greenland の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 女の子いっぱいの職場!

    女の子の多い職場を教えてください!!

  • 今日、最愛の彼女にふられました。

    中2の男子です。 この春、新しいクラスを迎えました。 僕の好きな人(Hさん)は隣のクラスになりました。 僕は7ヶ月以上も前にHさんに片思いです。 かなり前にHさんに告白しましたが断られました。 でも7ヶ月たった今でも愛している状況です。 「男子が苦手」と言われました。 なのに前に僕の友達とメールをしていました。 今はしてないと言われましたが・・・ そして7ヶ月たった今、告白しようと思ったら、休み時間、僕が追いかけっこしていて、Hさんにばったり会ってしまいました。 すると「気持ち悪い」とひそかに聞こえました。 僕は立ち直れません。 7ヶ月間、今まで僕は何をしていたのだろうと、思いました。 何で?って思ったりしています。 そもそもそんな僕が悪いのか、彼女が悪いのか分かりません。 僕が馬鹿だったんでしょうか? 僕は振られた身になって分かったことは、どんなに彼女が愛しかったのか。 ほんの何メートル先のクラスでも、こんなにさびしい思いをするのだと分かりました。 何もできません。 このまま終わってしまうのでしょうか? このまま愛しいまま終わって新しい恋などできるのでしょうか?

  • 落ち込んでばかり

    最近、元気がありません。やらなきゃいけないことが手につかず、人にさぼってるとかがんばれとか言われるのが怖いです。気に入らないことがあればすぐ泣きます。 食欲は落ち気味で、毎日緊張して起きます。 周りの人に相談してもわかってもらえなくて悲しいです。 全然、動いていないのに気持ちが疲れてぐったりしています。 これくらいで病院に行っても、相手にされないでしょうか?

  • 結婚のメリットって?

    以前にも同じ書き込みをし、回答していただき感謝しているんですが、沢山のかたのご意見が聞きたいのでもう一度質問させて下さい。お怒り回答があるのは承知なんでできればお怒りの書き込みは勘弁して下さい、すいません。 僕は彼女がいて、愛しているんですが、結婚しようと全く思いません。結婚に(得に男性に)メリットを感じないからです。お互い余裕も無くなり、思いやりも恋人気分も持続が難しく、金銭的にも縛られ良いことなんてあるのでしょうか?自分なりに考えて子供は欲しいですが、結婚するくらいならと諦めています。将来寂しいと思いますが、父や周りの夫婦を見ていると、家族の中での孤独のほうが寂しいとおもうのです。そうならないよう努力しろとも思いますが、皆努力した結果そうなったのでないかと思うし、自分だけの努力ではどうにもならない。ではそんなリスクを負ってまで1度しかない人生勝負しようとおもわないのです。僕も歳が歳なんで、何とか結婚したくなるような気持ちにさせてください。

  • 新米派遣の悩み3

    (*タイトル改め、また次の悩みです。そして、また長文です。) <私はもうすぐで派遣をして1年が経とうとしています。 そして、私の派遣先は民間企業ではなく、公務員系の所です。> 私の派遣先の会社は、全体の8割以上が男性です。 そのため、女性は派遣社員ぐらいです。正社員はほとんど男性。 飲み会は毎月と必ず1回はあります。 そして、当初は私が派遣なので無理に飲み会に参加する必要は無いと上司に言われていました。 だから、私は男性が多い会社ということもあって最初の1、2回は参加して、それ以降は全く参加しませんでした。 飲み会を断る回数が増える度に、上司の態度が悪くなりいろいろと嫌味を言われたり、今では監視して私の行動一つ一つにケチをつけるようになりました。 つい最近、また飲み会の誘いがありました。 いつもどおり、断りました。すると、「あなたは人が誘ってやっているのに、いつも簡単に断って...。そんなのいつまでも通用すると思うなよ!きちんと会費を払って参加しなさい。」と課長が激怒して言いました。 その後、係長も私の所に来て「派遣社員であるあなたとも仲良くしようと思っているのに、課の輪を乱すような事をしないでください!」 とこちらも激怒して言われました。 当初とあまりにも話が違います。 派遣とは言え、飲み会に参加しないのはおかしいのでしょうか? 日頃から、何かと上司達に私だけ仲間はずれにされます。 そんな人達が、私と仲良くする気など無いと思うのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#26501
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼とどうつきあっていくべきでしょうか・・・。

    私には1年8ヶ月程付き合っている彼がいます。私は22歳(大学3年)、彼は24歳(大学4年、4月から社会人)です。 彼の親は考え方の古い人で、私が私の親に彼を紹介したことを、結婚するつもりだと考えています。彼の親は彼に対して結婚の話をすることが増え、私も彼も意識するようになってしまいました。 彼の親は、一度しか会ったことのない私に対する意見を彼にいろいろ言っているようです。これは喧嘩をしたときに彼から聞かされました。彼とはクリスマス前から会えず、年始めに会う約束をしていたのですが、彼の親が夕飯を食べて行けと彼に言ったことで、時間変更を余儀なくされました。変更されたことよりも、彼の「どうしよう」とか「自分では決められない」という曖昧な態度に腹が立ち、「本当に私のことを考えているの!?」と怒ったのですが、彼は悪気は全く無く、逆ギレされ、私のことをワガママだと言い、親に『2人は性格的に合わないと思う』と言われたことを真に受け、このまま付き合っていっていいのだろうか?と考えてしまっています。 彼に「私のこと好き?」と聞いても「好きなんだけど・・・」という曖昧な答えしか返って来なかったため、距離を置くことにし、彼は私に将来のことを考えてみてほしいと言いました。 そして先週、私は彼自信のことや親離れ子離れをきちんとしてほしいということをはじめ、2人の将来のことについて考えていることを伝えました。しかし彼は、『今は忙しいからそれどころじゃない』と他人事。私はそこで怒っても仕方ないと考え、『わかった。今は楽しい思い出を作ろう』と言いました。 そして、今週末彼と会うのですが、曖昧な気持ちしかない彼とセックスする気には正直なれません。 私は彼に、きちんと自分の問題や親との問題・関係をきちんと見直してほしいと思っているんですが、どうしたらいいのかわかりません・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 転職の理由について

    ただいま就職活動中のものです。 この時期、様々な会社説明会に行くと必ず転職してきた方がいます。特に有名な会社からの転職者が多いような気がします。 また新卒でも3年以内に3割が辞めると言われています。 そこで転職されたに質問なのですが、以前の会社で、どのような考えに到って転職されたのでしょうか?? いわゆる大企業と言われるような会社の問題点。 転職前と後で違った点、同じだった点なども教えて頂きたいです。 色々な方のご意見を聞いてみたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • TFBIG
    • 転職
    • 回答数3
  • 職場の既婚男性との今後

    以前下記のご相談させていただいた20代OLです。http://okwave.jp/qa2430993.html 職場の既婚男性(小学生の子供1人あり)とかなり接近しています。二人で飲みに行ったり、休日に4回ほどデートをしたりしています。先日二人で一緒に休みをとって、デートもしてしまいました。彼の奥さんは仕事をしています。休日の買い物に付き合ってってと誘いがきたり、会おうって言われて会ったりしています。 まだ体の関係やキスもないですが、ここ最近のデートでは、手をつないだり抱きしめたれたりしました。 帰りに「もっと前向きに考えてほしい!おそわれるかもしれないよ」と言われました。 確実に次の展開を望んでいると思います。 でも、私は彼に好意を持っていますが、彼が離婚を考えてるような意向を示さない限り、そういう関係になりたくはないです。 だったら、もう会うのをやめたらいいじゃん。とお思いになると思うと思いますが、やっぱり好きなんです。 嫌ならあきらめるよって言われたのですが、まさか私が離婚まで望んでいるとは思っていないと思います。 今度、そのような雰囲気になったら彼に私の上記の胸のうちを伝えようかと思っているのですが、それなら会うのをよそうって言われるかと思うと怖くて言い出すのをためらっています。 彼はかなり不器用で鈍いタイプの人だとは思います。 やっぱりHしたいだけの一心なのでしょうか。。 そのためには色々策をこらすものなのでしょうか。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#67231
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 暗い性格

    私は小さい頃から暗い性格で、元気が無くて声が小さくて、病気がちだったので、どうしても、それが治せないでいます。友人も少ないし社会に出てからも今ひとつ周囲となじめず自分なりのネットワークのようなものが作れません。まともに恋愛もできません。日々、気になるのは自分の性格と容姿のことだけで、そればかり神経質になりすぎて気になりすぎてしまい自己中心的な生き方をしてしまいます。みためはそれほど暗くはみえないですが、中味が暗いのが後からわかるみたいで、頭はそれほど悪くはないと思うのですがいまひとつパッとしない所があり、そこが嫌われます。要は暗い性格で悲観的な上にマイナス志向、失敗癖などとにかく後ろ向きな人生です。社会人になってから人間関係の下手さがたたり精神的に参ってしまい神経を病んでおり薬に頼る日々です。いくらがんばりぬこうとしてもそれが空回りして逆効果となりパワフルな人生を送りたいのですが、それができずにただ日影で生活しているような毎日です。生まれつき性格が暗いので、やることなすことグズなうえに他人から指図されやすくいいように使われてしまい自分では何一つ意思が通るようなことはほとんどないです。自分でも情けなくなります。暗い性格を治していくにはどうしたらいいでしょう、、、。

  • 15歳年上女性に痴漢してしまいました

    私20歳。女性35歳です 女性店主にショーウインドウから商品を取ってもらう時に大きな胸が目に付き、無意識に手の平で胸を触ってしまいました。 その時、女性店主は悲鳴+なんですか!!!と大声を出しました。とんでもない事をしたのに自覚し、謝罪しましたが、なんですか!!!なんですか!!!と大声で連呼でした。 それでも必死に謝罪を繰り返しました。 それでも、なんですか、なんですかと普通の声で連呼してました。 謝罪を続けてましたら、年齢を聞かれたので20歳と答えましたら 「もうびっくりするじゃないですか~いきなり触るんだもの~15歳も年下に触られるなんて私もまだまだね~」と答え、レジに行き、その後は普通の対応してました。 後日、罪の意識から再度謝罪に行きましたら、「全然気にしてないから大丈夫よ。警察とかにも言ってないからね」との答えでした。 正直言って痴漢してしまった罪悪感からビンタ位はしてほしかったのでビンタをお願いしましたら、笑顔でもう許したし、全然気にしてないから大丈夫だし、ビンタ等は出来ないと断られました。 気にしてないと言ってますが、触った時はすごい大きな声で悲鳴+なんですか!!!と連呼してました。気にしないわけ無いと思うのですが。 この女性店主はなぜ私を何のお咎めなしで許してくれたのでしょうか? 非常に気になりますので想像で良いので回答ください。大声を上げた所をみると最初は許す気持ちなかったように思えます。

  • やりたいっ

    50超えた既婚者ですがやりたくて毎日頭の中がパニックです。 この年で異常でしょうかね?

    • 締切済み
    • noname#52126
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 中学生 顔の毛穴 

    私は今中学3年生です。 小学校高学年からにきびになやんできました。今ももちろんあるのですがだいぶ落ち着いてきたほうです。 しかし、さいきんではほっぺの毛穴?というでしょうか・・・穴のようなのがたくさんあって目立ってしまい悩んでいます。また鼻の黒ずみにも悩んでいます。 きめの細かい肌にものすごくあこがれます!!!!中学生でもできる解決法をぜひぜひお願いします!!!!!!!!

  • アスカの化粧品

    3年ほど前、ひどいにきびに悩まされ 皮膚科・婦人科・化粧品… ニキビに効くというものはありとあらゆる物試しました。 結局ニキビにいい化粧品などなくニキビ肌に化粧は×でした。 でも、だからといって化粧をしないということも出来ず なるべく肌に負担の少ない物をとアスカを使っています。 正直、肌にいい(美肌・美白)は信じていません。が 化学成分不使用ってゆー事だけで、現在まで使用しています。 使用感については、特別いいとも悪いとも思いません。 (カバー力とかは物足りないかも・・) ただあまりにも商品がありすぎて少し胡散臭さを感じています。 どなたかお使いの方や評判などありましたらアドバイスください。 現在のスキンケア ・化粧水・乳液は一切やめました。 ・洗顔はシャボン玉石鹸で2度洗い(クレンジングもしません) ・洗顔後は日本酒で作った自家製化粧水をつけ  薬局でかったオリーブ油をほんの少量つけるだけです。 ひどいニキビは治まりました。 肌の状態は、特別よくなった事も悪くなった事もないです。 逆に言えば、高価な化粧品つけなくても変わらないという事! と今は納得しています。 何かご参考になるアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 白く、透き通るような肌になりたいです!

    こんにちは! 日々かわいくなりたい><と思い自分なりに努力しているのですが… 質問させて頂きます。 私は母親からの遺伝で、顔中にそばかすがあります。 それをかわいいと言ってくれる友達も多いのですが、私は昔からそれがとても気になっていました。 また、地黒で、目の下に濃いクマがあります。 クマは茶色なので、おそらく色素沈着してしまったかと… 私はにきびや毛穴などのトラブルはまったくと言っていいほどないのですが、このそばかす・地黒・クマのせいでどうしても肌をきれいにみせることができません(;_;) ここで調べても、簡単には改善できないようなトラブルばかりで、今とても悩んでいます。 私の憧れは、白くて透き通るような、赤ちゃんみたいな肌です。 また、年齢は17歳で、今は佐伯チズさんの本を読んで保湿・日焼け止めをしっかりするようにしています。 綺麗な肌のかわいい女の子になりたいです!☆ どうか回答よろしくおねがいします!

  • A型 vs B型

    私はA型なのですが、B型の人との相性はあまりよくないというのを占いで見ます。(知ってる人も多いのでは??) お互いの意見をいうような場合に違和感を感じるのですが… どんな感じかというと… ■ケース1 A型:私は○○○と思うんだ。 B型:うんうん、じゃあそうしよう。 (私の意見を、自分のものにしようとする) ■ケース2 (なにかの例外について考えたりするとき) A型:こんなことも例外としてあるかもしれませんよねぇ?? B型:そんなはずはない。ありえないからそのことは考えなくていいです。 A型:絶対ありえないんですかぁ?? B型:ありえないです。上司に確認しましたから。 数十分後、その例外はありえることが容易に証明されました。 「上司に確認した」というのも私を言いくるめるため(その場しのぎ)の方便でした。 ★教えてください! 私の対応がわるいというのも、もちろんあると思います。 B型の人に受け入れられる問い方をすればいいのですが どういえばいいのか・・・ 最終的には「何も言わずに、B型の言うがまま」になれば 万事うまくいくと思うのですが、それでは根本解決になりません。 私はB型の人と理解し、理解してもらい、よい関係を築きたいだけなのですが・・・ どなたかA型がB型とうまくやっていく考え方なんてありませんか?? ★★ 当然ですが、B型の人すべてに当てはまる話ではないです。 B型でも尊敬すべきすばらしい理解者もいます。 私は「アンチB型」だなんてことはあませんよ。

  • イジめたいくらいムカつく。

    最近、映画の映像技術を学ぶ専門学校の体験入学に行き、 体験授業で、自分で案を出して1シーン撮る授業をしました。 先生が2チームに分けました。 そして私のチームに、とんでもない人がいました。 かなりの仕切りたがり屋です。 私が提案してる最中に自分の提案を言い出すし、自分が気にいらない案にはケチつけてきました。 そして、チームの中から2人監督を決めなさい。って先生に言われて その仕切りたがり屋さんは大事なとこでは前に出てきませんでした。 私はもちろん積極的に監督に立候補しました。 そして結局、時間内にみんなの案はまとまりませんでした。 なので私は自分の案で撮りました。 仕切りたがり屋さんはその私の案、納得してくれませんでした。 もし今までの私だったら確実にイジめてます。 悪口も相当言ってると思います。 でも、全部受けとめろ!と自分に言い聞かせました。 そしたら悔しくて泣いてしまいました。 私には上京するからには将来の為に精一杯生きるんだ。って志しもありました。 この専門で学ぶ事は今の夢です。 私はこれからの自分が不安です。 この専門には通おうと思います。 でも楽しみと怖い気持ちが半々です。 この学校で学ぶためにはチームワークなんて必要不可欠だし、 悪口言いたくなった自分が許せません。 何かいいアドバイスあったら下さい・・・!

  • バイト先で泣いてしまいました・・・

    今、高2の女子です。 3ヶ月前ぐらいから初バイトでマックで働いてます。 しかし、職場の先輩とも未だ慣れず、仕事は覚えましたが 手際が悪いし、行動が遅いのでいつも注意されてばかり。 おまけに気が利かないのでどうしていいかも分からず 戸惑ってばかりです。 最近ずっとバイトのことで悩んでいて憂鬱でした。 今日、バイトだったんですけど、高3の女の先輩から 色々教わっていて、その途中思わず涙が出てきて・・・ 原因は先輩にプレッシャーをかけられる感じのことを言われてしまって・・・ 「行動遅いねから早く作るようにしよ、でも丁寧にね。」 「もうちょっとさ笑おうよ。自分から話しかけたら。」 「仕事スムーズにいかないとピークにシフト入れ辛くない?」 など・・・自分でも気づいていて悩んでいたことをズバズバと言われ、 ただでさえ情緒不安定だったので耐えられなかったです。 その後、大学生のマネージャーに裏に連れて行かれました・・・ 社員の人とも話したりしました・・・結構本音で色々言っちゃいました。 今まであまり誰にも話さなかったこととか・・・ 結局その後は仕事もできずに帰りました。 先輩達にも迷惑をかけてしまい、きっと呆れられたと思います。 今までも泣きそうになったことは何度もありました。 我慢してきたけど、今日はまさかって感じでした。 やっぱり、泣かれて女の先輩も頭にきたかもしれないし、 他の方にも迷惑をかけちゃったなあって・・・まずいことしたなって思います。 バイトはまだやめたくないし、頑張りたいんですけど、 どうも憂鬱で、明日もどんな顔してバイトに行けば良いのか分かりません。

  • 不可解な行動をとる親について

    親が表面的で、私の容姿が劣っていると決めて掛かります。そして、毎日のように、そのような態度に出たり、異性を意識した話題ばかりします。 私は、容姿が劣っていることにコンプレックスは持っていません。それに関係なくいろいろなことに挑戦してきましたので。ただ、私は、自分は結婚したいとは思わず、異性の友達をほしいとも思いません。そして、それだけが全てだとは、思わないのです。なので、親といるときは、そのような話題以外のことをしゃべってほしいのです。 母はたいした美人ではなく、父もたいした美男子でもないのですが、容姿に限っては、私を見ると二人とも私に対して優越感を示して接してきます。私が容姿のことをなんとも思っていないのにです。親は、私に何かを植え付けようとしているようにも感じます。どうしてそのようになるのか、ちょっとわからないです。やめてほしいというとかえって悪化します。 最悪なことに、母も父も表面的なコミュニケーションしか知らないようです。二人とももっと自分を主張しあって積極的に生きてほしいと思うのですが…。そんなこと言っても、私は不細工扱いされます。 どう考えたらよいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#23208
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ご意見お願いします。私依存のAと距離を置くには?

    知人のAから依存され困っています。 ポエム、自作の小説メールを読む事から私の1日は始まります。 出来は非常に残念なもので、読むのが非常に苦痛です。 数分後には「どう?」と感想を催促するメールが届きます。 入浴していたり、仕事中だったり、携帯を触れられない時でも こちらの都合はおかまいなし。 返信をするまでメールボムのように、何十通も一方的に送りつけられます。 それと、部屋に居る時に抱きつかれたことも何度かありました。 うまく表現できませんが、まるで子犬が飼い主にあまえるかのような感じた。 Aには他に友達と呼べる人が居ないようです。 私のことを「親友」だと言ってくれましたが、重すぎて息苦しいです。 少しずつ距離を置きたいのですが、「傷つけてしまうのでは」と つい返信をしてしまう悪循環に陥っています。 Aとはどうやって付き合っていくべきだと思いますか? みなさまのご意見を聞かせてください。 どうかお願いします。