masamasa24のプロフィール

@masamasa24 masamasa24
ありがとう数23
質問数2
回答数9
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
80%

  • 登録日2006/06/16
  • 最近の気になる言葉遣い

    こっちのほうこれでよろしかったでしょうか? 「ほう」→いらない  「よろしかったでしょうか」→「よろしいでしょうか」  一般のお店なんかでも良く耳にします、その都度なんか気になります よろしかったでしょうかと言われると、正しい日本語は「よろしいでしょうか」だと言いたいのですが。 そればかりか「超○○・・」もギャル語から大人でも使うようになりました。 子供の頃「お店でリンゴが売っていた」と言ったらよく親に「リンゴが何を売っていたのか」と叱られたものです。 ら抜き言葉でも言えるように、言葉は時代とともに変化する事は承知してますが、なんか違和感があります。 いつの時代もそんなものでしょうか、 学校で教える国語で正しい日本語と言うのはどうなるのでしょうか みなさん何か違和感を覚える言葉や言い回しを教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#194787
    • アンケート
    • 回答数8
  • 仕事が続かない。働きたくない。

    今年、40歳になります。 大学を卒業して、3年→4年弱→8年弱→2年弱と転々と勤務してきました。 そして、今年の1月から無職です。 仕事が続きません。 仕事は自分なりにこなしてきましたし、評価もいただき昇進もしました。 ただ、嫌になって簡単に辞めてしまうのです。 というか、新卒の頃からですが、働きたくないのです。 やりたいことも好きなことも何もありません。 いつか見つかるだろうと思っていましたが、とうとう見つけられませんでした。 ただの苦痛のかたまりでしかない労働を、これ以上、続けることが出来ません。 もう、どうしていいか分かりません。 この年齢では、もうマトモな転職は無理だと分かっています。 働かざる者、食うべからず、が原則だと思うので、もう死ぬしかないと思っています。 七輪と練炭も用意しました。 ただ、死ぬのはやはり大変です。 最後の手段を使う前に、何か、解決方法があるものかと載せてみました。

  • 40代や50代で出所した人でも就職できますか?

    20歳の時に懲役20年の判決を受けて、 満期の20年服役して、40歳で出所した人の場合や、 20歳の時に無期懲役の判決を受けて、 30年服役して、50歳で仮釈放で出所した人など、 職歴なしで長期間服役して、40代や50代で出所した場合、 就職ってできるんでしょうか? 長期間の服役から40代や50代での出所者の場合は、 世の中でも最も厳しい状況だと思いますが、 本人が真面目に更生をめざし、正業に就くことを望んでいる場合、 誰かから何らかの就業支援を受けて、何らかの職に就いて、 働ける限り働くとして、当面の自分の生活や、 老後の蓄えもできる程度には収入を得られる仕事に就けますか?

  • 家族葬についてお聞きします

    最近では、家族葬で「火葬葬」があるのですが・・・ 初七日が入っていません。 初七日から1回忌の間と、ぞれ以降(3回忌)など必ずしなくてはいけないものなのでしょうか? しなくても良いのなら、したくはないのですが・・・・ 大嫌いな姑が死んだときの事を考えて今、色々と調べています。 現実にしていない人はいますか?

  • あなたが好きな卒業ソングを教えて下さい。

    もうすぐ卒業シーズンです。 あなたが好きな卒業ソングを教えて下さい。 私は、AKB48「so long」が好きです。