sannsyokupann の回答履歴

全257件中1~20件表示
  • 信用残と株価の関係について

    信用残と株価の関係について質問です。 この前、注目していた銘柄が急騰しました。 そこでどれだけ信用買いが増加しているのかと思い調べてみたら、 自分の思いとは逆に、急騰している期間で信用買いは減少して、信用売りが増加していました。 この銘柄の特徴としては、 ・浮動株は20%くらい ・貸借銘柄 ・時価総額 60億くらい ・普段の出来高は少ない。ただ急騰2週間くらい前から、 出来高の増加&信用買いの増加(ただし株価は微妙に減少) という感じです。 私的には、仕手筋が絡んでいるのではと思っています。 (勘違いかもです。。) ただ、仕手筋が絡んでいるにしろ、急騰時に信用売りの増加が いまいち理解できません。 なぜ急騰時に信用売りが増加するのか、相手方の考え方&戦略をご教授していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#60057
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 貸株料について

    株式の信用取引における貸株料についての質問です。 貸株料は、その日のうちに信用売りと返済買いを行っても、一日分の貸株料がかかってくるのでしょうか?

  • 今日(12月19日)のような地合の悪いときにコンビニ株はなぜ上がる?

    こんばんは。よろしくお願いします。 今日は8割位が前日比マイナスで終わりました。 そのなかでコンビニエンスストアの株価が堅調でした。 ローソン、セブン&アイ、ファミリーマート、サークルKサンクスなどなど。ポプラはマイナスでしたが、コンビニ株全体的に1%~1.5%程度上昇しています。 銀行株や輸出関連株が軟調な時は国内の小売り会社の株価は堅調になりやすいのでしょうか? それともたまたま?? 理由などありましたらお教え下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#169027
    • 株式市場
    • 回答数1
  • バックテストについて

    こんにちは。株の勉強を始めたばかりの者です。 システムトレードをするにはバックテストをして検証することが大切だとよく言われていますが、このバックテストのやり方がよく分かりません。 過去数年の株価のデータを入手して、そのデータをもとに移動平均線のゴールデンクロスで買いサインを出し、10%上がったら売りサインを出し、買った値段から5%下がったら損切りサインを出すというようなことをテストしてみたいのですが、このようなことをやるのにみなさんはエクセルを使うのでしょうか?それとも有料・無料の投資ソフトを使うのでしょうか? また、具体的なテストのやり方を書いた参考書をまだ見たことがありませんが、そのような参考書をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? 人それぞれテスト方法は多少なりとも違うと思いますが、ご教授していただければ幸いです。

  • イオンの株を購入したいと思っているのですが・・・

    現在、イオンの株を買おうか検討しています。 今後の値動きが気になります。みなさまの参考意見を聞きたいと思いますので、ご返答宜しくお願い致します。

  • 太平洋海運(株) 【東証1部:9123】の今後の株価について

    現在、太平洋海運の株を1株305円で1000株信用売りしています。 12/13時点で1株305円です。 今後、1株296円になるまで買い戻さないでおこうと考えています。 太平洋海運の株価は今後、どうなりますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 3337サークルKサンクス・・テクニカル的に反発しただけ?

    サークルKサンクスの株価が上昇しています。 75日線を越えた辺りで止まってますが・・。 地元の企業なので「心中」するつもりで保有しています^^;ので、株価自体はさほど気になりませんが、急な上昇が気になりまして・・。 さて、質問なのですが、この会社の業績が良いって事でもないと思いますが、1600円近辺の底から1800円程度まで上昇したのは何故でしょうか? テクニカル的に見ると底値買いって感じではありますが、単に投機の対象になっただけでしょうか(出来高もそれほど増えているとは思えませんが)? 地元企業の株価が上がっていくのは正直ウレシイですが、おそらく1800円辺りを天井として、また下がっていくモノと思われます(笑) 皆様の「読み」的にはいかがでしょうか? ご回答頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 8870の見通しお願いします。

    8870住友販売を¥7500で40株保有しています。 これからの対策を考えています(損切りはせずどこかでナンピンを考えています) 私としましては月足チャート3年で一目均衡表の先行1ラインに接触するあたりで買うか考えています。 ですが、私は株1年未満の初心者で経験不足ですので経験豊富な方のアドバイスが欲しいです。(もちろん自己責任は自覚してます) アドバイス宜しくお願いします。

  • なんでみんな買わないの?

    日経平均がすごい下げていますね。 チャート的にはもうこれはないでしょ?というくらい 下がっています。 また、この板の回答状況見ても、下は13000円台です、 とか、下は5000円まで下がります、なんて回答も見受け られます。 株は当然上下しますからその可能性は否めません。 それはさておき。 すごい安くなっている優良株があるのは事実。 どうしてみなさん買わないのですか?

  • 皆様の下げ相場の予想は?

    株取引、初心者の者です。 この先の相場がまったく解かりません(誰も解かりませんが) ですが、皆さんが想定している今後の相場はどうなるか理由を含めてお聞きしたいです。 2000年~2003年の日経平均の月足チャートと同じくらいの下げ相場は考えられるでしょうか? 解からない事ばかりです。 宜しくご教授お願いします。

  • 商社株はどうなる?

    株歴半年ほどの初心者の主婦です。 三菱商事の株を3500円で買いました。 超優良銘柄であり多少の下げにも動じないつもりでしたが、連日の株価の急激な下げには参りました。 原油高や円高は、こちらの株価に今後どう影響してくるでしょうか? 向こう1年くらいはホールドする予定でしたが、二割ほど下げた場合は一度売ったほうが良いでしょうか? 総合商社であり、バランスファンド的な感覚で購入しましたが、勉強不足だったかもしれません。 どなたかご教授願えれば幸いです。

  • 株の信用取引残高には、あらゆる主体が行う信用取引が含まれる?

    信用取引の残高(東証信用取引銘柄別残高、日証金残高など)には、個人投資家が証券会社を通じて行った信用取引だけでなく、機関投資家などの行うすべての信用取引が含まれているのでしょうか? 信用売り残・貸株残が0にも関わらず、空売りとしか思えない売り物がどさどさ出てくる場面に遭遇する度に不思議に思っています。 検索してみたところ、過去に同じ趣旨の質問がありましたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2405177.html 初心者の私には、このページだけではよくわからなかったので、どうかご教授のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • ミスミグループ本社(9962)

    しばらく静観のつもりでしたが、かねてより気になっている標記銘柄が欲しくなりました。 基本的に長期(うん十年)のつもりです。 事業自体には魅力ありますし、少子化で技術者不足となっていく傾向を考えると時流にもマッチしていると思います。気になるのは手を広げすぎてポシャる雰囲気もあわせもっている事です。 この銘柄の印象なり、感想なりをいただけると幸いです

  • ミスミグループ本社(9962)

    しばらく静観のつもりでしたが、かねてより気になっている標記銘柄が欲しくなりました。 基本的に長期(うん十年)のつもりです。 事業自体には魅力ありますし、少子化で技術者不足となっていく傾向を考えると時流にもマッチしていると思います。気になるのは手を広げすぎてポシャる雰囲気もあわせもっている事です。 この銘柄の印象なり、感想なりをいただけると幸いです

  • 株を売った方がいいのでしょうか?

    株初心者です。大幅な下げで、戸惑っています。今、売ってしまった方がいいのか、もう一度上がるまで、辛抱した方がいいのか迷っています。現在、コマツをもっていますが、今回の下げは素人ながら、少し、怖くなっています。

  • 信用規制と逆日歩について

    信用規制についてここで調べていると 「貸し株規制が出る前に、逆日歩がでるのが、先だと思うのですが、逆日歩が出ないのが不思議なんですが、妥当でしょうか?」 という質問に対して 「妥当でしょう。目的も理由も違いますからなんら直接の関係はないでしょう。」 という回答がありました。 本当に妥当でしょうか? 目的は共に売りの制限だと思いますし、質問者さんのご意見に賛同していますが。

  • 信用規制と逆日歩について

    信用規制についてここで調べていると 「貸し株規制が出る前に、逆日歩がでるのが、先だと思うのですが、逆日歩が出ないのが不思議なんですが、妥当でしょうか?」 という質問に対して 「妥当でしょう。目的も理由も違いますからなんら直接の関係はないでしょう。」 という回答がありました。 本当に妥当でしょうか? 目的は共に売りの制限だと思いますし、質問者さんのご意見に賛同していますが。

  • 東証の投資部門別株式売買状況の内訳について

    東京証券取引所がホームページで公開している、投資部門別株式売買状況の内訳についてです。 株券のPDFを開くと、おおまかな部類で「自己計」と「委託計」に分かれていますが、 委託計については法人・個人・外国人・証券会社と書かれているので分かりますが、 自己計とは誰が売買しているということなのでしょうか? 検索などで色々と調べてみましたが分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • なぜ急騰?カシオ

    6952 カシオ計算機 が急騰しています。 しかし、メリルリンチのレート格上げ以外は大した材料は出ていないと思います。 他に何か理由があるのでしょうか? それとも、よくある外資の仕掛け的マネーゲームですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63764
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 板寄せ気配値の注文数はすべて指値なのですか?

    板寄せ時の気配値が下の様な場合、各値段の注文数はすべて指値なのですか?516円より安い売り注文は516円へ、515円より高い買い注文は515円へ寄せてきているのですか? また、成行き注文数はどうなっているのでしょうか? 516円の65000株の売り注文と515円の55000株の買い注文に限り、指値と成行き注文を合わせた株数なのですか?    5000  521    3000  518   65000  516        515  55000        514   2000        513   5000