darumaken の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • 証券会社について

    日興などの大手証券会社とネット証券のちがい(長所、短所)をおしえてください。 今、日興のビーカブーを利用しているんですが手数料が高くてネット証券にするべきか悩んでいます

  • テレビ放送の影響力はどのくらいか?

    みなさんが今まで持っていた株の中で テレビ放送の影響で暴騰したケースはありましたか? よろしければ、それが今まで どのようなチャートから またどのような状況下からか、ご回答お願いします。

  • 売気配株数と買気配枚数の関係について

    株初心者です。よろしくお願いします。 Eトレードで口座を開設し、ある株を毎日チェックしています。 朝8時過ぎになると「板」と呼ばれるところで売気配と買気配の枚数をみることができます。 株の一般論(?)として、売りが買いを上回れば下落、買いが売りを上回れば上昇と思っていました。 ですが先日私のチェックしている朝8時過ぎの段階の成り行きの数で買いより売りが4倍近く上回っていたのにもかかわらず9時過ぎには(9時ちょうどの値は見られませんでしたが)前日比をはるかに上回る値が付いていました。 その日に材料となるニュースは入ってきませんでした。   この状況はそもそも私が前述の通り思っていた一般論が間違っているのでしょうか? もちろん朝の成り行きの買い気配、売り気配数だけで一日の相場の予想がつくとは思っていませんが、売りのほうが4倍以上あるのに株価が上昇する理由が良くわからず投稿しました。 初心者の漠然とした質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 口座開設について・・

    Eトレードで口座開設をしたいと思うのですが 振込先金融機関の中にイーバンクがあります イーバンクに口座があるのですがイーバンクを 振込先にした時のメリット・デメリットを教えてください また、特定口座開設の源泉徴収する・しないの 違いがわからないので合わせて教えていただけたら嬉しいのですが・・

  • 株は所有しているだけで手数料が発生しているんですか? 一年間にいくらの手数料がかかるのですか? 売ったり買ったりした時にも手数料ガかかるのですか?

  • 新規上場株の申し込みについて

    ネット証券で、新規上場株の応募をしたいのですが、 どうすればいいのですか? なかなか当たらないとは思いますが、トライしてみたいと 思っております。 教えて下さい。

  • 口座開設について

    アルバイト・パートの場合、職業欄のどこに印をつければいいのでしょうか。

  • ICタグ業界は有望でしょうか?

     本日の日経でもICタグ(荷札)の利用が広がってきた、 との報道がありました。ICタグ業界は有望のような気がしますが、どうでしょうか? 質問ですが (1)ICタグで有力企業はどこでしょうか? (2)ICタグで将来有望な企業はどこでしょうか?  分かれば、業績がどの程度いいのかも合わせて 教えていただければと思います。  いいところ(企業)があれば、長期保有で 買ってみたいと思います。  よろしくお願いします。

  • 新規上場株式で何かお勧めはありますか?

    新規上場株式で何かお勧めはございますか? 私は、イートレード証券に口座をもっているので、そこで取り引きを行おうと思っています。なかなかあたりませんが、現金140万円とポイント50を今回使う予定です。 よろしくお願いします。

  • イートレードで新規上場株があたりやすくするには?

    イートレード証券で新規上場株をあたりやすくするためには、ポイント数を増やすか、購入株数を増やすかで決まると聞いていますが、どうでしょうか?本当でしょうか?普通の相場はどれくらいでしょうか? 株数xポイント?

  • 株の分割で2つの証券会社でもっている場合

    株の分割である株1株が1.5株になります。 その株をA証券に1株、B証券に1株 もってます。 それぞれ1.5株になりますが配当は 3株分で計算されるのでしょうか? それとも0.5の端株扱いになるのでしょうか? 1つの証券会社にまとめたほうが いいのでしょうか? それぞれ特定口座でほふりを利用しております。

  • 株式で年10%で運用できた場合

    株式投資をこれから始めようと思っている、超入門者です(^_^;) ある、株式投資の記事を読んでおりましたが、今から、株式で100万円を運用するとして、年10%で運用できた場合は30年後には1,745万円にもなる。との記事がありました。 これについて、現実的に「年10%で運用」をしている人はいるのでしょうか。また、一般的に考えて可能なパーセンテージなのでしょうか。どなたかお教えください。