Trash_viper の回答履歴

全72件中61~72件表示
  • マルチエフェクター GT-3について

    最近BOSS GT-3を購入したのですが、バンドでLUNA SEA をコピーしてるんですが、SUGIZOパートの音が上手く 作れません、どなたかご伝授して下さる方お願いします。

  • 感情的になる

    「感情的なほうが人間関係もうまくいくし、人生も楽しくなる」と、友人から言われました。 今まで私は感情的になることが少なく、本当なのかと 疑ってしまいました。 感情的になれば本当に人生が楽しくなるのでしょうか? また、感情的になるにはどうすればよいのでしょうか、ご意見お願い致します。

  • これってセクハラでしょうか?

    初めまして。私は、4月から新入社員となり、金融の窓口業務をしています。23歳、女です。 会社での飲み会の話の内容で不快に思い、相談させていただきます。 主に、男性職員、上司は下ネタの話を私の前で平気でするんです。 キャバクラ、コンパニオン、風俗、ホテルしかも場所とかも平気で話しています。周りには私しか女がいなかったので、不快でたまりませんでした。 最近は飲み会の席で、男性職員が平気で女性職員の胸の話しをしていました。しまいには私の胸は俺とおんなじくらいと男性職員に言われて傷つきました。ほかの女性社員はあっけらかんと笑って平気な様子。 これって、社会人の飲み会では当たり前なのでしょうか? 私はしらけてしまいます。いくら酔っててもそこまで話さなくてもって感じるんですけど。みなさん、ご意見あったらお願いします。

  • まじめという言葉について

    こんにちは。 私は仕事に対してまじめだと上司から言われます。 私は中途採用で最近入社しました。 まだ修行中の段階で、いわゆる「使える社員」ではなく、 仕事の覚えが遅れていて、 上司に手取り足取り教えて頂いている段階です。 よく上司に「○○さん(私)くらいのまじめさなら」とか、「まじめだねぇ」とかとにかく「まじめ」と言われます。 私はまじめといわれても嬉しい気分になって「もっと仕事がんばるぞ」と思うことができず、 ちょっと小馬鹿にされた気分になってしまいます。 仕事が遅れているのなら頑張らなければなりませんので、 標題の悩みはあっても一生懸命できる限りやっています。 自分がやろうとしていることは「まじめすぎて」やる必要がないのかなとか、自分がこれから取り組もうとすることに対し、馬鹿らしくさえなってしまいます。 仕事の覚えが遅れているときに「まじめ」といわれ、馬鹿にされた気分になる訳ではありません。 その点は気づいています。 私の考えでは、普段から冗談を飛ばしたり、「おしゃべり・明るく元気な」性格だと、思われている人なら、私のような悩みは抱えないかもしれません。 でも私は暗くはないけど、控えめ・おとなしい人です。 でもおしゃれだと言われます。 私は自分で言うのも何ですが、まじめさを失うことなく、その言葉を前向きに捉え仕事をがんばりたいと思っています。 そこで、アドバイスを頂きたいと思いました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32740
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女性の方に質問です。お願いします。

    私は20代前半の男です。これまで女性とお付き合いをしたことがありません。このことはコンプレックスになっています。また、童貞です。この歳で恋人無し、また童貞で、まったく女性のことを知りません。 童貞などで、人から驚かれたこともあります。 童貞を卒業するために風俗などにいくことをどう思いますか? そんなこと自分の勝手ですけれど、質問させてもらいました。意見を聞かせてください。 自分しては一番最初のセックスは好きな人とやるのが一番と思っていますが、もう、この歳になるとさすがに焦ってきます。しかも、今は好きな人もできませんし、好きな人が出来ても上手くいきません。

    • ベストアンサー
    • noname#114485
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 突然抱きたいって??

    こんばんは。私は20代の女です。 最近友達を通して友達になった年下の男の人がいるのですが誘われて3回くらい普通に遊びにいきました。 (もちろんキスも肉体関係も一切ないです) 年下だし、弟みたいな感じに思って いましたがいつも電話やメールもマメにくれて、 優しくて人間的には好感は持てました。 、 ところが、今日いきなり電話があり 「○ちゃん、俺、○ちゃんを抱きたい」 「会うたび自分を抑えていたけど かわいくてかわいくて、もう我慢 できなくなってきた・・」 「つきあってほしい。だめかな??」 っていわれました。 私はそんなことは考えたことはなかったし、 第一、まだ数回しか遊んでない相手とそんな関係に なるのは絶対いやなので断りました。 相手は、ごめん、わかった、って謝っていました。 その彼の考え方は、好きになったらすぐ抱いてみたく なるといいます。過去の彼女も、好きになって すぐに抱いたそうです・・ しかし、それはただ単に肉体関係を持ちたいだけ なのでは?って思います。 私はつきあいはじめてからも1ヶ月くらいしないと そのような関係になろうという気には とてもなれません。 本当に好きならもうちょっと時間かけるもんじゃ ないですか? 好きになったら即抱きたい という考えが理解できません。 みなさんは好きになったらすぐそんな気持ちに なりますか?教えてください。

  • ストレスで悪化する難病と自分のエゴ(長文)

      私(28歳♂)には片思いの女性がおります。彼女は高校の同級生ですが、当時彼女には彼氏もいて、”高嶺の花”という感じでした。  そんな彼女と今年になって、再び会う機会があり、そこで彼女から聞かされた事が私を悩ませています。  ~現在の状況~ ・彼女には彼氏がいます。 ・彼女は消化器系の完治が困難な病気を患っています。 ・病気の事を聞いても私の彼女への思いに変わりはありません。 ・彼女が言うにはお付き合いしている彼は病気に対してあまり興味が無く、結婚の話も話題に出ないそうです。 ・彼女は結婚願望があるようですが、病気のことを気にしており「結婚なんてできないかも」と会ったときに私にもらしていました。 ・彼女は私のことを友達の一人として見ている。 ・この病気と言うのはストレスが発症要因の一つとされています。  この状況を踏まえ、私自身が出した結論は、彼女と彼の今後を(たとえ数年に及ぼうとも)見守り結婚されるのであれば、心から祝福しこの恋に終止符を打ちたい。もしうまくいかないのであれば、彼女にその気があれば、結婚を前提にお付き合いしたい。と考えてます。  ここからが本題ですが、この私が出した結論を、彼女に伝えたいと思う私のエゴと、ストレスで悪化する彼女の病気を気遣い決して言うべきではないと思う自分の気持ちがせめぎ合っています。今は「言わない方がいい」との気持ちが優勢ですが、来月に彼女とまた会う機会があり、彼女を前にすると「言ってしまいたい」衝動に負けそうで自分で気持ちをコントロールする自信がありません。  皆さんが、私もしくは彼女の立場であったときにどう思い、どう行動されるかお聞かせ頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 緊張について

    はじめまして、平成生まれの日本学生です。自主研究・・・まぁ自由研究と言うのでしょうか、テーマが緊張についてなのです。そもそも動機が「自分自身がしやすいから」なのです。本当に緊張しやすいのですが、どう言ったことをすればいいのか分かりません。ちょっとしたことですぐドキドキしてしまいます。野球にしろ、日常生活にしろ緊張の日々です。対策を教えていただけると光栄です。よろしくお願いします

  • 好きな人を遊びに誘いたい・・・

    好きな人を遊びとかに誘う時断れる余地を残したり、理由をつけたりしますか? 例えば、 「暇があったらでいいんだけど」とか。 遊園地の券が2枚あるので、夏休みの間に好きな人を思い切って誘おうと思ってるんです。 断られるとは思うんですけど、優しい人なので「どう言って断ろう・・・」とか悩まれたら申し訳ないなぁと思ってます。 (夏休み中のいつかなので、「その日は予定が・・・」とか使いにくいですよね。) 考えすぎですかね?私が先日そういう風に断れなかったので、考えてしまって・・・。 でも一緒に行って欲しいし(苦笑 ちょっと悩んでます。 回答、アドバイスお願いします。

  • 自分の気持ちが分からないのに確認していいですか

    最初はかなりお気に入りで、好きかもと思っていたけれど、相手の反応がはっきりしなくて、話していても相手との距離感とかで会話がすっきりいかず、だんだん気持ちが落ち着いてきたところです。 私自身、思ったことを言えずに受身なところがあるので、理想としては、天邪鬼な人ではなく、分かりやすい人で、自分を補ってくれるような人がいい!と思っていたし今もそう思っています。彼は少なくともはっきりしない、というところで、付き合っても厳しいかもなあと思うのですが、どうしても気になる存在でもあったりします。好きか?と言われると分からないのですが。 私の気持ちがはっきりしない状態で、彼に気持ちを確認してもいいと思いますか?ちなみに彼からのお誘いに乗ってばかりです。軽い気持ちで誘っているかもしれないし、分かりません。

  • マルチエフェクター GT-3について

    最近BOSS GT-3を購入したのですが、バンドでLUNA SEA をコピーしてるんですが、SUGIZOパートの音が上手く 作れません、どなたかご伝授して下さる方お願いします。

  • ストラトのネックと弦高の調整

    ストラトを使っているのですが、1fが大体3ミリくらい浮き上がっているのに対し、12fは5~6ミリくらい浮き上がっている状態になっています。 ネックが順反りになっているのかと思いトラストロッドを自分で締めてみたのですが、あまり効果がありませんでした。 次にブリッジを下げてみたのですがこれもあまり効果がありませんでした。 リペアに出すしかありませんか?なにかいい方法を知っている人がいたら教えてください。お願いします。