ayumi5555 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 50代の女性でも取得できる資格をご存知ですか?

    50代以降の女性でも比較的簡単に取得できる資格っていったい なんでしょうか? また、再就職に活かせるような資格が良いです。 母が、新しい仕事をしようとしているので、 どんな可能性があるかを私が調べています。 ちなみに過去には、デパートの販売員を数年務めていた程度で 、特別な資格やスキルなどは特にありません。 なにかお詳しい方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • このような中年をどう思いますか?(長文です)

    36才、男です。 質問は、タイトルそのままです。 以下に記述する、私の経歴・現状から、皆さんの率直なご意見を頂けたらと思って投稿させていただきます。 ・高校、大学と受験に失敗(今も、学歴に対するコンプレックスあり) ・現在、派遣社員(内勤の、誰でもできる仕事←卑下しているわけではなく、事実です)。 ・正社員をリストラされて、6年目 ・恋人、妻子なし(結婚暦なしの独身)。 ・人見知りする性格(親しくなるのに、時間がかかる)。 ・外見は下、良く見て中の下。 ・第一印象が、口下手で、おとなしく見られる ・兄と弟は優秀で、現在、社会的地位の高い仕事に就業中。 本当にコンプレックスの塊のような人間です。 これらの性格から、気になる異性ができても、なかなか声をかけられないです。 また、自分より高い経歴(主に学歴)を持つ人にも、引け目を感じてしまいます。 このようなネガティブな考えでは、これから先に幸せが来ることはないと、頭ではわかっているつもりですが・・・。 私のような人間でも、変えようと努力すれば、人(特に、異性)から愛されることは可能でしょうか?。 本当に、今の自分を変えたいと強く思っています。 同じような状況の人、また、過去に同じ経験をされて克服した人、20代から40代くらいの女性の方など、ご意見を頂けますか?。

  • 差別用語他

     高校教師ですが、ある問題で生徒指導をしている時に、タメ口をきく生徒に「目上の人に対する言葉遣いに気を付けなさい」と言ったら、「『目上に』と言われると差別を感じる」と言われました。  同席していた副校長が「あなたの言い方が悪いから生徒がそういう態度をとるんだ」と生徒の前で一方的に注意するので、「先生、それは片手落ちではないですか」と言ったら、「『目上』も『片手落ち』も差別用語だから、そういう言葉は使ってはいけない」と言うので、「そうなんですか?」と聞くと、「新採だって知っている」と叱られました。  帰宅して、ネットで2語を調べて見ましたが、「片手落ち」は放送禁止用語一覧にありましたが、「目上」は見あたりませんでした。  差別用語も気になりますが、管理職でも生徒の前で部下を注意してもいいものでしょうか(法律には規定されていませんが)。むしろそちらのほうが気になりました。

  • 生きている意味

    20代後半女性です。 最近、嫌なことが続いて、生きている意味がわからなくなっています。 私は、家庭環境の悪さから、親戚に「あなたは愛情に飢えている。可哀想」と言われました。 確かにその通りだとは思いましたが、それでも精一杯生きてきたつもりだったので 可哀想と言われたことで、自分自身の存在を否定されたような気がして、 それ以来落ち込んでいます。 私は職場では普通に仕事をこなしていますが、 プライベートや親戚付き合いでは、働き者になれません。 私のように何も出来ない人が、結婚や出産なんて考えられないのです。 人はどうして、子どもを必要とするのですか? 自分の老後のために子どもが必要と聞いた事がありますが、 それだけでは生まれてくる子どもが可哀想と思ってしまいます。 結婚って何でしょうか? 自分自身のことでいっぱいいっぱいなのに、相手の面倒をみる余裕は 私にはありません。自信がないです。 前向きに生きていくには、どうしたら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#104733
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 正月旅行に奈良へ行く予定です

    1月1日~2日の1泊2日で、奈良へ恋人と2人で電車で行く予定です。 お互い、奈良は15年ぶりぐらいで、ほとんど記憶にありません。 とりあえず今のところ漠然と、1日は、 奈良駅→奈良公園→春日大社→東大寺→市内のホテル と考えていて、 2日目はまだ考え中です。 そこでお尋ねしたいのですが、 ・元旦の春日大社の人混みはどうなのでしょうか? 以前行った京都の神社はかなり大変でしたので・・・。 ・そして、このコースは距離的にみてどうなのでしょう? 自転車を借りてサイクリングもいいかなと思ったのですが、 正月の奈良が想像つかず・・・。 奈良公園や東大寺の見所や広さなども教えて頂けたらと思います。 ・二日目、どのようなコースがお薦めでしょうか? カフェでまったり出来るお店もあるといいな~なんて思っていますが、 お正月では難しいでしょうか? 奈良のことをご存じの方、または住んでいらっしゃる方、 お薦めスポットやお店など、 少しでも情報をいただけたら嬉しく思っています。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 宅建資格取得者の方に伺いたいのですが・・・

     来年宅建資格を取りたいのですが、ゼロから独学で勉強するにあたり、内容がわかりやすい参考書(書籍)があれば紹介して下さい。  本来ならば学校で講座を受講するのが良いのでしょうが・・・  (独学よりはまだ通信教育でも受けた方が近道でしょうか?)

  • 「~かしら?」という表現

    くだらない質問ですが参考意見を聞きたくて投稿いたしました。 同じような質問があったのですが、若干思うところが違うため質問させてください。 私の友人(男)は日常会話で女性的表現を多用します。 ○○(友人の名前)って××だよね?と質問すると「そうね。」と言ったり 私に何か質問する時には「~なのかしら?」「~かしらね?」と言ったりします。 男性である友人が女性的な表現を使うことに、とても違和感を覚えます。 もしかしたら「~かしら?」などという表現は女性言葉ではなく 性別関係なく使う言葉なのかな?と思ったので辞書で調べてみたのですが 「現代では女性の話し言葉として用いられる」と書いてありました。 私と同じような質問には、年配の方が使ったり東京の方言として使われたりもすると書いてありましたが、 私の友人は19歳で生まれも育ちも千葉県です。 私が神経質になり過ぎなのかもしれませんが、そういった言葉を使われると不愉快とまではいきませんがあまりいい気がしません。 言い方を直してもらうように言おうかとも思ったのですが、その表現を男性が用いることは間違っていないかもしれないし、 そもそも、その人がどのような言葉を使おうが本人の自由だと思い、結局言いませんでした。 女性言葉を男性が使うことに違和感を覚えるのは私だけなのでしょうか? また、そのように思うことは少しおかしいのでしょうか? 男女差別をしようなどという風には一切考えていません。 気になっています。参考意見を聞ければ嬉しいです。

  • 体験もの【お勧めデート】

    体験もののデートでお勧めなのはありますか?既に体験済みの場合は感想も添えて教えて頂けると嬉しいです。 【例】 そば打ち、こんにゃく作り、ソーセージ作り、クラフト、イチゴ狩り、アーチェリー、スキューバ、カート、カヌー

  • コンタクトに付いた化粧の汚れ!!ショックでたまりません…

    21歳、女です! とてもとてもショックなことが起きました… ずっとコンタクト生活で、 コンタクトはファッションの一部!という程大事なんです! しかし、ついさっき割れてしまいました(>_<) 原因は、 コンタクトを強く擦りすぎたことが原因だと思います。 私は、アイメイクが濃い方で、 コンタクトを外すと、外した時にマスカラが付いてしまうんです! そのレンズに付いたマスカラをキレイにする為に、 毎回結構力を入れて擦っていたと思います…。 そこで質問なんですが、 コンタクトをして、外した時に化粧(マスカラなど)が付着した場合、 どのようにしてキレイにしていますか? 何かいい方法はないでしょうか?? コンタクトをしない、化粧をしないのが1番だと思うのですが… 大好きなファッションと楽しみなんです…! どうにかならないでしょうか…?? アドバイスお願い致します!

  • コンタクトに付いた化粧の汚れ!!ショックでたまりません…

    21歳、女です! とてもとてもショックなことが起きました… ずっとコンタクト生活で、 コンタクトはファッションの一部!という程大事なんです! しかし、ついさっき割れてしまいました(>_<) 原因は、 コンタクトを強く擦りすぎたことが原因だと思います。 私は、アイメイクが濃い方で、 コンタクトを外すと、外した時にマスカラが付いてしまうんです! そのレンズに付いたマスカラをキレイにする為に、 毎回結構力を入れて擦っていたと思います…。 そこで質問なんですが、 コンタクトをして、外した時に化粧(マスカラなど)が付着した場合、 どのようにしてキレイにしていますか? 何かいい方法はないでしょうか?? コンタクトをしない、化粧をしないのが1番だと思うのですが… 大好きなファッションと楽しみなんです…! どうにかならないでしょうか…?? アドバイスお願い致します!

  • 教えてください。ガリガリなのでホルモン剤が欲しいです!!薬局で買えますか?

    こんばんは。 30代前半の独身女性です。 ガン家系でもなく大きな病気もした事はありません。 体型は標準だと思いますが、どちらかというとスレンダーです。 最近、ここ半年程でみるみるうちに痩せてきたような気がします。 最初は気にしすぎかな、と思っていたのですが、以前入らなかったジーンズが スッポリ入るようになり、明らかに痩せたようです。 また、久しぶり(半年以上ぶりくらい)に会った友人には、 決まって「痩せた?」「何か全体的にゲッソリしたよ、大丈夫?」と言われます。 確かに、ちょうど半年程前から深夜の間食や夜の炭水化物を控えていたので、 少しは痩せてもおかしくないと思うのですが、 特に上半身がガリガリになってきたように思います。 骨骨って感じで肋骨も見えてしまっていて、ハッキリ言って自分でもガリガリ、、、って思います。 数年前にも間食を止めた事がありますが、ここまでの体型にはなりませんでした。 女性らしさがなくなったようで、毎日とても不安になってきました。 私は生理不順で2年近く、産婦人科から女性ホルモンの薬をもらい飲んでいた事があります。 (最後に飲み終えたのは今から1年ほど前です) ちょうどその頃、ジムに通っていて激しい運動もしていました。 今では、その頃の筋肉は全くなく、ホルモン剤も飲んでいません。 私が痩せてきたのはこのせいなのでしょうか?? また、再び女性ホルモン剤を飲んだら、少しは女性らしい体に戻りますか? とにかく、誰にも言えずお風呂に入る前に自分の体を見てとても悩んでいます。 どなたか、もし市販の女性ホルモン剤をお知りでしたら、教えていただけないでしょうか? 何でもいいのでアドバイスいただけますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 皆さん!ご自分の寝室は和室?洋室?

    いつもお世話になっております。 さて早速ですが、皆さんの寝室は和室(畳)ですか? それとも洋室(フローリング・じゅうたん)ですか? 出来れば性別や年代も記入くださるとうれしいです。 私(男性)は生まれてからほとんど和室で寝ています。 洋室が嫌なわけではないですが、和室に慣れているのと和室の落ち着いた雰囲気が好きなのです。 しかし最近の住宅は和室は好まれないのか少ないようで、このアンケートでも同じ傾向が現れるのか知りたく、投稿するものです。 よろしくお願いします。