akijake の回答履歴

全1300件中1~20件表示
  • check in の主語に、ホテルは?

    チェックインという意味で The hotel checks in you.と言えますか? 言えなければ、チェックインの手続きをホテルがすることを英語でなんと言うでしょうか?

  • 和訳お願いします!

    No. I did have one little difficulty, though. I can never follow them, and the harder I try the more stupid I seem to get. 下の文はand以下をどう訳せばいいかわかりません(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • check in の主語に、ホテルは?

    チェックインという意味で The hotel checks in you.と言えますか? 言えなければ、チェックインの手続きをホテルがすることを英語でなんと言うでしょうか?

  • 現在完了の後の過去形はありですか?

    「ビールをもう買ってとってあります。」という時、I have already bought beer and kept it.となりますが、不自然ではないですか?

  • in ways that?thatの先行詞は何?

    The indivisual's ideas shift from one topic to another in ways that appear unrelated. この文中のthatの先行詞は何になりますか? 大抵の場合、目的語や補語、動詞が先行詞になると思うのですが、そうすると文章の繋がりがうまくいきません。 先行詞を示していただくだけでもありがたいのですが、 なぜそうなるのか、等といった、おおまかな文法規則を教えて頂けるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • melemoe
    • 英語
    • 回答数5
  • 過去の職歴を伝えたい時

    数年間、その会社に在籍していて今は違う場合は過去完了が適切でしょうか? I had been the company for three years. 私はスキーインストラクターの経験がある I had been a ski instructor a few years ago. こんな感じでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数2
  • 訳をお願いします。

    It is a country,too,where an awesome variety of natural disasters has combined to make people highly conscious of the influence of nature. 構文が分かるように訳していただければ、単語が多少意味に合って無くても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 英語の直和訳

    No wayを直和訳するとどうなりますか。英語は、好きでは、ありませんが直訳位は、できると思い直訳で訳してます。自分的に訳すとNo→否定 way→いっぱい有って分かりません(>_<) 出来るだけ直訳で、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#145010
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語の直和訳

    No wayを直和訳するとどうなりますか。英語は、好きでは、ありませんが直訳位は、できると思い直訳で訳してます。自分的に訳すとNo→否定 way→いっぱい有って分かりません(>_<) 出来るだけ直訳で、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#145010
    • 英語
    • 回答数6
  • アメリカ人義母へ手紙を書きたい。

    アメリカ人の義母へ手紙を送りたいです。英訳(または似た表現、気の利いた文あれば)教えて下さい。 ちなみに私は現在日本に滞在中の妊婦で、先月アメリカ人の彼と結婚しました。 手紙の内容 ○結婚してまだ未熟ですが、彼と新しい家族のために幸せな家庭を築きたい。 ○結婚後まだ挨拶にいけなくて申し訳ない。 ○妊娠は順調で、おなかの中の赤ちゃんは元気です。 ○来年、彼と赤ちゃんといっしょにアメリカに伺います。 よろしくお願いします。

  • 英文の和訳をお願いできないでしょうか?

    お世話になります。英検4級しかない私が、洋書の輸入業務を任されるようになりました。 皆様の御力をかり、なんとかプロフォーマ・インボイスを送るところにまでは漕ぎ着けたのですが、こんどは先方から、「プロフォーマ・インボイス受けとりました。至急 access to subscribe して下さい」とのメールを受けとりました。どうやら、ネット上のホームページからそれを行わなくては、注文が完了しないようです。 当方、英語はさっぱりですので、access to subscribe する方法をメールしてみましたが、20日たった今も返事がきません。 ホームページを見てみましたが、私にはさっぱり分かりませんでした。 英語に御堪能な皆様、どうか御力をかしては頂けないでしょうか? どうやったら、access to subscribe できるのでしょうか? 欲しい雑誌の名前は「Sports Medicine」で、一年間購読したいです。 会社名は「Adis」、ニュージーランドの会社です。 ホームページアドレスは、 http://adisonline.com/sportsmedicine/pages/default.aspx です。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 英語の直訳

    It doesn't matter to me at all を直訳で、『〇〇私は全く問題ない』と訳したいのですが〇〇の訳し方で困ってます!自分的にはItを『そんなの』と訳したいのですが大丈夫ですか。ちなみに、この文は、ネコの皿と言う落語の一文です。

    • ベストアンサー
    • noname#145010
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語 have said 言い続けている

    「彼女は、黒人が好みだと(何年も前から今も)言っている。」 最近言い始めたのではなく、昔からずっと言っているというニュアンスを表現したい。 英語で現在完了(Have 過去分詞)は、過去からの現在までの継続されているものを表すので、そういったニュアンスを表現するためにぴったりだと思っているのですが、正しいでしょうか? She has said she likes Black guys. 例えば I haven't seen you for long time. というのは良く使われる表現ですが、 長い間、貴方を見ていない状態が続いているというニュアンスです。 これを応用して、have saidも「言う」状態が過去から続いていると表現できるのでは?と判断をしました。

    • ベストアンサー
    • tosi_u
    • 英語
    • 回答数4
  • えいご

    「貴方と十分に話せないのがこんなに辛なんて思わなかった。」 どう訳すべきでしょうか? I never though I would be so painful that I can't talk enough with you. は通じませんか?

    • ベストアンサー
    • amluvom
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語で性格のSやMを表現するには

    アメリカに住んで5年になるものです。 まだまだ英語は勉強中なのですが ふと気づいたのが性格のSやMを表現するには 英語ではなんというのでしょうか? サド、やマゾ、などは聞いたこともないです・・ スラングなどでも結構ですし カジュアルに使える言葉で教えていただけると嬉しいです。

  • What would you like ~

    以下の英文の訳なのですが、どれが主語で、誰がthink しているのか分かりません。 どう訳せばよいでしょうか? What would you like the new prime minister to do think ? よろしくお願いします。

  • 次の訳文があっているか教えてくださいお願いします。

    がんばって英文を訳しているものですが、次の訳であっているか、それと文法の疑問についても出来れば教えてください。お願いします。問題の文は 1Captain Smollet noticed a stockade on the island and decided it would be a good defens against キャプテンスモレットは島で柵を張り巡らせるのに注意していた。そして海賊から守るのにいい防御に the pirates. なるだろうと判断した。 2He left two men to guard the pirates on the ship,and set out for the fort. かれは船に海賊から守るために二人の男を残して、そして砦に向けて出発した。 3Jim joined his friends there. ジムはそこで彼の友達と加わった。 という訳になりました。 先ず疑問に思ったのは一番目の文で「stockade」の訳を動詞として約したのですが、「noticed」とかぶって動詞が二つ存在してしまったのですが、いいのでしょうか。 次に、「his friends」ですが「his friend」とすることは可能なのでしょうか。どうしても複数形にしないとだめなのでしょうか。詳しい方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 「イチャモンをつけられてる?」の一般的な英語表現

    Does he criticize you? だとか、Does he nag you?とかいうものかと思っていたのですが、気のせいかDoes he give you grief?とネイテブはいうような気がします。 気のせいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145641
    • 英語
    • 回答数3
  • フレンズこの1文!from 1-16(3)

    well maybe now I'm not ok with it not being ok. この一文がわかりません。 解読お願いいたします。 ■シチュエーション■ ジョーイがフィービーにフィービーの双子の姉をデートに誘ってもいいかと再度確認しているシーン。 JOEY: Hey, Phoebe, I asked you and you said it was ok. PHOEBE: All right, well, maybe now it's not ok. JOEY: Ok, well maybe now I'm not ok with it not being ok. PHOEBE: Ok.

  • 英語の文法に質問があります

    正しい it takes 20 minutes to cook これからは正しいかどうか知らない部分です it takes him 2 minutes to cook it takes i 2 minutes to cook 下の部分は正しくありませんか?