illv_vlli の回答履歴

全547件中81~100件表示
  • 衣裳の持ち込み

    はじめまして♪来春結婚式を挙げる者です。 グランドヒル市ヶ谷で挙式するのですが、どうしても着たいドレスがあり、衣裳を持ち込みたいと思っています。 共催のハッピープランを使うので、共済のものであれば衣裳の持ち込み料はかからないのですが、そうでない衣裳の 持ち込み料がいくらかわからず、もしご存知の方がいれば教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 低所得での結婚、出産、育児

    既婚者や、経験者の方に質問というか相談です。 現在23歳、でデザインの見習いを男です。 収入は月14万弱。 彼女の収入は15万弱。 彼女の妊娠が発覚しました。 結婚し、生んで育てていきたいと結論を出したのですが、この収入で実際に生活していけるものでしょうか? 現在生活していく上でのの支出は11万ほどです。 彼女と同居すると概算ですが+7万くらいかと見込んでいるのですが。 出産費用、養育費を考えると、やはり足らなすぎでしょうか? 皆様のアドバイスお待ちしております。

  • 昭和大学病院と都立広尾病院での出産

    明日から7週目に入る妊婦です。家から近いこととそれなりに設備がそろっている病院がいいと思い、昭和大学病院か都立広尾病院での出産を考えています。そこでどちらかの病院で検診をうけたり出産された方に病院の様子などをお聞きしたいです。知りたいのは(1)一回の検診費用 (2)ドクターや看護士は親切か (3)出産費用はいくらかかったか (4)安心して出産できたかや入院中の様子 などです。そのほかにもお気づきになったことがあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rourou3
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 産前休前の有給取得

    いつもお世話になってます。よろしくお願いします。 現在妊娠7ヶ月、会社員をしています。 妊娠発覚後、上司に伝えてからパワハラが始まりお休みを取る事もままならない状況が続いています。 妊娠したのが気に入らないらしく、私がお休みの日に会議で皆に発表してしましました。(高齢出産、出血、ストレスの為安定期までは秘密にしておいてほしいと伝えましたが) 社員から聞き、総務課にその事を相談に行きました。 総務課の課長がうちの上司に厳しく注意していただいたんですが逆効果でした。それから休みも取れず、仕事も増やされ、、、、細かい事を書ききれない位毎日何か言われ続けています。 精神的に参っており、産前休前ですが有給を使って早くからお休みを取りたいのですが、まともに話すらしていただけていません。挨拶すら返してもらえない状況。(子供ですよね、、、) 会社は1000人以上が働いている大きな会社ですが、最近少しづつ出産後も働く人は増えています。ただ有給を使って休んだ人は今だ0人だそうです。本社はたくさんいるらしいんですが。 良い解決法(休みの取れる方法)は無いでしょうか? 今日妊婦検診でお医者さんに診断書を頼みましたが、今の状況を書くだけで休みが取れる程の病名などは書けないと言われてしまいました。 長文にお付き合いいただきありがとうございます。 何か少しでもアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • migi06
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 妊娠初期の生肉摂取 トキソプラズマの可能性は?

    現在妊娠12週にはいった者です 。 トキソプラズマの感染が心配になり、病院にいく前にこちらにご相談させてください。 妊娠5週頃 生ハム(スーパーで購入)少々 妊娠10週頃 焼肉店でレバー刺し(牛)半人前 と生肉を食べました。 この場合、トキソプラズマの感染率は高いでしょうか? 私が通っている病院では特に食事の制限はなく 何でも適量食べていれば何を食べてもよいとの事だったので 気にしていなかったのですが、こちらを拝見していて生肉もNGで 初期の感染が胎児の健康に関わると知り気が気ではありません。 自分でもネットを見てみましたが、 生肉は食中毒の心配のためNG~豚の生肉がNG~全ての生肉がNGと 解釈が幅広く余計に混乱しております。 ちなみに、初期の血液検査はまだしておらず来週の予定です。 上記の場合の感染の可能性を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 流産したけど入れる保険をご存知ですか?

    至って健康ですが、運悪く流産してしまいました。 流産はご存知のように、妊娠する全女性の10~20%の確率で 起こる可能性のあるもので、自然に排出するのを待てば入れるのに、 掻爬を受けた場合は 医療保険に入りたくても入れないということがわかりました…。 こんなことなら病気ではないのだから 自然に出て来るまで待てばよかったです。 でも、保険会社によっては入れるという情報もちらっと耳にしました。 どこの保険会社なら入れるのかということをご存知の方、 もちろん確定的な情報でなくてかまいませんので 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • はなまる・豚こま肉・角煮レシピ

    1週間くらい前にはなまるマーケットで放送された、豚こま肉のレシピを探しています。検索してもなかなかでてこないし、そのとき忙しくてメモできなかったのでとても残念に思っています;; どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#105263
    • 料理レシピ
    • 回答数2
  • 出産手当金について教えて下さい。

    出産手当金について教えてください。 2月に出産を控え、産休&育休をとります。 今のところ、12月まで仕事をし、法廷できまった6週間前まで 仕事をする予定です。 しかし、それまで減給をされることとなっています。 (それは了解ずみです。) 10月5日支払い分から減給の予定です。 しかし、そうなると、出産手当金に影響がでますか?出産手当金の基準となる標準報酬額というのは、どのように決まりますか? また、あわせてですが、 もし早めに産休をとり、12月を無給で休むとなりますと 出産手当金に影響が出ますか? 体調をくずしており、休みを取ることも考えています。 体調優先とは思いつつ、出産手当金の事も気になるので、ぜひ 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 昭和大学病院と都立広尾病院での出産

    明日から7週目に入る妊婦です。家から近いこととそれなりに設備がそろっている病院がいいと思い、昭和大学病院か都立広尾病院での出産を考えています。そこでどちらかの病院で検診をうけたり出産された方に病院の様子などをお聞きしたいです。知りたいのは(1)一回の検診費用 (2)ドクターや看護士は親切か (3)出産費用はいくらかかったか (4)安心して出産できたかや入院中の様子 などです。そのほかにもお気づきになったことがあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rourou3
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 五歳下の女の子への誕生日プレゼント、何がいいでしょうか?

    自分(20)には5歳年下に好きな女の子(15)がいます。 それで、9月の終わりに彼女の誕生日なのですが、15.6歳の女の子は なにをプレゼントにもらうと喜ぶでしょうか… まったく検討もつかないので、誰か案をお願いします。 ・財布はお気に入りの財布があるらしいです

  • 基礎体温が下がってきての陽性反応

    基礎体温が36.6台に下がってきてたので、妊娠は半分諦めていたんですが、 頭痛薬を飲む前に念のためにチェックワンファストで検査してみたら、 昨日の朝一(生理予定日2日前)に薄く陽性、今朝(生理予定日1日前)は昨日より濃く陽性反応が出ました。 昨日の夜にクリアブリーでも検査してみましたが、薄いですがはっきりわかる陽性反応が出ました。 基礎体温が36.6台でも妊娠と考えていいのでしょうか? このような体温でも無事妊娠されていた方とかいらっしゃるでしょうか? 子宮外妊娠とかもあり得るでしょうか? 嬉しい反面、すごく心配です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#242258
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠の可能性

    妊娠希望1児の母です。 そろそろ二人目と思い主人と頑張っています。 前回の生理が8/3,4,5,6,7,8の6日間 周期が33~35日 今日(9/1)は高温期12か13日目です。 主人と仲良くしたのは、8/25のみです。 土日とずっとだるく、何もやる気が起きず胸も張っています。 そろそろ生理がくるのかと思っていたのですが、土曜日からおりものが茶色というか褐色というかそんな感じなので、もしかしたら・・・と思っております。 妊娠の可能性はありますでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • 催奇形性 妊娠前について

    アイライナーなど催奇形性のあるものだと妊娠前から排卵子などに影響ありますか?妊娠してから影響及ぶものですか? アイライナーに催奇形性の多少あるものでも、催奇形性のないファンデーションをぬった上からつければ影響ないですか?

  • 排卵日から1週間の症状は?

    排卵日を狙って仲良しをし、約1週間経過しました。着床は7~11日位と聞いたのですが昨日から眠気、今日からダルさ、腹痛があります。熱も36.8~37.1度です。お腹もチクチク痛むことがあり今まで経験したことのない症状です。(生理痛や腹痛などはほとんど経験したことがありません) 排卵から1週間ですともし受精していたとしても着床期間だと思いますが、このような症状がでた方はいらっしゃいますか?また今月末にライブに行くのですがもし妊娠した場合はやめた方がいいですか?生理は6月5日、7月6日、8月10日にきています。 よろしくお願いします。 8月14日   36.40   15日   36.55   16日   36.49 仲良し   17日   36.63   18日   36.35 仲良し   19日   36.34   20日   36.17   21日   36.28   22日   36.48     陰性   23日   36.32 仲良し 陽性   24日   36.38     陽性   25日   36.36 仲良し 陰性   26日   36.72

  • 妊娠初期、とても疲れやすいです

    5wになる妊婦です。 体のあちこちがガタがきているような感じで ちょっと戸惑っている毎日です。 特に妊娠してからというもの、異常に疲れやすくなってしまいました。 今は仕事していないのに、ちょっと買い物行っただけでも 途中でフラフラと貧血状態になったり、 休日、夜を外食するつもりで昼前から旦那と出かけても、 夕方には「横になりたい…」と思ったり。 結局泣く泣く帰ってくることになります。 (思うように動けないのがすっごく悔しいです。) 妊娠初期は疲れやすいとは聞きますが、 こんなに疲れやすいもののでしょうか? 確かに以前から貧血ぎみだったのですが、 この病的な貧血&疲れやすさを感じていると、 本当に妊娠前のように治るのかなと不安です。

    • ベストアンサー
    • lovkat
    • 妊娠
    • 回答数4
  • チェックワンファーストにて早期検査…

    生理予定一週間前なのですが、妊娠も三回目とあり何となく兆候が似ていると察知し、どうしても我慢出来ずに チェックワンファースト を買って検査してみました。 するとほんとに。。ほんとに。。うーーっすらなのですが角度を変えてよくよく見てみると陽性の線が出ていました。 これは果たして信憑性があるのでしょうか? **データとしましては*** 前回生理 8月8日 周期30日前後 性交渉 ほぼ毎日 次回生理予定日 9月7日 検査薬使用日 8月31日(上記予定日より1週間前) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#205555
    • 妊娠
    • 回答数1
  • これってタイミングはとれていますか??

    時間が立たなければ分からないことは承知で質問させてください 8月10日より生理が5日間 29~35日周期 ~8月26日まで基礎体温低温期(36.2~36.4度前後) 27日 36.08度+排卵検査薬「陽性」+おりもの+下腹部痛 ( なので排卵日はこの日で間違いないかと思います) 28日 36.44度 排卵検査薬「陰性」 29日 36.48度 30日 36.59度 31日 37.12度 01日 36.82度 *排卵検査薬は「ドゥーテスト」を使用しています 次回リセット予定日は9月11日チェックワンファストでの検査を予定しています 毎月予測排卵日5日前カラ排卵検査薬を開始します しかし今回は旦那の勤務が夜勤だったこともあり 排卵検査薬を朝使用していて26日の朝は「陰性」を出していました 夜に検査を行っていれば「陽性」反応だったのかもしれませんが 予想排卵日が28日だった為怠ってしまいました・・ なので有効仲良しは27日夜のみとなります 検査薬の反応が出るのもまだ先なのは承知の上です タイミングがとれていても必ずしも受精しないことも経験上分っています タイミングがとれているかの回答を頂ければと思います よろしくお願いします

  • バラしたにんにくの保存

    今までパウダーしか使ったことがなかったのですが、昨日3個100円の安さにひかれて、初めて本物のにんにくを買ってみました。 で、取敢えず1個の外皮を剥いてみたら、中から小さい欠片が大小合わせて15個も出てきました(ウヒャア! これは一生懸命お料理しても、使い切るのに2ヶ月×3個=6ヶ月はかかりそうです。か、買うんじゃなかった・・・ ^^;; とか言っても今更遅いので、今保存方法を勉強中なのですが、色んなことが書かれていてイマイチよく分かりません。 それでお尋ねしたいのですが、丸ごとのものはネットに入れてぶら下げておけばいいみたいですが、バラしてしまったものもそれでいいのかどうかを教えてください。冷蔵庫に入れろ、冷凍しろと書いてあるホームページもあって、かなり頭が混乱しています。 あと、大きい欠片は4回分くらい使えそうなので、切ってしまったものはやはり冷凍した方がいいのでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67840
    • 素材・食材
    • 回答数7
  • 妊娠中の生活費

    お世話になります。 たぶん、3年後位に彼女と結婚する事になると思います。 私と彼女は28歳です。(付き合って1年) 私は働き始めて2年目で、彼女は1年目です。 私は契約社員で、彼女が正社員です。 彼女の両親も、私が契約社員であることを良く思っていません。 そのため、正社員になれるように資格をとるなどの事をしています。 自分には、やりたい事があるんで… ですが、最悪の場合は自分のやりたい事を諦めようと考えています。 彼女との結婚の方が大事ですので。 本題ですが、結婚して子供を産む場合は彼女が働けなくなるので 自分一人で稼ぐしかないようになります。 みなさんは、そういった状況の場合どう対処していたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#71901
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 基礎体温と次回生理の予想

    こんにちは。いつもお世話になっています。 8月6日に稽留流産のために掻爬手術を受けました。出血は2週間で治まりました。 hCGは手術5日後の8月11日はhCG約1700で、それから1週間後の8月18日はhCG283でした。 翌8月19日に産婦人科医のオフィスを訪れ、次へ向けて初めていいといわれました。そしてhCGはまだ283残っていたにも関わらず、血液検査もultrasoundももうしない、セックスもOK!と言われました。 今まで基礎体温を測ったことはありません。これからは、、、という前にきちんと高温層、低温層があって、排卵も起こっているかどうか、そして何より流産が完了しているかどうかを調べたいです。 前置きが長くなりましたが、、、 ようやく基礎体温計を日本から取り寄せました。まだ測って2日、何の判断もできないことは承知の上でお尋ねします。 8月26日 36.50 8月27日 36.97 でした。 36.97という数字は一般的に高温層かな?と思うのですが、もしも流産が完了になっていれば、これからどうなりますか? または、流産を経験なさった方で、その後に基礎体温を付けていらっしゃった方、これは流産が完了したであろう数値でしょうか? 私が知りたいのは、 1.流産が終了したであろうか? 2.これから生理はいつ頃来るか?  です。 お恥ずかしいのですが、基礎体温というものを付けたことがないので、いつ生理が来るのかわかりません。 今まででしたら、大体の来そうな日は分かったので、生理が来る準備(寝る前にタンポンやショーツを用意し、汚れないように気を配ってきました。が、今はいつ来るか分からず、ちょっと不安な毎日を過ごしています。 昼間は語学学校に通っているために、来たかな?って思ってもトイレになかなか行けません。 どうかご経験のある方、上記の件に対して、分かるところだけで構いませんので教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 また、長い文章をここまで読んでくださってありがとうございます。