noganoga の回答履歴

全64件中61~64件表示
  • マメが全然できない・・・

    くだらない質問で申し訳ありません。下の方にマメができて困るという質問がありますが、私の場合はマメが全然できないので不安になってきます。 10数年ぶりにテニスを再開したのですが、練習の頻度は週に2回、1回2時間弱。こんな頻度ではやはりマメなどできないのでしょうか? 昔やっていた頃もそんなに頻度は高くなかったのですが、それでもマメができては破れできては破れ、そうして手の皮がテニスな手になっていった気がしています。マメができるのは当たり前と思っていたのですが、この半年でマメは出来ません。 ついでですが、マメができる、できない、どちらが良いのかご教示ください。やはりマメができないのは単なる練習不足でしょうか。

  • ヤフオク・新規IDの落札について

    最近オークションの出品を始めました。数件ほど取引しましたが現在の所トラブルはありません。 今、DVD(4000円相当)を出品しているのですが、このまま終了すると新規の方が落札しそうです。 ただ、ヤフオクでの新規IDでのトラブルが多発しているので若干不安です。 ファーストメールで当方からは名前(本名)だけを知らせ、「新規でのトラブルが続発しているので、本当に落札の意思があるか確認したいので先に名前・連絡先etcを教えてください。折り返し当方の詳細を連絡します」と書こうと思うのですが、大丈夫でしょうか? いつものように先に情報だけを一方的に連絡して個人情報の持ち逃げなどのケースも考えられるので・・・ お知恵をお貸しください。

  • yahooID停止について

    こんにちは。今日朝PCをあけてみるとyahooからオークションID停止の旨メールと、出品商品の取消の連絡が届いていました。私は昨年6月にもIDが1回停止になってその後友人と共同で出品をしていたのですが、友人宅も遠いため2人で使うのは不便になってきたため、停止から半年経ったことから少しだけ住所をいじり、電話番号を携帯番号に変えて無事IDを取得することが出来ました。が!今回の有様…。前回も理由がわからない状態でしたが、説明などに検索用にブランド名を入れていたからか…と思ったりしていました。今回はそのようなことのなきよう再三の注意を払って出品していました。このようなことが起きて非常に驚いております。 別の掲示板で、IDが取れたとしても1ヶ月くらいで停止になる…という書き込みを見たこともあり、それなのか…と思ったり。前回停止になった際、同じ住所で取得していた主人名義のIDも停止になりました。今回の停止により再度ID取得をすることは難しいのでしょうか。yahooでは色々とトラブルがあるため他のサイト(ビッターズ)などへの変更も検討していますが、出品の手間に対する落札価格の高さからやはりyahooが一番出品者にとっては価格的に満足なのでは…などと考えてしまいます。 子供も小さく更に妊娠中のため、これからお金がかかってくるためできるだけオークションを活用したいと考えて居るのですが…。 よいアドバイスがありましたら是非宜しくお願いいたします。

  • 彼氏と考え方がズレてきました。

    稚拙な文ですがお許しください。 わたし(20歳大学2年生)、彼氏(19歳大学1年生)で、1年付き合っています。 去年4月から彼が大学付近に一人暮らしを始め、環境に慣れるまでの最初の数ヶ月は親から生活費全額仕送りにして、生活が落ち着いた6月~7月からアルバイトを始めて親からの仕送りは家賃光熱費分だけにするという彼の決意でした。 でも彼は今の今までだらだらし、バイトはおろか大学すらろくに行かなくなり家でごろごろする生活を送っています。 デートの費用などは割り勘か彼が持ってくれるのですが、よく考えればご馳走してもらっても彼の両親からの仕送りを使ってると思うと悩んでしまい、そのたび彼にその旨を伝え早くバイトをするよう言ってたのですが、「頑張る」の一言だけでずるずる今に至っています。 わたしも最初は自分も堕落していく事であまり気にしなかったのですが、友人などと会い話していくうちに「このままじゃお互い駄目になる」と思い、彼とこの間その話をしたのですが、彼の言い分は「今年こそしっかりする、マイペースに」でした。 わたしが彼のペースに口出しすることが出来ないのはわかっていますが、それでも彼のペースが今まであまりにも遅すぎたためわたしが焦燥感を抱いています。 自分のペースや考え方と彼のペースや考え方に最近ズレが生じ、お互いの考え方に苛立つようになりました。 わたしが彼のペースを見守りまだ傍にいるべきか、合わなくなった彼と離れるか悩んでいます。「好き」という感情はあるのですが、「このままじゃ駄目だ」とも思っています。 良ければご回答お願いします。