ryumei の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • ローカルディスクCの容量

    ローカルディスクCの容量が全部で7.46GBあります 色々削除したりディスクDに移動したりしてるんですが それでも空き容量が53.6MBしかありません もう一度ディスクCの空き容量を見てみたら 何もインストールやダウンロードしていないのに 何故かOMBになっていました ディスクCの容量を増やすにはどうすればいいんでしょうか?

  • CPU交換の場合,WinXPのライセンス認証が必要か?

    今使っている2台目のディスクトップPCに,新しいCPUに付け替えようと思っています(1台目のものを)。その際に,Windows XP のライセンス認証が必要になるのでしょうか? また,必要な場合,それを回避する方法があったら教えてください。2台目のPCは,職場においてあり,スタンドアローンのためインターネットに接続していなくて,ライセンス認証がとても面倒なので。(もちろん正規ユーザーです。)ご存じの方,よろしくお願いいたします。

  • エクセルで改行の仕方

    エクセルで行を改行する方法を教えてください。ワードの時はEnterキーを押すと出来ると思いますが、エクセルを始めて勉強中ですので、判りやすく教えてください。宜しくお願いいたします。

  • さっぱりわからない

    C言語を学習し始めて早一年さっぱりわかりません。 Java言語でも同じです。 テキスト本を見るとある程度わかるのですが、見ないと何も書けない、どのように書いたらよいのかわからないのです。皆さんはどのように学習しているのですか?学習方法がさっぱりわかりません。

  • CreateProcess時の実行ユーザ変更について

    初の投稿になります。教えてください。 SystemユーザのプロセスからCreateProcessで子プロセスを生成するとき、SYSTEMユーザプロセスとしてではなく、USERプロセスとして起動したいのですが、設定の仕方が良く分かりません。 CreateProcess時に設定することが出来なければ、CreateProcess後でもユーザの変更が出来ればいいですが。。。 もし分かる方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 関数に引数として配列を渡す方法

    mainからtest関数にクラスAの中の ch[2][4]を渡したいのですが *hiki[1][1] = 'A';がコンパイルに通りません。 やり方が違うのでしょうか? class A{ char ch[2][4]; }; void test(char *hiki){ *hiki[1][1] = 'A'; } int main(){ A ob1; test(&ob1.ch[0][0]); return 0; }

  • ? : の使い方

    ?と:の使い方がわかりません。 http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c/sec14.html#s14-3 この辺を見てみると、1つだけ「?」が書いてある文なら理解できたのですが、複数あるとどうなるのかよくわかりません。 たとえば・・ int a=2,b; b = (a==1) ? (a==2) ? 11 : 12 : 13; こんな時です。 どのとき、どこの値が入るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 初心者におすすめのC言語開発環境を教えてください

    WINDOWS XP HOME SP2です なるべく無料のでやりたいです あと初心者に統合開発環境はよくないと聞いたんですが実際どうなんでしょうか?