aoihibiki の回答履歴
- 朝食を抜いてもお腹が減らない。
今、中一です。 「朝ご飯は一日の始まり」とか「朝ご飯を抜いたら太る」とか「朝ご飯を食べないと勉強がはかどらない」とか言いますよね? でも、私の場合無理矢理抜いてるんじゃなくてお腹が減らなくて食べれないんです。 一度無理して食べたら満腹になってしまってお昼が食べれませんでした。その時はみかん1個だけ食べました。 こんな感じでも朝ご飯はとった方がいいのでしょうか?もちろん毎日ではありません。普通に食べれるときもあります。 どうでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- suitegirl
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数6
- 灼眼のシャナについて
最近灼眼のシャナを読み始めたのですが、全巻買えるお金がありません。そこで、灼眼のシャナの「これだけ買えばストーリーが(だいたい)わかる」にはどれだけ買ったらいいでしょうか? ちなみに今持っているのはI,II巻です。 回答よろしくお願いします。
- 偏差値51って!?
また質問です。すいません。希望の大学にいくには偏差値51が最低必要です。データですからあてには出来ませんが・・。二教科、英、国なんですが、今からまにあうのか不安です。参考書はネットで買いあさったのですがどれが適してるか分からなくて。。。という状況です。基礎をベースに長文、単語って感じです。国語はまだてを付けられません。家だと集中出来ないんですが家でやるしかありません。宅勉のコツなどありましたらお願いします。マジで受かりたい!!
- 締切済み
- nomukenn
- その他(学問・教育)
- 回答数2
- ゼミで性格の合わない人との付き合い方
こんにちは。 ゼミで一緒の男子の一人におそろしく性格の合わない人がいます。 彼がゼミ長で私が副ゼミ長なので接さないわけにはいきません。 どのへんが合わないかと言うと一言で言えば全てです。 彼はメールを返信しない人で取りたくない人との電話は取りません。 また自分より立場のある人には媚びる人で人と人との間をすり抜けて良い立場をキープするのが上手です。要するに世渡り上手なので特に不満を言う人はいません。 ひとつ先輩の学年のゼミ長がかなり頼りがいのある人だっただけに 今のゼミ長のアラが見えやすいというのもあります。 長々と書いてしまいましたが修復不可能なくらい合わない人間とこれから問題なく一年を過ごすコツをお教え頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- mandarinorange
- 恋愛相談
- 回答数3
- 就活、親がうるさい・・・
現在就活をしております大学4回生です。 タイトルの通り、両親がうるさくて困っています。もう本当に・・・毎晩「明日はどこの企業に行くの?」と聞いてきたり、最近就活芳しくない事を言うと「どこか中堅どころも受けときや!」と言ったり。友達にグチった事を話すと「○○君はかしこいからな、お母さんはアホやし。ものすごい崇拝される、いい人やもんな。○○っていう一流企業落ちたかしらんけど」と言い返してきます。 もう僕もイライラしていて、最近就職の話をされると「おかんに言うたら通るんか!」と怒鳴り返してしまいます。そこでまた口げんか・・・何の意味もない不毛な時間、本当に長く費やしてきました。 ちなみに母は短大から野村證券に一般職!!で入ったことを自慢しています。また、父は薬品店(薬剤師の免許がないので薬局ではない)の経営者・・・とても世間的な感覚を持ってるとは思えないのに、友達の話を言うと「おかしいんちゃうか」「変わってる」の繰り返し。 本当は、親の悪口なんか言いたくもないし、自己嫌悪にもつながるんでイヤなんですよ。今後どのように付き合ったらいいか、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- yujirunner
- 恋愛相談
- 回答数6
- 習い事をサボってしまった(長文です。)
今年中3になった女子です。 私は小学校低学年の頃から習い事(合気道)を習い始めました。 自分からでなく親に「バレエと合気道ならどっち?」と聞かれバレエという女の子志向がまだなかったので合気道と答えました。 最初は同い年くらいの女の子が沢山いて楽しくできたのですが中学に入ってからはほぼ全員が止めてしまい、残っていた1人の友達も無期限に休んでしまいました。 今は女子は小さい子。それ以外は男子といった状況で対人関係が苦手な私は仲良くできません。 更に中学生となるとこの教室ではリーダー的な存在らしく年下の子に教えたりみんなの前でお手本をみせなくてはいけません。私は運動が大の苦手(技術面では成績がいつもC)なので覚えが遅く級が上がるにつれて技がすぐに飲み込めず残されたり、手本としてみんなの前で出来ずに注意されたり、年下の子が私よりも上手くなっていくのを見ていたりするうちにそれらがプレッシャーとなって習い事に行く前から胸がムカムカしたりしてしまいます。 しかも周りにそれを言えるような友達が1人もいなくなってしまったので自分の中だけに溜め込んでますます行くのが辛くなってしまって、とうとう昨年の12月頃からサボり出してしまいました。親はそれを知りません。 サボり癖は本当に直したいのですがまた、同じようなことが起こると思って怖くて勇気が出ません。 このような時どうしたら良いのでしょうか? また、似たような経験をした方はどう対処したのか教えて欲しいです。 回答宜しくお願いします。 (本心では合気道はやめたいのですが、黒帯になるまで親が許してくれません。前に辞めたいと言ったのですがダメでした。)
- ベストアンサー
- fuwatto
- その他(学問・教育)
- 回答数3