yo_ho の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • POWER BOOK G4を使用してるんですが..

    初心者なのでいくつか質問お願いします。 PowerBook G4 を使用していてOSは10.4.8です。 1.CDなどをいれた時に表現しにくいですが【カシャ コツ コツ】の様な音がしてから読み込むんですが元々こういう感じの音なんでしょうか? 読み込みに失敗した事もないですし読み込む時間も遅くないです。 2.ゴミ箱を空にしようと思いクリックすると準備中から進まない事がたまにあるんですが問題ありますか?強制終了してもう一回押すと消去できます。何か良い対策があれば教えて下さい。 3.起動する時にAppleのマークが真ん中にでて【OS Xを準備中】のラインが最後までいく前に画面が一回飛ぶ感じになります。これについても問題あるか教えて頂けると嬉しいです。 ちなみにHDDは1月25日に新品に変えたばかりです。 ディスクの検証もしましたが以上はないみたいです。 回答者様にはちゃんとポイントを配布するんでお願いします。

  • メニューの文字サイズを大きくする

    MacOS 10.4ですが、メニューの文字サイズを大きくすることはできないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • adachin
    • Mac
    • 回答数2
  • Atermで無線LANが出来ない

    皆様、どうぞお知恵をお貸し下さい。 表題の通りなんですが、Aterm7800Hで無線LANを構築しようとしてます。 FTTH~終末装置~Aterm~1台目(G5 OS 10.4.8 有線接続)             ~2台目(iBookG4 10.3.9 無線LAN) 上記の接続方法で無線LANをやりたいのです。 有線で繋いでいる1台目のマックでは問題なくネットに繋がります。 しかし2台目のiBookでは全く繋がりません。 何度も説明書を読んでみたのですが、もうお手上げです。 サポートセンターではマックについては冷たい扱いでした。 どうしたら無線LANでiBookでネットに繋げられるのでしょうか、お知恵をお貸し下さい。 昔のエントリー#1580342に同じような質問があったのですが、それも参考にしてみてもダメでした。 iBook側のAirMacネットワーク状況を見ると、「WARPSTARに接続してます。AirMacに自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります」と表示されてます。 このアタリに原因があるのでしょうか? どうぞお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#125652
    • Mac
    • 回答数13
  • Atermで無線LANが出来ない

    皆様、どうぞお知恵をお貸し下さい。 表題の通りなんですが、Aterm7800Hで無線LANを構築しようとしてます。 FTTH~終末装置~Aterm~1台目(G5 OS 10.4.8 有線接続)             ~2台目(iBookG4 10.3.9 無線LAN) 上記の接続方法で無線LANをやりたいのです。 有線で繋いでいる1台目のマックでは問題なくネットに繋がります。 しかし2台目のiBookでは全く繋がりません。 何度も説明書を読んでみたのですが、もうお手上げです。 サポートセンターではマックについては冷たい扱いでした。 どうしたら無線LANでiBookでネットに繋げられるのでしょうか、お知恵をお貸し下さい。 昔のエントリー#1580342に同じような質問があったのですが、それも参考にしてみてもダメでした。 iBook側のAirMacネットワーク状況を見ると、「WARPSTARに接続してます。AirMacに自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります」と表示されてます。 このアタリに原因があるのでしょうか? どうぞお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#125652
    • Mac
    • 回答数13
  • unsanityのMenu Masterについて

    unsanityのMenu Masterについてご質問します。 自分でキーボードのショートカットを自由に作れ、割り当てが出来るソフトです。 問題なく使えているのですが、簡単にショートカットを作れ割り当てられるのですが、何かの拍子で簡単に変わってしまいます。 割り当てたショートカットを固定(簡単に変更出来なくする)事は出来ないでしょうか? 別のソフトでも同じ事が出来れば、お教え下さい。 OS10.4です。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • bardyy
    • Mac
    • 回答数1
  • Dashboardが使用できません

    MacOSX10.4.8環境でアプリケーションのDashboardを ダブルクリックしても立ち上がる気配が無く困っています。 1.Install Disc の Install Bundled Software Only で再インストールしたつもりだったのですが、状況に変化はありませんでした。 2.ライブラリにはWidgetsファイルが数点あるのは確認しました。 どなたか解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • macでインターネットが接続出来ません

    友人がimacを購入しネット接続の手伝いに行ったのですがインターネットが出来ません。設置環境が私の家とほとんど同じでしたのでさほど苦労する事がないと思っていましたがどうにもこうにもうまく行かないのです…。 ●パソコン:imac G5  プロバイダ:yahooBB 54MB   AirMac Expressでの無線LAN接続 電話親機は1階リビングにありYahooモデムとAirMac Expressをつないでます。パソコンは2階にあります。AirMac Expressは認識しておりランプも緑色に点灯しているので正常に動いているとは思うのですが扇形の電波マーク?の所でAirmac設定アシスタントで作った自分のネットワーク名を選択してサファリを立ち上げると画面が真っ白でいつまでたってもインターネットに繋がりません。一度ネットに繋がった時によく見てみると自分のネットワーク名ではないものでしたのですぐに切断しました。アップルサポートに問い合わせした所システム環境設定のネットワークでデフォルトの接続先を「優先するネットワーク」を選択し自分のネットワーク名を選んでも繋がなければプロバイダ側に問題があるのではとの事でそれ以上は対応して頂けませんでした。 ちょっと気になるのが1階親機の電話のモジュラージャックは上下に2つ差し込み口がありADSLスプリッタというものを使用していました。2階でもインターネットが出来るようにと電話線の差し込み口を作ってフレッツのモデムとパソコンをつなげてネットが出来ていたそうです。ちなみに2階に電話機とモデムを持っていき直接macとケーブルでつないでみましたが無理でした。私自身あまりくわしくないので見当違いな事をしていたかもしれません。うまく説明出来なくて申し訳ないのですが何かアドバイス頂けましたら幸いです。せっかく購入したのでなんとか繋がるようにしてあげたいんです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bonkurabon
    • Mac
    • 回答数2
  • macでインターネットが接続出来ません

    友人がimacを購入しネット接続の手伝いに行ったのですがインターネットが出来ません。設置環境が私の家とほとんど同じでしたのでさほど苦労する事がないと思っていましたがどうにもこうにもうまく行かないのです…。 ●パソコン:imac G5  プロバイダ:yahooBB 54MB   AirMac Expressでの無線LAN接続 電話親機は1階リビングにありYahooモデムとAirMac Expressをつないでます。パソコンは2階にあります。AirMac Expressは認識しておりランプも緑色に点灯しているので正常に動いているとは思うのですが扇形の電波マーク?の所でAirmac設定アシスタントで作った自分のネットワーク名を選択してサファリを立ち上げると画面が真っ白でいつまでたってもインターネットに繋がりません。一度ネットに繋がった時によく見てみると自分のネットワーク名ではないものでしたのですぐに切断しました。アップルサポートに問い合わせした所システム環境設定のネットワークでデフォルトの接続先を「優先するネットワーク」を選択し自分のネットワーク名を選んでも繋がなければプロバイダ側に問題があるのではとの事でそれ以上は対応して頂けませんでした。 ちょっと気になるのが1階親機の電話のモジュラージャックは上下に2つ差し込み口がありADSLスプリッタというものを使用していました。2階でもインターネットが出来るようにと電話線の差し込み口を作ってフレッツのモデムとパソコンをつなげてネットが出来ていたそうです。ちなみに2階に電話機とモデムを持っていき直接macとケーブルでつないでみましたが無理でした。私自身あまりくわしくないので見当違いな事をしていたかもしれません。うまく説明出来なくて申し訳ないのですが何かアドバイス頂けましたら幸いです。せっかく購入したのでなんとか繋がるようにしてあげたいんです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • bonkurabon
    • Mac
    • 回答数2
  • OS10.4(iMacG5)でのキーボードの識別

    こんにちは、長年Macを使っていますが、特に詳しいわけでもなく、困ったことがあると、このコーナーなどを参考にして対処してなんとかやってきたという程度の万年初心者ユーザーです。 さて、私は、最近iMacG5を使い始めました。しかし、付属のキーボードのタッチが好きになれず、以前iMacDVを使っていた時に愛用していたロアス社のキーボード(3年前に購入)を接続しました。 そのとき、Macからキーボードの識別をしなければならないという旨のダイアローグが出たので、支持の通り、shiftキーの隣のキーを押して作業を進めました。 ところが、そのときに、キーボードの種類を勘違いしてJISにしてしまいました(実際にはANSIというもののようです)。 あとで慌てて『システム環境設定』>『キーボードとマウス』で変更したのですが、起動しなおしたり、USBをつなぎかえたりすると、またJISに戻ってしまい、毎回設定しなおさなければなりません。 こうなってしまった原因は私が最初に間違えたせいでしょうか。 それとも、キーボードが古いことが原因でしょうか。 もし、間違えたことが原因なら、どうすればいつも最初からANSIで使えるように設定を変更できるのでしょうか。 過去のQ&Aを見たのですが、似たようなものがあっても私の条件に合うのが見つからず、初めて質問いたしました。 OSは10.4で、本体はiMacG5です。 キーボードは本体のUSBポートに直接接続しています。 アスキー配列でカナ表示付き、キー数は105です。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yagi_h
    • Mac
    • 回答数4
  • iMac G5 絵が動くソフト?

    描いた絵を動かしたいんですが、いくつかソフトも種類があるのでしょうか?10分くらいのマンガを作ってみたいのですが、あまり難しくない製作用ソフトなどがあれば教えて下さい。フォトショップやiMovieなどは、ある程度使えるレベルです

    • ベストアンサー
    • __o__
    • Mac
    • 回答数3
  • MacOS起動時に「?」がでます。

    iMacのOS9が入っているものを使っています。 立ち上げると「?」のフォルダがでてきて、画面がでなく、その「?」のフォルダがずっとで続けます。 Mac のOS-CDを入れてたり「C」を押し続けたりしましたが、何も変わりません。 画面を立ち上げるというか使いたい時は、どうすればよいでしょうか。 素人なので、分かりやすい言葉で教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • YUROO
    • Mac
    • 回答数5
  • TCP/IPが開けません。

    ISDNから光にすることになり接続の設定を変えようとしてコントロールパネルの「TCP/IP」を開けようとしているのですが、「”TCP/IP初期設定” はロックされている、または他のアプリケーションが使用中のため、開くことはできません。」と表示がされます、起動しているアプリケーションもなく、ファイルの情報をみてもロックはかかっていません。OS9です。どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • gensan200
    • Mac
    • 回答数4
  • macでx11を使いたいのですが

    初めまして。Mac(Intel Mac mini)で、「xrmap」というアプリケーション(http://frmas.free.fr/li_1.htm)を使おうと思い、MacのOS10.4インストールディスクからX11をインストールしました。 ここまでは良かったのですが、このソフトはFinkではインストールすることが出来ないため、UNIXの事を私は全くわからない為にインストールが出来ません。 xrmapのホームページから「xrmap-2.33-1.i686.rpm」をダウンロードしたのですが、ここから先に進むことが出来ません。rpmのインストール方法等を調べてみましたが、rpmというコマンドやinstallコマンドを使ってみてもどうも上手くいきませんでした。 どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mac_7777
    • Mac
    • 回答数3
  • Mac9.0のネット・メールが急に繋がらなくなりました!

    メールの送受信をクリックすると、『その名前のサーバがみつかりません』または『DNSサーバが応答しません』と出てしまいます。 同じネットワークにつないでいる他のパソコンはMacもWinも繋がるのですが・・・。 どうすればまた繋がるようになるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします!!

  • Mac9.0のネット・メールが急に繋がらなくなりました!

    メールの送受信をクリックすると、『その名前のサーバがみつかりません』または『DNSサーバが応答しません』と出てしまいます。 同じネットワークにつないでいる他のパソコンはMacもWinも繋がるのですが・・・。 どうすればまた繋がるようになるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします!!

  • OSX10.2.8/バックアップソフトお勧め

    HDD交換します。それにいたってバックアップソフトを 購入するんですがわたしの住んでる地方ではwin用の物しかなく ネットで購入を考えますが、低価格でお勧めのソフトはありますか?

    • ベストアンサー
    • npsr
    • Mac
    • 回答数3
  • Mac9.0のネット・メールが急に繋がらなくなりました!

    メールの送受信をクリックすると、『その名前のサーバがみつかりません』または『DNSサーバが応答しません』と出てしまいます。 同じネットワークにつないでいる他のパソコンはMacもWinも繋がるのですが・・・。 どうすればまた繋がるようになるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします!!

  • 起動時 プリンタとiDVDが立ち上がる

    起動後CDトレイに何も入っていないのに、iDVDが立ち上がり、 またプリンタも立ち上がります。プリンタ本体の電源が入っていない場合は、プリンタエラーの表示、プリンタの電源が入っていない場合は接続エラーの表示がでます。 OSは10.4です。 解決法よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • u-me
    • Mac
    • 回答数2
  • Internet Explorerが起動しません...

    G4/OS9.1なのですが、2,3日前より、Internet Explorerを起動させようとすると、白紙Internet Explorer画面でフリーズしてしまいます。何度か強制終了をして、再起動。。。と繰り返しましたが何度やっても同じ結果です。 それ以前に新しいソフトなどをインストールした事はなく、その状態になる直前の使用は正常だったと思います。 メール受信&送信、その他のソフトは起動します。 以前より、Internet Explorerでネット検索中などに、『メモリ不足。割り当てメモリを増やすと....』という画面が現れたりしていましたが、詳しいことが解らないまま使用していましたので、一旦画面を終了して、もう一度Internet Explorerを起動させて使用していました。 それが原因かどうかはわかりませんが、何とか直す方法はないかと質問させていただきました。 PCのことが全く詳しくないので、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hazu3
    • Mac
    • 回答数3
  • Internet Explorerが起動しません...

    G4/OS9.1なのですが、2,3日前より、Internet Explorerを起動させようとすると、白紙Internet Explorer画面でフリーズしてしまいます。何度か強制終了をして、再起動。。。と繰り返しましたが何度やっても同じ結果です。 それ以前に新しいソフトなどをインストールした事はなく、その状態になる直前の使用は正常だったと思います。 メール受信&送信、その他のソフトは起動します。 以前より、Internet Explorerでネット検索中などに、『メモリ不足。割り当てメモリを増やすと....』という画面が現れたりしていましたが、詳しいことが解らないまま使用していましたので、一旦画面を終了して、もう一度Internet Explorerを起動させて使用していました。 それが原因かどうかはわかりませんが、何とか直す方法はないかと質問させていただきました。 PCのことが全く詳しくないので、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hazu3
    • Mac
    • 回答数3