d2hc の回答履歴

全2253件中2021~2040件表示
  • メッセンジャーでエラーが出ます。

    winsows live messenger で写真の共有やアプリケーションの実行をするとすぐにメッセが強制終了されます。 先日は友人とやろうとしたら片方が入るともう片方は落ちるという現象も発生してます。 osはvistaです。

  • メッセンジャーでエラーが出ます。

    winsows live messenger で写真の共有やアプリケーションの実行をするとすぐにメッセが強制終了されます。 先日は友人とやろうとしたら片方が入るともう片方は落ちるという現象も発生してます。 osはvistaです。

  • roxioのことで教えて下さい

    roxioで新しいムービーを追加をクリックしたりすると「メディアの種類をフィルタリング」ボタンをクリックしてください。と表示するのですがこのボタンはどこに存在するのでしょうか?よろしくお願いします

  • 拡張子[.smd]というファイル

    昨日この件で質問したものですが、 http://pcsoft.okwave.jp/qa4764587.html ご回答により[smdファイルビュワー]というソフトをダウンロードし、smdファイルをドラグンドロップしたところ、「エラー12が発生しました」というメッセージが出て、音を出すことができませんでした。 何が悪かったのでしょうか?

  • Blu-rayオーサリング

    CyberLink PowerDirectorのBlu-rayオーサリングの動画形式で「Mpeg2」と「Mpeg4 AVC」がありますが、それぞれどんな違いがあるのでしょうか。また、TMPGEnc Authoring Works 4など、アプリケーションによっては「Mpeg2」のみサポートのものもあります。どちらが標準的なのでしょうか。

  • GBA&NDSソフトを入れる本タイプのファイルがありますか?

    夜にゲームをするので枕元の側ににゲームソフトをおくと何時の間にかソフトが紛失するのですぐに取り出せてGBA&NDSソフトを入れる本タイプのファイルがありますか?(あればネット上の売る店メーカー価格が教えてください)

  • PS3 CODWaWのバージョンアップができません

    PS3のCall Of Duty World At War アジア版を先週購入したのですが。 ゲーム開始時にバージョン1.3にアップデートしてくださいと出てアップデートしようとするとサーバーエラーと出てアップデートできません 米のアカウントでもやってみたのですがダメでした。 それとサーバーエラーと出ると同時にサインアウトしてしまうのでマルチプレイができなくて困ってます。 なにか解決方法はないでしょうか?

  • ターミネーター2

    総合的な面白さで見てターミネーター2を上回るSFアクション映画ってありますか?

  • ブラウザって何?

    ブラウザとは何ですか。また「ブラウザの更新」というのは具体的に何をどうすることですか。当方、コンピューター用語には疎いので、できるだけその用語を使わないで教えてください。

  • 真空波動研を落としてみたものの

    ビスタのHome Premiumを使用しています。 真空波動研(SinkuSuperLite)というソフトを落としてみたのですが、.exeをダブルクリックしても捜査画面が出てきません。 どのようにしたらいいでしょうか。 .exeの他にcodecs・format(2つ)・histry・readme・Sinku.dllというのが同時に入ってます。

  • 8cmDVDをPCに取り込んでWindows ムービーメーカーで編集するには? 

    初めてご質問させていただきます。 万が一、不適切な内容があった場合は削除してください。 幼稚園の子供たちが行った『劇遊び』の映像を編集して卒園記念のDVDに編集したいと思っています。そこで、園児の保護者が撮影した映像を持ち寄ったのですが、8cm規格のDVDからPCに取り込んだ動画だけ扱いに困っております。 8cm規格のDVDにアタッチメントを取り付けてPCのドライブに入れる→フォルダ内にはAUDIO_TSとVIDEO_TSがあり、再生ソフトを使用すれば動画は正常に再生される。 一方、VIDEO_TS内のVOBファイルをWindowsムービーメーカーに読み込むと30分そこそこの動画が20~30時間の動画になります。そして、それをムービーメーカー内で再生すると動画が重複している感じ(例えば、頭から再生して1~10秒部分までいった後に2~12秒部分を再生、次に30~35秒分を再生してまた頭に戻るといった状態です)になってしまい編集ができません。 何か手順が違うのかと思い、VOBファイルをmpeg形式に変更してみたり、8cmDVDの内容をPC内にISO形式でかきだして再度読み込む、など、思いつく範囲のことをやってみましたが、『再生ソフトで再生すると普通なのに、ムービーメーカーで読み込むとやたら時間が長く、データが重複しているような動画』になります。 DVDからPC内にデータを取り込む際にやり方を間違ったのか、そもそも8cm規格のDVDだから上手くいかないのかもよくわからない状況になってしまったので、同じような体験をされた方、あるいは解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。

  • 2ちゃんねる ブラウザ

    「2ちゃんねる」の専用ブラウザについてお聞きします。 (過去ログも含めて)レス数が多いスレッドを探す機能があるブラウザはありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#191253
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • スタートメニューにプログラムを登録できません

    「スタートメニューにアイコンを追加」を行い、よく使うプログラムをスタートメニューに登録しました。 しかし一度パソコンの電源を切って、またパソコンの電源を入れると、登録したプログラムが消えてしまいます。 (最初に入ってるInternetExplorerとOutlookが登録されている状態です) 過去に投稿されていた記事を参考にして、 スタートメニュー →プロパティ →カスタマイズ の全般タブや詳細設定タブを いろいろ弄ってみたのですが、効果ありませんでした。 パソコンを買った当時からこんな状態で困っています。 一体何が原因なのでしょうか? ご存知の方、教えて頂ければ大変嬉しいです。

  • SDHC8GB フォーマット

    microSDHC8gをPSPでフォーマットしようとすると、メモリースティックが入っていませんとなり、いろいろしらべてSDフォーマッターでフォーマットすると直ると聞いたのでやってみると前と同じようにできませんでした・・・ 昔、cr5400で使っていました。 PCの機能でフォーマットした後、ほかのメモステからPSPのファイルをコピーすると、何とか認識はできたのですが、音楽も画像もゲームもできません・・・ どうすれば正常に直りますかね? メーカーはPNYと書かれていました。 ほかの4Gは正常に動作しています。

  • 侍道シリーズどれがいい?

    PS2とPSPをもっているのですが、初代、2、ポータブルのうちどれが一番お勧めでしょうか?

  • WinVista/IE 別窓で開くと応答なし

    以前も同じ質問をしたのですが(質問番号:4656095)、まだ直らないので再び質問させて下さい。 ↓前回の内容---------------------------------------------------- windows vista、Internet Explorer7を使用しています。 リンクをクリックし、それが新しいウィンドウで開く時、 ウィンドウは開いて接続中にはなるのですが、画面は白いままで応答なしになります。 右クリックして「新しいタブで開く」を選べば、新しいタブでは表示されます。 ヘルプを見て、一通りのことはしてみたつもりです。 一時ファイルなどの削除、IEのリセット、サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にするのチェックを外す、アドオンの無効。 でも、やはり別ウィンドウが開く場合は応答なしになってしまいます。 ---------------------------------------------------------------- この時にいただいた回答で「タスクマネージャを開いてパフォーマンスタブを選びCPU使用率に空きがあるか確認する」というものがあり、 見てみたら、リンクをクリックして新規ウィンドウが開くと、CPU使用率が100%になります。 そのまま100%のままで、折れ線グラフもずーっと上のまま。 原因はこれなのでしょうか? ちなみに家には同じ機種のノートパソコンが2台あり、この問題があったのは父母が使用しているPCだけだったのですが、最近私が使用しているPCも同じ症状が現れました。 どう対処すればよいのか、わかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 「復元」を起動しようとするとシャットダウンされる

    ファイル復元ソフト「復元」(ハイセライト)を購入し、ソフトを起動しようとアイコンをクリックすると、パソコンが勝手にシャットダウンされます。 なぜでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • HDDが付いたDVDレコーダーで3万円台で買えて、そこそこ使えそうな物を紹介して下さい

    HDDが付いたDVDレコーダーで3万円台で買えて、そこそこ使えそうな物を紹介して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 8cmDVDをPCに取り込んでWindows ムービーメーカーで編集するには? 

    初めてご質問させていただきます。 万が一、不適切な内容があった場合は削除してください。 幼稚園の子供たちが行った『劇遊び』の映像を編集して卒園記念のDVDに編集したいと思っています。そこで、園児の保護者が撮影した映像を持ち寄ったのですが、8cm規格のDVDからPCに取り込んだ動画だけ扱いに困っております。 8cm規格のDVDにアタッチメントを取り付けてPCのドライブに入れる→フォルダ内にはAUDIO_TSとVIDEO_TSがあり、再生ソフトを使用すれば動画は正常に再生される。 一方、VIDEO_TS内のVOBファイルをWindowsムービーメーカーに読み込むと30分そこそこの動画が20~30時間の動画になります。そして、それをムービーメーカー内で再生すると動画が重複している感じ(例えば、頭から再生して1~10秒部分までいった後に2~12秒部分を再生、次に30~35秒分を再生してまた頭に戻るといった状態です)になってしまい編集ができません。 何か手順が違うのかと思い、VOBファイルをmpeg形式に変更してみたり、8cmDVDの内容をPC内にISO形式でかきだして再度読み込む、など、思いつく範囲のことをやってみましたが、『再生ソフトで再生すると普通なのに、ムービーメーカーで読み込むとやたら時間が長く、データが重複しているような動画』になります。 DVDからPC内にデータを取り込む際にやり方を間違ったのか、そもそも8cm規格のDVDだから上手くいかないのかもよくわからない状況になってしまったので、同じような体験をされた方、あるいは解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。

  • 誤った画像の削除

    続けての質問です。 誤って「シュレッダー.Net」というフリーソフトで削除してしまったjpg画像を復元するソフトや方法はないでしょうか?? フリーソフトが一番ですが、なければシェアでも構いません。