panda_freaks の回答履歴

全540件中241~260件表示
  • プリントアウトした履歴書の文字が薄いんですが、大丈夫でしょうか?

    現在、就職活動中の大学生です。エントリーシートや履歴書を企業のホームページからプリントアウトし、送付するところが多いんですが、困ったことにちょうど家のプリンターが壊れてしまいました。そのため、大学のコンピューター室でプリントアウトしたんですが、多くの学生が使うためインクを節約してるためか、印刷された文字の色が黒というよりは、薄い黒(黒に近いグレー・・・表現がわかりません)で出てきます。かすれているとかではないので、文字ははっきり読めます。しかし、色がグレーっぽいのがどうしても気になってしまって(>-<) 中身をよくすることが大事なのはわかってます。しかし、エントリーシートの中身以前に色の薄さで人事の方に悪印象を与えてしまうのではないか・・・と心配してます。 気にしすぎなのでしょうか?それともやはり、ちゃんとしたプリンターを用意した方がいいのでしょうか?馬鹿なことを質問してるかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 志望動機が既定欄では収まりきらないほど長い場合は・・・

    履歴書ですが、企業から指定されたものを渡されました。 それに手書きで記入して持っていく事になっています。 志望動機欄なのですが、十分な欄が設けられているとは 思うのですが、熱烈な志望動機があって、その欄だけでは 到底収まりきりません。 そういう場合、志望動機だけを書いた紙を別に用意し、 それを履歴書に添付しても差し支えないでしょうか? 職務履歴書を添付する話は普通にありますが、志望動機書を 添付するなんて話は聞いた事が無いので・・・

  • 自己PRの文章が上手くまとまりません。下記の様な内容を載せようと考えているのですが、アドバイスお願いします

    私は常に周りの人や相手にとって、自分ができることは何かを考えそのための努力は惜しみません。サッカーサークルではマネージャーとしてチームの雰囲気を良くし、勝利に貢献しようと行動しました。まず、練習には必ず参加し、今後の練習にいかせるようにスコアブックを書いたり、片付けやごみ拾いも率先しました。試合では高い意識を維持できるように手作りのお守りを作ったり、声援を絶えず送ってきました。こうした結果、学内大会で優勝を経験することができました。私はこの経験から誰かに貢献することの喜びや、違う立場でも同じ目的に向かって努力することで影響を与えることを実感しました。

  • 履歴書が書けない

    こんにちは。 私は、大学3回生の女で、関西の就職を希望しています。 みなさんも同じだとは思うのですが、就職活動が辛くてたまりません。 何もする気になれなくて、もしこのまま就職できなかったら意味ないって思ったら、ショックです・・・。 まだESは書いたことがなく、面接もうけたことがありません。 何をどう準備すればいいのかもわからずです。 今、履歴書を書いているのですが、なかなかうまくかけません。 特に、「大学で学んだこと」という項目がうまくできません。 大学では法律系を学んでいましたが、学ぶというより、テストで点をとって、成績「優」をもらうための勉強の仕方しかしてこなかったように思います。。。 それに、学んだことっていうのは、実際に勉強した内容とかではなくって、自分がどう成長できたかっていうような内容を書くのですよね? 本当に難しくて、もう手が止まってしまっています。 文才がなく、いつも簡潔に書いたりまとめたりが出来ません。 いつになっても寝れなくて、疲れます。 明日、履歴書提出とGDがあるのに、こんなんじゃ間に合うかとか。。 どのように書けばいいのか、ご指導ください。 よろしくおねがいします。

  • 正社員の仕事探し・・・ハローワーク以外では?

    派遣社員を経験中の40代です。景気が良くなってきたせいか、毎日派遣会社からお仕事紹介の電話が鳴りっぱなしです。40代でも派遣は現役なのね・・・と思いつつ、それなら、正社員になるチャンスかもと考えました。 正社員の仕事探しといえば、ハローワーク・・・。 でも、ハローワークで紹介された仕事も、内定をもらったものの、雇用契約書がなんだか複雑で・・・どうにも踏ん切りがつかず、辞退してしまいました。 さて、ハローワーク以外でも、正社員の仕事を探すことは可能でしょうか? どのような探し方があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 2Gの携帯はいつまで・・・

    SBの2Gの携帯を使っています。 質問なのですが、2Gの携帯のサービスは、いつごろまで続きますか? 教えてください。

  • 新卒で退職

    去年4月に入社した新卒のものですが、現在23歳女です。旅行会社ということもあり、とても激務でお正月、お盆・GW休みもありません。 年末から、お客様のツアーに同行で旅先でカウントダウンでした。 ツアーに同行する際は早朝に出発して夜にツアーから帰ってくるという16~17時間の拘束があり最近は限界にきています。 2年間は頑張ろうと考えていましたが、年齢のことを考えると女性ですし結婚もしたいし趣味とかも充実させたいと思います 現在はもうすぐ3月なので、いま辞めると3月一杯になりますし非常識ですよね。就職活動はしていなくて、どうしようか悩んでいます。これから就職活動などをして、6月くらいに辞めるの良いのでしょうか?? どなたかアドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • mikann-
    • 転職
    • 回答数4
  • 妻として応援したい

    旦那が転職活動をしているので、少しご相談させてください。 旦那29歳、転職活動中です。 これからある会社に応募書類を送ろうとしているのですが、 書類審査を通過する為のポイントとはなんでしょうか? 履歴書以外に職務経歴書を提出するのですが、印象に残る(会ってみたい!と思ってもらえる)職務経歴書の書き方とは? ・現職は7年勤めてきました。(建築関係) ・これから応募する仕事は7年の経験を生かせる仕事です。 ・しかし(関連の)資格と呼べるものを持っていません。(建築士とか。いちおうこれから取得しようと勉強中。) 旦那のことなのに、本人ではなく私(妻)が質問しているのはおかしいのですが、何かアドバイスをしたいと思っていて、でも私の考え方や意見だと偏ってしまうので、どなたか意見やアドバイスをいただけたらなと思います。人事・採用などの仕事をしている方がいたら、そちらの立場でアドバイスしていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の写真について

    履歴書の写真はプロに撮ってもらう方が良いと聞きますが、持込の場合はどうなのですか? スピード写真で大丈夫でしょうか? それともプロにお任せがいいのでしょうか?

  • 作文書式と履歴書写真について

    就職したいと思っている会社の書類審査で、作文を提出しなければなりません(新卒です)。 その会社というのがソフトウェア開発系で、ここで検索した結果 ・新卒なら手書きのほうがいい ・パソコン扱う関係ならパソコンで書いたほうがいい との二通りの意見があって、どっちがいいのか悩んでいます。 どちらがいいのでしょうか? また、パソコンで書くなら「作文」というくらいですから縦書き書式にしたほうがいいですかね? 会社側からは「書式フリー」と言われているので悩んでいます。 あと、履歴書の写真についてですが、服装はやはりスーツでないといけないのでしょうか? 就活ページの質問の欄を見ても、「スピードにするか写真館にするか」とかばかりで、服装について書かれてなかったのでわからないです。 おねがいします。

  • 電話が怖い。今更の内定辞退

    内定辞退について沢山の方が質問なさっていますが、 この時期の辞退ということもあり、新しく質問させて頂きます。 9月中頃に内定を頂いた会社を辞退したいと思っています。 本当に土壇場です… 理由 ・身体的に仕事についていけない ・研修してみてやはり自分には不向きであると感じた 私は腰と膝が生まれつき弱く学校等で倒れたりしては入院しています。 そのことに関しては一応簡単に担当の方に話してあります。 けれど実際に研修に行って社員の方が動いている様子を見ると、 やはり勤まりそうになく、その上多大な迷惑をかけそうです。 しかし、来月の研修についての電話が先日からかかってきています。 かかってきた時は気付かなかっただけなのですが、 気付いたあとも怖くてかけ直せませんでした。 こんなことは社会人になる人間として許されないと分かっているのに、 このまま出たら上手く気持ちを伝えられないまま終わりそうで、できませんでした。 親の他にも学校等から、メールや言葉で会うたびに励まされたりしますが、 それら全てに責め立てられているようで携帯を見るのも怖いです。 弱いです。誰にも話せませんでした。 辞退をするにあたって、やはり電話で話すべきでしょうか。 手紙やメールでは失礼なのでしょうか。 【補足】学校の紹介ではない/メールで応募/誓約書等は提出済/近隣の会社

  • 履歴書についている職務経歴書について

    履歴書と職務経歴書を作成している途中なのですが、 履歴書の中に職務経歴書の欄がついていて、履歴書にも職務経歴を書くべきか迷っています。 職務経歴書は別紙で添付するので、内容がダブっておかしくなるんじゃないかと思いまして。 もしくは、「別紙にて職務経歴書を添付しています。」と一言書いておくだけにするか。どうしたらいいでしょうか? 今日郵送しなければならないので、よろしければ早急に返答をお願いいたします。

  • 自己PRについて(印刷業界に就職希望です)

    自己PR欄に何を書いて良いのか分からず、就職関係のサイトや本などを参考に色々模索した結果、PR欄では「大学の授業で学んだこと(DTP関係の授業です)」を書こうと思いました。 しかし大学の先生は「そんなの誰でもやっていることだから、インパクトがない」などと言われてしまいました。 かなりショックでしたが、本やサイトなどを見ても、サイトやアルバイトばかりの話が例えに出ていたので、やっぱりサークルやアルバイトなどの経験話しの方が良いのでしょうか? 是日皆さんの意見を聞かせてください。

  • 会社説明会の日程

    最近は毎日のようにスーツを着て説明会や面接に行っています。スケジュール帳を見て気づいたのですが、同じ業界の会社の説明会や面接がなぜか同じ日に集まってます。行きたい会社の予約をしようと思ったらその日は他の企業が入ってたというのがよくあります。暇な日は何日か連続で暇です。企業間で話し合って日にちを決めるということは有り得ますか?友達は面接の日がかぶってたので電話で面接の日にちを変えてくださいと言ったら怒鳴られたらしいです。教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#38065
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 面接時に給与の事を…

    一週間前に面接したところが、人材派遣の会社で派遣先での仕事の人の給与計算などの仕事みたいです  面接時に前・前々職の給与と賞与 いくらづつもらっていますかと、聞かれ素直に答えたあと 自分は月いくらもらいたいですがって言われ 提示したあとその金額より1万円下がって これでいいですかって言われ納得し、今日担当者から連絡があり二次面接の前に聞いておきたいことが、ありますって言われ 「前回提示した分よりもう一万円ほど下がった金額でしてもらいませんでしょうか?」正直この会社面接する気力がなくなってしまいました。 みなさんなら断りますでしょうか?

  • 働きながら就職活動

    第二新卒で転職しようと考えている者ですが・・ 働きながら就職活動ってできますか? それとも、退職して就活したほうがいいのでしょうか? ちなみに、休日は平日にあります。 そのほかにも、第二新卒として気をつけることなど ありましたらアドバイスしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホームページが無い会社・・・

    転職活動中です。 求人を出している会社のホームページなど沢山見ていますが、思ったことがあります。 小さい会社だからかもしれませんが、ホームページを持っていない会社ってどう思いますか? 今はインターネット社会でホームページを持っている会社が当たり前になっているなかで、もっていないだけで、何か心配です。 特に、営業の会社で商品の宣伝や告知にはHPは最も安い広告手段だと思うのですが・・・ カタログなどもHPにUPしておけば格安と思うのですが・・・ HPが無いだけで、「その会社、大丈夫?」とか、友人に言われてしまいました。 ご意見いただきたいのですが。

  • 力不足

    現在大学3年です。 業種を情報処理や通信などにしたいなと考えているのですが、 現在の自分の力を考えて、今後その会社で通用するだけの力を 持てるのか不安です。 実際、最低どれ程できれば大丈夫なのでしょうか? 不安に思っている間に勉強でもしたらいいのにとは思うのですが、 どうしても気になって仕方ありません。 お願いします。

  • 自己PRや志望動機を説得力のあるものにするためには?

    只今、就職活動中の大学3年生の男です。 自己PRや志望動機、将来どうなりたいか、等 何を書いたらいいかがわからなくなっています。 ・「なぜ~と思ったの?」と聞かれても、簡単な理由でしか 答えられない。 ・面接で、自己PRや志望動機につっこまれると私自身、 なぜそうなのかが、わからなくなる。 ・アルバイトで経験したことを書きたいが、 ボキャブラリーが貧弱で経験したことを文にしにくい。 以上の3つの点を解消して、説得力のある文を書きたいのですが、 うまく書くにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#62165
    • 就職・就活
    • 回答数3
  • 就職面接について

    面接で落とされます。やっぱり人は、第一印象だといいます。私は、 目が悪くめがね(レンズがあつい)をかけています。コンタクトがあわないためです。 面接では、不利になりますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#27223
    • 転職
    • 回答数3