necomimi の回答履歴

全2926件中2921~2926件表示
  • USBでデータの移動

    PC間のデータの移動をLANケーブルではなくUSBケーブルで行うことは可能でしょうか? 可能ならば必要なソフト等を教えて下さい。 使用PCはいずれもWinXPです。

  • 石けんの匂いでバックアップCDの内容に影響がでる?

    みなさんこんにちは。 先日デジタルカメラに撮った写真を何枚か現像しようとカメラ屋に行き、その時に、撮った写真を全てバックアップCDに残しました。(画像あるいはデータの追記はできなく、読み取り専用ディスクです) バックアップCDをかばんに入れ、そのかばんの中には石けんも一緒に入っていました。 バックアップCD(この時バックアップCDは特にケースなどには入れておらず、袋のようなものに入っていました。封はしていなく、軽くむき出し状態でした。)と石けんを同じかばんに入れたまま、30分ほどして自宅に到着しました。 ふと思ったのですが、この石けんの匂いでバックアップCDの中身に影響はでるのでしょうか?(例えば写真の鮮度が落ちてしまうなど。)バックアップCDと石けん(石けんは薬屋で買ったもので、袋に入れてありました。)は、密着こそはしていないけれど30分間同じかばんの中に入れてありました。 細かい質問ではありますが、写真好きなもので気になります。ご回答よろしくお願い致します。

  • SONY Desktop PC VAIOの内蔵HDD交換方法について

    VAIO (PCV-HS83BC7)の内蔵HDD(160GB UltraATA)が完全に壊れたようなので交換したいと思いますが、取説にはカバーの開け方すら記載がありません。(メモリー増設はケースの底面カバーをはずして行うようになっています。) 以前にGateway製DOS/V機でCPU・マザーボードの交換やHDDの増設を行った経験はあります(かなり前なので記憶はアヤフヤです)が、最近のメーカー製(特にスリムタワー)は特殊な部品が使われていると聞いたことがあり、まったく自信がありません。 どなたかご経験のある方がいらしたら、具体的な交換手順や注意事項をご教示いただけませんでしょうか? 現状は電源を入れるとSONYのロゴマークは出ますが、確か「Invalid System disk...」とかの表示が出てWindowsが起動しません。F2を押してBIOS設定画面で確認するとHDDが認識されていないことがわかります。何度かBIOS設定画面を出すとたまに認識することもありますが、リカバリーに入ろうとするとハードディスクは認識しません。したがってリカバリーもできない状況です。 宜しくお願いいたします。

  • VAIO特有の常駐ソフト??

    先日PCゲームを買ったんですが、 起動しないので困っています。 発売元のサイトには 「VAIO特有の常駐ソフトがあり、それを停止させると 起動すると思われます」と書いてあるのですが、 VAIO特有の常駐ソフトって一体なんですか?? ご存知の方、よければ教えてください… ちなみにうちはVAIOのVGC-H71B、 XPを使っています。

  • スキャナについて困ってます;

    スキャナと言ってもたくさんの種類があるのですが、格安(中古でもいい)で使いやすいのはどんなのですか!? よかったら教えて下さい。

  • Easy Media Creater でDVDが焼けません!!!

    4.6GBのファイルがDドライブにあります。これをDVD-Rに焼こうとしているのですがうまくできません。 ●DVD-Rの容量は4.7GBです。 ●Dドライブの空きは10GB以上あります。 ●DドライブはNTFSです。 ●オプションで「一時ファイル」の保存先は、Dドライブにしてあります。 さて質問です。 これで焼こうとすると、 「4GB以上のファイルがありますので焼けません。」 のような警告が出ます。 「は?どういう事?」と思いながら、 仕方なくそのファイルを3.5GBと1.1GBに分割したらうまくできました。 1個のファイルが4GB以上だと焼けないのですか?? そんなアホな・・・。と思うのですが。。。