maimait の回答履歴

全16件中1~16件表示
  • 道順 左に行くことを許す問題

    こんにちは。5×5の正方形がある。全部で25の点があります。 1つだけ移動します。 1.ある点から左の点、右の点、上の点に移動するのはよいが、下の点に移動してはいけない。 2.ある点から左の点に移動したあとすぐに右の点に移動する(つまり、もとの点に戻る)という   移動の点のしかたをしてはいけない。 3.ある点から右の点に移動したあとすぐに左の点に移動する(つまり、もとの点に戻る)という   移動のしかたをしてはいけない。  左下の点から右上の点進む進み方は全部で何通りか。?  この問題で、最短距離の遠回りしないで、ならば、8C4とおりで良いと思いますが、左に 行くことをどのように考えると、数えやすいか、  教えてください。     よろしくお願いします。

  • フェルマーの定理の変形バージョン

    n>=3以上とするとき、 x^n+y^(n+1)=z^n を満たす自然数x,y,zは存在しますか? フェルマーの定理と違うところは、y^n ではなく、y^n*y=y^(n+1) となっているところです。 この公式を満たすxyzは存在しますか?

  • フェルマーの定理の変形バージョン

    n>=3以上とするとき、 x^n+y^(n+1)=z^n を満たす自然数x,y,zは存在しますか? フェルマーの定理と違うところは、y^n ではなく、y^n*y=y^(n+1) となっているところです。 この公式を満たすxyzは存在しますか?

  • (x-c)^2+y^2=c^2に直交する曲線族の微分方程式で

    初学者です。 [問] x-y平面上の(原点でy軸に接する)円(x-c)^2+y^2=c^2の族Fを考える。 このFに直交する曲線族Gによって満足する微分方程式を求めよ。 を解いています。 [解] Fの接線の傾きを求めると (x-c)^2+y^2=c^2を微分して 2(x-c)+2y(dy/dx)=0 dy/dx=(c-x)/y …(*) で FにGが直交するのだから Gの接線の傾きは(c-x)/yの逆数の-1倍なので y/(x-c) よって、Gについての微分方程式は dy/dx=y/(x-c) となると思うのですが答えには (*)にc=(x^2+y^2)/2xを代入してます。 どうしてこれを代入しないといけないのでしょうか? 私のは間違いなのでしょうか?

  • メダルゲームで…

    スターホースプログレスで あれ結構メダルいりますよねぇ(>_<) 結構ラリーとか埋まってきて楽しいゲームです それで最近そのゲーセンで仲間内で平気でメダルを1000枚やら 2000枚やら受けわたしするのをしょっちゅう見かけます 自分ももっとうまくなればメダル預けてできるんですが(@_@) お店の人も黙認しています こういう行為みなさんは許せると思いますか?

  • じゃんけんの確率

    3人でじゃんけんします。 Aは自分、Bは友達、Cは他人です。Aはどうしても勝ちたい。 BはAに勝たせたいので常にAに負ける手をだします。 このときAが勝つ確率はいくらでしょうか。 4人の場合はどうなりますか。 どうぞ教えてください。

  • トランプでの確率

    ここにジョーカーを除く52枚のトランプがあります。 この中から無作為に13枚選んで、同じ数字のカードが4枚含まれている可能性はどれくらいですか? 分かりやすく言うと、「大富豪」を4人でして革命が起こる確率です。 自分で問題を作ってみたはいいけど、答えが分からないので 教えてください。

  • たけしのコマネチ大学数学科の過去の問題を教えてください

    はじめて、フジテレビの番組「たけしのコマネチ大学数学科」をみました。 検索して、過去の問題をいくつかみましたが、 とてもおもしろそうでした。 今日は次のような問題でした。 「1,2,3、、、、1000の番号が書かれたスイッチがある。 1の倍数のスイッチを押す。 2の倍数のスイッチを押す。 3の倍数のスイッチを押す。 ・・・ 1000の倍数のスイッチを押す。 スイッチは押すごとに、オンとオフに変わる。 最後にオンの状態にあるスイッチは何個か?」 そして番組の後半で、平方数について、おもしろいことが紹介されていました。 たとえば、 9の平方は81。 それを10進法表示すると、2ケタですが、それを半分に分割すると、8と1。 その和は9。 それの平方は81となり元に戻る。 たとえば、 45の平方は2025。 それを10進法表示すると、4ケタですが、それを半分に分割すると、20と25。 その和は45。 それの平方は81となり元に戻る。 録画していないので、詳しくは分からないのですが、そういった事情はすべての数で成り立つわけではなさそうです。 どのような数の場合に、そんなことが成り立つのでしょうか? それと過去の問題について、整理して書かれてあるサイトは見つかりませんでした。 過去の問題はどんなのがあるか、教えていただけないでしょうか?

  • この数列の一般項とその導き方

    2,6,14,26,42・・・という数列の一般項を求めたいのですが 階差を取ると4,8,12,16・・・となります。 このあとどのような理屈で一般項を導き出すのでしょうか? 中学生がわかるように説明する、というのがポイントなのです。 階差数列などという言葉も一般項という言葉も知らない状態です。 恥ずかしながらよろしくお願いします。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#67964
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 東京で友達とルームシェア。

    今年の9月から2人か4人の友達と一軒家かマンション、もしくはアパートを借りてシェアしようと話しています。しかしながら、僕は今までずっと埼玉県に住んでいまして、東京のどこが安いとかそういった情報が全くありません。そこで、東京の土地事情(値段や住みやすさ、僕らが探しているような物件を含め)に詳しいかたがいらっしゃったら教えてください。以下は僕らの理想です。 大学から自転車で30分くらい。(大学は高田馬場にあります) 光熱費を含め、一人6万程度。 リビングと各自の部屋。各部屋の広さの理想は6畳ですが、四畳半でも平気です。 東京の都心へのアクセスがそこそこ良い。 です。よろしくお願いします。 そんな物件ないよ!妥協しろ!などといったご意見もありましたらお聞かせください。なんせ全く東京の住宅情報がわからないのです。

  • 一つのフレッツADSL回線で二つのプロバイダ接続したい

    現在二つのLANがあり、それぞれは物理的に切り離されIPアドレスも異なり、それぞれにサーバーとクライアントが接続されています。 片方のLAN(LAN_A)にはアナログ電話回線にフレッツADSL契約をしてルータ内蔵モデム(SVIII)を接続し、プロバイダAと契約してインターネット接続はできておりますが、もう片方のLAN(LAN_B)にはISN回線にフレッツISDN契約をしてISDNルータを接続し、プロバイダBと契約してインターネット接続しています。 今回、LAN_Bのインターネット接続速度が余りにも遅いので早くする方向で検討中ですが、既存のISDNは別の目的で使用するために残す方向です。しかし新たにアナログ回線契約は初期工事費やランニングコストの問題から許されません。 そこで、LAN_AのフレッツADSL回線を共有する事はできないか悩んでいます。 但し、ある事情から接続プロバイダは別々にしなければなりません。 プロバイダBはフレッツADSLにも対応しており、アカウントの再取得は可能です。 LAN_Aと同じ未使用のルータ内蔵モデムを別個に持っていますので、排他的な利用になりますがLAN_Aのモジュラー線を手動でLAN_Bのモデムに切り替えれば可能なような気がします。 マルチセッションという方法もあるようなのですが、聞き慣れないためよく理解できていません。 もっと他に良い方法があるかもしれないため、相談させて戴きました。 どうぞよろしく御願いします。

  • 規則性の問題がわかりません

    私は中学3年です。 入試を控え、過去問を解いて日々頑張っているのですが 最近よく出てきている規則性を見つけて数を導き出すという問題が全くわかりません。 元々数学が苦手なのでいつも「???」となってしまいます。 なので解き方、考え方(どんな問題がきても解けるように)を教えてほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 年賀はがき20枚から1等が2本当選する確率は?

    富山市の夫婦に届いたお年玉付き年賀はがき二十枚の中から、一等が二枚出ていたことが2006年2月7日、分かった。富山南郵便局によると、一等の当せん確率は五十万分の一。… 年賀はがき20枚から1等が2本当選する確率を教えて下さい。

  • n進法→m進法への変換

    やりなおしのSPI問題に頭を痛めています。10進法→n進法、n進法→10進法、というやり方はそれぞれ理解できますが、以下のような応用になると、うまくできません。どなたか、宜しくお願いします! 例題1 3進法で3桁の数は何個あるか。 (書き出していくとわかるのですが、それ以外に何か公式のようなもので求める方法がありますでしょうか。他の進数になるとたちまち困ります。) 例題2 3進法の112201は5進法でいくらか。 (いったん10進法に直さずに、n進法→m進法への変換をダイレクトに行なえ、効率的でわかりやすい方法はありますでしょうか。)

  • n進法→m進法への変換

    やりなおしのSPI問題に頭を痛めています。10進法→n進法、n進法→10進法、というやり方はそれぞれ理解できますが、以下のような応用になると、うまくできません。どなたか、宜しくお願いします! 例題1 3進法で3桁の数は何個あるか。 (書き出していくとわかるのですが、それ以外に何か公式のようなもので求める方法がありますでしょうか。他の進数になるとたちまち困ります。) 例題2 3進法の112201は5進法でいくらか。 (いったん10進法に直さずに、n進法→m進法への変換をダイレクトに行なえ、効率的でわかりやすい方法はありますでしょうか。)

  • 円柱の中に水を入れた時の体積

    仕事で体積を求めているのですが、壁にぶち当たっています。どうか助けて下さい。 内容は、 空洞の円柱の中に水を適当に入れ、横置きして、円柱の片方の端をちょっとだけ持ち上げます。 円柱の両端は蓋をして、水のレベルは両端の蓋に掛かっているとき(かまぼこの平たい面をちょっと斜めに切るようなイメージです)の体積算出方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。