yuko0401 の回答履歴

全862件中861~862件表示
  • 精神障害者として働く場合の年収などいろいろ教えて下さい。

    こんにちは。 今、最近転職し、会社には病気のことは告げず、カスタマーセンターで働いています。 しかしながら、仕事が大変だなぁと思っています。 私は障害者の手帳は取得していませんが、精神障害者の3級です。 もし、手帳を取得し、精神障害者の枠で雇用されたら年収はいくらくらいが一般的なのでしょうか? 私の家は母子家庭のため、母も55で、お給料が気になります。 もし、今、精神障害者の枠で働いている方がいらっしゃいましたら、病気のことを隠して働くのと、障害者として働くこととの違い・メリットなど教えて頂けませんか?精神的に楽でしょうか?仕事は比較的簡単でしょうか?事務系の仕事を希望しています。 あと、企業の障害者の求人を見ると、精神障害者はだめとは書いてありませんが、精神障害者として雇用されることは厳しいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 聴覚障害者の採用について

    現在アルバイトとして仕事をしています。 より良い待遇を求めて就職活動の準備中です。 私は耳の聞こえが悪く両耳に補聴器をかけています。 聴力は両耳とも70dbほどです。 聞き取れないことが健聴者に比べて多いですが、 何度か言っていただければ聴こえるというところです。 質問したい点は 1.耳の悪い点が採用側にどう思われているのが気になっています。 ・聴覚障害者の採用に関わったことのある方 ・聴覚障害者として働いている方 の意見が聞きたいです。 2.書類選考で落とされるのを防ぐために難聴の件は履歴書に書いていません。 面接の際に難聴であることを説明しています。 最初から履歴書に書いた方がいいのでしょうか?。 3.障害者手帳を持っています。 しかし障害者枠でなく一般枠で入りたいのですがどう思われますか。 4.IT関係の仕事に就きたいのですが、聴覚障害者に向いている職種はありますでしょうか?。 一応音声によるコミュニケーションは取れますが、加齢で聴力が落ちたときのことを考えると、音声のやり取り(電話含む)が少ない職種の方が長く続けられるのでしょうが…、迷っています。