったのかという気持ちが拭えない。

    略奪してしまったのかという気持ちが拭えない。 私の友人のご主人が20歳という若さで交通事故により他界したのは、今から10年も前になります。 その二人が結婚する前から私を含め、よくみんなで遊ぶ仲でした。友人は、二人目を身ごもっており、ご主人はそれを見る事なく逝ってしまいました。 彼女は結局一人で二人目を出産したのですが、小さい二人を抱えては職に困るだろうと、ご主人が働いていた会社の社長(のちのうちの主人)が、知らぬ仲ではないし、ある程度時間の融通が効くから『うちに働きにおいで』と言い、彼女は事務員として働き始めました。 ご主人が亡くなって2年くらい経った頃、みんなで集まった時、誰も口にはしなかった『再婚』の言葉を、ある友人が聞きました。すると彼女は『子供二人もいる未亡人に誰も振り向いてなんてくれないよ~』と冗談まじりに言っていたのだけど、そこにいる私達は皆、まだ旦那さんが好きなんだろう、亡くなった事がまだ過去になっていないのだろうと、言わずとも分かりました。分かっているつもりでした。 そうして私は、その更に2年後、主人とひょんな事でご縁があり、お付き合いを始めました。内心、『友人はまさか好きじゃないよね?』と思いましたが、確認はしませんでした。 が、予想は的中。事務所に遊びにいくと、どうも二人は恋心を抱いている雰囲気で。しかしそれは叶わぬ恋だとお互いが亡きご主人を思うと、一歩進めない感じが、毎回二人を見るとバンバンでていました。ここで二人がお付き合いをしたなら『亡き夫が巡り会わせてくれた』とでも言える所、いろいろなしがらみがそうさせてくれなかった様です。 それに触れられず、いつしか私達は結婚しました。 その突っかかる気持ちを三人抱えたまま。 でも、よくよく考えると、私は何より友人に悪い事を通り越して、取り返しのつかない事をしてしまったのではないか?と、後からしゃしゃり出てきたのは私なんじゃないか?と、毎日自問自答しながら今日までやってきてしまいました。 そんな気持ちでいるもんだから、1週間前の夢で、主人と彼女が私の前でバレない様にいちゃいちゃしている夢を見ました。『あーやっぱりか』と言う気持ちと、『どうゆうつもりよ』という二人への怒りの気持ちは拭えず。きっと彼女こそ、現実の私にそう思ったのは明らかです。 私は、これからどうしたら良いのでしょうか。恨まれながら生きたくないんです。

    • ベストアンサー
    • noname#134423
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • 何故自分の子供を虐待するのですか。

    何故自分の子供を虐待するのですか。 自分の子供を虐待して殺してしまう親がいますが何故そんなことするのですか。 邪魔だからですか。 邪魔なら最初から作らなければいいんじゃないのですか。 それとも死ぬまで虐待するのが楽しいのですか、死んだら嬉しくて喜ぶのですか。 憂さが晴れてせいせいするからですか。

  • 浮気されても前向きになれる強さは何でしょう?

    浮気されても前向きになれる強さは何でしょう? 不信感から毎日が辛いと思います。 人は快楽を求める者です。 なぜ、その人と人生を共にしたいのですか?

  • 過去の児童虐待を理由に離婚やシェルターの利用は可能でしょうか?

    過去の児童虐待を理由に離婚やシェルターの利用は可能でしょうか? 五年前、主人の娘への虐待が発覚して児童相談所へ保護されその後は私の母が娘を預かってくれています。 主人は虐待の事実を認めず説明や謝罪など一切ありませんでした。 下の子が病気がちだったため私の経済的な自立が難しく結婚生活を維持していましたが完全に家庭内別居状態になりました。 最近、主人は仕事に行き詰まり退職を余儀なくされたようでイライラしています。 以前、娘に暴力を振るった時と全く同じ状況で下の子にも同じ事を繰り返すのではと思うと怖くなり取り敢えず娘のいる母の所へ下の子と行きました。 今現在、直接の暴力や暴言はありませんがメールや僅かな言葉のやり取りで¢それどう言う意味だよ£などと突っかかって来ます。 多分冷静に話し合える状態では無いでしょう。 こういった、暴力に繋がるかもしれない場合でもDV保護施設は利用可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#120429
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 7歳の息子に夜の夫婦生活を見られてしまいました。本人は眠気眼だったよう

    7歳の息子に夜の夫婦生活を見られてしまいました。本人は眠気眼だったようで、レスリングをしていたとその場を誤魔化したのですが、二人とも真っ裸だったので不信だったようです。貴方はこのように夫婦生活を見られた事はお有りですか。そんな時どういった説明をされましたか。お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#121734
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 夫以外の人が気になってしまい、今後どうしたら良いか悩んでいます。

    夫以外の人が気になってしまい、今後どうしたら良いか悩んでいます。 相手は、高校の同級生。私は結婚して1歳の子供がいます。もちろん彼も、そのことを知っています。お互い同窓会の打合せで顔を合わせているうちに、好意を抱いていました。私が既婚者であることから、お互いずっと気持ちを抑えていましたが、ついに先日、深い仲になってしまいました。 主人は、薄々とそのことに気付いているようですが、何も言ってきません。同級生の相手は、ちゃんと責任を取るつもりだと言っています。何度も、私には子供もいるし、感情だけでは動けない、と言ってもです。 旦那とは、もう半年に一度位しか夫婦関係がなく、女としてこれで終ってしまって良いのか、と思っていたところでしたが、それ以外は仕事に関しては出世もトップクラスで、優しく申し分のない主人です。 ですが、条件としては高校の同級生に軍配が上がってしまいます。(経済的にもとっても豊かだし、あんなに人が良い人はいないと思っていたくらいです) まだ、同級生のぬくもりが残っていて、会いたい、好きかも、、、とずっと考えてしまいますが、やっぱり旦那に申し訳ない気持ちで。。。 たった、一度きりの関係で簡単に答えを出せるはずもないのですが、また会うとどんどん相手に気持ちが傾いていってしまいそうで恐いです。 どうしたら良いか分からず、とりあえず誰かにアドバイスをして頂きたく書いてみました。

  • 離婚前に、不倫相手女に精神的苦痛慰謝料とそれにともなう心療内科の病院代

    離婚前に、不倫相手女に精神的苦痛慰謝料とそれにともなう心療内科の病院代金負担させる方法をおしえてください。いずれは弁護士やとうつもりですが、今知識として知っておきたいのでお願いします。 証拠はメールの文面写真があります。宿泊に行く相談や実行した日など。 1.不倫女が、まだ戸籍上夫婦だとしらなかったとシラをきった場合は?どうなりますか。 2.精神的苦痛慰謝料ってどのくらいもらえるのですか。〔弁護士雇ったら+-0プラスマイナス0くらいになるのでしょうか〕 3.自分でもできる簡単な方法はありますか。 〔相手には自分で会いに行くことはできません。そんなことしたら主人が逆切れするだろうし、 相手女は不倫中でぴかぴかに輝いているだろうし、 私はストレスと不眠で眠りも浅く、涙が始終出て、生気のない顔をみせる勇気がありません。〕 4.離婚前より離婚後のほうがいいのですか。 不倫相手女も夫持ちです。 5.主人からは一括で慰謝料もらうことできますか。払う能力はあるはずですが、ただ以前の大きい病気を理由に分割で、と逃げる恐れあり、分割だと途中で払わなくなる可能性大きすぎます。 借り入れでもして一括で子供が大学でる24歳までの養育費と私に対する慰謝料を借り入れてでもはらってもらいたいのですが、住宅ローンも残っているし、そこのところどうでしょう 失踪や海外逃亡でもされたら、まだちいさい子供と野垂れ死にになってしまいます。 6.自営手伝いをずっとしていたのですが途中から法人組織になっています。私はざっとけいさんしたら、年間会社に担当分600万は売り上げを稼いでいたのに、年間給与として私がもらっていた給与は100万未満でした。 この自営会社から、とれるお金はありますか。16年間馬車馬のように、はたらきました。 そしていま、離婚要求されています。私はしばらくは働ける体じゃありません。 どうか子供を成人させるために、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 主人の不倫が発覚しました。状況を把握したかったのでまだ本人に問い詰めて

    主人の不倫が発覚しました。状況を把握したかったのでまだ本人に問い詰めてはいません。 色々と調べた結果、1年以上の体の付き合いがあることが分かりました。 でも私は離婚するつもりはありません。メールの内容から主人も離婚してまでその人と・・・ という感じでもありません。要するに体の関係+気持ちも少し有りなんだと推測できます。 (あくまで私の推測ですが) 近々会うという情報を得たので、浮気の証拠を突き止めるチャンスだと思い調査会社に 依頼しようと見積もりなど問い合わせている所です。 でも段々現実的になるにつれ、自分でなんか大それた事をしているようで恐くなってもきました。 実際二人が会っているところの映像を見るのも恐いです。 信頼できる機関に電話相談したら、相手への慰謝料がうちの場合の条件なら100万~300万 取れると言われました。100万も無理だろうと思っていたのでびっくりです。 相手へ現実を突きつけて目を覚まさせたい・慰謝料云々でもうこりごりと思わせたいのと、 万が一離婚になった場合、自分の立場を有利にする為にも証拠を持っておきたいと思った訳ですが。 だから主人が反省しきちんと別れられるのならその証拠は突きつける事はしません。 相手の女には証拠をもとに慰謝料請求、もしくはもう会わない旨の誓約書を交わすつもりです。 私はきっちり離婚するつもりなら容赦なくとことん追求するのですが、離婚するつもりはないだけに 私と主人とで話し合ったらそれでいいのかなぁ・・など気持ちが揺れ動いています。 本当に小心者ですね、私。離婚するつもりはなかったけどプロに頼んだ経験のある方、頼んで良かった と今は思いますか? 辛口でも結構です。こんなブレる私にカツを入れてください!

  • 友達の事です。

    友達の事です。 友達の兄夫婦は旅行が好きで共働きで3連休以上の時はほぼ旅行に行くらしいです。 でも兄夫婦は子供がおらず猫2匹・犬3匹・亀1匹・モルモット1匹を飼っていて世話を友達に頼むらしく… 妊娠中の臨月の時も片道50分歩いて兄の指定通り1日3回行ってたらしいです。 友達が結婚する時貯金など少ししかなくエアコンとテレビも兄さんに買ってもらったらしく頭があがらないらしいです。 兄さんの家に行くとペットシーツの掃除やモルモットのゲージの掃除に亀の掃除…毛が凄いので部屋の掃除…洗い物も置いて行くので洗い物もするそうです。 しかし子供が産まれてまだ生後1ヶ月なのでこれからは無理って事を伝えると 『散々世話になったくせに…ペットショップに預けて狭いゲージの中で一週間も可哀想だ。』と言われたらしく… 『じゃあ旅行をやめたら?』と言うと『毎日頑張って働いてる嫁が家事もペットの世話もせずに過ごせる年に10回あるかないかの事なのに…お前はやってもらった事も忘れてよく言えるなぁ』 との返答が来たらしいです。 独身の時に一人暮らしの敷金と礼金も兄さんが一人立ちのお祝いと全額出してくれたらしいです。 実際この前の3連休の時に生後1ヶ月の子をベビーカーで連れて行くのに凄く疲れたらしく早く兄の動物の世話から解放されたいらしいです。 毎回無償でお世話に毎日3回行ってる為夕食も作るのが疲れ果てて手抜きになり総菜を買う事も増え経済的にも負担があるようです。 やっぱり色々とやってもらったからには一生続けるしかないのでしょうか?見てて可哀想で… 私ならやってあげた…なんて口にしませんで『散々やってあげただろう』って気持ちの人は一生やってあげた気持ちが大きくて一生『やってあげた』って言い続けるんですかね?見てて寝不足もあり本当に疲れきった顔で…ちなみに親にも相談したらしいのですが親も色々援助してもらった事が8年前ぐらいにあるらしく今だにやってあげたのにって言われるので親としては自分で解決して欲しいらしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#121405
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 投稿させて頂きます。

    投稿させて頂きます。 よろしければ、過去の質問など御覧下さい。 なぜ親の都合(離婚・別居など)で片方の親が子供と会えなくなるのでしょう? 最近よく考えるのですが、生活を共にしている方の親は会えない親の気持ちなど考えないのでしょうか? 逆の立場になって考えてみればわかると思うのです・・・会えない方の親にしてみれば生きがいを失い、暗い日々を過ごしていると思います。 子供に暴力を振るうなど、会わせられない理由があるのなら仕方無いと思います。 でも「自分(生活を共にしている方の親)が会いたくないから。」「あなたに気持ちが無くなったから。」など子供には全く関係しない理由で会えないというのは、会えない方の親にしてみれば呆れてしまう様な理由ですよね? 我が子を思う気持ちは、父親だから母親だからは関係無いと思います。 なぜ自分だけが家から出たいのに、子供まで連れて行ってしまうのか? 離婚の為にどちらかが家を出るなら、切り出した方が子供を置いて家を出るべきだと思います。 本当にわかりません。 質問ではない感じになってしまいましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 たくさんの回答お待ちしてます!

  • 浮気相手が示談書の内容を破ると、訴訟に持ち込める?

    浮気相手が示談書の内容を破ると、訴訟に持ち込める? 主人の浮気で何度も相談しているものです。 http://okwave.jp/qa/q6228874.html その後、少し進展がありましたが、また相談させてください。 まず、主人のいい加減さにイヤになり、離婚を決意しました。 主人からは3000万円の養育費と慰謝料をもらうことになり、 現在、強制執行付公正証書の作成準備に入りました。 問題は主人の浮気相手についてです。 9月の示談でこちらが提示したいくつかの条件を了承し、示談書にサイン。 反省の色が見られたので離婚もせず、 30万円の示談金をもらい、終わりとなるはずでした。 ところが・・・約束は破られました。 (示談内容1)二度と直接間接を問わず、連絡をとりません。   →何度もメールや電話でやりとりし、一度は実際に会っている。    メールは差出人・日付が見える状態で撮影済み。 (示談内容2)職場内不倫だったため、12月31日までに辞職します。   →社長からの慰留にあい、辞める意志はないとのこと。 今後、主人と彼女が同じ職場で働く限り、 やはり私は結婚生活を続けることはできず、離婚することにしました。 この場合、一度、示談で30万円をもらったものの、 「示談内容を履行しなければ、法的手段に訴えます」 との条項もいれていたため、訴訟を起こして、 相当の金額と精神的ダメージを与えることはできるでしょうか? それとも、示談内容を破っていようが、 30万円の和解金の支払いで和解したとみなさるのでしょうか? 年内にすべてのカタを付けたく、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 夫の不倫が原因で、前妻が自殺したことがわかりました。

    夫の不倫が原因で、前妻が自殺したことがわかりました。 30代の主婦です。再婚です。 最初の結婚は私が離婚、夫は死別で、どちらも連れ子がいるのですが 私が夫の子を妊娠したのを機会に籍を入れました。 いま、家族は楽しくやっています。 夫も申し分ないパパをしてくれていて、 私の連れ子(息子)のこともとてもかわいがってくれています。 もちろん、私と夫の間に生まれた赤ちゃんもすごくかわいがっています。 夫は、私がその赤ちゃんを身ごもる前から「結婚しよう」と言ってくれていたのですが 私は、「夫の前妻が自殺した」という事実にひっかかっており、 なぜ二人の子供を残して自殺しなければならなかったのか、という理由が不明なまま 籍を入れるのはこわい・・・と思っていました。 夫は「彼女はうつ病だった」としか言わず、自殺理由はわからないといっていました。 夫に説得され、赤ちゃんが生まれる直前に籍を入れたのですが、 そのあと過去の事実がわかりました。 前妻が自殺する3年前から職場の女性と不倫しており、 自殺したあとも半年くらい関係が続いていた、ということです。 その彼女が他の人と結婚して関係が終了したようですが、それが5年前のことです。 なので、私が夫と知り合う3年ほど前のことです。(かぶっていません) 夫は以前、「前妻はぼくの同僚と不倫していたと思う」と言っていて、 前妻は夫のことをあまり好きではなく、男性関係でいろいろあやしかった、と 聞いていました。追求はしなかったそうですが・・・ もしそうだったとしても、夫も不倫していたなら同罪ということになり、 結局、妻を自殺させてしまい、子供たちに一生悲しい思いをさせることに導いたのは 彼にも原因があったといえます。 しかし、それはあくまで過去のことで、私が夫を責めるのもおかしいですし、 夫はその過去を教訓として、「今度はそんな失敗はしない」と 自分を戒めていたら、それでいいのです。 ただ、心情的に「いまは新婚で私に目が向いているけど、 また不倫をするのでは」とどうしても疑ってしまいます。 夫は、私がその不倫の事実を知ってしまったことを知りません。 「不倫なんてばかげたこと、僕は絶対にしたことないし、することもない。 信じて欲しい」といいます。 しかし、過去を知ってしまった私はどうしていいかわかりません。 夫を信じていきたいのですが、裏切られたときのショックを想像すると 涙が出そうなほどつらいです。 夫に、私が不倫の事実を知ってしまったことを秘密にし、 このまま信じているふりをして夫婦生活を続けることが最良の道でしょうか。 ご意見いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#119534
    • 夫婦・家族
    • 回答数15