shume の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 出品者の態度

    質問させてください。 先日、ある商品を落札しました。 次の日、出品者の方からメールが送られてきたのですが、 そのメールには必要以上に指示が書いてあるように思いました。 ・入金後、入金をしたという旨のメール送ってください ・振込み時、名前とIDの記載をお願いします ・このメールの文面を残したまま返信してください ・落札者様情報を私のフォーマットに沿ってご記入ください ・出荷後、評価にて連絡をしますので、到着の旨を評価欄に記入してください 等、細かく指示がありました。 以前に、オークションで嫌な思いをされたのかもしれませんが、 逆に、ここまでする必要があるか?と思ってしまいます。 ・・・と、そこまでは別にいいのですが、 入金後、通知メールを送ったのにもかかわらず、 通知メールに対しての返事が一切ありません。(58時間経過中。通知メール2回送信済み) ここまで細かく指示するのであれば、おまえもすぐに返信しろよ!!って思ってしまいます。 向こうから商品が送られてくれば、取引が成立し、「評価に良い出品者です」と書けばいいのでしょうが、 若干、違和感を感じます。なんか、「良い出品者」と書くことがくやしいです。 皆様に質問ですが、こういう風に、オークションでいらいらする場合はどうしますか? メールで指摘などするのでしょうか? 小さいことだから水に流せよ・・と言われればそれまでですが、若干、腹が立ちます。(勢い的には悪い評価をつけたい気分です) くだらない質問で申し訳ありませんが、皆様のアドバイスをお願いします。

  • ヤフオク 配送について。

    出品初心者です(落札はたくさんあります)。 先日は、夜中にも関わらず、皆さん助けてくださってありがとうございました。 さて疑問ですが、ヤマトメール便ってありますよね? 私は、落札の時もよく使っていて、出品の際も、追跡調査ができる為大変助かっています。が、メール便は使いません、という出品者の方をわりと多く見かけます。保障がつかないのは、定形外も同じなのになぜでしょうか? 今後の参考にさせて下さい。 それから、メール便は厚さ2センチ以内に限りますが、ダウンジャケットのようなかさばるものもメール便可と書いている出品者の方がいらっしゃいました。 規定サイズも超えてしまうと思いますが、本当に送れるのでしょうか? 直接、この出品者さんに質問すれば分かることですが、全く落札の意思もないので、やめました。ヤマトの方に聞きましたら「ありえない」という感じで呆れられてしまいました^_^; 何か、裏技でもあるのでしょうか?? 最後に一つ、皆さんエクスパック500はよく使いますか? 専用封筒(248mm×340mm)とのことで、今後使いたいと思っていますが、厚さはどうでしょう?衣類は結構、入るものでしょうか? こんな疑問ばかりわいてしまい、出品を始めてからよく寝れません。 落札された品の梱包や、メールでのやりとりでクタクタです。 でも、こちらでおばちゃんの私でも分かるように、いつも的確に教えていただけるので、本当に助かっております。 また、質問ばかりですみませんがお願いいたします。

  • 34歳で妊娠を焦るのはおかしいですか?

    こんにちは。結婚したばかりの33歳女性です。 私は今年の12月で34歳になります。 ネットで色々見ていると35歳を過ぎると妊娠率が低くなる事が書いてあり、私としては早く子供が欲しいと思っています。 けれど主人は私が来年の4月に仕事を辞めるので、それからでいいじゃないかとのんびり言っています。 でも来年の4月にすぐ妊娠するとは限りませんし、その歳の12月には私は35歳になってしまいます・・。 こんなのんびりした事を言いながら「子供は2人欲しい」なんて言うのです。 1人目がその年齢では、2人目はいくつの時なのかと不安になってしまいます。 あと、親戚には子供が出来なかった女性もいますし、友人は結婚して6年経っても子供が出来ず悩んでいます。 そういう話を主人にしても「大丈夫だろう」と妙な自信を持って構えているのです。 私が焦りすぎなんでしょうか。 仕事をしながら妊娠したら私の身体が大変だろうと考えてくれているのも分かります。でも歳を取ってから出来なかったらと不安なんです。 私が考え過ぎな様でしたら、何かご意見を頂けると嬉しいです。 もしくは主人に見せたら考えを変えてくれそうなサイト(妊娠に関する)などがありましたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの外出

    赤ちゃんの外出について聞きたいのですが。 今日1ヶ月検診を終えたばかりの赤ちゃんなのですが、 車での毎日の外出はいつ頃から大丈夫だとおもいますか? 私は出産前は実家の会社の事務をしており、車で15分程度の距離を通勤 してました。 事務員が私しかいないのでそろそろ復帰したいのですが、 夫は毎日車に乗せるのはきついのでは?と心配しています。 ちなみに仕事は会社ではなく、私が里帰りで使っていた部屋で できるようにするつもりです。(赤ちゃんを布団に寝かせた横で 仕事ができるようにしてあります

  • 新生児から使えるチャイルドシート

    現在妊娠8ヶ月です。 里帰り出産をするため、そろそろチャイルドシートの購入を考えています。 産後、病院から実家までは20分、そして約1ヶ月後に自宅へ戻る予定なのですが、実家から自宅までが車で1時間半弱かかります。 そこで、生まれたての新生児から使えるチャイルドシートを希望なのですが、初めてのことなので何を基準に選んだらいいのか全く分かりません。 そこで、実際に新生児から利用された経験のある方からアドバイスをいただきたいです。 金額、メーカー等は気にしていません。 車はホンダのライフに乗っています。 回転式のものとそうでないものとがあるようですが、特にこだわりはありません。 ただ、首のすわらない新生児でも安全かつ安心して乗せられるようなものがいいです。 私なりに調べたのですが、アップリカのチャイルドシートは「平らなベッド」のようですね。 過去の質問等見てみましたが、コンビの「ゼウスターン」を使ってらっしゃる方が多いようです。 皆さん使ってらっしゃるということはとても良い商品だと思うのですが、 「ゼウスターン」はけっこう角度が急とのことで迷っています。 実家から自宅までの時間がけっこう長いため、角度が急だと赤ちゃんが苦しいのではないかと心配です。 その点、アップリカのものは「平らなベッド」のようなので安心かなと思います。 他のメーカーでも「平らなベッド」を使っているところはあるのでしょうか? いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 商品が届かない。

    オークションでポスターを落札したのですが (商品代金)+(送料)をお振込みお願いします。 入金確認完了次第発送いたします。 と言うメールがきて定形外郵便の送料しか書いていなかったので 定形外郵便代と商品代金を振り込みました。 16日に評価から入金確認できました。早速発送させて頂きます。 と言う連絡がありました。 なので16日には発送されていると思うのですが千葉県から大阪なので18日には届くと思うのですが現在届いていないし17日に発送したと言う評価をもらっている方はもう届いていたりしているみたいなのですがもし事故の場合どう対処したらいいか教えてください。

  • 言葉の発達のおくれ

     今週末で1才になる息子の父親です。先日、妻が 保健センターで、この年にしては発育が遅いと言われ 相当ショックを受けていました。私は、いつも笑顔で いてくれる息子に発育の遅さを指摘されるとは思わず 妻同様、戸惑っています。  息子は、つかまり立ちはなれたもので、元気で部屋中 ハイハイをしたり、運動面では問題ないと思います。 ただ、言葉が遅い気がします。「マンマ」はよく 発しますが、意味はわかってないようです。指差しも まだできません。目はあわせることができるようです。  どなた、同じような経験された方、アドバイス頂けないでしょうか

  • 表出性言語発達障害について

    こんにちは。 間もなく2歳の娘がおります。修正1歳10ヶ月です。 1歳半検診の時に「マンマ」「ナイナイ」「イナイイナイ」しか単語が出なくて2歳になってもでなければ保健所に連絡を下さいと言われています。今はそれに「にゃーにゃー」が付け足されただけです。 私自身は遅いなとは思うものの表情も豊かだしこちらの言うことは理解しているし(戸を閉めて、靴をナイナイして、靴を履こうか、お風呂入るよなど)、親のやることもよく見ている(スーパーで入り口でかごを持ち商品を入れてレジに持っていくなど)ので、遅いだけかなあと考えています。ただ髪が少ないのか少し小柄なのか、ぱっとみた雰囲気が周りの2才児よりは赤ちゃんくさいかなという感じはします。 耳も玄関で4mほど離れた部屋にあるボリューム3ぐらいの携帯の呼び出しも聞こえます。身体能力もよく小走りをするせいか転ぶことは多いかと思いますが良く歩くし滑り台も一人で滑るしブランコも一人で乗ります。 ただ私の母親に言葉だけが遅れる障害もあるかもと言われて調べていましたら表出性言語発達障害にたどり着きました。 コミュニケーションもとれるが言葉が出ないとありましたが、どれくらいの言葉の出なささを言うのかわかりませんでした。そういう基準はあるのでしょうか?また、喃語だけというのもこういう障害の中にあるのでしょうか? 最近喃語も増えてきて、バーとかレロレロとか今までにはなかった音声が出てきました。喃語が増えてきたら言葉に変化していくのでしょうか? 早めに療育に通う方がよいのでしょうか?

  • 振り込み手数料最安は?

    ネットオークションで買い物をしようと思っています。 支払方法が以下の銀行への振込になっているのですが、 振込手数料が最も安いのはどこでしょうか? (振り込み金額は1000円以下になると思います。) 無料のところがあればそれに越したことはないのですが…。 ジャパンネット銀行、イーバンク銀行、三菱東京UFJ銀行、郵便貯金(ぱるる)、新生銀行、南都銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行。 すべての銀行の口座を持っているわけではありませんが、 振込手数料最安ならば、新しく口座を作りたいと思っています。 なんだかセコイ質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 言葉が出ません

    1歳4ケ月児の母です。 うちの息子の事で悩んでいます。 息子はまだ指差しをしません。 取って欲しいものなどや、抱っこしている時行きたい方向には 手差しのようなものをします。 また意味のある言葉が全然でません。 何となく最近マンマと言ってるような言ってないような・・・って 感じですがたぶん言ってません・・・。 ハイハイもせずに歩きはじめたのですが、お外や児童館では 1人歩きせず、必ず私の両手を持って一緒に歩きます。 家の中では歩き回っていますが・・・。 後追いもあり、赤ちゃん期から 1人遊びはまったくしてくれません。 常に構っている状態か、家事をする時は テレビを見ている状態です・・・。 (テレビを見ると言葉が出にくいのは知っているのですが、 ついつい用事がはかどらず見せてしまいます) 発達専門の先生ではないのですが、小児科の先生に診てもらうと、 目も合うし表情もあるから大丈夫っとあっさり言われておしまい でした。私は自閉症や発達障害などと疑ってしまいます。 身内の人に相談しても誰も大丈夫としか言いません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。 また大阪堺市に在住していますが、専門の病院があれば 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ソフライナー 別の使い道はありますか?

    ピジョンの【ソフライナー】、おむつの上に敷く以外に別の使い道してるかたいらっしゃいますか? 一箱(220枚入り)購入しましたが、ほんの数枚しか使わなかったので200枚くらい余っているのです。 もったいなくて、クイックルワイパーにつけてフローリング掃除してみたり・・・食べこぼしを拭いたり・・・ それくらいしか思いつきません。 みなさんの使い道を参考にしてみたいと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#35509
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 落札後の振込み先

    これから出品をするにあたっての質問です。 地方在住です。 イーバンク銀行、ぱるる(郵便振替)、地方銀行or信用金庫(どちらか一方) 振込先として3つしかないのは不便のような気がするので、もう一つオークションのために新生銀行かジャパンネット銀行のどちらかを開設しようかなと思っています。 皆さんだったらどちらのほうがいいと思われますか?教えてください。 主に出品をしている人で、落札されたときにいくつ支払先を教えていますか?それも参考にしたいのでお願いします。

  • 欲しいと思ったらできないんですよね…

    こんにちわ。何度かここで質問させていただいています。 解禁から2ヶ月(基礎体温つけはじめて2ヶ月)、昨日2回目のリセットを迎えました。そんな矢先、先輩に赤ちゃんが産まれた事を聞き、ショックを受けてしまいました…。 欲しいと思ったらできないとは言いますが本当でしょうか?欲しいと思って出来た方いらっしゃいますか? 私の悩みやすい性格上、どうしても欲しい欲しいと思わずにはいられません…(涙) 2ヶ月で何言ってんだって感じだとは思いますが、よろしくお願いします。確率的には20%と聞いているので、半年は覚悟しているのですが、友達とか先輩とか結婚してすぐ(2,3ヶ月)できてる人が多くて不安なのです…(涙) ちなみに、 次は排卵検査薬を使って仲良くしようと思っています。それでもだめだったら、次の次は一旦基礎体温を測るのをやめ、こういうサイトも見ないようにしようと思っています。。

    • ベストアンサー
    • noname#43713
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 冬の赤ちゃんを経験された方へ

    (1)冬はどんな服装で寝かせてましたか?うちの娘はよく布団を蹴るのでスリーパーを購入するつもりです。そのスリーパーの上にどんな布団を掛けてあげたらいいのでしょうか? (2)未だに夜中に一度か二度の授乳があります。完全ミルクですが、ミルクをあげるとき、暖房をつけてましたか? (3)お昼は家の中はどんな服装がいいのでしょうか? 家でも靴下を履かせるべきでしょうか? 今5ヶ月ですが、初めての冬を迎えることになり、風邪が心配です。 ちなみに、すごく暑がりだと思うのですが。。 アドバイスお願いします。

  • 改定後のメール便

    料金が改定されましたが、それに伴い厚み等の規定が厳しくなったりもしてますか? 以前は2センチ以上の物でも送れていましたが。 コンビニは前から無理だったそうですが。 今月に入ってからは薄いものを出品していないのでまだ使っていないのですが、 厳しくなったなら、明らかに薄いもの以外は断ろうかな、と思っています。

  • 布団を掛けられるのが嫌な娘。寒くなるのが心配・・・。

    今1歳4ヶ月の娘がいます。 夜寝るときいつも布団を蹴ってしまい、わたしが気が付くとなにも掛けずに寝ています。 寝相も悪いですし、これから寒くなる一方なので風邪をひかないか心配です。 みなさんは同じような経験などあるでしょうか。 アドバイスなどあればお願いします。

  • 評価について

    はじめまして。オークションを出品する側です。 ~本題~ 商品を発送後に「到着後、評価より御一報頂けると幸いです」と、 メールでご連絡するのですが… 5日、6日経っても「商品到着しました」という連絡がありません。 相手側もいろいろ多忙なのかもしれませんが… このような場合、いつ頃評価の催促をするべきでしょうか? お暇な時でよろしいので、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 育児、のんびりやってるのはよくないこと?

    1才3ヶ月の女の子の母です。 今まで頑張りすぎず、マイペースな子育てをしてきました。 たとえば、離乳食は月齢が進んでくると手作りが面倒になってしまい、ベビーフードばかりになってしまい、今でも取り分け料理はあまり食べてくれません。 歯磨きは嫌がるからあまり無理していません。奥歯が生えてきたので再開してみましたが、やっぱり嫌がります。 あと、夜パジャマを着せる習慣がまだないのですが、子ども用品店のチラシを見て、そろそろパジャマ買おう!って思い、ネットの掲示板を見ると、0才児からパジャマ着せて寝させる人が多くてびっくりしました。 他にも1才前後でトイレトレーニングを始める人とかいてもうついていけない感じです。うちの子はまだ歩いてないのでトイレトレーニング始める準備すらできてないですし…。 ママたちの集まりに行くと、自慢するつもりではないと思いますが、1才で断乳できた!なんて言ってる人もいました。1才という区切りですぐ止める必要ってあるのかな?と4ヶ月から母乳が出ていない私は思っちゃいました。 人それぞれな部分と、これぐらいは最低…っていう部分の線引きがよくわからず、自分より進んでいる人がいると頑張らなきゃいけないのか、無理しても無駄なのかわからなくなってしまいます。 特にうちの子はまだ歩いてないので確実に同月齢の子よりは遅れていますし、親がこういう育て方だからだと思われるのは嫌なのでママ友たちには自分の本心は言っていません。 皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 出産に関しての馬鹿みたいな質問

    当方男なので疑問があります それは出産についてなのですが、出産するときって医者や看護婦さんに局部を完璧に見られるわけですよね? それってすげー恥ずかしいと思うのですが、出産する女性の方ってそういうこと気にしていないのでしょうか?

  • 出産って、やっぱり痛い?

    タイトル通りです・・・。 現在妊娠9ヶ月。 赤ちゃんに会えるのが楽しみですが、やっぱり未知の世界である陣痛・出産の痛みが気になります・・・。 無痛分娩も考えますが、知り合いのお姉さん(アメリカで出産)が出産時に 無痛分娩の麻酔で植物状態になってしまい 無痛には踏み切れずにいま す。 さっき、ニュースで出産時の映像が放送されていて 痛そうだったんですよね・・・ 考えても仕方ないことは分かっているんですが・・・・ やっぱり、とてつもなく痛いですか?

    • ベストアンサー
    • noname#260399
    • 出産・産後
    • 回答数24