sainn の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • オークションタイトル更新

    オークションを見ていると、たまに情報更新~!というタイトルがありますが、終了が大体24時間以内で出品日時が情報更新前です。 と言うことは出品中にタイトルを更新されているのでしょうか? 私も子供服等の出品物のタイトルを変更したい時があるのですが 毎回一度取り消してから出品しているので少しでも節約できたらと思いご質問させてもらいました。すみませんが教えていただけませんか?

  • 動画の字幕

    rmvb形式で動画を落としたのですが字幕が入っています。 これはVOB形式にしてDVDに焼けばON OFFは可能でしょうか?<一般DVDプレヤーにて> それか消す方法は御座いますか?

  • ワンクリック詐欺

    こんばんは。サイトの閲覧をしていた時誤ってアダルトサイトにはいってしまい、「登録完了しました。二日以内に79000円を指定の講座に振り込んでください」と表示されました。この手のページには過去にもはいったことがありワンクリック詐欺だと思うのですが、ひとつ不安な点がありましたので質問させていただきました。 登録完了と表示される前に別ウィンドウが開かれてダウンロード中みたいなものが表示されたのですが、保存先の指定などはなかったのですがクリックしただけで、スパイウェアみたいなものがダウンロードされるkとはあるのでしょうか?もしあったとしたらマズイんじゃないかとおもい少し不安です・・・ご回答よろしくおねがいいいたします。

  • オークションのは本物ですか?

    ヤフーオークションでティファニーのアクセサリーを購入しようと思いますが、かなり安価なのでびっくりしてます。あれって本物ですか?教えてください。

  • オークションで売られているブランド物の不思議・・

    先日、こちらでオークションの出品について色々アドバイスを頂き徐々に落札されてきました!そこで、前回は洋服ばかり出品していましたが今回は私が独身時代から集めてきたコーチのカバンや靴など出品しようと現在出品されている方の金額を見ていて思った事があります。 どうみても誰が見ても偽物ってわかるような品物に(例えばコーチの定価5万のカバンが希望価格1万円とか作りが雑だったりロゴが曲がっていたり)何故か沢山入札されています。コーチに限らずヴィトンでもそうです。入札してる方達は本物だと思って入札してるんでしょうか?それとも偽物って分かっていて入札しているんでしょうか?そもそも偽物って出品してはいけないんではなかったでしたっけ?見ていて「この人偽物なのに3万も入札しちゃってるよ・・」とフッと思ってしまいます。・・・不思議です・・。あと、評価はみんな「安くて嬉しいです」とか「早速使っていきます」みたいなコメントしてますが、気づかないんでしょうか?普通気づくだろ~!って物でも4万以上いってる物もありますし。何故??って思っちゃいます。

  • IP情報

    掲示板の書き込みから住所割り出しは可能でしょうか? IPなど。 それは警察など関与しないと一般人や知識が豊富な人では可能で しょうか? またプロバイダなどに問い合わせれば可能なのでしょうか? 企業が調べようとしたりも。 警察の関与がいるのでしょうか?

  • ヤフオクのギターの梱包について。

    ヤフオクでエレキギターと皮製ギターケースをセットで 出品したいのですがケースの中に入れてエアパッキンで包み、 送付は問題ありますか? 段ボールなどに入れないと駄目なのでしょうか? 宅配業者は梱包を代理でしてはくれないのでしょうか? アドバイスお待ちしています

  • 中国の無料音楽配信を利用して・・・

    この間音楽配信でネット検索をかけたら、中国のサイトが日本の楽曲を無料配信していました。もちろんこれは違法だと知っているのですが、こういったサイトからダウンロードし、個人的に楽しむためにアルバムなどのCDを作成してる人もいると聞きました。この場合はCD作成者も違法となるのでしょうか。(似たような質問があったらすいません。)

  • Webプログラマーに必要なもの。

    いま私はC言語を勉強しているのですが、(かじった程度^^;) 将来Webプログラマー的なことをやりたいと思っています。 (NEXONなどで働けるような)いま学んでいるC言語は不必要なのでしょうか?また、私はいまからどのようなことをすればようでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。