D-BOY の回答履歴

全278件中241~260件表示
  • メーテルの正体って何だったのでしょうか?

    最近、BSフジで「銀河鉄道999」の放送があり、最終回まで観たのですが、結局のところメーテルの正体がはっきりとは分かりませんでした。 最近、同じような質問があげられていて、そこでは、メーテルは機械化人間、とありましたが、最終回までの放送中で、メーテルの身体を調べて、生身の人間と判断されるエピソードが何回かあり、機械化人間ではないと思っていました。っていうか、あの、お美しい絶世の美女が、メカニックなロボットだった、なんて、考えたくもないですが・・・。 まあ、神秘に満ちたヒロインというということで、こういうことは余計な詮索をしない方がいいとも思うのですが、 メーテルが裸になって自分の身体を見せ付けて、それを目の当たりにした相手は、とにかくビビリまくる、といったストーリーも何本もあって、あれは一体、何を見てああいうリアクションを起こしたんだろう、とか、いろいろと気になっていました。 ところで、原作の最終回はどうだったのでしょうか? やはりメーテルの正体は曖昧なままったのでしょうか?

  • ラジコン飛行機による空撮

    今、空撮に挑戦してみたいと考えています。私のラジコンフライト歴は大したことなく、4年くらい前まではラジコンヘリ(30)で宙返りターンまでようやくたどり着いた程度です。飛行機は着陸が完全にできないかったので、一人では飛ばせませんでした。こんな程度の技術を復活させて、できるだけ上空から空撮したいと考えています。30ヘリにカメラを付けて気楽?に上空まで上げられません。かと言って普通の飛行機では田んぼの真ん中ですので滑走路がまるで取れません。そこで翼の大きいFUN FLIGHT飛行機(トルクロール?)で空撮はできないものでしょうか。カメラは、軽量のコンパクトカメラまたはデジカメを装着する程度です。普通の飛行機に比べて飛ばすのが難しいとも聞いておりますが、如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 「タッチ」の最終回って感動的ですか?

    タッチが人気があるのはわかりました。 次に引っかかっているのが、タッチの最終回がそれ程感動的だったのかという事です。 決定日本のベスト100では、感動した最終回2位だったので… 何度と無く最終回見た事ありますが、最終回の印象が無いのです。

  • マイナーなアニメでお薦めを教えてください

    懐かしのアニメに出てくるようなメジャー作品以外で、たぶん知らないだろうなぁと思うようなマイナーで面白いアニメを教えてください。 みんな知らんけど、これは面白いというもの。 秘湯のような知られていないけど面白いアニメを教えてください。ジャンルは、問いません。

  • サイバーフォーミュラについて

    教えていただきたいんですけど、TV放送終了後にOVAで結構出てると思うんですけど、全部見ようと思ってます。レンタルに行っても順番がわかりません。発売された順番と各シリーズの巻数を教えていただけないでしょうか?よく行くレンタル店は全巻そろってないアニメが多いもので・・・。ガンダムZZは8巻までしかないんです(悲)もしなければ遠出しないといけないので・・・(すいません田舎で)。詳しい方、教えてください。お願いします。全部見たいんです・・・・

  • 3、4年前にテレビで放映していた番組で

    子どももよく覚えていないと云うのですが、ある家族が登場するのですが、それが姿は人間のようなのですが、人間ではなくなにか技というか術をそれぞれ持っているんです。で、そこの家に居候かお手伝いさんか下宿人として主人公らしき女の子が同居しているのだったと思います。なんか子どもの中では「こじこじ」と「コメットさん」とがごちゃごちゃになっているようなのですが、どうもほかのタイトルだったと思うのですが…。どなたかこんな説明でおわかりでしょうか?

  • とっぺんぱらりのぷう

    なんか先日急に頭ん中にうかんできました!!! なんかのマンガかアニメだったかとおもうんですが・・・ ああああ。気になる~。誰か助けてください~・・・w

  • 好きなアニメの勘違いありますか?

    こんにちわ adviserです。 adviserの一番好きなアニメは新世紀エヴァンゲリオンなんですかこのまえエヴァの話をしているときに劇場版の作品の「シト新生」を「使徒新生」と勘違いしてしまいました。 エヴァのことには自信があったので少しショックです。 このように皆さんにも好きなものや専門のことで勘違いしていたご経験はお有りですか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 軽自動車乗りのイメージとは(31歳男)

    こんにちは、よろしくお願いします。 自分は、軽自動車が大好きで、ずっと乗っています。 主には経費の問題ですが、小さい体でがんばっている、そして大変に扱いやすい点で、大変気に入っています。 ところが、先日とあるHPで以下の様な書き込みを見て、大変ショックを受けてしまいました。 「いい歳をして軽自動車に乗っている人、恥ずかしくないんですか」 「人生の負け組みであることを、自ら公表しているようなもの」・・・云々。 道理で、やけに軽自動車を馬鹿にする人がいると思ったら、そういう考え方か、と初めて気が付いた訳です。 そこで質問ですが、皆さんの軽自動車についてのイメージを教えていただけますか。 自分では、経済的に成功していないことが必ずしも人生の成功と関係ないと思っているし、自信を持って軽自動車が好きだと言い切れますけど、そういったこととは別に、一般的にどのように思われているか、知りたいです。よろしくお願いします。

  • バニーガールが剣に乗って飛ぶ・・・

    バニーガールの格好をした女性が大きな剣に乗って空を飛ぶようなアニメ・・・ってありますか? 気になったきっかけは、アニメのFLCLというのをみて、第5話でそういう格好をした人がいたからです。乗っていたのは剣ではなくギターでしたが。

  • タイムボカンシリーズで悪役が勝つ?

    すみません、記憶違いかもしれないんですが、 タイムボカンシリーズのどれかに、 悪役が勝つストーリーのモノが ありませんでしたか? ストーリーの途中か、最終的に、なのかは 忘れてしまったのですが…… 「そんな話は無いよ!!!」という場合は、 やさしく指摘してくださると嬉しいです…… よろしくお願いいたします。

  • おすすめの軽自動車は?

    コスト面から、軽自動車に買い換えようと思っています。おすすめの軽自動車を教えてください。中古もOKです。 車歴 1300-1600-2000-3000-4300-2000- 希望 荷室大>ターボ>4WD 不安 軽自動車は初めてです。「高速道路を走ると、さすがにつらい。せめてリッターカークラス」といわれて、悩んでいます。高速道は頻繁ではありませんが、月1で、必ず利用します。こんな私にぴったりの軽自動車はあるでしょうか。

  • おすすめの軽自動車は?

    コスト面から、軽自動車に買い換えようと思っています。おすすめの軽自動車を教えてください。中古もOKです。 車歴 1300-1600-2000-3000-4300-2000- 希望 荷室大>ターボ>4WD 不安 軽自動車は初めてです。「高速道路を走ると、さすがにつらい。せめてリッターカークラス」といわれて、悩んでいます。高速道は頻繁ではありませんが、月1で、必ず利用します。こんな私にぴったりの軽自動車はあるでしょうか。

  • 文化祭でアニメを作る

    ※エンターテイメント>アニメの質問ではないかもしれませんが、他に質問すべきカテゴリが無かったので、ここで質問させていただきます。 ※そして前回も同じような質問をさせていただきましたが、あまり良い回答をいただかなかったので、もう一度質問します。 今年、文化祭で自分はアニメを作ることになりました。しかし、アイディアが浮かびません。ストーリーを全て細かく考えてくれとは言いません。アイディアをください。ストーリーのアイディアをください。お願いします。

  • 農薬散布用のラジコンヘリについて

    大学のゼミ活動の一環として地元の農業を色々調べているのですが、最近では農薬散布にラジコンのヘリコプターを使っているところが増えてきている、と聞きました。 しかし、このラジコンヘリは一台1000万近くもするという話を聞き、一般農家が買うにはあまりにも高いと思いました。 ラジコンの知識はまったくないのでアドバイスを頂きたいのですが、市販されているラジコンヘリコプターに、農薬を散布するための装置を別で取り付けて代用することはできないでしょうか?市販のものでどれ位の重さのものを運ぶことができるのかが知りたいです。 正直、ラジコンヘリに取り付ける農薬散布用の装置すら見当もついていませんが、これにより安く代替品が作れないものかと考えています。 有識者の方のアドバイスをお待ちしています。

  • 差別用語って

    昔、巨人の星を見てて、小さい子供ながら感動したシーンがありました。それは、飛雄馬が高校入試の面接で、理事長(伴のオヤジ)に父親の職業を質問されて、「日本一の日雇い●夫です」と堂々と言い切った台詞です。貧乏なんか恥ずかしくない!立派な父親であることを誇りにしている飛雄馬がとてもかっこ良かった。 ところが最近の復刻版の漫画では、「日本一の日雇い労働者です」に編集されてました。ストーリの主旨は変わらないけど、なんか寂しいかったです。 昔の漫画で、せっかく良いシーンなのに、差別用語のせいでカットされることがよくあります。差別用語、差別用語って、そこまで厳しくする必要ってあるのだろうか?

  • エンジンの焼きつきについて

    いつもお世話になります。 平成元年車の三菱ミニカが、走行中にエンジンの焼きつきを起こして 廃車になりました。 その車のメンテナンスを委託していたお店の人に見てもらったところ、 エンジンオイルが全く入っていなかったそうです。 エンジンが焼きついたときの走行距離は105,000キロでした。 次回のオイル交換は100,000キロだった為、5,000キロオーバーの計算になります。 お店の人の話だと、三菱の車は走行距離が100,000キロを超えると 極端にオイルの減りが早くなると解説していました。 5,000キロ程度オーバーした位で、エンジンは焼きつくものなのでしょうか? 何だか釈然としません。 ちなみにオイルランプは点灯していませんでした。 また焼きつきを起こしてからも、オイルランプの点灯はありませんでした。 宜しくお願いします。

  • おすすめの軽自動車

    こんど新車で軽を買おうと思っています。 ホンダのライフ ダイハツのミラ スズキのワゴンR ? のMR? の4つで全部ですか? で、形よりも性能がいい車にしたいと思っています。 ボディが強い 燃費がいい 社内が広い 故障がない etcetc おすすめがあったら教えて下さい。 お願いします。

  • エヴァンゲリオン

    こんばんわ☆ この前、劇場版の「Air まごころを君に」を見ました。それでわからない事があるんですが、最後のシーンで、なぜシンジはアスカの首を絞めたのでしょうか??そしてなぜ、最後にアスカは「気持ち悪い」って言ったのですか? わかりません(泣) いろいろ調べたのですが、よくわかりませんでした。 解る人がいれば教えて下さい。お願いします。

  • ラジコン飛行機

    ラジコン飛行機を作ろうと思うのですが、初心者のため作り方が分かりません。 作り方を書いているHPなどがあったら教えてください。