xxxyyyzzz の回答履歴

全114件中1~20件表示
  • 600ccSSがリッターより勝っている所は?

    ZX-10Rを調べていて、ふと疑問に思ったのですが、600ccクラスのスーパースポーツがリッタークラスのスーパースポーツに勝る点はあるのでしょうか?(価格以外でお願いします。)

  • ネットワークビジネスについて

    最近、長い間会っていない友達と会うことがありました。 それも突然のお誘い連絡。何も考えないで付いて行ったら「ネットワークビジネス」の お誘いでした。 NSP「ネイチャーズサンシャインプロダクツ」という会社と提携しているというグループで、 健康セミナーで不安をあおり、説明会へと流れるいやらしい(標準的?)行程でした。 (ちなみに、福岡で流行っていて、本州でNSPと契約しようと思うと、うちのグループに言ってもらわないと・・・的な発言をされました。ネットで調べたらふつうに日本NSPがあるのに・・・) まぁ、基本的に勝手にしたらいいんじゃないの?という考え方のもと、関わらずに拒否の方向 で話を持っていこうとしましたが、当然のごとく数回の勧誘がありました。 勧誘自体はされても断って問題ないかと思いますが、言葉のやり取りの中で 「NB(ネットワークビジネス)以外の事業も執り行ってて、そっちの方がお金儲けできる」 という怪しい流れに発展してしまいました。 どうやら話を聞くと(聞けないのですが)、入ってからじゃないと話せない ような内容みたいです。 友人は「お金欲しさ」に加担してしまっているらしいのですが、「内緒でお願い家がなくなる」 的な発言をされて、完全に法律違反てきな行為をしているものと思います。。。 私としては、友人に違法行為に絡んでほしくなく、でれきれば足を洗ってほしいと思いますが、 完全に洗脳されていて、何か言うとこっちが危ないんじゃないかと思えるような状況です。 無視してしまうべきなんでしょうか?ぜひぜひ足を洗ってほしいのですが、今から洗っても やはり何らかの罪(どんなことやってるかはわからないのですが・・・)になってしまうのでしょうか? 非常に悩んでおります。もし、やめさせるのに何かいい手などありましたら、教えてください。 回答しにくい質問で申し訳ないですが、お願いします。

  • バイク(普通自動二輪)のごく簡単な質問

    バイクのごくごく単純な質問ですが、 昨日から普通自動二輪の教習に通っています 自分はできが悪い教習生だったみたいなのですが、 それ以上に問題児がいて、教官がそっちにつきっきり、 ついに質問することができずに終わってしまいました。 そこで、ここで質問させてください 1)シフトアップする際のアクセル操作は? 元にもどす?完全に?スピードがてていればそのまま? いやいや スピードをあげていくのだからもっと絞る? 自分の場合はそのままをキープしていますが、 無駄にエンジンの回転数が 上がってしまっている気がします 2)前が詰まって3~4速から急停止するとき 本来なら、徐々にシフトダウンしてエンジンブレーキを使って 停止に持っていくのがベストと思いますが、 急に止らなければ行けないとき ※ブレーキ⇒クラッチ⇒停止⇒シフトダウン(3⇒2⇒ロー) ? 完全に止ってからシフトダウンしていいんですよね? そうせざるを得ないですよね・・・? 頭がパンクしています。 3)ローから2速にあげる(または下げる)とき、 ニュートラルに入ってしまうことはないのか、 その他 初心者にアドバイスあればよろしくお願いします! 不安でいっぱいです

  • フルパワーどこで使いますか?

    SSフルパワーに乗っている人に質問です。 一般道でのフルパワーの使用頻度を教えてください。 またYOUTUBEなどでフル加速時にフロントが浮くのを多々見かけるのですが、あれは全開にすると浮いてくるのでしょうか? 最近免許を取り大型フルパワーのバイクを購入したのですが、はっきり言って腕には自信はありません。 自己満足のために買ったのですが不用意にアクセルを開けた時に危険かなとも感じてしまいます。 また冬場の路面温度が低い時はほとんどアクセルを開けられないのではとも思ってしまいます。 SSに乗っている方、または乗っていた方などアドバイスをお願いします。

  • GSX-R1000、R750、R600のどれかで

    こんにちは。 先月念願の大型二輪免許を取得し、今年中にはバイクを購入したいと思っています。 バイクはGSXーRシリーズにずっと乗りたく、R1000、R750、R600が候補にあがりました。 バイトで予算をずっと貯めていて、乗り出し100万円程が限界です。 バイク購入後も月6万円は維持費等に使う予定で、ローンを組まず一括で購入するつもりです。 用途はツーリング・町乗り8割、サーキット2割です。 中古のR1000を買うか、新車でR600 or R750を買うか迷っています。 いきなりリッターのR1000は無理があるでしょうか? また、R○○はここがすごい!ってポイントありますでしょうか? 同じように悩んだ方いましたら、何が理由でR○○になったか教えていただけたら嬉しいです。 デザインはK5以降R1000もR750もR600も最高にかっこいいとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 初めて買うバイクはどんなバイクがいいのでしょうか?

    まだバイク免許も持ってませんが 最近バイクって気持ちよさそうだな~と考える様になり 免許をサクッと取得してツーリングなんていいかもと妄想してる 車の運転歴は10年以上の30代男です 中型免許を取得予定で バイクの用途はほぼ趣味だけです、たまに通勤に使うかもしれませんが・・・ ちょと漠然とし過ぎな質問で申し訳ないのですが 初心者ならこんなタイプがいいんじゃない?って アドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願い致します

  • バイクの車種はみわけられますか?

    街中ではいろんなバイクをみますが「カッコイイ」と思ったバイクでも 車種がわからないときがしょっちゅうあります。 いいと思っても 「ゼファーかな?それともZRX?・・・よくわからない」 皆さんはすぐわかりますか? またわかるのでしたらどこをみて判断しているのか教えてください。 よろしくおねがいします^^

  • 助言をお願いします。

    今年から大学生になったものです。 自宅から大学までは 自転車→渡船→電車→バス→大学 と始めは高校とたいして変わらないと思い、この通学方法でいいと思ったのですが、スケジュールが自由にならないのでバイクで通学しようと決意しました。 そこで乗るのならバイクらしいバイクがいいというのと、車検がいらないという事で、250ccクラスのネイキッドバイクに決めたのですが。 同じようなバイクが結構あるので困っています。 そこで皆さんに自分におすすめのバイクを紹介して欲しいんです。 使用目的は、主に通学、たまに他県など遠くにも行ってみたいです。 通学距離は片道17キロぐらいです。 なので燃費と維持費があまりかからず、丈夫なものがいいです。 当方身長167cm、体重は50kgほどです。 ホーネットのようなエンジン音は苦手なので、あまりうるさくないエンジン音のバイクがあればなお良いです。 大学生活最後まで使いたいので慎重に決めたいのです。 バイトでお金を貯金しなければならないので実際に買うのはまだ先になりそうですが・・・ それではよろしくお願いします!

  • ホーネット 駆動系の音??

    2001年式 HONDA ホーネット250に乗っています。 走行距離は9000kmです 走行中に「クォー・・・」という駆動音?のようなものが搭乗している自分の下あたりから聞こえます、クラッチを完全に切った状態でも聞こえてきます。 時速30km/h~60km/hの時に聞こえ、低速になってくると消えてしまいます。 ギア比と回転数の関係から規定通りの速度は出ているため、何かの干渉とも考えずらいのですが・・(影響しない程度の干渉かもしれませんが) 当方、バイク初心者です、時間があるときにバイク屋に持っていこうと思っていますが 同じような体験をされた方、もしくはなんとなくでも良いのでわかる方、異音は非常に伝わり辛いものとは存じておりますが、おられましたら教えてください、よろしくお願いいたします。

  • ネイキッドで400CCのバイクを買おうとしているのですが・・・

    バイクに最近興味を持ち始めた初心者ですがネイキッドで400CCのバイクを買おうと思っています。そこでお勧めのバイクを教えてもらえないでしょうか? 理想のバイクとしてはカッコイイのはもちろんなんですけど、ツーリングに向いていて加速やスピードよりも乗りごこちがいいバイクがほしいと思っています。 今、目をつけているバイクがイナズマ400とXJRなんですけどどうですかね? それから他にもいいバイクがあったらアドバイスしてもらえると助かります^^

  • 迷っています

    やっと中免をとることができました。 これからバイクを買いたいんですけど最後にどれにしようかまっよってます。。。 一応 カワサキのNinja250 スズキのINAZUMA400 ドゥカティのモンスター400 に絞りました。 あと候補にはインパルス、ゼファーχ、CB400、XJR400、ZRX、GSR400がありました。 どのバイクがオススメかアドバイスお願いします。 消えた候補のほうの中にも良いバイクがあったらそちらもお願いします。。

  • ホイールの外し方

    こんにちは。 バリオスIです。フロントフェンダーを外したいのでホイールを外そうと思うのですが、僕みたいな素人でもできますでしょうか? 外し方を詳しく教えていただけますでしょうか?

  • ホイールの外し方

    こんにちは。 バリオスIです。フロントフェンダーを外したいのでホイールを外そうと思うのですが、僕みたいな素人でもできますでしょうか? 外し方を詳しく教えていただけますでしょうか?

  • 通勤で不便なこと

    車を売却して、バイク(普通二輪)の免許を取得して通勤しようと考えていますが、不便なこと大変なことを何点か教えてください。

  • ライテクのコツ

    89年式NSR50乗りです。   ここ最近よく思うようになったんですが、「自分の腕がもっとあれば今まで以上にバイクを速く走らせる事ができるんだろうなぁ~」… 「それに中型に乗り換えるまでにキチンとライテクを身に付けておかないとまずいよなぁ~」と…   そこでなんですが、皆さんはライテクを磨くためにどんな練習をされているんですか?またはされていましたか? 教えてください(汗 ちなみに自分はまだ恐怖心でタイヤを全部使い切れてないので相当のヘタレだと思ってください。   最終的にはタイヤを全部使い切れるぐらいになりたいです!!   よろしくお願いいたします。

  • 小型と中型、二人乗りならどちらが良い?

    この度、母親が週に3~4日、少し離れた病院に通院しなくてはならなくなり、送迎の為、バイクの免許を取ろうかと考えています。 本来なら車が良いのですが、父親が仕事で自家用車を使っている為、2台所持、というのは現実的では無いので・・・バイク、という選択肢になりました。 大型が一番安定しているかとは思いますが、自分の力的にも中型が限界だと思いまして、小型or中型でいきたいと思っています。 (病院へは高速道路は使いません。) 免許取得から一年間は二人乗りができないとのことで、一日も早く取得しないと~と気持ちは焦るばかりなのですが、バイクに関しては全く未知の物でしたので、どちらの免許を取れば良いのかがわからず、質問させていただきました。 ポイントは、以下です。 ・二人乗りしたときの安定性 ・後部に乗車したときの乗り心地(どっちも怖いとは思いますが・・・) 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • KLX250かDR-Z400Sかで悩んでいます。

    こんばんは。違うカテに立ててしまったので、再度質問させて頂きます(・∀・;) 初心者質問ですいません。オートバイを所有した事もないのですが、 オフロード車の購入を考えてます。 KLX250かDR-Z400Sに絞って考えているのですが 教えて頂きたいのは 250と400ではパワー・スピード(約100キロくらいまでの到達時間) はやっぱり違いますか? ちなみに林道などは走る予定はなく、ツーリング主体です。 あまり変わらないのであればKLXにしようかと思ってますが もし、かなり違いがあるならばDR-Zにしようかと考えています。 中々試乗する事も、できる機会もないので教えて頂けたらと思います。

  • KLX250とDトラッカーの違い

    みなさんこんばんは。質問させてください。 Dトラッカーに乗っているのですが、ラジエーターのリザーバータンクが割れてしまいました。。 そこで、ネットオークションで探したのですがKLX250用の物は発見できました。 そこで、KLXの物をそのままDトラッカーにも使えるのでしょうか? 基本DトラッカーはKLX250ベースで、リム以外は全く同じと聞いた事があるのですが、本当でしょうか? なお、私の乗っているDトラッカーは98年式です。 ご存知のかた教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 250cc以下のバイク探してます

    250以下のバイクを買おうと思っています。メーカーにはこだわりはありません。なるべく小型で(高速には乗りたいので126以上で)、燃費がいいとゆう二つが最優先に考えています。スクータータイプのものはやめようと思っています。あと、中古での購入を考えておりますが予算が20万くらいです。なるべく安いほうがいいので5,6年乗るとして燃費と車体の金額を総合して考えた場合お得なバイクはどういったものでしょうか?まったくの素人なので困っております。スピードなどはでてもでなくてもいいのでお勧めのバイクがあれば教えてください。お願いします。

  • バイクスタンドの掛け方

    バイクリフトを購入したのですが二人がかりで後輪を上げようとしたのですがあがりません。どのたか分かる方がいましたら、詳しく教えていただけると幸いです。(バイク乗り始めて間もないもので) ちなみにバイクはゼファーχです。 よろしくお願いします。