Theophrastos の回答履歴

全38件中21~38件表示
  • ラテン語の綴りと読み方を教えてください

    黒猫に名前をつけることになったのですが、折角だから凝った名前をつけよう!ということになり・・・ 黒 闇 日食 影 この辺りの単語の読み方と綴りを教えてください。 もし他に良さそうな単語があれば教えていただきたいです。 またタイトルにはラテン語の、と書きましたがラテン語以外でもかまいません。

  • iTunesとCD-Rについて

    iTunesを使ってCD-Rに録音しました。 正常に書き込めたのですが、そのCD-RをMDコンポやCDラジカセ、カーステレオで再生しても18曲目あたりで読み込まなくなってしまいます。 原因は何が考えられるでしょうか。 ちなみに、iTunesではwav形式で約1分半の曲を30曲録音しました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Mozilla Firefox アンインストール

    (1) 「コントロール パネル」から「アプリケーションの追加と削除」を開きます。 (2) 「プログラムの変更と削除」をクリックし一覧から「Mozilla  Firefox (??)」項目を探してクリックし選択します。 (3)  「変更と削除」ボタンをクリックします。本当に削除して良いか聞かれますので「Yes」をクリックしてください。    削除が終わるとアンインストールが完了したことを知らせるダイアログが表示されますのでOKをクリックしてください。 以上の手順((3))を試すと、英語のメッセージが出てアンインストールする事ができません。OSはXPで調べたところ上の手順はWindows2000の手順と書いてありました。やはりOSが違うとアンインストールの方法も違うんでしょうか?

  • 画像をいつも縮小表示させたい

    WIN2000を使っています。 表示で「大きいアイコン」「小さいアイコン」「一覧」「詳細」「縮小版」の5種類がありますが 常に「縮小版」にさせる事は可能でしょうか? 作業をする時に毎回「縮小版」の設定をするのが面倒なのでできれば1回設定すると設定を変更するまで ずっと同じにしたいのです。 方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • IEが繋がったり繋がらなかったり。。

    IEを起動すると、最初のホームページは表示されるが、その後のリンクやブックマークへのページに行こうとすると、”サーバーが見つかりません”エラーが出ます。(ネットに繋がってない状態に出るメッセージ) そしてIEを閉じて、再度IEを起動させると、最初のページすら表示出来ない常態になってしましいます。 何度も閉じる→起動をやっていると、たまに表示され、繋がった状態になりますが、しばらくすると同じ現象が起こります。 IE以外のアプリ(OUTLOOK, 2chブラウザ等)は問題ないのでネットワークそのものは生きているのですが。。 OS:W2K sp4 IE:6.0 sp2 ネットワーク:ADSL(ルーター使用) セキュリティ:アンチウィルス・ファイヤーウォール使用・未使用共に現象が起きました。 以上、お願いします。

  • iTunesとCD-Rについて

    iTunesを使ってCD-Rに録音しました。 正常に書き込めたのですが、そのCD-RをMDコンポやCDラジカセ、カーステレオで再生しても18曲目あたりで読み込まなくなってしまいます。 原因は何が考えられるでしょうか。 ちなみに、iTunesではwav形式で約1分半の曲を30曲録音しました。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • コーデックとフォーマットの違い

    フォーマットとコーデックの違いがいまいちわかりません。 同じコーデックでも違うフォーマット(コンテナ)にすることの意味というのはビジネスサイドから来る話なのでしょうか?

  • 入力方式?

    windowsXPを使っています。 2週間くらい前より、急に入力方式?がローマ字入力からかな入力になってしまいました。 言語バーというのですか? バー上のキーボードをクリックして、Microsoft Standard2003から日本語MS-IME2002というのに毎回変更してローマ字入力に変えています。 非常にめんどくさくて困っています。 今までと、なぜだか設定が変わってしまったようなのでバー上で右クリックして設定をみようとしても「RUNDLL」と出てしまい見ることも変えることも出来ません。 詳しい方、助けてください。

  • IMGファイルの見方

    IMGファイルを起動させるには特別なソフトが必要なのでしょうか?開けなくて困ってます。

  • Firefox 1.5.0.5 にて

    本日バージョンアップされたFirefoxでDownThemAllのdTaOneClikcを使った所クラッシュしてしまいました。 何度か試したところ、クラッシュしないまでもFirefoxが終了してしまいます。 これは私の所だけの問題でしょうか。 でなければDTAのアップグレードを待ちます。

    • ベストアンサー
    • noname#56851
    • ブラウザ
    • 回答数3
  • OSのインストール画面の画像がほしい。

    OSのインストールマニュアルを作成するため、OSのインストール画面の画像が欲しいです。 ちなみにWin98/2000/XPの3種のマニュアルを作成します。 できれば何も加工していない画像があればいいのですが。 そのような画像のあるサイトをご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • m4aからmp4への変換

    m4aからmp4に変換するには、そのまま名前を変更で変えればいいんですか?

  • IEが繋がったり繋がらなかったり。。

    IEを起動すると、最初のホームページは表示されるが、その後のリンクやブックマークへのページに行こうとすると、”サーバーが見つかりません”エラーが出ます。(ネットに繋がってない状態に出るメッセージ) そしてIEを閉じて、再度IEを起動させると、最初のページすら表示出来ない常態になってしましいます。 何度も閉じる→起動をやっていると、たまに表示され、繋がった状態になりますが、しばらくすると同じ現象が起こります。 IE以外のアプリ(OUTLOOK, 2chブラウザ等)は問題ないのでネットワークそのものは生きているのですが。。 OS:W2K sp4 IE:6.0 sp2 ネットワーク:ADSL(ルーター使用) セキュリティ:アンチウィルス・ファイヤーウォール使用・未使用共に現象が起きました。 以上、お願いします。

  • Wordに使われている画像ファイルを取り出したい

    名前をつけて保存で「WEBページ」も試しましたが画像が劣化していて使えません。劣化しない形で取り出せないでしょうか。

  • ◆アーカイブってどういうときに使うんですか?◆

    こんにちは。ものすごく基本的なことをお聞きします。 ウィンドウズで【ファイルを右クリック】して、【プロパティ】を選択、出します。 そのときに下のほうにある、【3つの属性】のチェックボックスについてです。 【読み取り専用】は『読み取りしかできませんよー。』 【隠しファイル】は『大事なものだから、隠します。』 【アーカイブ】は…? アーカイブが分かりません。 IT辞書で調べたら『複数のファイルを一つにまとめたもの』と書いていました。ますますどんなものなのか、どんなときに使う属性なのかが分からなくなりました。 知恵を貸してください。

  • ダウンロードした動画がDVDに焼けません。

    ダウンロードした動画がDVDに焼けないのですが なぜでしょうか? コピーガードなど付いていたりするのでしょうか? シュリンクでもどうにもなりませんでした。 DVDの書き込みはファイルを選択して Dドライブに送るにして書き込み準備できたファイルを DVD-Rに書き込みをするとしています。 あまり詳しくないのでそのまま書き込むにしようとしたのですが 形式を変えないとダメなのでしょうか? MEPGになります。 教えてください。

  • 仮想マシンとウイルス

    VMwareやVirtualPCなどを使用している場合、ゲストOSにもワクチンソフトを入れておくべきでしょうか。 また、ゲストOSがウイルスに感染した場合、ホストOSになんらかの影響はありますか? 例えばホストOS、ゲストOSともにXPHomeの場合、どうでしょうか。

  • WORDが使えない

    ワードを開こうとすると,「検索と置換」という画面が出てワードが使えなくなってしまします。また,ワードを開こうとクリックした時に画面が点滅したりします。これって故障ですか? それとも何か操作すると直りますか? PCはNECノートでXPです。