hihi87 の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 会陰裂傷 と 悪露

    こんにちわ。 産後6日ほどの者です。 海外出産をしたため、こちらでは 会陰切開をしないということを、縫われて初めて知りまして。。。 日本では、会陰切開の方が 裂けるより直りが早いから、ということでしていると聞いたため、自分は遅いのかぁ、と今からウツです。 1週間近くなるのに、まだ赤い悪露がでますし、かなり歩くのに痛いのですが、みなさんそんな感じでしょうか? 買い物に行っても、ショッピングカートにぶらさがるように歩いてます。 また、今日白い糸のようなものが出たのですが、こちらを見ていたら 溶けない糸が そんなかんじだと知りました。 私の縫合もそれが使われているのですが、そんなに早く 産後5,6日にて 溶けてしまうものでしょうか? 1筋でなく、いくつか出ていたので、怖くなってしまい、投稿しました。 **回復方法として、こちらでは、お湯での洗浄を勧められ、ケチャップ容器のようなものでお湯をかけたり、痔の人が使う、下半身浴のタブを使うよう指示されました。結構よいみたいです。

  • 二人目出産 予定日より早まりやすい?

    お世話になります。 二年前の初めてのお産の時は予定日に産まれました。 現在は二人目を妊娠8ヶ月になりますが、もう既にお腹は臨月並みで一人目の妊娠の時と随分違うように感じます。 私の周囲の人は、二人目出産の場合には予定日より一週間や10日早く産まれたという人が多いのですが、やはり早く産まれやすいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • licoco
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 生理の周期

    私は生理が30日周期くらいで規則的にくる人なんですが、ここ54日間、全くきません。 生理痛らしき痛みはここずうっとあってちょっとつらいです。 あんまり心配になったので妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 病院にも行きましたが、異常はないとのこと。 でも生理が来ない。 これって気長に待っておいたほうが良いんでしょうか。 強引に来させるとか出来ないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sabiiro
    • 妊娠
    • 回答数3
  • クロミッド

    先日産婦人科に行って、排卵させてあげなきゃいけないからクロミッド出すよと言われて飲んでました。 でものんで一週間は経つんですが基礎体温は未だ、低体温なんです。測り方がおかしいのかなって思って二回計っても変わらず。 クロミッドのんだら排卵するんですよね?排卵したら高温期になるんですよね? わかる方お願いします。

  • 東京、横浜、川崎近辺で無痛分娩の病院を探しています

    お世話になります。現在妊娠2ヶ月の30歳です。 初めての出産で、とても緊張する小心者なので昔から出産の痛みに恐怖があり、 無痛分娩を希望しようと思っています。 東京都大田区在住なのですが、通院できる範囲で無痛分娩のできる 良い病院をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 ネットで検索したところ、田中ウィメンズクリニックがよくヒットしたのですが、 こちらに通院された方いらっしゃいましたら、感想など 教えて頂けると助かります。 またこちらは費用が高額だとよく書かれており、HPにも分娩の時に 100万円近くかかるとあったのですが、他に検診の費用も毎回高額なのでしょうか。 総額どのくらい必要になるか、おわかりになる範囲で教えていただけたらとてもうれしいです。 また他の無痛分娩のできる病院の情報もぜひ教えて頂けたらと思います。 初めての妊娠で不安がいっぱいで、とりあえず近所の個人病院に行ったのですが、 無痛分娩の場合は早い時期に予約がいっぱいの場合があると聞き、早めに予約しなければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 2人目不妊でしょうか?

    いつも参考にさせてもらっています。 現在1歳半になる男の子がいます。 私の年齢は33歳なので、年齢のことも考え早く2人目を授かりたいと思っています。 半年前から子作りに励んでいます。 排卵検査薬で、陽性反応がでた日には主人と仲良くしているのですが、なかなか授かることができません。 不妊治療にかかったほうがいいのか悩んでいます。 半年位で不妊と決め付けるのは、まだ早いのでしょうか?

  • なんかいいずらくて・・・

    まもなく妊娠9ヶ月です。 5日ほどマエから、膣がすごくかゆいんです。 ここで、いろいろ見てたら、ガンジタ?にあてはまりそうなんです。 明日、検診なんですが、先生に説明する時ってどう言ったらいいのか迷ってます。 変な質問ですみません(汗。

    • ベストアンサー
    • noname#88562
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 姪のお土産が思いつきません

    毎年3回(お正月と5月の連休とお盆)に帰省しています。 姪(2歳)に毎回お土産を持って行くのですが、 洋服におもちゃなどそろそろネタがつきて来ました。 私にも6歳の息子と1歳7ヶ月の娘がいるので、 無難なものは思いつきますが、 今までにお土産やプレゼントでこんな変わったものもらったとか 珍しいものもらったとかありましたら、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • umekiri
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 出産時の立会いについて

    出産経験のある方にお聞きしたいのですが、 出産時、頭が出てくるまさにその場面に、 旦那様はすぐそばにいてくれた方が 良いものでしょうか。 待合室にいてくれた方が良いという意見も 聞きますが、どうなのでしょう。 そして産まれてくるシーンを ビデオ録画したいということなのですが、 そちらに関しても賛否や角度等ご意見を いただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 赤ちゃん下がらなくても破水や陣痛ありますか?(出産経験のある方へ)

    あと12日で出産予定日の妊婦です。 全然赤ちゃんが下がってきません。病院でも「張ってもいいからとにかく歩いてね」と言われたので、夜の散歩したり、家中の床の拭き掃除もしました。でもイマイチ下がって来た感じもナイです。 私の行ってる病院は、予定日超過した場合は有無を言わさず促進剤&帝王切開を決められてしまいます。 破水が怖くて、一人じゃ出歩くのが心配で、旦那や親と一緒に行動するようにしているのですが、赤ちゃんが下がっていなくても「破水」や「おしるし」があることってありますか?それとも下がっていない状態では、まだまだお産に繋がることはないのでしょうか?下がってない状態で産気づいてしまった経験のある方はいますか? もし心配ないなら、日中も一人でガンガン散歩に行こうと思っているのですが。アドバイスお願いします!

  • 川崎市 子供の医療費

    川崎市の子供の医療費は何歳まで無料ですか? 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • guri63
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 首がすわってからの抱っこ紐

    只今三ヶ月です。今はベビージョルンの縦抱き専用の抱っこ紐を使ってるのですが、お出かけにはいいのですが家で使うには前抱きなので不便です。スリングを試してみたけど私には上手く使いこなせず断念しました。 そろそろ首がすわりそうです。簡単で楽な抱っこ紐があれば教えてほしいです。

  • おしゃぶり

    9ヶ月の子供がいますが、おしゃぶりが大好きで はずすとぐずぐず言って自分でおしゃぶりを見つけてはくわえてます。 おしゃぶりを隠すと口寂しいのか今度はガーゼをずっと口に加えたままはなしません。 それもとると今度は服をくわえだします。 ガーゼや服をくわえるくらいならおしゃぶりさせといたほうが いいのかなぁと思っていますが、いったんおしゃぶりしだすと ずっとはなさずしているので今後のことを考えたらおしゃぶりを やめさせたほうがいいのかなぁとも思います。 でもガーゼや服をずっとくわえられてるのもどうかと思ます。 ご飯以外ずっとおしゃぶりしてても今後歯並びに支障はないのでしょうか

  • 1才写真館で写真を撮ろうと思います

    10日で1歳になる息子がいます。 記念に写真館で写真を撮りにに行こうと思っているのですが皆様どのような格好で写されましたか? ちなみに息子のみとる予定です。 なにぶん田舎で、田舎でも一番大きな綺麗な写真館なのですが、都会のように衣装が並んでる写真館ではありません。 このような写真館はいくつか衣装など置いてあることもあるのでしょうか? 聞いてみようかなぁと思っていますが、普通の写真館に衣装がないのは常識でおかしな事聞くなぁと思われないかと思い、聞くのは非常識かなぁと躊躇しています。どう思われますか? と、自前衣装でで撮った方どのようなものを着せていきましたか?これは記念になった、又は1歳と言えばこの衣装、などなど知恵を貸してください。

    • ベストアンサー
    • nobujun
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 「今夜あたり陣痛がくるかもね」といわれました

    39週になる初産婦です。 今日NSTで規則的な張りはあったらしく、内診では今夜あたり陣痛くるかもねと言われました。 確かに足の付け根も恥骨も痛いし、たまぁぁに生理痛みたいな痛みもあります。でも「痛い!!」ってほどでないので、放っておいていました。 おなかの張りも「痛い」というよりは「キューッ」って感じのものが約20分から15分おきに来ているようです。 でも意識していないと気づかないときもあるし・・。 ホントにこんな状態で、今夜に陣痛来るのでしょうか? 私としては赤ちゃんもだいぶ大きくなっているので早く陣痛きて欲しいのですが・・。 おなじような状態を経験した方や、みなさんの陣痛の前触れなど教えてください。

  • 母乳と抜け毛の関係

    今産後5ヵ月半なのですが3ヶ月ごろから抜け毛が激しくなってきました。子供を抱いていてもハラリと毛が落ちてきたり、一日何回もコロコロで掃除をしたり…。お風呂に入って髪を洗うたびに泣きそうになります。 先日保健師さんに質問したところ、母乳だとどうしても抜けるのよね~、なんて言われました。抜け毛はホルモンバランスのせいだと思っていたのですが、完母か完ミでも差は出てくるのでしょうか。 また8月に主人の実家へ帰省するため、久々に美容院へ行こうと思っています。まだまだこの先抜け続けるのなら結べる方がいいだろうし、髪に栄養をいきわたらせるためには短くした方がいいだろうし、迷っています。 先輩ママさんの経験とアドバイスをお願いします。

  • 麦茶などのペットボトル飲料

    麦茶やイオン飲料などのペットボトル飲料についての質問です。 500mlのペットボトルですが、1日じゃ使いきらないですよね? 一度開封して使いきれない場合、どうしてますか? 数日もつのでしょうか? またその場合、どうやって保管していますか? 現在生後2ヶ月で、何度か麦茶を飲ませましたが、粉末スティックタイプの分を使用してます。 ペットボトルもあると知り、こっちのほうがお得だと思いますが、まだ量をあまり飲まないので、1日で使い切れないので、もったいないのかなぁと...。 回答お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • amr1026
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 予防接種について教えて下さい。

    もうすぐ2歳2ヶ月になる娘がいます。 三種混合初回3回目を受けてから8月の始めで1年半になります。 もう追加を受けないといけないギリギリの時期なんですが・・・ 事情があり一時保育にも預けたいなと思っているため任意(水疱瘡とおたふく)の予防接種も受けようか迷っています。 そして今自分自身妊娠中のため水疱瘡やおたふくにかかるのが怖いのです。 (おたふくは幼い頃した記憶がありません。予防接種も受けていません。) 優先順位はやはりギリギリの時期の三種混合追加第一期追加でしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mrm245
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 虫歯の絵本について

    1歳10か月の子供が歯磨きを嫌がります。虫歯の絵本などを読んであげれば、歯磨きの必要性が少しは理解してくれるかなと思いました。お勧めの本があればお教えください。

    • ベストアンサー
    • yurie05
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 一緒に寝る布団

    8ヶ月の子供がいるのですが、ダブルの布団で一緒に寝ているのですが、 子供が寝ている間にコロコロころがって布団からおちてしまうのです。 皆さんは、どのようにして一緒に寝てますか? シングル2枚にすれば落ちないのかなぁ・・